「微分・積分」が好きな奴は、真の理系として物理をやったほうがいいだろう。
「微分・積分」が好きで数学科へ行ったら失敗する可能性が高い。

上記が微積の簡単な説明だw

まぁ真の理系でかつ「数学科」の言(言説)としては、極限とΣ(シグマ)だ。

受験テク的には
出来る限り微積を使わずに微積を行うことだよw

今おれが夢中になっているのは偏差値50以下の者をいかに偏差値65以上にするかだな。
そのトレーニング法を模索中だ。従来の受験テクとは別の視点にたった新たな受験テクだ。