X



トップページ教育・先生
1002コメント396KB

愛知県教員採用試験 part18 無断転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:21:29.71ID:JBz6lyR4
>199
おめでとうございます!一次試験から受けた組ですか??
0202実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:32:42.99ID:e4lkWdYJ
>>199
特定されるからきっと書き込まないよw
毎年、他業種から変わってきた方を散見する。
それでも、小中で51は聞いたことがない。
(たまたまかも知れませんが)
高校でしょうか。
おめでとうございます。

今採用の人は65歳まで働くの前提なのかな?
52で初任研、
57で5年経験者研修と1部門論文、
60過ぎて10年経験者研修と2部門論文は大変そう。
免許更新講習もあるし。
(教頭以上の役職者になれば免除だから、50代の受講者は減る)

免許更新は他業種でも受けてきたのでしょうか?
今年最終年でしたよね。
(生年ごとに割り振られた10年刻み方式のものは)
それとも免許を最近とったの?
なんか凄い人生ですね。
強い思いがないと歩めない道だと思います。
頑張って下さい。
0203実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:35:04.69ID:e4lkWdYJ
>>199
ごめんなさい、
他業種とも何も書いてみえなかったですね。
0204実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:56.77ID:BJGll7zb
>>199
今年の50代は知らないけど
昔勤めてた学校に46歳新任の女性や43歳新任の男性がいたよ。
50代の合格者もそりゃいると思う。
おめでとうございます。
0205実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:04.37ID:g8s0hqB4
過去に鬱病等の精神疾患の経験がある人間は、底辺校に配置されたりするのですか?
0206実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:17.52ID:h9AF3PRp
>>200
今年は講師枠の合格者多いね。
去年やそれ以前は少なかったかも?
0207実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:12.40ID:u9tsL0h+
>>205
逆。いきなり底辺校で潰れられたら困るから、初任が底辺校なのは「こいつなら大丈夫だろう」とむしろ期待されてる人。
一流大学卒で底辺校の人は、たぶんそういう理由。次の異動ではトップ校なはず。
0208実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:06:42.85ID:t6VBsJzi
>>205
その精神疾患について、教育委員会は把握してるのかい?ちゃんと伝えてある?

伝えてない場合は、普通に配属されるぞ。
ってか、過去に精神疾患があるって言って、合格するものなのかねぇ。隠しているのであればご愁傷様。
0209実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:42:29.99ID:oKYV+n18
>>207>>208さん
ありがとうございます。精神疾患に関しては何も伝えていませんが、特に聞かれるようなこともありませんでした。
0210実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:33.02ID:t6VBsJzi
>>209
ちゅーことは、なんの配慮もされないので、普通に困難校に配属される可能性もあるね。

困難校で待ってるぜ!
0211実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:45:12.27ID:ihbUcizT
>>208
面接で精神疾患の有無なんて聞かれんやろ
健康診断書で初めて書くわ
0212実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:54:02.66ID:gyNVMtuD
>>211
そうだよね。
書いたら面接で聞いてもらえるかもね。

205さんは
次の面接で採用なしにはならないので
配属に不安があるなら伝えるべき。
採用側も合格させたからには働ききってもらいたいので、
余りにミスマッチな配属はしたくないと思うんだ。
なんでも追及される時代だし。
面接で訴えたのに配慮しなかったと外部にバレたらまた叩かれる。
(それもどうかと思うけど)
一年目は療養休暇をとるとまずい。
研修を全部こなさないといけないことになってるから。
何とか正式採用されるまで持ちこたえてね。
いざ、だめになっても他の道があるよ。
教員採用試験を受かったくらいの人なんだから。
自分を追い詰めないでね。
0213実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:25.79ID:U8MmU6LF
高校だったら、面談ないよ。
いきなり配属校の校長から電話がかかってきて、何日に来いと言われる。

配属校が決まった状態なので、学校は変えることはできない。配慮を求める機会はない。

すでにロシアンルーレットは始まっている。

困難校からの電話に震えて眠れ。
0214実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:59.56ID:2QowAjSi
市内の初任研で50代も40代も数人ずつ、いたそうですよ。
0215実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:39:57.18ID:ozNKvITT
今年中学校で受験し、補欠だった者です。
ある市教委から講師をしないかと電話をいただきました。講師の連絡は2月以降とここで見たので、早すぎでないかと驚いています。
願書に講師登録すると書いた人は、連絡いただいているのでしょうか?
0216実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:10:17.49ID:ZsJOdzjw
困難校てそんなびびることないよ。都心の県内トップ1.2を争う困難校で働いてるけど、生徒との信頼関係さえできてればそんなに辛くはない。もちろんくそやんちゃだし家庭環境もめちゃくちゃ、中抜けなんて当たり前、「死ね」が挨拶だけど毎日楽しく働いてるよ。
0217実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:10:45.08ID:n7aeIlNb
>>216
信頼関係を築くのに大切にしてみえることを教えて頂けますか。
それは新任でも少しは真似してできることなのでしょうか。
楽しいと感じられる程達観はできないと思いますが、
生徒が教員のどこをみて信頼してくれようとするのか、ヒントを知りたいです。
0218実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:34:28.29ID:PP1WWWt0
>>217
「この先生は他と違うな」と思わせること。だいたい先生は頭ごなしにキレるからそれは絶対にしないこと。すぐ怒るのではなく話を聞く。やんちゃは自己表現だから悪いことしててもバックボーンを受け入れてあげることで信頼される。もちろん怒るとこは怒る。
0219実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:25.98ID:uSH3mgZ1
>>218
あー、お前さんはダメなタイプだね。
学校として統一した動きをしないと組織としてダメなだよ 。

学校の見解と1人の教師の見解が違うとガタガタになるよ。全体で対応しようとしてるのに1人だけ勝手な行動をした挙句、生徒に甘い対応をしたら、そりゃー、生徒は甘いやつになびくわ。

学年団でも「美味しい所だけ持っていくやつね」ってなってるわ。うちにもいるもん。

苦労して、嫌われ役もしてるのに、全部ぶち壊すやつ。
0220実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:34.82ID:3PIL27AC
>>199
特定されるから余り詳しくは書けないけど
52歳で合格しました。
因みに小学校ではありません。
0221実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:56.38ID:PP1WWWt0
>>219
甘い対応するなんて言ってない。笑
頭ごなしにキレるのが組織として統一した動きならその学校も終わったな笑
0222実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:55:35.11ID:8rr3VT8j
まず「やんちゃ」と言うの止めたらどうだろ。

それ「元クズ」が言い訳の為に使ってる言葉だ。
クズがやってる事は「犯罪行為」や「虞犯行為」である。

「やんちゃ」なんて言葉を中学生以上に使う風潮がオカシイ。
0223実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:05.15ID:uSH3mgZ1
>>221
「この先生は違う」
と思わせるのを是としているお前さんは、とても学校単位で動ける奴ではない。
美味しいところだけ持っていくヤベーやつとなってるので、次の異動先を楽しみにね。
だーれも助けけてくれない、全ての先生が、「この先生は違う」と思うヤベー学校に行くこと決定だね。
本望だよね。学校全体で動くのではなく、全員が個人主義。
何かあっても、全部、自分で責任とってね。そういう学校もある。大抵、病んで休職後に辞めるけどね。
0224実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:39.24ID:awYXLSai
>>223
まさに全体主義の底辺校から個人主義の中堅校に異動しました。
個人主義最高です。
二度とあんなファシズムの世界に戻りたくない。
0225実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:05.30ID:n7aeIlNb
>>217です。

なんかもう、申し訳ない気持ちです。
ありがとうごめんなさい面白いですw
0226実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:16:35.63ID:PP1WWWt0
>>225
いいんだよ、結局おれも含めてみんな考えの偏った人間たちなんだから!いろんな人の意見聞いていいとこ取りしていきな!2つパクればオリジナル!
0227実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:34:16.81ID:HhMTrwRO
>>219
218さんが変なことを言っているようには思えない
生徒のことを決めつけない
生徒の話をよく聞き信頼関係を築く
悪いことは悪いとはっきり言う、毅然とした態度で指導するって
困難校じゃなくても大事なことなんじゃないの?
0228実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:07:49.49ID:7gNm3Alm
>>227
同感
校則を自己解釈するんじゃなくて自由度のあるところで個性を出すというか、人柄を出していく。そうすると生徒は付いてくるよね。正直困難校って生徒と真正面から向き合うけど、理解し合えると生徒が味方になってくれたら結構楽しい。
授業妨害するような生徒も一番積極的に授業に参加して問題解いてくれたりするようになったし。
0229実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 05:33:37.80ID:9iZ8hf8Q
広島のニュース酷いw
採用された年から3年間テスト溜めまくって見返却だって。

どうやって成績つけるのやら。
新任がテスト使わずに成績つけられるほど、
観察眼があるとは思わない。
若い人はワークシートの評価について相談しているのをよく見るし。
授業で全ての評価できるなら凄いわ。
よく発言するとか、ノートかな。
どういう気持ちで通知表渡していたんだろう。

テストもしてない、
むしろ、授業もしてなくて評価する材料も全くないのに
全くの主観だけで成績つけてた講師なら
私も知っているw
そこの学年の人や上の先生がブチ切れてたわw
0230実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:03:20.86ID:gMIKDwMw
>>229
倫理の時間に、共産主義革命の起こし方をひたすら教授し、テスト全くせず全員評価3という教師がいたらしい。問題になったと(そりゃそうだ)。

ちなみに20年前に「昔々、俺が高校生だったころ…」と恩師が教えてくれた話なので、ほんとに昔のことね。
0231実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:21:06.90ID:9iZ8hf8Q
>>230
怖いw

ニュース見たから慌てて?と思われると悔しいけど、
予定なので月曜日にテストの返そうw
0232実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:45:20.75ID:AkzMDogb
>>227
>>228
ありがとう。救われた笑
0233実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:22.79ID:RRaD4gtG
任用書類提出したら放置されるんですかね…
全く何も反応ないと不安m(._.)
仕方ないことなんですけど…
0234実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:42.27ID:9iZ8hf8Q
>>233
卒業論文に専念できるように
そっとしておくんだよ。(憶測)



優しい。
0235実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:48.33ID:3x5TlJn+
履歴カード入れ忘れてて向こうから電話かかってきたのでしっかりと書類が届いた安心感を得ることができたのである
0236実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:04:05.39ID:PsOLsnl0
経歴証明書がまだ各校から届いてない&健康診査の結果がまだ出来上がらないでやばい。
0237実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:35:44.75ID:3aC+jASm
>>236
健康診断は時間かかりますか?来週に平日休みがとれたので行こうと思ってましたが…

書類を提出した方、学歴に添付する証明書には開封無効のもありますが、封筒のまま添付しましたか?
0238実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:44.04ID:Vo7vfLDh
>>237
健康診断はその日に結果が出るので、受診してお会計の時には書類を受け取って帰れますよ
0239実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:06.55ID:PsOLsnl0
>>238
普通はその日にできますが、私は「ダブルチェックをするので、頑張っても10日かかります」と言われました。
0240実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:28.20ID:hiA6fK3j
>>239
病院変えろ。
町医者でも大丈夫だ。
0241実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:24:08.81ID:PsOLsnl0
>>240
それが町医者なんだ。笑
0242実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:44.21ID:9KkvKvwg
>>237
横からごめんなさい

証明書で厳封のままっていうのは、提出の説明書のどのあたりに書いていましたか?
0243実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:21:04.55ID:nbItVKOC
>>242
証明書の封筒に書いてあるだろ?「開封無効」ってな。
生徒みたいに開封するなよ?
親告罪だけど犯罪になるからな。
0244実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:07:46.10ID:aXZ2vWzu
>>243
卒業証明書はうちの大学(名古屋大学)では厳封されないからそのまま提出したよ。
持参で提出したけど教育委員会の人も何も言わなかったし。
0245実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:12:50.60ID:pQYYkCb1
電話して事情説明すれば待ってくれるじゃろ
0246実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:06.70ID:3TgYw659
>>244
予備校、大学院卒の場合、大学中退の場合は必要だけど、4年で卒業の場合は卒業証明書不要って書いてあったと思います。
違いましたか?
0247実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:13:56.94ID:2GjjuXQd
任用書類、(郵送可)って書いてあるってことは基本持ち込みってことだよね?
愛知県庁の教育委員会に持ってくの?
0248実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:07:01.18ID:aXZ2vWzu
>>246
書き方悪かった
大学院修了見込み証明書のこと
0249実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:14:30.73ID:iW6ccmtV
基本的にどこの自治体も、指導困難校に配属された次の勤務校は進学校ですよね?
他県の指導困難校で働いていた人間が採用になった場合、それは考慮されるんでしょうか?
0250実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:14:20.77ID:P1UipeKg
教師確保競争激化って記事読んだけど実際どんなもん?
0251実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:52:14.53ID:tlsO5km/
教育実習行った人は強制的に教採受けさせてるから低倍率だとバレないし講師たくさん取ってるから問題ない
0252実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:39.91ID:VKjLk157
小学校教員の合格者面接っていつ頃かわかりますか?
面接日の連絡は2月上旬に来るって書いてあるんですけど、面接日がわかりません。新卒なので卒業旅行も行きたいのに…。
0254実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:28:01.29ID:u8vwz73Z
>>249
教育委員会「他県で困難校にいた?それは心強い!ぜひ我が県の困難校で力を振るってください!」

となるよ。困難校にいた経験も含めて合格にしたんだろうから。
0255実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:42:06.54ID:MeqalF0n
>>243
詳細ありがとう
こちらは厳封されてなくて機械で出して手渡される形式の学校だったので。
厳封もできたんですがしなかったので、厳封必須かと心配になったんです
0256実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:32:52.69ID:+QOQ9zmw
>>252
予定入れすぎず、多少融通がきくかたちにしていれば問題ないのでは?
必ずしも相手の第一希望日にしないといけないとか無いでしょうし。
旅行とかなら年末に行く手もありますよ?
0257実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:49:45.91ID:cKnN2xZo
>>253さん、>>254さん
ありがとうございます。
それは厳しいですね・・・勤務地もどこになるか分からないですか?
関東の方から引っ越してくる予定で、知人が名古屋に住んでいるのでその近辺に住むつもりなのですが・・・
0258実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:03.71ID:u8vwz73Z
>>257
初任で名古屋とか甘すぎ。ないわー。
僻地が基本だよ。

僻地プラス困難校と思っておくといいと。
定年間際の人が都心部かつ進学校に配属されるから若手は僻地と困難校だよー。
0259実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:27.09ID:1BZxY7V5
>>258
おお神よ、どこの自治体も初任に同じ仕打ちをするというのですか…
(兵庫県、初任が僻地&ヤンキービオトープ)
0260実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:30:27.45ID:owQw3xiz
>>256
>>252
うん、普通に電話で「この日どうですか?だめですか、なら、、、」となる。
0261実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:41.15ID:3JiO9yET
初任でも進学校に配属されるケースはありますよね?
0262実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:11:46.79ID:RNYQpOpQ
>>261
あるよ。
ただ、次の学校はほぼ間違いなく指導困難校だよー。初任は3年で脱出できるけど、2年目は長くなるのが基本。2校目の困難校に10年放り込まれるとか普通。
最初が辛いか、あとが辛いかの違いだよ。
0263実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:15:40.44ID:VQ8RYt3B
>>260
そうなんですね!
少し安心です。旅行とかぶらないことを祈ります…
0264実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:53:15.51ID:fOkrzOr2
どうせ僻地なら篠島とか行きたみ
0265実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:49:10.89ID:9cUimVPq
>>264
山奥でスーパーもないところに飛ばされた奴がいたな。
小さい村だから、住んでいるところもバレてるし、休みの日に何をしてるのかもバレてるし、唯一、買い物ができる店に行けば、次の日、生徒や保護者から何々を買っていたねとか言われる。

プライバシーゼロだぞ。
0266実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:33:41.09ID:03USXfrz
配置校はホント運
0267実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:49:06.60ID:zl5XZXpV
離島はもうなくなったよ。
日間賀島にあった分校も消えた。
0268実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:07.30ID:ehzkauTe
>>265
キツイなそれ
休みの日に子どもに会うのとか普通に嫌なのに
0269実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:56:17.78ID:P1OYq5Wn
教職員課に書類持ち込む時ってスーツで行きましたか?
0270実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:47:54.64ID:9OeZwfsr
校種: 小
筆記: C
面接: B
小論文: B
クレペリン: B
合否:不合格
不合格の原因は、いずれも
B、Cの下ということでしょうか…
0271実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:57:20.85ID:fzWefw6z
>>270
倍率低い、ほとんどBなのにその不合格はつらいですね。
でも筆記でアップできれば次こそ合格できますよ!
0272実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:07.89ID:Ko+bBn3o
このまま講師として買い殺されるくらいなら貴重な新卒カードもしくは若さという武器を無駄にしないため就職活動もしときましょう
0273実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:38.77ID:xVCXcAfU
>>270
小学校2種免許しか持っていない?
あんまり良い大学じゃない?
Bの内容的に良くなかった?
0274実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:34:12.09ID:1sw5fBQ4
>>270
これで落ちんの…?
0275実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:00:59.68ID:FkT2rGWr
これで落ちてるの信じられないな…
実は他の県で自主退職だけど本来懲戒免職沙汰とか言わないよな?
0276実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:20:18.19ID:NylS7uID
毎年受けてるのに30過ぎても合格しない講師ってやっぱりいるから、
合格できる資質を持っていない人は何度受けても無理なんだろうなと思う。
試験さえできれば良いわけではない人間性を一番見られているわけだから、、、。
自分で期限を決めて頑張って、ダメなら早々に見切りをつけた方が良い。
0277実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:18.86ID:Fi/Pr1Og
おいこら!底辺派遣ども!
てめーらなんか所詮セフレ、愛人、不倫相手みたいなもんだよ!
ムラムラしたら呼び出してセックスしたら帰す
ムラムラしてない時は用はないから自宅待機じゃ!
呼び出しにはすぐ応じて股開くのがお前らの仕事だ!
性欲処理の道具だ!
テンガと同じだ!
黙って利用されてろ!!

いくら頑張っても正妻(正採)にはなれねーんだからよ!

無能臨時どもが!!
0278実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:51:12.70ID:Fi/Pr1Og
今働いてる奴もこれからの奴も絶対これ守れよ!
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから正規様の奴隷に徹しろ!

・正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶
・飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる
・学校が開くと同時に出勤。というかお前が開け閉めしろ。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後
・年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も
・部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。指導引率会計顧問会議全て1人でやる。土日は必ず活動
・会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる
・男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない
・髪型は坊主、短髪
・勤務中に携帯を見るのはもってのほか
・通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は中古の軽自動車を使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)
・男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない
・空きコマや昼休みはずっと校内巡回
・校長や他の先生に欠かさずお茶を入れる
・職員室の電話は必ず取る。教諭様に取らせない
・分掌教科学年関係なく常に教諭様に「何かお手伝い出来ることありませんか?」と聞いて回ること

講師である以上常勤非常勤関係なくやれよ!

非常勤だからといって授業だけやって帰るなんて舐めた真似は許されんぞ!
嫌なら辞めろ!代わりなどいくらでもいるわ!
0279実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:00.49ID:Fi/Pr1Og
非常勤だからといって授業の時間だけ来て帰るなんて許されるわけがない。
俺が管理職ならそんな舐めた奴は教委に連絡してブラックリスト入りだ。
二度と非正規とはいえ教員なんてさせない。

非常勤でも朝一で来て職員室を開けて掃き掃除、正規様の机拭き、お湯の用意、冷暖房をつけろ。
そして夏なら各教室を回って窓開け、冬ならストーブをつけて回れ。

授業がない時は職員室待機で電話番、正規様にお茶入れ、来客対応、校内巡視、コピー棚入れの手伝い、小中なら職員室の正規様の給食の用意(お前は間違っても食うなよ。給食費払ってないんだから食い逃げだぞ)、

コピー機の紙補充、印刷機のロール交換、正規様の授業を見せてもらうとかやることは尽きんぞ。
仕事を待つんじゃなくて自分から探せ。
放課後は部活に行け。

そして最後まで職員室に残り、施錠して帰れ。

嫌なら辞めろ。
代わりなどいくらでもいる。

ちゃんとやれよ。
わかったな?
0280実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:34.61ID:Fi/Pr1Og
講師の人は大抵2月、3月になると教諭の人から
「次どうするの?」
と聞かれますよね。

あれは「次どうするの?wwww」という嘲笑です。

決して心配してるわけでも身を案じてるわけではありません。

馬鹿にしてるのですwwww

で、君ら来年どうするの?wwww
0281実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:04.41ID:Fi/Pr1Og
そしてアホな講師のために繰り返し言おう。

嫌なら辞めろ。
お前の代わりなど掃いて捨てるほどいる。

講師をやりたい人は腐るほどいる。

講師希望出しても仕事にありつけない人はナンボでもいる。

辞めないなら奴隷に徹しろ!

飲み会の余興で尻文字でもやって盛り上げてろ!
それが講師の役目だ!

練習しとけよ!

あそれ

こうしのこの字はどう書くの
こう書いてこう書いてこう書くのwwww

お尻フリフリwww
0282実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:40.40ID:Fi/Pr1Og
嫌なら辞めろ。
お前の代わりなどいくらでもいる。
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから黙って働けよ。
講師は教諭の2倍3倍働いてようやく認められる存在だ。

離島でも山奥でも言われたらどこでも行って担任でも部活顧問でも飲み会幹事でも何でもやる。

そして期間が過ぎたらすぱっと辞める。
仕事がなかったら自宅待機。
空きが出来次第何を置いてもすぐに駆けつける。
それがお前ら教採受からない無能臨時の仕事だ。

お前らはコマだ
奴隷だ
使い捨ての部品だ
発言権などない

返事は「はい」一択だ

わかったな?ゴミクズども
0283実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:36:43.65ID:nXQOWRv6
以上万年講師からのお言葉でした。
0284実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:27.85ID:sbZv1IFz
>>282
匿名だから油断しているのかわかりませんが、法律関係の人の協力のもと開示請求させていただきました。あなたの職場の管轄に連絡を入れさせていただきますのでよろしくお願いします。
0285実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:44.91ID:p65xjnfs
>>284
適当な脅しはよせ
この程度の書き込みでは開示請求などはできないよ
アナタの個人情報を暴露したわけでも名誉毀損したわけでもないでしょ
0287実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:20.36ID:8e74l0fx
こんなところまで書き込みに来て
若手に当たり散らすとか老害以外の何者でもないじゃんwwwww
0288実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:39.49ID:8c63ckWP
割と教諭の嫌がる仕事(分掌、部活)ってのを判ってるから、これは万年常勤講師か正採教諭の書き込みだな
0289実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:22.69ID:/UtBjPlF
>>288
単なるコピぺじゃないかな?
0290実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:36.88ID:HQTCg7ll
4月から親戚の関係で転居予定なんですけど、新しい転居前は登録用紙Bとかいうのに書けば、赴任先の参考程度には見てもらえるのでしょうか。そもそも、あんまり期待はしてないけど、できる範囲のことはしたいので。ちなみに高校です。
0291実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:45:39.13ID:btlSn4RI
>>284
恥ずかしいからやめなよw
0292実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:32:19.45ID:rf1DGXlo
やっと経歴証明書がそろった。あとは健康診断証明書だけだ。。。
0293実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:43:22.40ID:eji2y91O
>>270
この評価よりも低いけど、合格でしたよ。
0294実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:48:36.84ID:7lFZI1jn
初任者が万引きして捕まったねー。
日々のストレスが原因だとか。旧帝卒なのにもったいない。
そのままクビで人生終わりだね。

勉強に勉強を重ね、高学歴&公務員になったのに、ストレスマックスの職業を選んだのがいけなかったね。

初任者の悩みは尽きないね。
0295実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:10:15.83ID:eE9YK7tQ
>>294
いつ?
愛知県の話ですか??
0297実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:51:09.67ID:qwfvHTXe
進学校だからというより
名古屋の学校は初任者に対して放任主義のところが
結構あるらしい
あれをやりたい、これをやりたいってのを持って自分で積極的に動くことが必要で
色々指示が出されると思っていると肩透かしを食らうらしいよ
件の学校もそんな感じだと聞いた
何をどうしたらいいのか分からずにストレスが重なって
魔が差したんだろうね
忙しい中でもできる、自分なりのストレス解消法を持つのって大事だと思った
0298実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:10:54.35ID:JSDs1lxa
初任者に対してというよりも誰に対してもという方が正しいかな?
みんなで協力してやりましょうではなく個人プレー。
手伝って欲しいならお願いでなく仕事を振って(命令)くれればやるよという感じ。

普段からこちらから進んで手伝いに行くと多少は手伝ってくれるようになる。
あくまで「多少」は。
三河地区だと手伝おうか?って声を掛けてくれる人が多かったな。
名古屋は皆無に近い。他地区から来た人がたまに進んで手伝ってくれる感じ。
0299実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:21:56.58ID:HIZ9oFDm
>>282
私は県立高校に勤める「教諭」です。一緒に働いている「講師」の先生方は、良い方ばかりで、よっぽど「教諭」の先生よりも上手に教えることができる方もいらっしゃいます。

私にとっては、講師の先生も仲間で、心の底から正規採用されて欲しいと思っています。

馬鹿にしていません。
あなたの物言いの方がゴミクズです。
何のストレスがあるのかは分かりませんが、カウンセリングなど受け、ストレス解消されてください。
0300実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:43:29.57ID:RfUGYjnT
指導困難校では個人プレーもクソもなく、無力感を毎日味わうだけだよ。
席につかない。教科書も持ってない。怒っても生徒が爆笑して終わり。

カモン。困難校!
メンタルやられて来なくなる先生が毎年いるよー。

あ、近隣の人からも毎日苦情が来るからそれにもメンタルやられるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況