いまの先生って生徒が怖いんですか?
いまわたしは中学生なんですが、数学を受け持つ担任が、生徒に注意をしないんです。
担任だけではなくて、ほぼ学校中の先生が生徒にキツイ物言いや怒鳴ることをしません。うるさく騒いだりものを投げたり席を立ってうろちょろするのは生徒の一部に過ぎないんですが。
先生が注意しないので、まじめにやっているその他大部分のわたしたちとしてはいい迷惑です。
わたしたちが注意すればいいだろうと思うでしょうが、
注意をすると「しゃしゃんな」とか「黙れ」とか言われたあげくに物が飛んでくるので誰も注意はしません。
先生もそれが怖いのでしょうが、それは教師としていけないと思います。

生徒を叱れない教師ってどうなんでしょうか。

【2008年ヤフー知恵袋より】

怒鳴れない教師ばかりだとガキになめられてこうなる。