>、「指針=基本的な方針」でいいんだけど

あれあれww
自分の発言には責任を持ちましょうや

霞ヶ関文学の世界じゃないけど、「な」の一文字が入るか否かで「かなりニュアンスが変わります」な
「な」の一文字で「かなり、解釈の受け止め方の異なりますな」
これで、「文科省側は、一応言った」と言えるし、これを受け取る地方の側は「基本的な」解釈は示されたが、「法的拘束力はないので、方向性は尊重するが、具体的には今後の検討課題だ」と受けとめられる余地はできるわけですな
ま、現状はこれ以上、すぐには変わらんでしょうね、

法的拘束力のある文章でもでれば話は変わるでしょうけどね
(ただし、いきさつがこのざまですから、文科省単独の通達程度ではなく、閣議決定でもしてもらった上での話しになるでしょうね)

話はそれからではありませんかね

ですから「過大な卑しい印象操作」は止めるべきですよ、ということです。