X



トップページ教育・先生
1002コメント291KB

常勤・非常勤講師 Part114 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:32.35ID:tcreE/LN
>>571
武道系は大晦日と元旦も稽古ある。
0573実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:17.35ID:cqR86Y0a
>>520
私立?それだとわからないけど
公立だと、その時間だけではなくて、時間外も数時間勤務しなくちゃならないから、
勤務時間確認したほうがよかったかも?
例えば、授業は9:00〜11:00だとしても、
8:30〜12:30まで勤務とか決められていることもあるよ。
公立ね。まあ、地域によるのかもしれないけど。
0574実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:59.51ID:/5TF7CCk
すいません>>567です
校長先生との面接になります。
経験ある方教えて頂きたいです
0575実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:35.93ID:xLsZ95CV
次の常勤の話男子校だけど、かなりあれてるから怖い。
やだなー
0576実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:15:55.18ID:xLsZ95CV
>>567校長との面談なんてニコニコして、精いっぱい頑張りますって言ってりゃ大丈夫
0577実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:34.83ID:9iT2hpP/
申し訳ございません。自分は正規職員です。
私(男)が勤務している職場に、社会科の女性の非常勤講師がいます。
昨年11月にその女性非常勤講師と正規教諭社会科教諭の間でイザコザがありました。
イザコザとは、男女関係とかではありません。
正規社会科教諭(男)が試験前日に試験問題作成・印刷を女性非常勤講師に丸投げしたのです。

正規社会科教諭(男)の行動に、私と別の非常勤講師が不満をもちました。

校長とも話をしました。

その後、女性非常勤講師が私(男)に積極的の話しかけてきたり、物理的に近づいてきます。

同じ学年所属に、私(男)の彼女がいる(他の職員にはバレないようにしている)ので、困っています。
0578実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:09.90ID:eJBYQyPs
>>570
流石に武道系は、全くの素人にはやらせないんじゃないか?素人指導は危険すぎる。
少なくても体育科担当ですよ。マトモな処なら。
0579実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:12.01ID:tcreE/LN
>>578
体育科が専門部活持ってるとほかに回ってくるよ。
外部指導員頼みだとしても、面倒は見させられる。
武道の外部指導員は癖がある人多いので大変。
0580実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:15.23ID:MSn6nhNY
>>578
完全素人で剣道部やらされて、防具揃えさせられたの実話だからね
柔道部顧問やらされて、生徒と喧嘩になって額割った人もいる
0581実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:06.89ID:dZheMcv9
顧問になれれば休みとか決められるけど副顧問だと顧問の予定と合わせないといけないのが辛い
0582実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:27:09.81ID:vudLmAtA
>>569
私学か。公立の話しが前提!
もう、連絡が来てないか?管理職との面談!
0583実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:32.16ID:vnTA5UP9
昨日面接直後に採用の電話があって連絡待っててくれと言われたところ
スケジュールが分からなくて心の準備が出来ない
0584実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:39:27.80ID:gNst1XzE
>>581
主顧問が決めた日程で副顧問が全部面倒みなくちゃならない時もある。
「こっちは家庭があるからー。土日と朝練全部お願いね。夕方の部活はやるから」
って言っておきながら実際は夕方の部活までやらされることある。
0585実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:04.40ID:McyaooVH
私学はだいたい3月中旬あたりに新採用集めて半日くらいオリエンテーションやるよな
そして次来るときは4月1日の職員会議まででその時に人事発表するからねみたいな話になる
ただし新年度から担任とか運動部顧問とか負担になりそうな分掌当てる新採さんには3月29日あたりから
ちょっと大変かもだけどよろしくね的な電話が校長からかかってくることがよくある
私学によっては人事発表を3月中に済ますとこもあるからいろいろだけど
0586実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:50:46.37ID:+BBw10XU
新採の常勤(涙)でゴールデンウィークに旅行の予定入れてる人いたら、今からキャンセルしておいたほうがいいよ。
0587実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:44.62ID:4qC++yZB
>>586
お盆はダメ?
0588実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:45:53.97ID:Zcg0BTSu
>>587
盆に部活の合宿やる可能性あるからまだやめとけ。
0589実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:36.89ID:4qC++yZB
>>588
小だから部活だけ問題なら大丈夫かな…
0590実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:02:59.85ID:ZkM7nFMo
>>589
独身の常勤は盆に日直にさせられるよ。
0591実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:56:37.97ID:er/LKK7k
早く仕事決まって安心したい
0592実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:22:18.89ID:O5JWCT2e
川崎市で非常勤講師やりてー
0593実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:42:15.81ID:SaWA8ET4
常勤は旅行行けないからな
0594実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:03:10.18ID:6oDvzb+C
お前ら普段待遇悪いだの理不尽だの奴隷だの文句ばっか言ってるのに
この時期になると仕事くれ仕事くれって必死なのな。
マゾなの?
講師なんてさっさとやめたらいいのに
0595実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:26:04.63ID:opzi0I8A
>>590
未だに夏休み日番あるところあるのか
夏休みは管理職首席の誰かが常駐だわ
0596実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:39:40.66ID:bHbFsXm+
嫌なら辞めろ、お前らの代わりはいくらでもいる
0597実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:07:16.27ID:1vSZmvlN
>>596(笑)
オマエのかわりもいくらでもいるけどな(笑)
0598実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:12:16.45ID:6+sDfK7V
>>568
こういう奴ってほんと融通のきかない使えないゴミって感じw
0599実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:15:32.84ID:OgCkkU5Q
有給って取れる?
なんか取ったら生意気だとか調子乗ってるとか思われて職場での居心地悪くならないですか?
0600実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:46:57.09ID:gGlx17d/
>>599
正規ならともかく常勤だし気にするな
ただ最低でも三日前には主任とかに伝えておいて仕事も片付けておけば何も問題ないよ
正当な権利だから使うべき
0601実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:56:00.29ID:YMVV81iK
>>596
教員不足で困るのはそっちだろ?
人手不足だからって免許ないやつが教えちゃダメでしょーーw
0602実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:18:45.93ID:1VBy4fjN
>>596
校長も社長も内閣総理大臣だって代わりはいる。いちいちアホなことぬかすなクズ。
0603実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:59:07.89ID:FuEuGFeP
>>599
学校による。
定時に帰るのでもお伺い立てないといけない学校もあるから。
0604実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:46:12.10ID:n8sEHUVB
このスレって塾の正社員or民間他業経験あるやついます?

塾は部活・生活指導がないぶんやや体的にもラクだが、その分「夏期講習」という名の地獄・営業という名の生徒獲得が厳しくて大量に辞めてくと聞く…
0605実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:25:42.84ID:p8no1gxy
そりや塾予備校なんてお受験前提の虚業ですし
0606実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:56:22.71ID:rRyV8W/E
やっと大阪と京都から連絡きた
この時期はひやひやす?
0607実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:59:43.10ID:P/KiXyoI
連絡こなくてつらい
0608実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:06:52.01ID:Uy23SY/0
こないなあ。1月くらいに確認の電話みたいなのはきたんだが。
0609実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:17:01.93ID:SaWA8ET4
おととし大阪で断ったら再登録しても
まったく連絡こなくなった
0610実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:30:21.42ID:0AWL9dDE
今週こなかったらかなりキツイぞ
少なくとも良い案件なら今週はくる
0611実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:21:47.59ID:YpdUw8LF
明日面接だけど、かなり話が違うぞ、専門教科じゃないのに、なんでもこなすし、なんの実習でもできるって。誰だよ適当にもったの。
正直に出来ないことは、伝える。そうしないとお互い困るから。
0612実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:29:02.37ID:UNxjU2BB
>>605
予備校講師はええやん。
稼いでるの一部だけみたいだけど。
0613実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:39:27.20ID:ScyWF9oH
連絡なかなか来ないから阪神地区の教育委員会にも書類送ってみる
0614実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:04.12ID:xEPX55CM
名古屋の小学校部活廃止か
というか小学校で部活ってw小学校教員を選ぶ理由が部活がないからって理由の人間も多いのに
0615実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:17:09.64ID:IIDTKqKG
>>614
マジで?
名古屋も登録してたが小中学校からは話こなかったな…
名古屋の小学校いいな

話来ないって人は高望みし過ぎなんじゃね?
俺(>>167)みたいに妥協しないと
…副業が見付からない
さっき、ハロワ経由で学校司書の面接に行ったが、市の規定で副業禁止なんだと
(実際に禁止事項を見せられた)
0617実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:24:45.99ID:esbNgDCD
>>614
部活って、どの位の頻度でやるんだろう。クラブと同じくらいだったら実質クラブみたいなもんだし、毎日なんてやってられないよね。

低学年の教員も顧問みたいなものやらされるんだろうか。低学年なんて子供が学校いる間ほぼずっと一緒なのに、放課後まで部活指導とかやってられん。
0618実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:57:00.83ID:t7Dm6FGL
>>609
1年で登録破棄されるから、毎年毎年登録が必要なはずだけど、毎年登録してる?
0619実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:09.10ID:6+sDfK7V
小中高で一番大変のは小学校って聞くけど、個人的には大変さ順に中学→高校→小学校だと思ってるけど違うのかな
小学校って部活無いからどうしても楽に思えてしまう
受験だってないし、反抗期は基本中学からだし
0621実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:17.15ID:eaX6y1cy
>>619
小学校は保護者からのクレームが多い。
0622実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:08:32.84ID:hzbEcTZB
今日も連絡こなかった。
高校数学足りてるんかなー
0623実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:59.75ID:WhYdQAYr
京都の非常勤って連絡いつもいつごろ来ます?
前回は三月のかなり末だった記憶があるんだけど
0624実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:18.75ID:ScyWF9oH
いや大阪府は2年講師の情報保管してくれるよ。まあ俺は毎年登録してるけど。
0625実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:50.29ID:t7Dm6FGL
小学生は当たり前だけど親が過保護なイメージがある
しかたないことだが
もし事故とか起きたら大変だよ。特に小学生は何しでかすか分からない
0626実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:01.41ID:cNXKwiPi
高校の常勤を10年やってるんだけど、今年はなぜかまだなんの連絡もない。
流石に10年ものの選手を切るときは事前に通告してくれるだろうとゆったり構えてるけど、もしこれで連絡こないで終わったら妻子になんて言えばいいのか・・・はやく連絡来てくれ頼む
0627実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:31:35.89ID:hQB7FW0x
常勤講師で結婚してるのか
0628実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:38:34.68ID:/pQG5ojV
>>623
京都の非常勤は 正職への内示が終わってから
正職への内示は例年3月の第3週の木曜日か金曜日で 内示の当日か内示の翌日には連絡あると思う
0629実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:39:49.71ID:Uy23SY/0
>>616
希望の確認など。
0630実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:48.91ID:YJc/XNlX
>>626
その身分で妻子がいるのがおかしい。
感覚ズレとる。
0631実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:43:17.26ID:xEPX55CM
>>619
>反抗期は基本中学から
この時点で小学校の現場見たことないのが分かるw
0632実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:43:51.22ID:tLxhP78s
男で結婚してる人いるのか…。俺は不安で無理だ(他の課題もあるが)。
相手や相手の家族に何て言った?何歳ぐらい?
0633実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:54.07ID:cNXKwiPi
常勤で結婚しちゃダメなら世の中のフリーターや非正規はみんな死ぬまで独身してろよってことにならないか?
さすがにその上から目線すぎる考え方だとそのうちいつか底辺校の保護者と致命的な衝突すると思う。その考え方は改めた方がいいよ。

>>632
臨任だってことも年収も包み隠さず話してある。
そもそも年収五百万超えてるっていうと今の時代、相手の親はほぼ断らないよ
0634実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:22.37ID:hQB7FW0x
別に否定はしてない
自分も結婚願望あるから気になって少し突っ込んだだけ
0636実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:05.87ID:TG3+Oy2B
ま、世間の非正規よりは常勤のが待遇マシだけどな
賞与ちゃんと出るのはでかい。
ハロワに出てるような塾の正社員よりか凛菜のがいいよ。
0637実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:47:02.13ID:wgdAiZ8b
感情の原因はそれを感じる者自身の先入観・価値観・自己ルール
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳される
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」と自己陶酔
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
相手に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神や悪魔は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生 存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0638実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:52.83ID:3tstmnJq
とうちゃん4月からアルバイトしてお前ら幸せにするからな。
って言えばいいだろ。
0639実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:50:22.74ID:3tstmnJq
10年もやってると博士課程行けただろうし、私立なら専任に
慣れただろうし複雑だな。
0640実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:19.04ID:5ulgukfY
>>639
私立高校の非常勤でも、居続ければ専任になれる?
高校から非常勤の話はあったが、今まで公立中学しかやった事ないからビビって尻込みしてしまった
私立って、塾みたいに務まらなければ即クビってイメージ
0641実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:06.73ID:/I/A6An4
>>640
私立は企業と同じ。使えない、学力上がらないなら
クビなんて普通にある。クビ勧告とかもね

だってあんな高い金を保護者払ってるわけだし
0642実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:07:44.28ID:3tstmnJq
公立のとき40人のクラスで教えていて学年トップ
(断トツな)何年も続けていたのなら見込みがあるんじゃない。
0643実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:37.37ID:irAi+aqY
京都市の内示は年々早くなって三月の二週目。←つまり今週。
例年通りならば常勤は今週の週末から人事に呼ばれて面接があるはず。
次の週まで面接はあるけど、非常勤もその辺りから呼ばれると思われる。15日過ぎて音沙汰なければ、4月1日からの常勤は望み薄。。
0644実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:15:11.53ID:B9E7qQBl
今のうちに私学うけといたほうがいいぞ。無職になるよ。
0645実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:16:09.28ID:/I/A6An4
>>643
これやね
どの自治体もこんな感じやね
そんで下旬から非常勤の採用がはじまる
0646実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:00.98ID:5ulgukfY
>>641,642
そ…そうですか
大手の塾の講師と同じ感覚なんですね
安定が欲しければ手を出さぬが吉
0647実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:24.17ID:HcBPCo9O
俺が親なら、講師の男に娘を嫁には出せないけどな。
「愛さえあれば」なんていってる場合じゃないだろ。
0649実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:44:30.55ID:e5uWyrOn
講師で結婚してる人普通にいるよ。
0651実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:56:59.84ID:kNnuX6Hi
>>650
府の内示は3週目のはず
自分は今日の午後常勤の連絡あった
0652実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:06.32ID:khrjXgt0
今の社会を考えたら若い時に結婚できるならしとけってのが普通だと思うけどな
0653実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:17:33.36ID:tlJDblel
>>651
私も京都府ですが、今日の午後常勤の連絡ありました。
0654実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:19:35.51ID:9hmneQjN
京都府で連絡来た人は勤務校名伝えられた?
0655実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:30.52ID:P/KiXyoI
愛知はまだかなあ
0656実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:42:01.36ID:JXDNqvvc
>>640
公立は採用試験突破しない限り永遠に使いっぱ。
私立は、欠員やめぐり合わせの運もあるが2〜3年内に専任になることはある。
公立は勤務する学校にもよるが、高校の底辺校とか公立中なんかいったら
教務力おちるしマジ腐っていくよ。

>>>641
首とか恐れてるけど、それは一部のブラック私学。
公立だって生徒の学力あげられない、評判の悪い講師は次年度提示されないよ。
更新しない理由は、教頭は絶対いわないだろうけど。
どこに身をおいても同じ。


地方はわからないけど都市部の有名な私立で安定してるところや、
いわゆるホワイトな私学なら給与も待遇も公立よりぜんぜん上。
同じ仕事してるのに馬鹿らしくなります。

またそういった学校は、生徒もまともなのが多いから生徒(教科)指導も超ラク。
ただし、強力な学歴フィルターがあって普通の人はまず書類選考通らない。
光らない経歴なら公立が無難。
0657実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:46:26.18ID:x+EHhY23
>>632
二人で頑張ればええねん
相手おるなら早く結婚したほうがええでと
働き方も生き方も人それぞれやで
非正規はあかんみたいな風潮があるけどそんなん偏見やで
0658実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:57:27.93ID:P14jVIob
>>656
なんか、詳しいけど君はあえて教諭にはならず講師やってるの?
0659実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:05.41ID:fvasyKzi
常勤の話きたんだけどこれって職歴あると加算される?
0660実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:15:53.46ID:a45ztM9y
某自治体にて、中・高の講師登録をした。
(自分は中学の常勤が第一希望)

今日、極超底辺高校からの常勤の話があって、今週中に校長先生との面談を行う予定。

その自治体は、中学校の常勤等の配置の調整を3月中旬にする予定で、今後中学の話が来るかもしれないし、来ないかもしれない。

あたりまえだけど、極超底辺高校のが、決まってしまったらもう、中学の話は来なくなるよね。

無職を避けるために極超底辺高校に決めるか、蹴って中学の話が来る(かもしれない)のを待つか…

みなさんだったら、どーする?
0661実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:21:34.60ID:Rx4JE+5T
教科的に私なら喜んで高校に行きます。
0662実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:31.07ID:/I/A6An4
>>660
中学の常勤の話がくる確約はない
断ったらもう4月まで無職の可能性すらある
0666660
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:03.73ID:Wqk5znjA
>>665
数学っす。
自分としては、高校で足し算引き算や九九をやるよりも、中学で学年相応の勉強や、高校入試に向けた勉強をバリバリやりたい。
0667実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:11.39ID:ul5w/pKb
>>666
数学なら高校断っても、余裕で中学から来ると思うけど。
0668実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:44.46ID:/I/A6An4
そんなことはだれ確約してくれない
無職になってもいいなら中学常勤待てば?
その覚悟があれば
0669実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:40.42ID:2+vLANj6
公立中学で勉強ばりばり教えれるってよっぽど恵まれてるところだな
0670実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:59.71ID:hQB7FW0x
ハイリスクハイリターン
0671実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:57.17ID:nznNtbbM
>>658
教諭ならこんなところいないよ。

名の知れた大学附属まである私学なんだが、
なかなかめぐり合わせが悪くて講師職から抜け出せず泥沼。。。。
0672実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:34.18ID:u15xk2wY
底辺校の職員室で雑談に加わらず教材研究をして同僚から
「なにお勉強してるの?」って絡んでこられても
黙々と教材研究できるか、もしくは圧倒的学力でそいつらを
手玉に取れるならば底辺校でもいいんじゃない。
教諭になってしまえばやりがいがあるんだけどな。
講師の段階では底辺校は複雑・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況