X



トップページ教育・先生
1002コメント350KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:10:42.95ID:WsRz1zuS
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1523756441/l50
関連スレ  
平成31年度 東京都教員採用選考 part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533765011/l50
0709実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:41:11.62ID:+4RtFteP
使い捨てられる僕。
落ちたのに、もう担任も主顧問も、やりたくないよぉ。
0710実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:02:43.06ID:CxbFZFHX
それなら、講師を辞めるべきだね
最初から、人気付雇用であることを納得して、契約しているはずだ。
匿名掲示板で、自分の氏名を名乗らずに、ブツクサ文句を垂れて、あわよくば世論を自分たちに有利な方向へ動かそう、という「人間として、卑しい工作活動」は止めましょう、
0711実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:12:28.35ID:OBsocR//
>>710
思い込み激しいねw
0712実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:14:57.93ID:SITsu6vj
>>710
5ちゃんはそういうとこだよ。
自分の氏名を名乗る馬鹿がどこにいるんだよw
0713実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:16:35.73ID:/622oZqY
>>710
いかにも都側の言い分だね、
世論が動いたら困るのか?w
0714実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:03:33.46ID:8gSFjIl1
特例コの合格率下がった時に組合が騒いでくれたのにねー。
0715実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:32.81ID:axgwzBh0
>>709
12月で退職はいかがですか?
0716実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:18:34.38ID:IcW4i/bB
地域手当は区によって違うんですか?
0717実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:19.91ID:0lAuct1v
12月退職者は意外と多いんじゃ?
0718実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:56.76ID:0+48tdXd
この時期に辞められたら、あとが大変だね。
特に入試のある高校は、人は一人でも多く欲しいからな
0720実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:10.09ID:JWdvCWww
>>715
12/1まで勤務すればボーナス出るな
0721実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:10.60ID:OSJpcyu7
産休って図々しいわ
0722実習生さん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:21:05.12ID:r8IL/WWR
ボーナス貰ってから産休入る人非常に多いよね
0724実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:39:00.56ID:JAf23fyK
>>720
勤勉手当はもらえないが、11月1〜30日退職しても期末手当は支給される。

職員の期末手当に関する規則より
0725実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:56:42.05ID:QmLShdo7
>>724
期末手当と勤勉手当って違うの?

12/1まで任用なら2つ貰えるってこと?
1年目臨時だが詳しくなくてすまん
0726実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:57.91ID:3JGv+YEz
臨時任用の面接で、その年(30代後半)で結婚できないのはあなたの人間性の何が問題だと考えてる?
と聞かれたよ。あと、結婚すれば人生変われるかもよとか結婚すれば親の気持ちがもっと分かるかもよとか・・・えーって何?って感じだたわ。こんなのって普通?
0727実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:49.78ID:L/slnhK5
>>726
その手の質問はよくある。
独身の教員を保護者が嫌うからね。
0728実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:19:00.66ID:L/slnhK5
なお、労基法違反ではある
0729実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:08.52ID:Yxb9GumE
問題だよ。そんな感じの悪い面接で例え合格しても、関係の悪くなり組織としてマイナスに動くだけだわ。
0730実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:48.48ID:7OhOZkfM
関係の→関係が でした
0732実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:41.95ID:tNz0E7v9
採用試験に関わるであろう管理職の評価、そんな人につけてほしくないなー
0733実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:04.40ID:L/slnhK5
>>732
採用試験でも聞いてきた人いるってさ。

>>731
訂正ども!
0734実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:56:13.58ID:Dnb+D97d
>>733
職務と関係ないよな。
0735実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:11:41.70ID:t7viuK/L
校長と副校長に嘘つかれて臨任に雇われたんだけどその場合って誰に苦情言えば良いのかな?最近真実知っちゃって愕然としてる
次の人のためにもこういう学校ってことは報告しないと同じ過ちが起こるから
0736実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:29.21ID:InjeBcj5
都庁に非常勤講師の担当の部署があるからそこに電話すれば。
0737実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:09:03.48ID:c0mtAR+H
管理職なんてそんなもん。

別に刑事罰のような罰則あるわけじゃないし、

見下す態度はよくあるよね。
0738実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:09:42.11ID:CyBljaAa
>>735
嘘ってどういうこと?
0739実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:46.33ID:JezvjR2t
東京のは酷いね

1年の非常勤契約だったのに
なぜか一学期で切られたよ

んで、然るべきとこに報告するって言ったら
1年契約になった


このスレ見てると同じようなことが東京では
まかり通ってるんだなと
0740実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:21:17.90ID:Dnb+D97d
こういうのって都教委に報告?
それとも区市町村教委?
0742実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:22:47.78ID:zHyKwe4b
両方。そういう管理職の対応状況って教委は知ってるのかな?
0743実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:29:22.14ID:jvdFJeft
知ってたところで具体的に動かないと思うわ
0744実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:11:29.85ID:Ev7q2AAN
>>740
教育庁人事部職員課
臨任の場合は非常勤職員係でもOK
最初に自分の名前、講師番号(ある人)、名簿登載番号、相手方の学校名、校長名、副校長名など
を言ってから内容を話す
臨任で不条理な面接の場合、1時間後に学校へ断りの電話でそのあと教育庁に電話をする。
あと区市教育委員会は権限ほとんどないから苦情言っても無駄

採用試験の面接でまだ相変わらず不適切な質問があるとは驚き
数年前、圧迫面接の苦情が相次いだため、圧迫面接をやめて面接委員にはけっこう研修を徹底させたとあったが
都は人権教育推進してるのもある。

>>737
刑事罰ないけど、苦情事案あると定期昇給勤勉手当最低評価や困難校への異動なんかもある。


校長副校長昇進試験なんて毎年大幅定員割れでなり手がいなく、小学校なんかは中学校から人材を融通してもらってる有様
資質低下は明らかでいちいちこちらが反応しても意味はないと思う。

しかし、苦情はしっかりいっておいた方が賢明だと思う。
0745実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:13:13.43ID:zHyKwe4b
>>744
採用試験に響くってことない?
0746実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:32:19.39ID:Ev7q2AAN
>>745
それはわからないけど、過去に苦情言った人でもみんな正規になってるよ
苦情ていっても法令違反、東京都教育委員会服務規程違反だから
正当な行為なんだけどね

それなりの期間、都臨任してるなら都にパワハラ相談やセクハラ相談など各種相談してる人はけっこういる。
もちろん何もいわないでためこんで我慢してるのもいる

都は管理職へのしめつけも厳しいからけっこう厳正に対処はしてくれるケースもある。
でもまた新たに変なのがでてくるからイタチごっこ状態


何もいわないと新たな被害者出すだけ
これは個々の考えによるからどうしようもないけど
0747実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:36.55ID:rRF+AdSd
>>746
義務教育籍の教員は管理職も含めて、法律関係に詳しくないんだよねえ。
採用試験でも聞いてくる人がいる。
NG質問集を教委側で用意してないんだろうか。
「好きな本」を聞くこともNG。
0748実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:03:32.12ID:u5mjOLll
>>746
その話が本当だとすると、結構組織として自浄力と公平性があるということだけど普通ビビって言えないよね。
0749実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:47.88ID:y2XVDxaX
>>747
本くらいはいと思うけど、上記のは完全にもろ人権問題だわ。あまり人権人権言いたくないがね。
0750実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:04:03.35ID:lwuxNPCe
ペラペラ個人情報聞いてくるよな

家族のこと、生い立ち、学歴


なんでプライベートのこと話さにゃいかんのか
0751実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:50:08.22ID:A9/xOBIw
>>748
男はわからんが、女はすぐ言ってるみたいだけど
臨任採用面接で校長のセクハラ発言が多すぎるてさ
小学校で人手足りないのにわざわざ面接来てもらってる相手にむかってセクハラ発言だから
あきれる

あと校長と副校長の意思疎通が図られてないのか知らんが、副校長が見つけた候補者を面接に呼んだが
校長の欲しい人材じゃないらしく、パワハラまがいの面接で罵倒したとか


中高は知らんが、小学校は糞みたいな校長は山ほどいる
そんなに採用したくなければお前が代わりに担任しろてこと

男の俺にはわからんが、女性はかなりひどいこと面接でいわれてる
0752実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:32:30.84ID:5d/tTc+d
>>747
本読まない奴が大半だから答えられないよね。

>>751
女はつかえないのが多いし、若い女以外とは話したくないよ。
0753実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:52:11.72ID:2828inAe
>>752
「思想信条の自由」に抵触するから質問できない。
0754実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:17:01.59ID:ZnVyA10S
常識を知らない管理職が増えてきたから、
ボイスレコーダーが必須の時代になってきた
0755実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:54:03.05ID:5d/tTc+d
>>753
思想信条に関係ない本ならいんじゃないの。

SMやポルノ小説はやばいけど、五木や村上とか林万里子とか
なら問題ないと思う。

俺は新卒の時、民間だか面接者と愛読書がビンゴで、驚かれたな。
意気投合して内定、その面接者の部署に配属になった。
0756実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:47.22ID:CGCetS7K
>>755
新聞赤旗を愛読しております
0757実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:03:30.73ID:uVpxxwFQ
>>755
もし「池田○作先生の作品です」って答えて
不合格になった場合
後の対応が死ぬほど面倒なことがすぐに予想つくでしょ・・・・
0758実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:09:33.01ID:X+ZYlhlJ
>>755
その民間の採用面接官もアホだな。

労基署が出してるNG質問集は今や高校生にも配られてるぞ。
0759実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:17:26.35ID:GJQFZ83C
質問されて馬鹿正直に答えることはないと思うけどね。
趣味や特技もそうだけど、ギャンブルやケンカとか万引きとか
たとえ該当しても言わないよね。

たとえ支持政党聞かれてもなしでいいしね。毎回人物見て
政党は別にこだわらないでいい。


別にえらくない一般大衆が愛読書の質問がNGと指摘したりすると、
自分から危ない人物と認めてるようなもんだよな。
0760実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:45:10.68ID:NqihAHxS
>>759
そういう態度だと面接官がつけあがるんだよ。
0761実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:54.23ID:iy+YXUC3
愛読書は蟹工船です・・・
0762実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:50:52.49ID:GJQFZ83C
読書は教養ある奴か判断するため聞いてるだけだよ。

蟹工船でもヘーゲルでもドエフスキーでもいい。
0763実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:39.30ID:Du7+dYmY
>>762
「結婚してるかどうかも普通の人間かどうか判断するために聞いている」

って言ってくるんだよ。
0764実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:38:39.05ID:LNdaoaYt
蟹工船は論外でしょ
自分は赤い思想にシンパシーを感じています、と白状するようなもの
アカ扱いは避けられないな

ネタで言ってるだけならいいけどね
0765実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:58:34.58ID:StZqHnkq
蟹工船は名作だよ。

これで不採用なら納得だわ。

労働者として必読書。
0766実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:05:49.33ID:nksberWO
蟹工船でアカ扱いとか、どんだけ教養ないんだよ。
だったら太宰が好きなら人間失格なのかと。
0767実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:43:21.65ID:L8aKu5wm
変な質問されたら断って普通に試験浮けよ…
0768実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:42:35.08ID:TViU5IkR
保守だからこそ蟹工船。
まずは敵を知れ!だわ
0769実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:11:25.33ID:w5lBCD0j
期限付任用の提出書類いつまでだっけ
0770実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:17:08.81ID:nEB3jd1w
>>769
例年なら1月の最初。
正規合格者は昨日までだった。
0771実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:15:26.33ID:RPy3gYIE
聞かれても困らんように、鴎外、芥川、漱石、宮澤とか教科書に
あるような人を1冊読めば問題ない。

まともな読書経験ない奴は教師の資質ないよ。
0772実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:15.17ID:KXP/e0xu
>>771
教師の半数以上が月に一冊も本を読んでない。
体育教師に至っては…
0773実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:51.36ID:USmQmWJr
>>772
保健関係の読書量半端ないでつ
0774実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:13:17.43ID:RPy3gYIE
体育は教師になる決意をして初めて本格的に勉強する奴が多い。

体育系学部は教師以外あまりいい仕事ないからね。

警察、消防、スポーツメーカーなど営業、スポーツジム位かな。
0775実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:14:09.43ID:KXP/e0xu
>>773
仕事のそれだけしか読んでないって全然自慢にならねえぞ。
0776実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:30:59.67ID:ZTu5hnjI
>>772
>>保健関係の読書量半端ないでつ
俺なんか本だけでなく動画でも学習してるぜ
しかも和物だけでなく海外物の勉強も欠かさない
毎晩毎晩欠かさずにやってるよ
0777実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:11:40.43ID:WVtFrmsg
>>776
そりゃスゲーわ。保健の偏差値70オーバーだな。頭が下がるわ。
0778実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:01:42.18ID:ZM2ootn8
そんなに臨任の面接ってパワハラやセクハラ紛いのものがあるの?
0779実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:41:56.33ID:9NHPos9f
>>749
好きな本は、人間革命ですとか、資本論です。とかでも?思想信条に関わってくるじゃないの?
0780実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:11:36.88ID:jZPz/F5Y
教員採用は中身の薄い奴が好まれるから、読書しない方がいいけどね。
0781実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:27:17.23ID:Ppxe5D7w
そりゃそうだ
組合マンせーとかの
おかしな思想の持ち主はできるだけ排除したいからね
0782実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:37:40.83ID:MZKQeEJs
組合もクズだが脅威もクズ
0783実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:45:00.71ID:8NE6mqAw
筒井康隆、真山仁、百田尚樹、有栖川有栖、
中村うさぎとかスラスラでてくればおおむね
学歴が判明するよね。
0784実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:32.12ID:/qn4Xx3Q
頭がいい人は、この業界の愚かしさに辟易することになると思う。
そういう意味では、子供に毛が生えたような中高生レベルの人材が、適している。
0785実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:42:47.60ID:MZKQeEJs
>>784
それは当たってるかもな
でもクズ業界だからこそやり甲斐があるとも言える
0786実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:42:10.01ID:fhWvYJeK
改革のしがいがある罠w
0787実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:51:44.76ID:t72chwil
学級便りって毎週出す人多いの?
期限付・産休に限らず正規も。
月一が多いのかな?
0788実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:24:50.93ID:aPYwaYBc
学級通信なんて、学校、学年、担任次第。
毎月、毎週出す人もいれば全く出さない人もいる。
そこは学年の他の先生と出す出さないについて合わせるかどうか確認しておけば気にしなくていいと思うわ。
0789実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:45:35.24ID:t72chwil
>>788
合わさなきゃなんないの?
0790実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:12:28.06ID:w0+T4EIC
>>789
統一しないとグチグチ言ってくるところはある。
0791実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:39.87ID:n24agGNj
義務のある仕事ではないから、担任裁量になる。
クオリティも担任に左右される。
学年での統一は、けっこう大事、
不穏な空気が流れるとヒビが入って、嫌がらせされることもある。それが職員室だ。
0793実習生さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:53:10.94ID:WCk77Qr3
ワイセツ教員の不祥事一覧

2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年9月12日
19年前に教え子と性的関係 処分
2018年8月6日
高校副校長 酒に酔いわいせつか
2018年8月1日
朝礼後の校舎内で女児にわいせつ
2018年7月7日
教師のわいせつ多発 報道で触発?
2018年6月2日
大学更衣室に侵入 小学教諭逮捕
2018年5月17日
スクールセクハラ 被害の実態
2018年5月4日
トイレ盗撮の教師の言葉に呆れ
2018年4月12日
児童の母と性的関係 校長を処分
2018年3月30日
元教え子の下着姿公開 教諭処分

http://news.livedoor.com/lite/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/32131/

@んksgじあfgじyztg ぐfgylddfgょ
0794実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:37:03.29ID:MUMMWe9h
合わせる必要はないと思うが、そういう人もいるっていう知識だけもっとくといいよ。
保護者にも「隣のクラスは○○なのに…」って言ってくる人もいるからね。
学級通信程度で言ってこないとは思うけど。
0795実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:44:03.36ID:A78w3YnY
この時期、非常勤システムの求人で2月〜3月末のものをよくみるけど
こんな仕事誰もしないだろう
だいたいこの時期は4月からの仕事探すのが普通

現職教員でなんとかしろよ
産代名簿登載者もなめられたもんだな
0796実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:39:48.24ID:StnBsmLF
>>795
私の知識だと、三育休代替は、3月25日の終業式で契約解除される、
その後、あらためて4月1日か4月6日の入学式始業式から契約されることになる
妊婦の都合で2月から産休に入る場合、募集案件としては3月末までとなるのだ!
だから、普通に働いてれば4月からの話も提案されるよ
0797実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:00:15.74ID:A78w3YnY
>>796
いやそういう案件もあるだろうが
2月から3月のみの仕事依頼、電話できたことけっこうあるんだよ
4月からは別の人で2年間お願いすることは決まってるてさ
同じ臨任してる友人や知り合いの中でもこういう連絡きたことある人はけっこういる

ひどいのは3月中旬から2週間だけの勤務の依頼な

もちろんこんな依頼100%受けないけど、電話きただけで不快
0798実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:42:47.61ID:tlScVywV
>>797
4月からの代替教員を先に見つける
→正規が産育休に予定より早く入ったり、育休代替教員が逃げ出したりする
→3月までの育休代替教員を探すことにー

自分も1月から3月までの依頼あったよ。
4月半ばから10月までって依頼もあった。
「時短で復帰するからー」って話だったが、その後の仕事見つけるの面倒臭そうだったから断ったわ。
0799実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:07:37.73ID:aVyfhSmm
服務事故で、生徒が受けた暴言とかは、教員が戒告とか処分あるけど
教員が生徒から受けた暴言ってやっぱり耐えるしかないのかな??
「 死ね」とか「ハゲ」、「キモい」とか授業に支障をきたすレベルで1人の生徒から集中的に暴言をはかれている同じ産代教員がいます。
私も臨任一年目ですが、私は担当してない生徒なので、まだ良いのですが、いたたまれなくて
0800実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:20:16.61ID:OsMLO6iS
段階としては、本人による指導、担任による指導、校長からの指導、保護者への連絡、保護者呼び出し、出席停止とかあるけど、
学校によっては、死ね、ハゲ、きもい、なんかは挨拶代わりだぜ
0801実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:38:51.35ID:yC4R5fa6
>>796
産休代は3月31日まで
育休代は25日まで となってる
継続勤務の場合はどちらも4月1日から
0802実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:05:05.78ID:qDMlAtfS
産休と育休で、扱いが異なるのはどういった理由があるんですか?
0803実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:37.40ID:yC4R5fa6
>>802
産休は法的に期間がはっきり決められてるので
年度をまたいでも代替に空白の期間を基本作らないようにするため
31日までとなってる。
(4月1日からの人が決まってない場合は空白期間が生じる場合もあるが)
0804実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:47:43.58ID:5T+wwuuD
産休や育休の先生が運動会の表現や学芸会のメイン指導をすることってある?
0805実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:39:31.70ID:as3hJQWN
>>804
担任ならばやることもあるでしよ。
指導経験があれば尚更。
学年の先生と相談の上でのことだけど。

学年内の仕事(学年主任業務を除く)で臨採とか正規とかはほぼ関係ない。
0806実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:45:23.16ID:zqqKrPU2
産休や期限付きの一年目で運動会表現のメイン指導はきついな
0807実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:27:15.17ID:DVpX7aeH
過去、どんなことをしていたかだと思う。
他県で正規教員をやっていれば当然やれると判断されるだろうし、
ただ、
正規でやるべき人間がずるして逃げている可能性あり。
簡単に引き受けるべきではないと思う。
0808実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:17:50.04ID:icyr3Rwb
この時期に運動会は無いだろうし、
来年度の話にしては早すぎるし、
終わった話のことなんだろうけど、
産休だけど、近年中に合格して正規になるだろう人なら、やらせてもいいと思うし、
やらせることが優しさだとも受け止められる。
でも、同時に、ババア主任が楽したいがために、
若手に押し付けてることも考えられる
割合としては、半々かな。
判別方法は、相談に乗ってくれるかどうか、事前事後に納得できる効果的なアドバイスを貰えるかどうか
運動会が終わった後に、やってよかったと思えるかどうか、かな
運動会は学年の力が如実に表れるものだし、保護者にも見られるしで、必ず成功させたい行事。
安全策を取るなら、一年目の産休にはやらせないのが普通
失敗したら、主任だある自分にも被害が及ぶから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況