X



トップページ教育・先生
278コメント102KB
子供は叱る必要はない 誉めて説教をすれば伸びる [無断転載禁止]©2ch.net
0001実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:25:36.03ID:L35cM28F
子供は叱る必要もない
積極的に誉めて、悪いことにも罰を与えず説教すれば伸びる

怒鳴るなんてもってのほか
感情的に怒鳴るのは、大人による教育失敗の断末魔の叫びである
0103実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:52:34.37ID:OzdVeUfL
>>90
同意。時にはバカになることが必要だ。
0104実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:20:31.15ID:PhusmGPb
>>102
悔しいんですねw
0105実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:29:41.49ID:czX7XOQF
>>104
バカでいいんでしょ?w
バカ「バカのフリしてるだけだしっ!(キリッ」
ちょーウケるww
0106実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:31:50.14ID:PhusmGPb
>>105
悔しいんですねw
0107実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:33:52.74ID:czX7XOQF
>>106
んん?w
生徒にバカにされても悔しいんですね?w
0108実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:35:26.30ID:PhusmGPb
>>107
悔しいんですねw
0109実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:53:31.56ID:ZC7Wj1VI
>>108
なんどもレスするくらい馬鹿って言われたのが悔しいんですねww
0110実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 01:01:48.09ID:tLW+VdPj
>>109
アンタ別スレ(スクールカウンセラーって必要?)で「ダメな奴だから何をやっても無駄」といわれてましたなw

215 名前:実習生さん :2016/12/03(土) 20:00:21.06 ID:czX7XOQF←(はいココw)
精神鑑定とかいう無駄なものを提案するのがスクールカウンセラーの仕事だとすれば本当に無駄だなぁ

216 名前:実習生さん :2016/12/03(土) 21:25:21.09 ID:St5iiW5B
生徒に問題があろうがなかろうが寄り添うのがSCで
生徒が抱える問題も理解して指摘しつつ基本は寄り添うのが教師だろ
「寄り添う」って、必ずしもよしよしかわいそうだねだけじゃない
今後の人生を考えて教えなきゃいけないことは教えなきゃだめだよ
それが本人にとってショッキングでもな

217 名前:実習生さん :2016/12/04(日) 00:20:12.36 ID:WV5kO7uW
>>215はダメなやつだから何やっても無駄
0111実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 10:35:40.46ID:sZAyFeJp
叱らない派完全敗北ですね。
0112実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 14:28:45.07ID:WgnuxeyJ
怒鳴りには慣れてくるんだよなぁ
0113実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 19:01:12.03ID:gYKhnb5i
0022 実習生さん 2016/12/04 18:49:39
>>18
うちのエクスタ野郎は人間関係がどうのと喚いて生徒となれ合いするのにばかり
時間を取って分掌や部活の面倒な仕事は他の先生に押し付けてる
その部分に気づいてる生徒もいてやっぱり徐々に信頼はなくなっていってるようだ
生徒は本当に素直


エクスタ野郎のほとんどは「褒める教育」とかほざいて、生徒の悪事を見て見ぬ振り
0114実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 19:52:16.08ID:hN0IbkMW
慣れてくるから、誰かが殴られてても優しく諭すのか?
聞かないよね?
どうするの?
0115実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 20:25:04.56ID:DcgIM0oy
「ほめ言葉のシャワー」を考案した学級崩壊立て直し請負人の菊池省三先生も小学生が悪いことをしたら怒鳴る。
これで論破だ。
0116実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 00:57:59.35ID:riRGUEHW
そもそもそんな学級経営はしないよね
怒鳴ってるから子どももストレス溜まって暴力振るうんじゃね?
0117実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 18:01:41.39ID:Sc4xhkCw
基本的に叱る叱らないという問題は、公立学校や底辺私立の場合じゃねぇ
0118実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 18:33:07.26ID:kAcn99yp
小学校の連中って、前提が完全に小学校限定だな。
中学校では学級経営も何も担任が自分のクラスの授業を持つのは多くても週に7、8時間、美術や音楽の担任だと週に3、4時間しかない。
また、自分が授業を受け持つクラスのほとんどは担任ではないクラス。
担任ではないクラスの奴らが授業中に話を聞かなかったり、指示に従わなかったり、騒いだりしている場合に優しく言って聞くわけがない。
0119実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:24:10.12ID:XGRQtuVR
>>118
その言い方だと「中学校の連中」だね。
このスレ、他校種を否定すんの多いよね。
特に小学校はやり玉にあげられるパターン多いよね。
でも、それしてどうすんの?小学校教員が小学校前提にした話以外で説得力ある論議ができるか?
何度も出てるけど、優しく言うばっかりが、学校じゃないし、指示に従わないヤツには優しくなんかするわけないと思うんだけど。どの校種でも。
そりゃ小1と中3では指示に従わないレベルも違うし、言葉のかけ方も変わるわな。学級経営の仕方だって変わるわな。
違うことにアレルギーおこしてんな。
中学校で語りたいんなら、中学校用のスレ立てればいい。
0120実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:49:41.28ID:riRGUEHW
小学校の指導が優れてるなんて誰一人言ってないし
違うと言い張ってるのは自称中学校関係者だけ
もちろん押し付けてるレスなんて一つもない

なのに小学校の指導を中学校に押し付けられているという被害者がいる謎
0121実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:21:34.45ID:2pRQgonm
もう小学校低学年のうちから
ああこいつは将来悪さするんだなって子は一定数いる
小さいうちにもっと躾けておいてくれたらと中高の先生は思うかもしれない
でもそいつはさんざん叱られたり罰を受けたりしてきて
それでも大人の言うことをきかないで通してきたわけだ
0122実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:34:58.78ID:ivS1/3t/
小学校から中学校によく電話がかかってくる
「おたくの生徒が小学校の校舎内でタバコを〜」
まずこいつらを6年間預かったのはお前らだし
お前らの敷地内にいるんだから、まずお前らが褒めてどうにかしろよ
素晴らしい褒めて育てるという教育でさ(笑)
0123実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:47:34.52ID:2pRQgonm
ただタバコが吸いたければ公園のトイレとかいろいろあるだろうに
なぜあえて小学校
0124実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:58:55.09ID:IDmDsMoN
叱られずに人生を過ごせればいいかもな
しかし結果は、すぐ辞める若者だ
教師も若いのはすぐ辞めるからね
0125実習生さん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:05:03.52ID:Kg9+srh5
0122
どっちもやった立場からいうと、
小学校は…だからまったく…という中学校専門の教員と
中学校…だからまったく…という小学校専門の教員のどちらも十分じゃな感触があるね。

そんでもって卒業して次の学校に行けば指導の責任は次の学校にあんのはわかる?
さらに、どの世界に悪さしてるガキを褒めるバカ教員がいるわけ?小学校では悪さしてる子どもを褒めるとでも?

子どもは日々刻々と変わる。中学校だって叱りもすれば褒めもしなきゃ伸びるとこは伸びないだろ?
小学校は褒めてばっかりだから中学校はその煽りをくってるって思いこんでる暇あったら、今、目の前の子どもを指導する術を研究するか、小学校行って小1から叩き直してみりゃいいんじゃね?
それこそ、中学校方式が小学校で通じるもんかどうか試してみりゃいい。

あ、当方?中学校で担任学級は週4時間しか持てないような教科で担任してたわ。小学校では全学年担任したんでそれらをひっくるめての意見だけどね。
0126実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 06:46:21.00ID:x7yj1cNs
◯◯菌さん先生は、子どもに好かれたいだけのエクスタ野郎馴れ合い教師だったんだろう。
教師がいじめの抑止力になるどころか、いじめに加わっている。
ヘラヘラして悪ガキや女子におもねる教師のなんと多いことよ。
0127実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 08:02:47.41ID:UCUNyqms
中学から小学校にきた先生
実際指示の出し方や叱り方が軍隊っぽいところがあった
大人目線では「締まって良いね」という印象だが
子供たちは厳しすぎると言っていた
ある子の弁を借りると「ちゃんと疑問に答えてくれない」らしい
0128実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:17:44.94ID:x7yj1cNs
軍隊なのはむしろ小学校だろ
授業を受けさせる時の姿勢強制がもろに北朝鮮
返事とか本の読ませ方とかあらゆるものが北朝鮮
学級王国という言葉があるぐらいだからな
0129実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:31:37.47ID:kW/7rKkc
俺は小学校高学年担任ばっかりやってるけど、ほとんど褒めない&無表情&4月に怒鳴る。
これで毎年学級経営最高の評価。
平等感があって良いらしい。
新人の時は、よく笑ってよく褒めたけどなめられるだけだったのでこのスタイルになった。
0130実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 20:16:05.15ID:FacHzkwl
怒鳴って言うことを聞かせるのは楽だし表面上は効果ある。
ただ本当にいい先生は危険なことをしたときとか絶対にしてはいけないことをしたときだけしか怒鳴らないけど上手く言うことを聞かせてる。こういう先生はだいたいダメな子に怒るんじゃなくて良い子を褒めてる。
でも誰もがこう上手くできるわけではないし現実的にかなり難易度が高いから怒鳴って言うことを聞かせるのは仕方ないのかなとも思うけど俺は理想を追い求めたいな。どうせ無理だから怒鳴っとけ。というのは教育者としてどうなの?って少し思う。
0131実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 21:19:30.88ID:zOC+Op1A
理想は理想でたまには怒鳴ってもいいじゃない。
例えば、外部の講師が講演とか授業しに来た時や複数の学級で何かをやる時、子供がざわついてて主任が「あなたの学級の子供がうるさいので静かにさせてください」

担任「はーい、みんな静かにして。みんなは静かにできるよね」

子供無視

この状況でも、私は絶対に叱ったり怒鳴ったりして聞かせるようなことはしませんとかいう教師はダメだと思う
0132実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:05:07.12ID:SsuHmrY8
褒めるのが下手な先生は苦労する
ちゃんと褒めてあげていない子達から反感を買い
褒めて懐いたはずの子達からも結局舐められてしまう
0133実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:07:37.71ID:SsuHmrY8
どうしても叱る必要が出てきたら
それは褒めるチャンスだといえる
指示し見守り望ましい行動が取れたらすかさず強化すれば良いので
0134実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:23:15.25ID:u6cNE9N3
>>131
ふつう、そんな指導しないし。

ここにあげるってことはする人もいたってことか?もしそうならそりゃダメ教教員だよ。
0135実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:24:13.73ID:u6cNE9N3
>>133
賛成。
それが指導。
0136実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:29:12.22ID:hAC3xrfx
>>131
生徒に好かれたいだけのエクスタ野郎な
いるいる
0137実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:34:50.28ID:+9Dj8BPZ
くだらねぇ臭〜い
面倒くせぇ 

教育に興味なくてよかった〜ホッとする
0138実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:35:47.47ID:hAC3xrfx
学校行事や学年行事で足を引っ張るエクスタ野郎のクラス
0139実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 17:53:08.35ID:XzNiIOjf
何が面白くてほめんのよ
バカらしい
0140実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:14:44.43ID:sxcB16Or
叱られもせず褒められてばかりの人が大人になるって、空恐ろしいな
0141実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 20:54:32.67ID:7xNsaQnx
褒めないのも
叱らないのも
だめな子どもにする。

褒められない学級は次の担任の時に崩壊しやすい。
叱られない学級は即崩壊。
0142実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:09:55.69ID:lzApuTts
叱りたくもないし褒めたくもないということだと思う
0143実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:19:50.90ID:8locOlyy
今のクラスに社長の息子がいるけど、周りの子に注意されるとすぐ発狂して泣き出す
絶対に、蝶よ花よと褒められて可愛がられて育てられてきてるよね
この子を見て叱らない教育の弊害が見えた気がしたよ
0144実習生さん
垢版 |
2016/12/08(木) 23:02:17.77ID:1KnhLpVF
人に指摘はするのに指摘されると泣きだすんだよん。
0145実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:59:52.46ID:ysFO6Qy7
「●年生ならできて当たり前のことがどうしてできないの」と言って叱る担任
それができてないと周囲に迷惑がかかるからとか自分も困るよといういい方ならわかるけど
0146実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 08:05:22.16ID:ysFO6Qy7
>>143
ストレス耐性の低さは甘やかしてもらえる環境にもあるだろうし
遺伝的にも何かあると思う
0147実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 13:49:28.71ID:ysFO6Qy7
理科室や理科準備室は使用中以外は施錠されているが
昔は開けっ放しでとくに小学校などは使用されない日もあり
たまに子供が入って遊んでいたとかで大目玉を食うことがあった
今は監督者がその場にいなければ掃除もさせられないくらい管理が厳しい
子供には悪戯したり失敗して叱られるチャンスが減ったのかもしれない
0148実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:01:55.07ID:S21HoCOJ
>>147
それはある。
そして、子どもの特性が変わりつつある。
この子、(発達面で)何か持ってるでしょ?っていう率が何年高くなってる。
だから>>145のように昔さながらの(昔もそんなの良い指導じゃないにきまってるけど)指導しか出来ない年配教員のクラスは崩壊する。
0149実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:03:53.04ID:ax7tndO/
スレ主フルボッコやん
0150実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 08:34:51.16ID:qscYCXXs
このスレいらなくね?
スレ主自身が叱らないのはダメってゲロってるやん(笑)
0151実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 11:13:27.44ID:I1bK50aT
まぁ叱るのってバカらしいよね、疲れるし、叱らずに適当に褒めてやり過ごすのが今のやり方だな
0152実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 15:48:04.97ID:gBoJ0ujc
スレ主が主張してるわけじゃない。
0153実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:22:34.66ID:3Bsf+dGB
>>148
社会全体がそんな感じ
家庭環境の影響も大きいけど
裕福なら裕福なりに
教育水準が高いなら高いなりに問題が表出してくる
0154実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:42:02.98ID:3Bsf+dGB
三学期の終わりが近づくにつれてじわじわと荒れ始めるクラスがある
休み時間のケンカが増える
チャイム着席ができなくなるなど兆候がある
おそらくお礼参り的なものである
新学期だったら厳しく指導をしていたところだが
面倒になってしまいついスルーしてしまう担任
来年度の担任に迷惑になることを考えてほしい
0155実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:18:30.52ID:L0jK/N51
>>146
叱られるとファビョッたり、適応障害が増えていく
自閉症スペクトラムは脳障害の一種ぽいな
なんか薬で症状を緩和できるみたいだし
0156実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:38:47.26ID:3Bsf+dGB
>>155
静かな場所でクールダウンとかさせてますか?
0157実習生さん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:55:31.97ID:lgmybrX4
>>155
脳の機能障害以外の何者でもないでしょ?
また、薬で緩和できる症状は限られてるんだよね。人によって効き方も様々。副作用もある。みんなが薬で良くなるんだったらいいんだけど、そうはいかないんだよなぁ。
0158実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:33:00.56ID:KSKj1tOO
叱る叱らないは状況によるんじゃないかな?
人に迷惑かけたりとか、人としてしてはいけないことをしたらそりゃ叱るべき
でも、テストとか子供が頑張った!って言ってる時は取り敢えず褒めるべき
親の期待に応えようとして、無理に背伸びしてくそ不登校野郎が産まれちゃうから
0159実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:11:28.74ID:yg4lzSy+
普通はそうだけど、叱らない怒らない派の駄目な先生たちはほめて優しく諭すんでしょ?
そして駄目な児童生徒どんどん増やす、次年度の担任に多大な迷惑をかけると。
0160実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 16:19:31.44ID:BCTRHzll
>>159
叱る怒る先生が担任したクラスは全体が落ち着くけど
1割弱いる発達障害傾向の子たちは、適応障害が増えて
不登校になったり、パニック起こしたり、自傷他傷を繰り返す
わけなんだけどな
0161実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 16:57:23.39ID:06MWRdV2
ふつうの子だってストレスだよ。叱られるばっかりは嫌になる。叱ったらその分はどこかで褒める場面を作んなきゃ。足し引きでバランス悪いのはNG。
また、叱るのも褒めんものも薄いのはダメだと思う。
0162実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:41:47.30ID:6AjUrilL
発達障害の子を絶対に叱ってはいけないというわけではない
時にはビシッと言わなければいけない場面はある
ただそれが指導として本人に通用するだけの準備がしてあることが必要

刺激が多くなり過ぎないように環境を調整することや
生活上の約束事について普段からよくよく確認しておくこと
ルールを破ったら注意を受け行動を制限されると予告しておくこと
逆に望ましい行動をとったときはほめて強化しておくことなどが大事

そういう手続きなしに場当たり的に叱ると発達障害の子は混乱する
0163実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:52:23.63ID:6AjUrilL
全体的な雰囲気は落ち着いていても
発達障害の子が不適応を起こしているクラスは
担任が厳しすぎるか同調圧力が高い

例外を認めないタイプの教師が厄介だ
そのバッファーの不足具合から軽い自閉傾向なのではないかと疑わせる
0164実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:55:22.16ID:hsZLOsj6
>>163
それな!
だいたい融通がきかない教員ってアスペ系の感触あんなー。
0165実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:04:23.11ID:6AjUrilL
反抗的で挑戦的な子供に対しては寛容な態度をとる必要はないと思う
0166実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:12:43.99ID:6AjUrilL
>>164
同時処理が苦手
自分の段取りで仕事ができないとキレてしまう
低学年の担任なんかすると悲惨
作業の遅い子やおしゃべりな子にキーっとなって怒鳴りつけてしまう
0167実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:30:55.05ID:hsZLOsj6
>>166
そう。それなーーーー
0168実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:36:44.09ID:hsZLOsj6
>>165
反抗性挑戦障害ってゆーのあんだよ。発達障害の二次障害。寛容な態度はとらなくてもいいけど、接し方には注意だよ。
0169実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:37:42.12ID:hsZLOsj6
>>165
反抗性挑戦障害っていうのあるんだなーー。発達障害の二次障害。寛容な態度はとらなくてもいいけど、接し方には注意だよ。
0170実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:14:10.58ID:kTVifEz4
その辺の「発達障害」って重症で明確な自閉症や精神遅滞以外って「体罰」禁止で増えてんじゃないの?

体罰抜きで恐怖がなく甘いから暴れる➡精神科行き➡適当な病名が付く
PTSDについても、日本は基準が甘くてすぐにPTSDになっちまうw
0171実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:28:17.25ID:5fc0B9kF
今のクラスにアスペルガーの子がいるのだが、何となく言っても無理だろうと思って、叱らず、優しく諭し、ある程度は好きなようにさせ、
一方、周りの子には「あの子の特性だから受け入れてくれ」と説得した。
そしたら2学期には小皇帝になってしまった。

最近普通に叱るようにしたら、嫌そうな顔をするけど妥協することを覚えた。
アスペルガーも叱っていいと学んだ。
0172実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:44:18.64ID:6AjUrilL
>>168>>169
やり方は色々あると思うけど
自分の場合はニコニコ優しい感じで接しないほうが楽かも
表情も声もフラットにする
0173実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:51:28.23ID:6AjUrilL
飛躍がなくて筋が通っていれば説教もOKだと思う
0174実習生さん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:05:28.53ID:hsZLOsj6
>>170
それはないなーー。たぶんね。
あったらゴメンねーー。
0175実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 07:54:41.04ID:RZlKBRiO
>>170
乳児期から傾向がある
視線が合わない
喃語が出ない
指さしコミュニケーションをしない
神経が昂りやすく睡眠サイクルが安定しないなど
歩けないのに多動という赤ちゃんもいる
こういう子供たちは幼児期の躾けがひじょうに困難であり
実際には平均的な子供よりも叱責や体罰を受ける機会が多いのではないかと思う
0176実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:02:56.10ID:RZlKBRiO
知能に問題ない情緒障害児の親は
子供が巻き起こすトラブルや周囲との関係づくりに苦労しているが
乳幼児期の診断がむずかしいので放って置かれることが多々ある
乳幼児健診でスルーされてしまうと
公的に健常児と認められてしまうことになり余計追い込まれる
学童期に入って正式な診断がでたときに「ほっとした」という親もいる
0177実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:56:04.17ID:YueGFzhq
>>175
それは明らかな自閉症である。これは叱責や体罰は歯が立たない。
専門のクラスや専門の施設に行ってもらうしかない。
0178実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:03:29.64ID:RZlKBRiO
いわゆるグレーやボーダーといわれる子供たちについては
普通級しか選択肢がない自治体が多いはず
乳幼児期に早期発見される件数は増えているけれど
それに必要なだけ療育施設や指導者が増えているわけではないので困る
0179実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 14:51:54.46ID:YueGFzhq
「本家の精神科」自体すら政府は金を掛けてくれない現状。
改善は困難ですね。
0180実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:20:03.77ID:YfSLaYGv
>>171
本当に厄介なのは、アスペの子の親がアスペでモンペな場合。
うちの子がいじめられてるって直ぐに言い出すからw

相手にしたらイジメだと言われ、放置すると無視したと苦情を言い出す。
触っても、触らなくても、担任にも周りにも被害大。
0181実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 16:46:40.62ID:RZlKBRiO
>>179
「児童精神科」というのがおそらく非常に特殊
大人相手の精神科や心療内科の医師は療育のことには無知
子供の発達と密接にかかわることなので
一般の小児科医が対応してもおおむねのことはできると思うが
それにしても検診で対応する医師の数が少ない
0182実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 16:55:29.75ID:RZlKBRiO
>>180
たぶんアスペだから思ったことを思った通りに口にしてしまうのだと思う
例えば健常の人なら
ママ友同士で先生のことをボロッカスに言っていても
それを先生に直接伝えたりはしない
0183実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:23:59.75ID:YfSLaYGv
んだな。想像力の欠如の最たるもの。
0184実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:35:39.14ID:fPjnkYRA
>>181
それもこれも金の問題。児童精神科は金にならん。
乳幼児検診で精神科医師が居ないのも、金が無いから。
0185実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:04:55.19ID:RZlKBRiO
>>184
発達障害児で薬が使えない子はけっこういる
心理療法はできるけどコストがかかる

乳幼児健診は小児科医で良いと思う
予備診断して児童精神へ回してくれたらいい
0186実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:09:10.09ID:RZlKBRiO
結論
発達障害児も叱って良し
0187実習生さん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:20:49.04ID:Ml76QuJQ
叱るとか褒めるとかどうでもいいけど
こんな事やってないで本当に他の仕事を探さないとね
0188実習生さん
垢版 |
2016/12/13(火) 13:32:09.16ID:8fkgtBf0
体育の授業で持久走が行われたとき
ぽっちゃり君が皆よりもずいぶん遅れてゴールした
担任は「よくがんばったね」と褒めたのだが
みんなと同じことしてるだけじゃん
他の人を待たせたからだめなんだよなんて突っ込む子がいた
0189実習生さん
垢版 |
2016/12/13(火) 18:56:38.82ID:WfONw71k
いつまでもいつまでもこんな事やってないで本当にまともな仕事を探さないとね
0190実習生さん
垢版 |
2016/12/14(水) 13:35:01.65ID:/tqowTNY
>>189
仕事すき?
0191実習生さん
垢版 |
2016/12/14(水) 14:42:29.23ID:7qQbh7F+
俺ももう辞めたい。こんな仕事本当に嫌だ。
でも、他にこれくらいの給料貰える仕事で、面接うけて受かることなんてないもんなあ
もし、高校生に戻れるなら薬剤師になりたいわ
0192実習生さん
垢版 |
2016/12/14(水) 18:19:54.81ID:4xZO4BHy
いつまでもこんな事やってないで本当にまともな仕事に就くだろ
0193実習生さん
垢版 |
2016/12/15(木) 18:32:51.97ID:hBPNF9hZ
いつまでもいつまでも
こんな事やってないで
本当にまともな仕事を探さないとね!
0194実習生さん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:58:59.38ID:BLAO4rXe
>>186
発達障害って言っても
知的〜肢体まで
いっぱい種類あるんだけどな
0195実習生さん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:16:48.70ID:2ZrM+0aR
>>194
え?
発達 知的 肢体って
障害の種類だよ。
少なくとも教育の世界では分けてる。
医療その他の世界では知らないけど…
あなたどこの世界の人?
ここは教育の世界の話だから
発達障害っていったら
ASD
ADHD
LD
とかを言うよね。
0196実習生さん
垢版 |
2016/12/23(金) 14:47:16.60ID:oaWb+fzv
今の6年の担任たち、舐められすぎて荒れてる。
俺は5学年からいつも「ヘタレだな〜」と思って見てる。

ガキなんて怒鳴りつけてビビらせたらピシッとするのに、ええかっこしいのヘタレ教師が集まるとダメだわ。
0197実習生さん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:21:57.16ID:vuALXcfT
>>196
「子供の主体性がー」とか言ってる教師は舐められて荒れるよね
0198実習生さん
垢版 |
2016/12/24(土) 09:05:53.65ID:xSeVxJxO
ナメられんのは出来ない担任。
出来る人の学級は自治的で子どもが自主的に動いてる。担任は大きな声も時には出すだろうが、基本的に子どもを動かしてる根本は信頼感。
こういう学級経営は怒鳴ってるだけじゃ成り立たない。

黙らせる、おとなしくさせるだけの指導は、その時は静かになっていいかもしれないけど、そればっかりやられてる子どもはストレスを溜め込む。そしていつか押さえ込まれていたモノを吐き出すようになる。それは荒れだったり、不登校だったり…。


小学生だから…と安易に接すると痛い目に合う。荒れた学級の子どもは友達すら信頼していない。低学年だとすぐに言いつけにくる。高学年だとイジメやケンカになる。まして担任なんか大嫌い。
担任が子どもを信頼していることを発信してやらないとそういう子どもになる。信頼感のないところに成長はないということだ。

「叱る」も「褒める」も「大声を出す」も指導エレメントであるはず。使い分けやタイミングが大事なわけで叱る必要はないとか、怒鳴るほうが効果的という次元で語るもんじゃない。そんなの教員なら普通にわかるはずなんだけど。
0200実習生さん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:01:34.23ID:F5Z3ebyz
ガキは怒鳴りつけなきゃダメ!

こうでも言わないと、ヘタレ教師の甘やかしは治らない。
「クソガキどもを怒鳴りつけろ、クソヘタレ教師!」
クソヘタレ教師にもこう言わなきゃダメ。
一生治らない。

とにかく、ガキに嫌われたくないガキに嫌われたくないという意識が強すぎる。
結果、崩壊して全てのガキに嫌われる。
0201実習生さん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:11:53.21ID:uJWYFdbl
生徒は褒めるしかない。ほめてもやらない生徒は無能。
0202実習生さん
垢版 |
2016/12/24(土) 22:12:35.97ID:LrhlfE9B
>>201
塾ならそれでいいんだけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況