X



トップページ教育・先生
1002コメント321KB

講師の連絡ない奴あつまれーい [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:24:07.34ID:SWVb9uU1
泣きたいンゴ
0911実習生さん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:02:46.19ID:H5FPWME/
支援学校の常勤の連絡が来たが、支援学校は講師が足りていないのだろうか。
支援学校は意外と需要ないという説もあるのだが…
0912実習生さん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:41:04.17ID:2bK+lk9a
>>911
足りないよ
毎年3月に5つくらいから連絡ある
0913実習生さん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:30:10.99ID:7fqstDei
講師登録する際に採用試験の受験地聞かれるのがお約束?みたいになってるけど、申し込んでなくても○○に申し込みました。って嘘ついてるわ、俺。
0914実習生さん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:08:44.58ID:AEr3M0EM
>>913
別にどうでもいいような気もする。
0915実習生さん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:35:59.59ID:BCd36Pci
アルバイト雑誌何かに教員募集がのる時点で、今の時代がヤバい気がする。
0916実習生さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:13:24.56ID:meKsUvVQ
所詮、臨時の募集だろ?
いちいち騒ぎたてることでもなかろう
0917実習生さん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:23.65ID:0kdOLLkc
>>916
まあ、そうだね
臨時がいつも足りないんだろうか
ありがたいけど
0918実習生さん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:40:28.25ID:VgfK3E5j
7月1日からの募集がかなりあるな。
正規は6月末で休んだり辞めたりするのか。
賞与までもらって。楽だな。
0919実習生さん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:43:57.41ID:wVhRbBNI
7月上旬だと、採用試験直前でバタバタする頃だな。
0920実習生さん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:48:36.31ID:VgfK3E5j
>>919
そこが埋まらなかったら主幹や教務でまかなうんだろうけどな。
9月1日までには見つけるんだろう。
0921実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:04.28ID:1i+d/HRF
倍率低い自治体ばかり。
小学校は絶対埋まらない
0922実習生さん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:48:33.45ID:nUJl3GIY
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
0923実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:01.55ID:ba5hsRp1
めちゃくちゃ1学期で休むやついる。
すでに年休5日以上消費かな
0924実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:11:55.24ID:uba5gucX
>>923
入職3日目に1日年休取ったよ。
その後もぼちぼち取って、今3日かな。
ただし時間休は数えてない。(そもそも申請しないで黙って帰ってる)

凶悪な忙しさの学校。休まないとやってられん。
0925実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:07.94ID:zOXuUHAV
>>924
時間休数えなかったら指摘されるやろ。
0926実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:51:10.32ID:pDBictB+
>>924
いやいや、申請せんと勝手に帰って時間休取得とかそれ給与の不正受給でしょ。
停職、下手したら免職レベルの話かと。
0927実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:23.81ID:zOXuUHAV
>>926
まあ、働き方改革やな。
違法な残業時間強いられてるなら
公休もらわんと。
0928実習生さん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:46.11ID:nbgVrT8V
>>926
そうなんだけどね。公立じゃないからかもしれない。
公務員じゃないから、本来は超過勤務してる日に残業代出さないといけないけど、そのお金がないので、早く帰れる日は眼をつぶる方針みたいですわ。
ほんとうに誰も時間休を申請しないので、去年まで公立にいた身としてはかなりびっくりしている。
0929実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:09:54.87ID:SlZU1kaP
>>928
なるほどね。
私学の状況も大変なんだな
0930実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:05:28.87ID:x036P18J
>違法な残業時間強いられてるなら
>公休もらわんと。

違法行為があるから(それも事実が確定していない、一方の当事者のみの主張)と、違法行為で「自己救済」は法治国家では認められていないぞ。
卑しくも、公務員が口にすることではないは。
0931実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:14:08.13ID:bdf2y4jP
ないは。(爆笑)
0932実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:07:52.69ID:SlZU1kaP
>>930
だからこそ定時帰り
0933実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:34.17ID:SlZU1kaP
交通安全教室が警報で1度流れたのだが、
またやり直すらしい。
それは相手方(警察)に
迷惑だろうと指摘したらめちゃくちゃ説教くらったわ
0934実習生さん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:48.98ID:oORcYCp7
現職の人は現職向けスレあるやん
ここでは講師募集情報なんかを交換しようや
0935実習生さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:37.00ID:gy/E/jDP
定数内臨採を減らすってまじで可能なのか
0936実習生さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:44:14.92ID:UDK29qKF
諸般の事情(財政面を含めて)で、欠員を充足できる環境下にないのであれば、仕方ないのでは?
0937実習生さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:31:51.93ID:kV1hpnpE
>>936
定数内臨採で食べてる人も一定数いるでしょ
捨てちゃうのかね
0938実習生さん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:39.14ID:M9mxtSPf
どうだろうね
非常勤その分増えるのなら、一概に悪いこととはいえないしね
トータルの雇用数は増えるわけだし
0939実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:38:29.11ID:osgxdCzy
>>938
totalは増えそう
増えなきゃ現場は回らないよ
0940実習生さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:48:08.66ID:ZGjjIwYq
まだ志願者倍率が出てない自治体は
定員割れじゃないのか
0941実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:43:34.49ID:lb4E3+ka
明日からは天気荒れるのか
0942実習生さん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:49.97ID:iFdOkXVN
先月まで講師の話がなくここでお世話になっていたけど、何かしら話はあるものだなと…。

もしまだない人も、採用試験が終わった2学期以降可能性はあるから、
講師登録の用紙を地元以外の自治体に今からでも出しておくことをお勧めしますよ!
0943実習生さん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:27:23.65ID:r1xXbmgd
>>942
確かに
2学期頭の任用はよくある
0944実習生さん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:44:37.61ID:nDTqSZKc
小学校免許ある人なら、産休代替とかで普通に声かかる。
0945実習生さん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:18.09ID:uvW/3Gw/
>>944
産休代替
めちゃくちゃのんきな女が多いという
0946実習生さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:18:39.33ID:uvW/3Gw/
明日は休みの人多いでしょ
0947実習生さん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:59:52.98ID:NChOI6K4
天気予報外れまくりやん
0948実習生さん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:19.59ID:PAFvaKUF
まったく降らない さっさ降れよ
0949実習生さん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:31:40.66ID:Mzwth9yh
夏休みまとめ取りって
どんなイメージですかね?
0950実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:20.18ID:ZaUchwY1
教採を受けてない自治体でも臨時採用は通るんですか?
一次、二次の点数等は反映されるのですか?
0951実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:02:58.12ID:gOVXvwOC
>教採を受けてない自治体でも臨時採用は通るんですか?

ごく普通にある。特に小学校とか特別支援担当とかは常に募集しているところが多い。
ただし、まだ人気のある高校希望とか、中学校でも社会・保健体育・芸術系教科などでは、自分のところで教採受けてくれた人を優先する場合もある。
この場合は採用試験の成績(一次合格・二次不合格者であることなど)を考慮する場合もある。
ただし、都市部を中心にして、組合が強い自治体では、現任の講師が希望すれば、次年度の任用を優先させる約束があるところがある。
そのようなところでは、臨時採用では、採用試験の成績の考慮はなく、仮に次点で落ちようが(大阪などでは成績開示で順位もわかる)、一次不合格の講師が優先される。
0952実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:14:52.71ID:ZaUchwY1
>>951
とても詳しい説明ありがとうございます
小学校の臨済を希望していまして、自治体もかなり都市部で、名古屋と大阪を受けます
こういった都市部で免許があっても臨時採用を貰えない確率はどのくらいあるのでしょうか?
またそういった人たちは一年間どのように過ごすのがセオリーなのでしょうか?
0953実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:01:04.67ID:gOVXvwOC
確率はわからない。
それとあまり言いたくないが、やはり「地元と何らのつながりのある人」から、優先される傾向があるのは事実。講師採用では「コネ採用」も普通にある。
いくら、「講師として採用して貰えるなら、すぐに引っ越してきます」と言ったところで、あなた以外に通勤可能な地元の人が希望していれば、そちらが優先される可能性が非常に高い。
0954実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:02:03.03ID:eevhtYho
また、今の時期は「欠員補充」になるから、抜けた教員の組成(キャリア、年齢、性別等々)に近い人が選ばれやすい。
従って、その自治体がいくら「人手不足です。ぜひ講師に来てください。」とアナウンスしていても、採用されない7ことはありうる。
ただし、「熱意を伝える」ことは可能
たとえば、愛知県と大阪府は郵送で講師登録をすることも可能だが(名古屋市と大阪市は直接持参が原則、かんたんな面接がその場である)、
あえて教委事務局(愛知県の場合は、教育人材バンク)窓口で直接提出する、という方法がある。
0955実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:06:16.72ID:eevhtYho
どのように過ごす かということは、人それぞれ、というしかない。
経済的な余裕があるのなら、学校ボランティアを希望するのが一番いいな。
これをやれば、学校関係者と人脈ができるからね。
講師採用はコネの要素もあるから、かなり有利になるだろうね。
ただし、この人脈は「地元限定」となってしまう。
地元ではなく、他の自治体が希望なら、希望自治体でやらなければ意味はない。
0956実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:12:11.37ID:eevhtYho
経済的な余裕がなく、生活費稼がないと・・・・という場合は、正直苦しくなるな。
講師の話が来れば、いつでも辞められるアルバイトで・・・・という選択肢は正しいようだけど、あとで困ることになったりする。
新卒時に講師が来なければ、講師経験者ならともかく、講師経験なしで1年後次の年も希望しても、ますます講師になれる可能性は低くなる。
諦めて、他の職の正社員として勤めるのがベターな選択かもしれない。
3年ほど正社員経験積めれば、今後は社会人枠での採用も期待できるからね。

アルバイトで、ずるずると・・・、講師もあったりなかったり・・・・というのが、最悪なパターンであるのは間違いないな。
0957実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:36.01ID:GloCDIrN
>>956
小学校中学校でほぼ切れずにある自分は
まだ恵まれてるんだな
0958実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:22:06.28ID:GloCDIrN
2ヶ月弱切れてたが、復活するぞ
0959実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:00.35ID:tsQbO7rU
>>954~956
要するにコネって話を、良く延々と得意になって連投できるもんだな。
0960実習生さん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:30.70ID:AEukoS0P
身も蓋もない話だな
0961実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:44:30.16ID:NSbe3BZg
小学校 特別支援学校 両方常勤講師希望 8月から勤務可

自治体は小学校講師募集中。
8月ぎりぎりまで待ったほうが良いでしょうか。
0962実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:55:48.67ID:rgcmj6F1
>>961
8月からはない。理由は基本、夏休み期間のため、学期がスタートする日から任用により賃金が支払われる。財政難だ!仮にあるとすれば授業数確保や2期制を行っている8月下旬からか。
0963実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:05:03.49ID:KKG/SHA6
>仮にあるとすれば授業数確保や2期制を行っている8月下旬からか。

最近はこのケースは結構あるよ。
で、自治体の規定にも拠るけど、月の途中からの任用の場合には、給料は日割り計算になるところもある。(諸手当は出ないことが多い、交通費のみ日割りで出る自治体もある)
0964実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:42:02.59ID:NSbe3BZg
961です。
ありがとうございます。8月下旬2学期からの任用になるのですね。気長に待ちます!
0965実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:18:02.69ID:5lQkIZRL
中学や高校ならともかく、小学校なら講師の任用が切れることなく働けるようなイメージがあるのだが・・・
0966実習生さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:23:28.00ID:F8ON6LXl
>>965
小学校はほぼ切れることない
ある程度わがままも通る
0967実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:06:26.15ID:W4by4a7p
暑かったわい
0968実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:20:55.37ID:njcKk9Rt
小学校だなんて考えられないな、屈辱だ
小学校の先生なんて考えたことない、悲惨だな
まぁロリコンならいいのだろうけどね
0969実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:13:15.41ID:MIxHhN4u
高校は本当にひどい
首都圏数学だが全く来ない
不祥事や懲戒どころか切られたこともないのに
契約更新断ったから干されたんやろな
0970実習生さん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:15.70ID:CrggQhmu
明日休みたいわ
0971実習生さん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:42:28.44ID:WK/YpjG4
高校は希望者が多いし、若手を育てる為に講師歴が長い人は減らしたい意向があるのかもしれないから、一度断ると二度と案件来なくなることもある。
特に首都圏なら私立という考えを持たれるのも良いかも。
0972実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:00:22.87ID:ygrMzIS7
明日からまた始まるのか
いやだわ
0973実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:17.32ID:YBkIFw7L
>>972
分かる分かる
しかしその「明日」に仕事がないってのよりはちょっとマシかもしれない
仕事をずる休みはできるけど
仕事なければ何をどうしても出勤できない
0974実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:32:58.42ID:dP4FR9tS
とりあえず 貯蓄が潤沢にあれば大丈夫だよ
みんな、貯蓄ないの?
0975実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:56.06ID:+Fi4jLee
>>974
3年くらい働かなくても何とかなるくらいはあるけど、
仕事なかったらつまらんやん。
0976実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:51:39.73ID:ga33bckV
>>973
よく分かるよ
2ヶ月ないだけで若い時は
暴れたくなった

35過ぎたら疲れてきた
0977実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:28:08.54ID:90xqoj8h
埼玉県やさいたま市の常勤講師って給与の上限ありますか?
神奈川県内(政令指定都市含む)は、賃金の上限無かったんですが東京は上限あるので、さいたまはどうなのか気になりました。
住宅手当などわかる方いたら教えてください。登録するか悩んでます。
0978実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:02:41.23ID:/LyfkGov
今日は何か普段書き込みしてるノートとられたわ
0979実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:12:55.25ID:po+Lv4ci
>>952
仕事がない可能性はゼロです。きっぱり。
0980実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:56:42.18ID:/2pai0/8
>>952
小中はどこも人手不足で臨任の奪い合い
高は運が良いかコネがあれば仕事はあるけど、下手したら数年全く連絡無しの可能性もある

>>978
何で渡したの?
いくら上司といえども私物を奪う権限は無い
無理やり取り上げたのなら強盗で現行犯逮捕してもいいくらい
0981実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:40:52.39ID:ivZ9OFjx
>>980
事実しか書いてなかったが、
個人情報系がまずかった。
0982実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:01:05.71ID:ScW8OSmc
>>977
神奈川は上限あるよ
0983実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:00.40ID:z9UjKJVX
>>982
大体40万くらいでしょ。
わしの自治体はそのくらいじゃわ。
0984実習生さん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:04:32.94ID:ItxTPvdY
夏休みに欠員がたくさん出るかのう
0985実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:48:33.35ID:Wxny6z82
明日からまた1週間か。
休みてえ
次の1週間は行かないぜ
0986実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:51:45.33ID:x1Synpme
>>984
でるよ。おれ、辞めたし。
やっとれん。この業界
0987実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:44:09.18ID:F9yvtis8
吉本興業みたいなアホな管理職おらんか?
わしは出会ったことがある
0988実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:13:30.12ID:3qn3K+dd
>>987
ウチのオンナ教頭、長く実業高校の教務課長をやって楽したため、昇任して平和ボケを起こし、暴言等生徒指導出来ないために指導困難校に成り下がってしまった。3人初任を見た中で仕事が出来ない最悪の管理職だ!
0989実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:17:23.95ID:7nHaBsbP
暴言生徒の指導は教諭がやれば良いじゃない。
全てが教頭のせいではないのでは?
その理屈だと全教頭が有能なだけであなたの務めている学校の教員は能力ないことにならないか?
0990実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:46:13.17ID:00oxBN7Q
>>989
教頭は生徒指導のトップで責任者だ。ウチの学校は小規模高校で初任と2校目が大多数を占め、管理職が50代、40代が3名、それ以外は20〜30代の経験不足者が多くアンバランスな職員構成をなしている。教頭職が2年前に復活した。
0991実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:54:14.39ID:00oxBN7Q
以前は副校長が役割を担っていた。教頭は昨年度までは漫才みたいに副校長から指導を受けることが多く、あり得ない光景を見てきた。前生徒課長で学年主任になった数少ない40代の野郎と共に田舎の優良校を底辺校になり下げた戦犯だ!
0992実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:46:12.86ID:d4gET3a2
40代で課長、主任って優秀なの?高校
0993実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:59:55.17ID:00oxBN7Q
>>992
優秀ではない。年功序列で役が回ってくる。
ゆえに、人材不足なため。近隣の学校は地区2〜3番手校で退職する同じ教科の教頭が再任用のため図書課長を依頼された、と自分と入れ替わりの本人が言っていた!
まあ、その学校が荒れていた底辺で件の体育の学年主任の前任でもある。ルートが出来つつある。
0994実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:00:16.36ID:eGRrueXc
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0995実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:27:18.42ID:aRKj0b2N
九州は50人以上の欠員。
0996実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:00:39.92ID:YZfBSMbr
会計年度任用職員制度って何か
いいことあるの?
0997実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:24.91ID:+VePzhJJ
臨職は半年任期+延長で任期が364日(閏年は365日)まで
会計年度任用職員は365日まで雇用可能
なお、自治体によっては、正規職員扱いで、採用と同時に公務員共済に加入できるところがある。
0998実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:23:12.77ID:HjcGvHs0
共済に加入になったら、本とか買った時の
年1万円の補助が出るんかな。
0999実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:56:40.70ID:AW8y+xSA
>>998
>>997
大きく変わるのは共済組合に入れるか
どうかか。
1000実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:01.03ID:k9/DoYGB
夏休みで5人ほど辞めた情報あり
九州
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 855日 3時間 17分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況