公立小学校支援学級勤務です。
今年度、初の支援学級担任になってますが、ほぼ全ての先生が支援の勉強をするべきという方針で、交代で支援学級担任になることになっています。
私は今担任してる子に思い入れが強くなり、また、特別支援教育の奥深さにもっと学びたいし学ぶ必要があると感じました。
が、来年度か再来年度は通常学級に戻ることが決まっています。
先のことを考えると、支援の勉強ばかりもしていられなくて、中途半端な知識のまま担任している現状が辛いです。
なんか、無責任な気がして。
わかりかけた頃に終わるというか…。
しかも、交代で教員が支援学級をもつので、支援の必要な子からしたら、毎年中途半端な知識の人に担任されることになる…すごく不幸じゃないですか?
このまま支援のプロを目指して、特別支援学校勤務希望したりすべきか、通常学級に戻ることを見越し、外国語学習等の研修に力を入れるべきか悩んでしまいます。
今の管理職の先生からは、外国語学習の主任としてやっていってほしいという打診があったので、来年度は3年から6年生のいずれかの担任になりそうです。

私は、二年講師ののち採用され、今6年目です。