X



トップページ教育・先生
1002コメント310KB

常勤・非常勤講師 Part116 ※現役講師限定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:33:11.14ID:EZmIvWgR
新卒で常勤担任もう無理だ
今日の授業の準備も出来てない
1年の担任だから新入生合宿とかもあって、保護者かいもちかい
非常勤講師やっないから授業準備時間かかるが7時から20時まで学校いても授業準備に回せる時間内し
俺の根気とか力がないのはわかるがもう無理
すでに飛び込み台
0902実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:04:02.41ID:J2e6a8+d
>>901
常勤で担任って小学校?
常勤は普通担任やらないはずだが
0903実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:47:28.25ID:GuobslG0
>>900
まじか
正直こっちも生徒のこと知らんし、学校来るのいやがってないかとか家での様子聞く感じになると思うけどなw
電話の挨拶でええレベルやな
0904実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:07:34.95ID:5pFz2pPL
>>902
そんなことないよ。
人数の関係で非正規が担任やらざるを得なかったり、
正規が担任拒否して立場が弱い非正規が担任やったり、
って良くある。
荒れてる地域では担任が非正規だらけとかさ。
0905実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:14:57.08ID:OK+PudDE
俺も前の職場ではこの紙切れがデスノートの切れ端だったらなーとかよく思ってたけど、
実際に上司を射殺したらあかん。
0906実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:37:02.06ID:TmVMIxsX
高校でも底辺校は非正規担任が目立つね
正規の連中は副主任とかで上手く逃げてる
地方紙か県議に話もってこうか思ってる
0907実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:36.73ID:KBqW8ai4
>>901
民間の試用期間と一緒
合わないと感じたら早く辞める程双方ダメージは少ないよ
辞意を伝える度胸も大事
新卒なのだから落ち着いて他の道を模索しなさい

根気云々人によって意見はあるだろうが俺の考えです
0908実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:27.02ID:SSLjqdzb
定時制は山ほど講師が担任してるね
0909実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:46:56.45ID:YOgWbXkM
>>901
一人で仕事やってるんじゃないから周りにちゃんとヘルプだしな
俺は非常勤講師だから暇なときスマホいじってるけど声かけてくれたらなんぼでも手伝うよ
まあ、誰も言ってこねえんだけどな
0910実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:27:43.99ID:s9WOLM0U
>>906
こういうの余りにも酷いし正採の癖に責任もその業務も負わないって大問題だよな
すぐ話持っていくべきだわ。というか教員の勤務時間問題ばかりが取り沙汰されるがこっちも問題だよな
0911実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:51:46.00ID:Sqzskrra
時間給30円あがってたわ。
うれし
0912実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:01:26.66ID:wFi59AXY
>>902
「高校でコマ数の上限が18だったので、
それが当たり前だった思ってたのに中学行ったら22も持たされた」
とか色々あるから、「〜なんてありえない」ということは思わない方がいいよ。
公私、学校種、地域などなどで常識は大きく変わる。
非常勤講師でも部活顧問やらないといけないところあるし。
0913実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:03:52.73ID:wFi59AXY
>>910
正規がトラブル起こすと面倒だから非正規が担任のクラスに問題児集める学校がある。
車椅子の生徒を非正規担任(しかも新卒)のクラスに集めるとかどうかしてる。
0914実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:14:14.35ID:TmU0blct
自分の子供をどこの学校に入れるか考えさせられるな
東京は知らんけど、大阪には私立小ほとんどねえからよ
関関同立系も10年位前にやっとできたからな
0915実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:55:20.84ID:xEKx/gc1
今週終わった
日曜日の今頃はまた鬱になってるんだろうな
0916実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:05:22.02ID:2fMle+6G
まだ連絡きてない者です。例えばこの1年無職で過ごしたとしたら、講師名簿から外されてしまいますか?そしたら来年度は更に連絡きませんか?もうメンタルが…
0917実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:12:33.56ID:eMfh/ta0
教委に聞けよw
0918実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:32.40ID:wj+x1GfH
一人暮らしで講師こず無職になった人どーしてる?
0919実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:34:18.55ID:9EXD6OFe
高校にこだわるからだろ
他の免許取るいい機会じゃないか
0920実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:14:28.85ID:7X/nRaWD
副担任、副顧問やるのは分かるんだよ?
非常勤や常勤に担任や顧問なんなやらせないよ普通
0921実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:36:11.22ID:xDl5N6gC
>>920
常識は通じないんだわ。
自分はいつも着任前に確認するよ。
0922実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:50:48.19ID:50wyvcLc
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 001

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0923実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:49.16ID:HiiP0mNM
社畜と講師どっちがマシなの?
0924実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:38.48ID:tbuQJw2o
参観、懇談会、教科の授業ヘロヘロになりながら無事終わった…
掲示物親がパシャパシャ写真撮って帰ってくれて諦めずに作って良かったと思ったわ
明日も朝から部活だけどがんばる
0925実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:36.81ID:g+8RdMQo
東京は私立小50校くらい
私立中が200校くらい
公立が先に廃校する場所だけあっていいとこ多いよ
0926実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:29.53ID:HiiP0mNM
>>924
何とかなったのか
おつかれさま
0927実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:24.37ID:DUb2GIon
>>916
過去スレに書いたけど勤務教は4月の第2くらいに自治体毎で定数が決まる。新卒で大学に残ろうと思ったけど市教委から実家に連絡があり、翌日(金)に面談をやって翌週(月)から勤務だった!
0929実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:39:41.10ID:WXetbyFF
アスペルガー高免 残念ながら自覚はないでしょう
0930927
垢版 |
2018/04/13(金) 21:42:10.83ID:DUb2GIon
国の定数が決まるのが5/1、これは自治体の転入生徒(40を越えたら+)とは関係なく前年度の実績(生徒指導が大変等)によって加配になる。何れも転入生の恩恵と生徒指導困難校指定で中途採用された経験があるから希望を失うな!ちなみに中学校社会だ!
0931実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:20.89ID:DUb2GIon
追加、だだし、名簿の順位順になるので優先順位が高くないと困難!講師経験がないと厳しい。
0932実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:17.92ID:DUb2GIon
>>918
食っていくためにバイトするしかないだろう!わかりきってること聞くな!己で考えろ!
0933実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:55.86ID:2fMle+6G
>>930
ありがとうございます。
講師経験は数年あって、途切れたのは今回はじめてです。希望を捨てずに待ちます。
0934実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:17:29.73ID:D9baYkc1
実際フリーターの方がマシだという事実
0935実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:01:23.11ID:kBx7kG4u
そんな事でキレんの?って奴と同じ教科担当になってクソめんどくせぇ。しかも今日意味わからん事でキレられたし
俺を部下だとでも思ってんのか、やたら高圧的だしイラつく。教採受かって2年とかの奴なのに
こちとら教科指導に関しては何年もやってきたしそれなりのプライド持ってやってるっつの
0936実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:48.64ID:yVVKYBYu
>>935
教採にも受からない実力が客観的に担保されてないやつが何がなんだって?
0937実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:14.69ID:dyjfPuSA
>>936
正採サマちーっす
実力あるなら講師なんかに頼らずに自分等の力で全てやってくださいよ
0938実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:19.11ID:L5qWll1w
>>936
その教採にも受からない奴らの力を借りてる癖によく言うわ。お前みたいなのが職場や職員どうしの雰囲気悪くしてるんだろうな
実力あるなら何で困難校の担任とか非正規に押し付けんの?おかしくない?
0939実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:33:05.27ID:AjttiCYb
講師を実力がないだのと見下す割に面倒事は押しつけるという無能正採様に言われましてもねぇ。講師がいなかったら回せないのが現状なのに何言ってるんですかね。自分らでやれよ、実力あんならさ
0940実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:21.65ID:yVVKYBYu
教採二年程度のやつにキレられるレベルの無能がプライド持って仕事しないでほしいな邪魔だし。
0941実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:40:53.83ID:NzzvXzzM
>>939
実力がない無能だから、有能なリソースをマトモなところに割きたいんですよ。
無能でも出来て、
『俺かいなきゃ回らない』って思い込んでるちょっと足りない方でも
仕事した気分になれる程度の仕事は、免許持ってなくても出来る程度の人間に任せれば充分なの。
0942実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:28.33ID:4kPl+Ni7
>>941
困難校の担任って正採様の中じゃそういう認識なんですね
生徒に偉そうにマトモぶって指導しようとするくせにな。そういう姿勢が生徒にも見抜かれてるから誰も付いてこないんだろうよ
無能はどちらさんかな?
0943実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:16.97ID:L5qWll1w
>>940
理不尽にキレられたんすけど。こえーなー正採サマ。こういう奴が子ども達の前に立ってんのかぁ
0944実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:32.38ID:Dw2SDQY2
教採に受からないで立ってるよりいいだろwwwww
0945実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:42.20ID:4kPl+Ni7
そりゃこんな連中が正採やってんだったら生徒は言うこと聞かんわな。人を見下す人間性を持った奴に誰が付いていくよ。子どもはそういう大人のきたねえ所にマジでよく気づくからな
0946実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:00.10ID:q4UyWz6/
免許持ってるなら子どもの前に立つのは何も問題ないのも知らない正規wwwwwwwwレベルひっくいっすねwwwww
そもそも講師スレにイキリ立って来ちゃう時点で能無しなのバレバレだけどw
0947実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:07:08.58ID:Sqx9J1rc
4月が来る度に生徒から「良い先生ほどいなくなっちゃう」って言葉を聞くけどそのいなくなった先生尽く講師な件
正採の先生でも惜しまれる場合はもちろんあるが、そういう人は本当に人格者で講師に対しても誠意ある対応をしてくださる方だったよ
ここで講師を無能だのと宣ってる輩には絶対に言われない言葉なんだろうねー
0948実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:37.28ID:D0thI2oh
発狂してて草
勉強して受かれよ
0949実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:17:36.96ID:Qrb8pwFu
>>941
有能な正規様が全部やればいいのに。
0950実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:18:22.25ID:uNcyqukB
発狂して講師スレにレスしちゃう正採が何か言ってるwwwwwwwwwwwブーメランって言葉ご存知ないのかwwwwww
0951実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:20:28.83ID:8Zngl2RI
>>949
講師に任せる程度の仕事もできない自分を有能だと思いこんでる正規様ができる訳ないじゃん察してあけて
0952実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:37.61ID:uNcyqukB
有能だと言い張るなら教育現場の問題さっさと解決してもらいたいわなw労務管理とか部活問題とかイジメとかなーんにも解決できてねーじゃんw有能でマトモな所にリソース割いてるならさっさと対応して変えてくれませんかね?wwwwww
ある私学の校長が教職員や生徒に個別PC配布して緒連絡を全てメールにしたり授業に導入させたりして学力を下げる事なく、教師も定時に帰れる環境に変えたって記事を読んだけど、こういう人とかが有能なんだと思うわ
0953実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:44:43.27ID:LfhmH27C
>>952
定時上がりを悪とみなして私を滅しさせるのを美徳と思い込む公立正規様には考えつかない話だろうな。ここで発狂してる正規様は何も改革してないのに有能と思い込んでて恥ずかしくないんかね
0954実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:52:05.12ID:D0thI2oh
バレバレの自演も相当恥ずかしい件
0955実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:52.80ID:uNcyqukB
>>954
内容に反論できないから自演だのと根拠なく決めつけてきてワロタwwwwあれあれ?有能なんじゃないの?wwwww有能な所見せてくださいよ正規様ー
0956実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:57:56.64ID:8Zngl2RI
自称有能な正採様にはよっぽど効いてる話みたいだな
0957実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:43.63ID:ZYBYld/z
ストレス溜まってここで鬱憤晴らしてる正規様だもの。
まともな人ならここなんか来ないわ。
0958実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:02.19ID:jg04dxqI
>>934
非常勤講師は明らかにそうだな
いつかかってくるかわかんねえ電話に出られても、メチャクチャな時間割になったりするしな
俺は知らんまに1限と5限に授業入れられてたわ
昼休み含めて四時間も何しとけばいいんだよw
次勝手に変えたら承知しねえぞって言っといたわ
0959実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:37:20.73ID:62CwNkRH
>>958
俺が非常勤のころ1限と7限に入れられたことあったけど、別に何も思わなかったけどな。
今思えばむしろ有り難かった。

今はお陰様で忙しくしていて、自分の興味や思索に割く時間を作るのに苦心している。
セコセコ生きても損だぞ。
0960実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:00:45.22ID:jVRRlvIL
いくらなんでも1限と7限はひどすぎる。
0961実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:20:35.99ID:NjzgFZP9
>>960
それなら七時限分の給与出せって話よな。
拘束はされるわけだし
0963実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:37:57.11ID:pLOSKrTo
>>856
工場って・・・
そりゃ誰でも採るわ
むしろ講師よりも工場の方がマシという現実を問題にすべきか
仮にも教育者になる資質を持った人材が流れていくのは社会にとっても損失だろ
0964実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:08:17.42ID:sm7m8VR7
うちの自治体、講師が足りていない状態なので、うちの学校まだ一人配置できていない。
だから、誰でも来てほしいというのが正直なところ。来てくれるだけでありがたい。
0965実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:10:07.77ID:sm7m8VR7
昨年度は新卒講師さんと学年部組んだけれど、最初は大変だったが、最後はまあそれなりに成長したので。
本人のやる気と周りのサポートかな。
0966実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:33:53.23ID:3DadFl6L
久しぶりに湧いたみたいだな、非正規=教採不合格=実力・資質なし、って決めつける馬鹿が
完全に教採を資格試験かなんかと勘違いしてるよな
ある一定以上の点数挙げれば皆が合格になる資格試験と違って採用試験には合格枠があるのを知らんわけじゃあるまいに
仮に実力・資質のある奴が100人いたとしても枠が10人分しかなけりゃ90人はどうしても不合格になるんだよ
じゃあその90人は無能なのかよ、って話だよな
そこらへんちゃんと理解して物言ってんのかね非正規馬鹿にする奴は
0967実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:44:25.93ID:5xzp0Pa/
社会科なんか実力者ばかりなのに枠が少ないからな
0968実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:54:12.04ID:ZYBYld/z
かつては「非正規は一番早く学校に来て一番遅く帰るもの」
というルールがあった学校もあるそうだ。
0969実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:26.27ID:NjzgFZP9
>>967
それな。
社会は厳しいわな
0970実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:18:41.20ID:NjzgFZP9
>>968
雪が予想される前の晩、
○○、お前明日6時に来て、雪掻き頼むとかあったな、
新人だったし、3月で終わると困るし、分かんないから命令通りやったけど、3月で終わったわ。

つまり、、命令に従わなくていい。
0971実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:22:22.20ID:CT4L1eIK
>>968
教採受からせる気さらさらなくて笑う
0973実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:15.77ID:RPENAI35
>>966
なんか開き直って胸張ってるみたいで…
サボった自分を正当化するために屁理屈言ってる中学生みたい
0974実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:15:19.28ID:ogWwMu9w
平和に行こうぜー
まあみんなストレス溜まってるのよね
お疲れ様です
0975実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:42.75ID:UAIwYZzx
今働いてる奴もこれからの奴も絶対これ守れよ!
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから正規様の奴隷に徹しろ!


正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶。

飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる。

学校が開くと同時に出勤。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後。

年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も。

部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。土日は必ず活動。

会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる。

男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない。

髪型は短髪一択。

勤務中に携帯を見るのはもってのほか。

通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は軽自動車か最低でもコンパクトカーを使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)。

男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない。

空きコマや昼休みはずっと校内巡回。

他の先生にお茶入れを欠かさない。
0976実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:42:46.74ID:zMywJlea
とりあえず一週間終わったけど全然上手くいかなかったわ…
0977実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:52:20.30ID:xJRlTvp2
割り切って副業として非常勤の俺、真逆過ぎて笑う
0978実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:00:47.50ID:vgm85OTB
なんか担当する教科に専任が一人もいないんだけどこんな事あるの?
自分は1年目常勤講師です
後皆非常勤
0979実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:10:58.64ID:1u3WpMrS
>>978
よくある。
カリキュラム編成会議に参加させられ困った。来年のこととか話されてもねえ。
0980実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:45.80ID:LB0QdHBP
>>978
私のところもそんな感じです。
新卒非常勤なんですけど私14時間のベテラン非常勤は4時間だけで回してます。
教科的に普通科では正規も常勤も置けないので…
0981実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:41:10.80ID:vgm85OTB
>>979
>>980

思ってたより普通の事なんだね。主要教科なのに専任いないのにびっくりしちゃってさ
後私立だし専任いないなら2年後くらいに常勤から昇格できるかなとも思ってたけどあんまり関係なさそうだな
0982実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:05.32ID:jg04dxqI
>>959
セコセコ生きる云々はお前さんの価値観やん
価値尺度は人それぞれなんだからお前さんには不要でも俺には大切なものもあるんだよ
その時間で稼ぎたい人もいるし、育児や介護とか家族のために時間を使いたい人もいると思うし、タバコ自由に吸いたいって人もいるかもしれんやん?
いずれにせよ勝手に勤務時間変えるのはやっちゃダメだと思うけどな
0983実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:17.16ID:ztTFx6/f
卑屈なやつが多すぎて笑えるw
0984実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:21:52.92ID:RSMfEleR
>>964
どこ?
0986実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:27:55.12ID:Yz5DrvfA
>>985
専任→正社員
常勤→契約社員
非常勤→アルバイト

こんな感じ
0987実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:18:14.46ID:53q1eHbc
自分のところは非正規が自分しかいなくて肩身が狭いわ。
0988実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:22:02.20ID:ndRCrNfD
>>986

× 非常勤→アルバイト
〇 非常勤→パート
また、  
   免許の要らない補助員→アルバイト

こんな感じだろう
0989実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:28:26.48ID:5xzp0Pa/
質問です
社会科で常勤以上の人いますか?
0991実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:09:50.30ID:XFc/UJtA
このスレって首都圏の人はみんな地方やべーって思って読んでるよねきっと
同じ業界とは思えない
西日本が地獄に見える
0992実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:59.52ID:ze+D9E+Q
>>987
比べられる対象がいなくて気楽じゃん
0993実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:56:58.15ID:M+B00fHt
>>975
これ本当?
0994実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:11:36.76ID:g5bl89Qm
>>993
あフォや!
ネタじゃ!極一部だけ真実。
0995実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:12:41.89ID:g5bl89Qm
>>990
お気楽やな!
0996実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:06.58ID:2cS5p/TP
>>993
脳筋正妻が自分が楽するために書いたネタ
こんなんやってたら半年持たんわ
0997実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:07.77ID:Vl+koKvp
>>993
新任の正規がやることだよ
0998実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:24.15ID:iBi/wHvC
体育科講師はこれくらいやらないとダメかもな
もしくは管理職が体育科の学校
0999実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:12:05.40ID:5y4BuLro
体育だとねえ…。
特に高校体育だと非常勤でも…
1000実習生さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:13:43.90ID:g5bl89Qm
>>998
誤り!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況