まあ東京の特に小学校は校内研での仕事量が半端なく多すぎる。
研究指定校も多ければ、校内での研究授業や協議会の回数も多い。
指導案やら紀要やらの作成や発表に向けての学年での教材準備など
半端ないって。
他県並みに研究規模をはるかに縮小すべき。
いや、極端な話、なくてもいいくらい。
働き方改革はここから始まっていくと個人的に思ってる。