あのさあ、昔のように皆が高校出て普通に就職できる状況じゃないんよ。
職業高校でも学校によりけりだろうけど、卒業生の6割を満足できる形で
就職できる学校は御の字。
それ以外は大学や専門を指定校やAOで行ってもらわないと、卒業後
ニートとして放り出されるしかない。
この傾向はAIとかの進展で一層激化する。言っちゃなんだけど生徒減にも
かかわらず大学や専門学校の定員増を容認してきた背景に、見かけ上の
失業率を抑える側面があるのだろう