X



トップページ教育・先生
817コメント648KB

日本の学校教育は低レベル [無断転載禁止]©2ch.net

0001実習生さん
垢版 |
2016/07/26(火) 10:38:07.75ID:tQTN/zBq
小学校から高校までの教育で15年間も学校が教育をしているはずなのに、全く身になっていない日本の教育の現状
ましてや私立高校などは教育費はかかるのに全くそれに比例しない独自のカリキュラムなどが存在するなど日本の学校の教育はまさに受けるに値しない
今やN高等学校などが存在し、自分で人生の限りある時間を勉学に使うスタイルの学校も登場し、今や古いやり方の学校の教育体系は意味をなさなくなった
日本はいつまで後進的なじっくり時間をかけて基礎から学力をつけるスタイルを続けるのだろうか、私は甚だ不思議で仕方がない
0002実習生さん
垢版 |
2016/07/26(火) 15:12:33.05ID:3/wcHQs4
わ・た・し・は?www

ふっしぎーーーい!ふしふしぎいいい♪

で? ででん?

はなはなはなだだだああああ!!

しかたがああああ?





なああああああいいいぃ!www
0003実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 21:34:32.67ID:qtS98B+C
>>1
>日本の学校の教育はまさに受けるに値しない

激しく同意 クズ教師どものつまらないレベルの低い授業なんぞ聞く価値ねえ
学校のクソみたいな授業受けるぐらいだったら、独学で勉強した方がマシだわな
0004注釈の人
垢版 |
2016/07/31(日) 22:51:01.30ID:GAm+MzeO
学校教育が低レベルというよりは、必要な知識を意図的に教えていないだけです。
教えるか教えないかで、秀才と馬鹿を作り出す為に。
例えば、英語の発音。
少なくとも、1985年の尼崎の昭和中学校では教えていない知識です。
「like」の発音はローマ字だと「リケ」になります。
このように、ローマ字読みの出来ない単語は発音記号で覚えろと教えられました。
こんなやり方では、当然読めません。
単語を覚えるのに時間が掛かります。
しかし、英語圏では幼稚園から教える基本的な法則があります。
それは、単語の最後に「e」が付いたら、一つ手前の母音はローマ字読みではなく、正母音で読むという法則です。
そして、「e」は発音しません。
つまり、「like」の「e」の一つ手前の母音は「i」なので「イ」ではなく「アイ」と発音します。
つまり、だから「like」の発音は「ライク」な訳ですね。
これと、もう一つフランス語でいう二重母音のようなものを覚えれば、大体の英単語は読めるようになります。
(二つの母音で一つの音。例えば「оо」で「ゥー」と発音するとか。だから「root」のは発音「ルート」)
この知識、図書館の言語学の専門書で知ったんですけどね。
さて、これを見ている皆さん。
これを学校の英語の初等教育で、この知識を教わっているのでしょうか。
秀才に馬鹿が追い付けないのではありません。
たんに、特定の思想に従順な子供にこのような教科書で欠落している知識を与え「秀才」という階級を与えているだけです。
少なくとも、尼崎では大半の子供を「馬鹿」という階級に育てなければならなかったようです。
この英語の知識を知らなかった方が、これを読んでいたら、明日からはどんな英単語でも読めるようになりますよ。
他にも教科書には意図的に、こんな細工がなされていると思うので、興味のある方は探してみて下さい。
私が、この知識を知った時に、私は心の中で、中学1年の頃の英語教師にこう呟きました。
「これ、最初から教えてけよ」と。
0005実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:23:23.70ID:NNPbDYoQ
>>1
低レベルというより陰湿、世界にはない汚さ、たとえば性教育だが
女子だけ集めて性教育なんて世界にはない台湾ですら生理の手当ても
男女共学、隠蔽国家に隠蔽国民とんでもないよ
0006実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:31:35.98ID:0RsnnNkg
>>4
発音とかレベル低すぎだなw

そもそも英語がどうこう言うのがダメなんじゃないの

英語なんてカスのカスだろ
0007注釈の人
垢版 |
2016/08/01(月) 23:30:31.94ID:4wgzI9Xx
>>6

レベルが低いとかそれ以前に、ワザと教えてませんよね。
明らかに確信犯ですよ。
私もこれを覚えてからは、読めない英単語はなくなりました。
ドイツ語やロシア語なら、そのまんまローマ字読みなので、こんな英語の初等教育段階からの知識を知らなければ読めないトラップも仕掛けられないんでしょうけどね。
ドイツ語で「名前」は英語と同じ「name」でも、発音は「ナーメ」ですので。
英語を読めない人がいるという事は、今でも学校では教えていないんでしょうね。

>>4

この知識を知っていて読めないのは不自然ですので。
0008実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 09:53:01.36ID:kF0L7Z5e
小学生にプログラミングを教える、、
英会話授業も140時間増
盛り沢山の授業で基礎学力低下
分数計算できない大学生が増える、、
文科省は仕事が増えて予算獲得、発案者は出征、、
かくして技術立国の基盤崩壊
0009実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:22:30.88ID:TN/Zknom
>英会話授業も140時間増

発音が下手くそな日本人のクソオヤジやクソババァが英語教師やってる限り
何百時間、授業時間を増やしても無駄だ、無駄!!!!
学校の英語教師のレベル自体が低いんだからな!!!!!
本気で英語習得しようと思ったら、アメリカに留学するか
全て外国人講師の英会話教室に通うしかねえな
学校の英語の授業は何の意味もねえ、期待するだけ無駄だ!!!!
0010実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:40:08.46ID:WOMQxn4Z
ーー日本の学校教育は低レベルーーというスレで、英語の話になるほど低レベルの低能な馬鹿しかいないのなw

英語なんて教えてもらうものじゃないよ

低能な人々って最悪だな
0011実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:20:24.05ID:Kf3h09Nk
>>10
>英語なんて教えてもらうものじゃないよ

あぁ〜〜〜? じゃあ、何で学校で英語を教えてるんだよ!!!!!
文句ほざく前に、それを先に説明しろ、低能のクソザコが!!!!!
説明しねえと、テメェの顔面をサッカーボールにして蹴り飛ばすぞ!!!!!
だいたい、英語なんて実際にアメリカ人と会話しないと上達しないのに
学校の英語の授業のように、机上で勉強する方法自体が間違ってんだよ!!!!!
0012実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:23:23.39ID:3igM1aRz
受験の負け組でしかない教育学部卒のゴミ連中を岩盤規制の免許制度で既得権保護してるんだから教師のレベルが低いのはアタリマエ
0013実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:40:45.69ID:f9DQ0hsK
>>10
テメェみたいな人間のクズは早く死ね、ボケ!!!!!
とっとと、樹海逝って首吊ってこい!!!!!
どうせテメェが死んでも誰も悲しまねえし、何のニュースにもならねえから安心しろ!!!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況