それなんだよね。情報って教科はすごく重要で、ネットワークの仕組みや暗号、ハードの知識、モラル、2進数や16進数、ユビキタスなどの社会学、表現技術、プログラミング、著作権や特許権など、本当に幅が広い。

でも、かなりの高校の雰囲気は「エクセルとワードとかやってるパソコン教室に毛が生えたもんでしょ?」と教員間でも軽く思われてる節が強い。

その考えのままの学校は、情報の教員を非常勤だけで回して進学実績は撃沈。情報の重要性に気づいた学校は正教員を配置して進学実績を伸ばすだろうね。補習や授業外指導もできるから。