X



トップページ教育・先生
1002コメント289KB

平成30年度 東京都教員採用試験 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:00:19.23ID:PQQ+mxDa
※前スレ
平成30年度 東京都教員採用試験 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1490347524/
平成30年度 東京都教員採用試験 part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1499770938/
平成30年度 東京都教員採用試験 part3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1502714412/
平成30年度 東京都教員採用試験 part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1504582228/l50
平成30年度 東京都教員採用試験 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1507975527/
平成30年度 東京都教員採用試験 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1513254407/
0594実習生さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:37:27.20ID:YoWoJI8b
すでに職員室で陰口の対象になっててわろた
0595実習生さん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:23:49.83ID:HnuBs7vi
臨任の経験はまだ給与に反映されてないと聞いたんだけどほんと?
一瞬期待したけど、上がらないと悲しいから期待しない方がよいだろうか…
0596実習生さん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:17:29.27ID:1/66AUGA
一ヶ月でどれくらい給料上がるの?
0597実習生さん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:55:02.39ID:xQe7QYer
>>593
二次募集て今回受ける人は対象外のでしょ?
たしか地方の高倍率で落ちた人を主に受験してもらうため一次は仙台、博多。二次は東京で行った
あの頃と比べて、新卒民間就職好調で就職率は大幅に改善
さらに東京の試験制度が改悪されたので優秀な人材が集まるか疑問だ

まだ発表されてないけど、二次募集するようなら今年相当応募者減ってるてことだな
0598実習生さん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:22:12.44ID:GCuYP/UA
二次募集って一次募集落ちた人は受けられないの?
0599実習生さん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:26:12.10ID:DpMookRM
>>598
はい
0600実習生さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:20.65ID:g5jahtzi
>>598
埼玉は過去に1次通って2次落ちた人に後期試験でワンチャンスあったけど、東京はどうだろう。
0601実習生さん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:04:34.49ID:0/TPNiht
>>600
前例ではないわな
0602実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:32:39.64ID:C6cj8Qun
全然勉強してねーw
0603実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:58.25ID:+Ioa0xo/
>>602
大丈夫だ!
0604実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:36.06ID:rAzUt4R3
最初のボーナスって満額出るのかな
0606実習生さん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:25:25.45ID:01XSvk0t
生徒会担当の先生がやらせてるんだろうが、
生徒会が募金活動をしている時期(ユニセフとかあしながとか)に
職員室に生徒会の子が募金箱もってきて、挙句ずかずか侵入してきて
「募金おねがいしまーす!!」とかやってんの心底イラだつ
生徒は悪くない、やらせてるやつが腹立つ
0607実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:50:52.75ID:GJPBM/DH
ヤバい、忙しくて全然勉強出来てない 悲
0608実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:25:44.48ID:GJPBM/DH
来年は非常勤しようかな、常勤じゃ厳しいわ・・・
0609実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:25:55.39ID:XAzqgij2
受かる前提でいこうよ。
0610実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:22:33.63ID:c3SceX18
>>606
生徒会担当がいる時に
生徒を怒鳴りつければ?
0611実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:31:45.65ID:UNphLhlp
>>608
あえて非常勤講師をして他の仕事
と兼務。自分の時間とやりたいこ
とをやってる人もいるよね。
一つの選択肢だと思うよ。
0612実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:05:44.17ID:5+LkvzA6
オー、倍率下がったねー
0613実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:17:45.91ID:5+LkvzA6
とりあえず、申し込んどこうってのが多いから
一次辞退者と二次辞退者でさらに下がるか?
0614実習生さん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:13:30.04ID:qg3NG+KP
組織組織言い過ぎて、個がない。
サッカーの日本代表によく表れてるわ。
0615実習生さん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:01.32ID:eXa2rECu
うまく言った!
0616実習生さん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:00.25ID:ysHUFpjZ
俺は大変なんだ、俺は大変なんだ。
0617実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:00:43.92ID:96iA7+95
◯鎚 804
内◯ 801
◯井 786
沢◯ 778
◯藤 765
横◯ 752
0618実習生さん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:37.57ID:59gW0jtW
某大学4年生です。
合格目指して追込み中
0619実習生さん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:03:11.22ID:wVU027mj
算数の学習指導要領だけ異様に分厚いんだけどw
0620実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:31:37.87ID:Nr4zhq0q
本当に教員になりたい人しか
受けないから、倍率以上に激戦
かも?
0621実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:55:22.00ID:ioH9WvM1
当日、試験会場行けば分かるが、
友達同士でしゃべりながら、
まったく受験生という雰囲気を持たない集団はよく見る
0623実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:10:42.77ID:nui3ecLO
>>620
いや、このご時世頭いい奴は就職するし、大学によっては強制的に受けさせるとこもあるから一定数の記念受験組はいるだろ。申し込んだけど仕事が忙しかったりで当日来ない人だっているわけだし
0624実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:01:02.76ID:HopnC5uZ
社会人とか辞退が多くて二次までちゃんと来るのは7割くらいかな
0625実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:30:35.27ID:hhr030hR
まぁでも社会と保体は厳しいでしょ
0627実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 04:46:16.42ID:ieVw4rFa
>>618
校種教科は
0628実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 04:49:22.63ID:ieVw4rFa
特例6だと適性検査もあるし受からせないのかね
0629実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:14:14.36ID:M0gWd9pR
小学校と中高は別次元
社体と他教科も別次元
0630実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:25:27.72ID:ji9WAG9T
社会ですが、保体とは別次元だと認識しております。
インターハイ出場者、元五輪選手や五輪強化選手がごろごろいる。社会など、マシな凡人の集まりにすぎぬ。
0631実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:34.64ID:7oTqGDC4
俺知ってる人社会科なのにインターハイ出た人とかおったな
0632実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:08:28.74ID:qtY5yqvM
小は年齢高くても受かりますか?特選6です。
0633実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:09:31.52ID:OYZ/+3oq
>>632
年齢がどのくらい高いか知らんし、どういう経歴あるかも知らんけど、まあ受かるんじゃない?

他県正規経験者で50近い人が受かってるの知ってる。
0634実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:15:48.53ID:T8hVieJQ
民間から一発はあまりいないんだよね
0635実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:07:44.62ID:E/l9DIA2
小学校では、消しかすって
1 授業後ごみ箱へ
2 筆箱(ティッシュにくるんだりまとめたりして)に入れて持って帰る
3 机の下へぺっーって捨ててもOK
4 その他
のうちどれが正解ですか?そういえば、あまりきちんと指導したことがないなと・・・
0636実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:26.31ID:0LCCbgB2
高齢とか民間の受験者は期限付きで様子見てくる傾向がある
0637実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:45:36.60ID:UOqGEIkw
>>635
意味付け次第で、どれも正解
0638実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:33.03ID:T8hVieJQ
結局学校関係の仕事以外や高齢はあまり受かってないな
初任研とか見ても40以上は経験者が多い
0639実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:43:48.78ID:OYZ/+3oq
>>635
先生がどこまで徹底させられるか(説明し、貫き通せるか)、子供がどこまでこたえてくれそうか。その辺を判断して指導すればいいと思う。
0640実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:11:07.87ID:VbWKbyB5
勉強する時間なさすぎ・・・ 仕事優先・・・
0641実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:54:31.17ID:TqfTf5hR
頑張れ頑張れ
ここが踏ん張りどころ
0642実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:09:12.31ID:63AxL6xs
仕事の忙しさを言い訳にしてる人って
学生時代は卒論の忙しさを言い訳にしてたんだろなー
0643実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:36:47.28ID:Yvd66wBA
明日遂に彼女のご実家に挨拶だ
教師としても将来のパパとしてもきちんとしなくては
0644実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:18:53.44ID:SpoH/Q+i
>>635
1じゃないの?
普通だと思うけど。
まあ、自分は、けっこう「掃除するからいいかー」っていうことで、
パッパと払って下に落としてたと思ったけど。
0645実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:49:53.29ID:dQURMR+x
>>643
うちの娘はお前にはやらん!カエレッ!
0646実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:49:09.07ID:wykMd68J
>>643
断る
0647実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:57:05.07ID:+wJXxYC0
>>643
今年採用されて、もう結婚?
もう少し働いてからじゃないと、無理じゃない?
転職組ならわからなくもないけど。
0648実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:51:14.08ID:Zu0GuQxr
都内の人、受験票って、もう届いてますか?

まだ届いていないんですが、問合わせたほうがいいかな。
0649実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:16:21.11ID:dcl96O8u
>>640
仕事あるだけまし。東京は講師にも試験あるんでしょ?
0650実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:23.63ID:LdIb5kHh
とっくに届いてるよ、ネットに
0651実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:30:48.78ID:LdIb5kHh
>>648
電子申請で印刷
0652実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:52:33.64ID:0N34Dhrr
>>642
あなたのような優秀な方に是非ともたくさん仕事を持っていただければw
0653実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:13:07.57ID:Kph7TVNH
東京都の小論文って指導論しか出ないって本当ですか?
0654実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:18:23.20ID:+iDzqooA
>>653
違うよ
0655実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:42.52ID:lG29XClQ
教育現場楽しみだなー、子供達もいきいき、
先生たちもいきいき!ガンバルゾー
0656実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:24:15.24ID:zxNrF/8s
子供たちは常に面倒くさそうにして世の中と大人を舐めきってるし、先生は毎日死にそうな顔しながら残業してるよ
ようこそワンダーランド
0657実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:43:04.89ID:lG29XClQ
>>656
なんでそうなったかよーく考えようーw 特に教育行政と保護者様々
答え教えないよー、アクティブラーニング!w
0658実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:10:43.05ID:ZXmXpn8S
>>655
現実は違うよ
0659実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:03:33.83ID:eOn44urx
>>656
ブラックワールドにようこそ!
0660実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:29:35.46ID:sl/Ts4FJ
加害者 教育行政 保護者 地域
被害者 子供 教員
0661実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:02:35.33ID:xXCUsUkN
>>660
正論。
0662実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:31:44.09ID:r9n3M+w9
>>655
現実みたら、教員になりたくなくなるかもw
子どもはイキイキしてないし、教師は常にカサカサ動いてるし。
特に小学校は休憩時間ないから、地獄だよー
0663実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:34.94ID:6IaWEYVB
匿名掲示板とはいえ何でこんなに捻くれた奴ら多いんだ?ブラックなのは事実だし言ってることはもっともだけど、こんな奴らと仕事なんてしたくねえわ。
0664実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:24:30.34ID:r9n3M+w9
>>663
現実は見た方がいいし、教えてあげたほうがいい。
それでも「やりたい!」って思う人がなった方が良いと思うから。
0665実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:15:16.00ID:vDa8HENu
匿名掲示板とはいえ、じゃなくて
匿名掲示板だからこそそういう話が出来るっていうんで
そういうコメントが多いだけだよ
その程度のネット知識もないやつが今時の社会生き抜ける気でいるなよ
0666実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:36:21.62ID:tuBTemQW
>>663
都教委のどちらの部署の方ですか?w
0667実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 03:05:57.07ID:IUDLHVWj
>>663
俺もお前とは仕事したくないはw
0668実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 05:59:21.29ID:0nHb47sb
>>663
お薬どうぞ
三楽病院が待ってるよ
0669実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:51:36.10ID:HTJPyNpx
>>663
ここが5chだとわかってて書いてるんだよね?vipとかなんj見たことないわけないだろうし。
0670実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:51:01.88ID:MA49Nw+Z
現場はきついよ。理想郷ではないから。普通にブラックです。
0671実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:59:42.97ID:OtGj5f85
ようこそ、ブラック業界へ!
0672実習生さん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:03:04.62ID:ZEzH4IyB
最初の賞与ってどのくらいもらえるのかなあ。
0673実習生さん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:04:06.37ID:e0OoY69a
つっけんどんな言葉の中にある優しさよ
0675実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:33:00.06ID:papLr2h2
東京なんて受けません。荒れすぎ書類多すぎ
0676実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:59:53.52ID:/OQJg8sE
教師は50

75:野村総研(SE) M原総研(コネなし)そねっと 電通(コネなし)ゼネコン(施工)
74:キーエンス 博報堂(コネなし)
――――――死んでからが勝負――――――
73:キー局 野村證券(OP) 小売
72:大和SMBC 日興コーディアル 外食(店長)
71:総合商社 下流SE
――――――死の壁――――――
70:モンテローザ グッドウィル
69:レオパレス21 セブン NTTデータ
68:ローソン ファミマ 外食(店長、モンテ別格)
67:大塚商会 医者 中央省庁
65:漫画家(週間連載) 損ジャ メガバン
――――――人格崩壊の壁――――――
63:生保 上流SE MR
61:小売(コンビニ別格) 伊藤園 地銀 
60:アドバンテスト 損保(損ジャ別格)
――――――激務の壁――――――
59:総合デベ 専門商社 印刷 NTTDoCoMo 日銀
58:大手車メーカー  大手電機メーカー(R&D)
57:農林中央金庫 大手メーカー(文系)郵政
56:大手素材メーカー インフラ文系
50:製薬(R&D) 教師
45:歯科医 県庁 鉄道 財閥倉庫
30:NTT持ち株東西コミュ 電力 市役所 
15:私大職員 町役場
00:自宅警備
0677実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:52:09.13ID:z7+aMYlN
>>675
東京、荒れ過ぎなの?
どこも荒れてる気がするけど、
東京の方が荒れ方がヒドイのかな。

田舎の方が、ゆっくりマッタリできそうなイメージだけど、ちがうのかな?
0678実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:23:58.34ID:TgE+Rbdq
田舎はまだまだ狭き門だろ
0679実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:45:35.22ID:vne+wGVH
>>677
田舎経験者ですが、東京は荒れているよ!
レベルが違う。
荒み方が半端ない。但しそのぶん、給料は良いよ。
田舎はマッタリできるけど、給料は良くはない。
0680実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:12:41.40ID:4vtqoFmb
高校の教員と中学の教員では、どちらが部活動指導が大変ですか?
0681実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:13:46.88ID:dPOG83wC
東京は給料が良いといっても、その替わり土地や家賃はべらぼうに高いからね。
なお個人的には、荒れているのは都全体というより、指導力不足の教員(=低い倍率の下の方で受かった教員)のクラス とおれは思っている。
指導力のある教員のクラスは荒れてないよ。もちろん例外もあるだろうけど。
0682実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:15:24.85ID:hi6HAFan
>>681
倍率キツかった上の世代がクソだったりするし年齢世代関係ないわ
0683実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:45.07ID:TgE+Rbdq
現場に出れば個人の能力次第よ
0684実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:32:07.84ID:pQkXyxQH
教員個人の力によって荒れたり納まったりすることがあるのは事実だけど
実際、数年やるだけでも地域制と学年というか世代による要素がでかいっていうことがよくわかるよ
教員個人がもたらす変化なんて実は結構わずかなもの
同じ年に色んな小学校(1つの小学校ではないんだよ)を卒業した子たちが、
その地域のほぼ全ての中学で見事にその学年だけ荒れてるとかね

つーか実際必要なのは受かった時に倍率がどうとかじゃなくて
どれだけ周りが若手をサポートし指導するかだよ
0685実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:41.01ID:vne+wGVH
東京は荒れているよと書いたものですが、今は足立区の中学校なのです。
落ち着いている学校ですよと、言われましたが、実態はそうではないです。
想像を絶するようなお子さまが沢山おります。
このエリアはなかなか難しいですよ
0686実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:54:52.98ID:ja4XmEsE
数年やって分かった気になっている先生のご指導ありがとうございます。
0687実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:11:04.43ID:Nexoab12
>>686
誰に対して言ってるのか明らかにした方がいいですよ。
0688実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:21.20ID:/QCvf9oh
>>685
それでもって、足立区は学力最下位
から脱出して、今や足立スタンダード
のもと東京を引っ張る存在だと、意味
不明なことを足立区の教育委員会は言
ってるからな。
実態はすごいよ。小学校の段階でかなり
の学校が崩壊してるから。竹ノ塚地区な
んか中国人の子供が多数。日本語が通じ
ない→荒れるパターンらしい。
0689実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:55:15.50ID:qYb+/aml
自分も足立だけど、クラスの3分の1が片親だね。
ネグレクト状態な家庭もゴロゴロ存在してる。
金髪ジャージの保護者と話しても日本語が通じない。会話にならない。
どうしようもない子供は沢山いるけど、家庭がアレじゃ仕方ないなと思う。そういう子供は面倒見きれないので、適当に甘やかせて卒業してもらうしかない
0690実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:04:57.15ID:AwnYcgCt
足立の知人の先生から足立の話を聞いたけど、その先生は足立大好きな先生で「そういうとこが好き」って言ってた・・・ちょっとMっ気があるみたいw
0691実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:01:05.63ID:Qyev8ESy
こちとら都心ハイソセレブエリアだけど、
それはそれはキツイよ
0692実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:04:50.57ID:Q5TdCqwt
>>691
足立区へどうぞ!
本当に想像を絶する世界だから。
管理職も変なのが多いよ。
0693実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:21:05.85ID:vgj/vIXl
ここ足立区に対する偏見強くないか?
ワルっぽいからって根まで悪いとは限らないさ
エリートは汲々のがり勉という図式はもちろん間違ってるけど、
それでも、意地悪の天才よりも弱い者を守るガキ大将的な子のほうがずっと良いに決まってるよ
自分の子供の元カレが足立で働いたり、自分の学校の生徒がたまたまやんちゃな子が多いからっていう理由で
足立は怖いとか決めつけるのはダメでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況