「受験テク」からの流れの話なら高校レベルで十分だ、と思う。
もちろん、「受験テク」にはプラスアルファの部分が係わってきているが。

>>なぜわざわざ学にカッコを付けたの?
それは、きみが答えているよwwここ↓
>>真の理系さん大好きな「極限」では連続性を定義できないことはご存知ですよね。


>>「それ」が好きなものは真の理系として物理をやるといいよ。
>>「それ」を好きな人が数学科に行くと失敗することが多いよ。
>>これなーんだ。
>>正解は、「微分・積分」!
>>でいいんですか。
1行目の解答は正解だが2行目の解答としては不十分で高校の微積と大学の微積学では
かけ離れているから注意せよ!、という警鐘でもある。

高校生や大学受験生なら直観レベルの数学を楽しむほうが先決で幸せだろうし
厳密な学としての数学じゃ、真の理系で誰もができる訳でもない。


いずれにせよ、学の話ではなく「受験テク」からの流れでしょうwお疲れww