X



トップページ教育・先生
745コメント603KB
ゆとり教育・学力低下総合スレPart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2014/03/07(金) 02:36:30.89ID:DHFRny6u
「ゆとりと充実」を合い言葉に、学習内容や授業時数を減らしたゆとり教育。
その集大成ともいえる2002年から実施された指導要領。
この流れと同時に巻き起こった学力低下問題。
その煽りを受けて改正が告示された新指導要領。
しかし、新指導要領の改正の告示とともに風化されていくゆとり教育と学力問題。
過去を振り返り、持論を語り、未来へとつなげましょう。
【注意!】
ここは、ゆとり教育or学力問題についての総合スレです。
2011年から実施される新指導要領の話をする場合、または、
業界・生徒指導の話をする場合は、ゆとり教育or学力問題とのからみでお願いします。

前スレ
ゆとり教育・学力低下総合スレPart18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1309042001/
0494実習生さん
垢版 |
2014/07/18(金) 13:40:26.19ID:iOq7Hadv
小保方晴子のせいで
早稲田ブランド失墜wwwwww

【経済・経営・商学系】

65.0〜67.4 慶應(商-560) 慶應(経-500) 上智(営-130) 立教(営-090)
62.5〜64.9 明治(商-450) 青学(営-180) 上智(経-130) 
60.0〜62.4 明治(経-300) 同志(商-232) 明治(営-200) 立教(経-145)
57.5〜59.9 同志(経-330) 法政(経-262) 青学(経-185) 法政(営-180) 中央(経-171) 
          関学(経-125) 関学(商-125) 中央(商-110) 立命(営-040)  
55.0〜57.4 立命(経-025) ★早稲(経-200) ★早稲(商-455) 
   

【法・政治学系】

70.0〜72.4 慶應(法-230) 慶應(政-230)  
62.5〜64.9 中央(法-270) 上智(法-115) 明治(政-110)  
60.0〜62.4 明治(法-350) 中央(政-130) 立教(法-130) 立教(政-040) 立命(法-020) 
57.5〜59.9 同志(法-241) 法政(法-200) 青学(法-170) 同志(政-063) 法政(政-060)
55.0〜57.4 関学(法-110) 関学(政-035)  ★早稲(政-150) 早稲(法-350)


小保方晴子はマジ確信犯なブサイク詐欺師w
0495実習生さん
垢版 |
2014/07/20(日) 09:28:55.11ID:iq2BduD5
>>490
部活を廃止すればそれこそ何もしなくても学力は向上する。
日本は学力が低いわけではないが、部活など勉強以外に生徒も教師も時間がとられ効率が悪い。

部活の分、補習を増やせばなおさら。
0496実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 17:56:53.76ID:F+2UAQEt
最近昔のニュース見てて思ったんだけど
2011年に行われたTIMSSで
中2の得点が前回とほぼ同じだったことについて、文部科学省は
「積み重ねが必要な理数科目では、中学から新指導要領になっても成果が表れていない」とみている。
(2012年12月12日08時15分 読売新聞)  
って言ってるのに2012年のPISAで、数学や科学の点数が回復した時は
小学生でどっぷりゆとりだったのに「脱ゆとりの成果だ」

って、なんか矛盾してるよね
0497実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 18:04:53.35ID:gdlWrbwQ
全国一律で同じことやってるから比較ができないのだよ
なんとでも解釈できる
文部科学省なんか道州制で真っ先に解体しろ
0498実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:52:35.03ID:s7oEU1eP
>>496
馬鹿は黙ってようかw
0499実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 22:29:27.58ID:gdlWrbwQ
馬鹿たれがゆとり教育を批判しながら文部科学省の一極支配を擁護する
0500実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 22:36:57.61ID:F+2UAQEt
>>497
自分の意見を示さずにただ馬鹿に
するのはどうかと思う
0501実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 22:39:27.14ID:F+2UAQEt
間違えた>>498
0502実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 23:00:03.30ID:AaYNF5tL
バカ高校おお杉
0503チャンコロ
垢版 |
2014/07/26(土) 14:37:59.51ID:PDirOUlp
公立に土曜日授業が復活したら塾経営はヤバイって http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1383363010/l50

そもそも、土曜日に授業を復活しようが、授業日数を増やそうが、
学校は、「教材がクソ、教師(教え方)もクソ」な時点で、
学校の授業を増やしても意味がない。
それどころか、学校は、受験を邪魔する「壁」とさえ言われている(学校は受験予備校ではないという意見は机上の空論なので無視)くらいだし、
まして強制の夏期補習など論外だ。(劣等生への補講ならとにかく)。
「ゴミ高校のほうが大学受験をしやすい」とまで言われている。

ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403506762/l50
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392680508/74 ←関連スレ

しかも、環境も悪いしな学校は。

公立中学校はあまりにも環境が悪すぎる http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1286610966/
■■■学校えらい荒れてますなあ■■■ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1158243040/

ゆとり教育云々の議論も、勉強の「量」ばかりが論点で、
「質」つまり学校の授業が使い物にならないという観点がまるで抜け落ちているのが気になる。

脱ゆとりは上位層の足引っ張り http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1399508842/ ←なかなか核心をついているスレ
ゆとり世代の役立たずっぷりは異常 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356317851/
教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1317649227/
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1293245490/
ゆとり教育・学力低下総合スレPart19 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1394127390/

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404186058/660
↑救世主 今井宏↓
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/397
0504チョン
垢版 |
2014/07/26(土) 14:52:29.77ID:LV6g3UX+
公立に土曜日授業が復活したら塾経営はヤバイって http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1383363010/l50

そもそも、土曜日に授業を復活しようが、授業日数を増やそうが、
学校は、「教材がクソ、教師(教え方)もクソ」な時点で、
学校の授業を増やしても意味がない。
それどころか、学校は、受験を邪魔する「壁」とさえ言われている(学校は受験予備校ではないという意見は机上の空論なので無視)くらいだし、
まして強制の夏期補習など論外だ。(劣等生への補講ならとにかく)。
「ゴミ高校のほうが大学受験をしやすい」とまで言われている。

ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403506762/l50
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392680508/74 ←関連スレ兼核心

しかも、環境も悪いしな学校は。

公立中学校はあまりにも環境が悪すぎる http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1286610966/
■■■学校えらい荒れてますなあ■■■ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1158243040/

ゆとり教育云々の議論も、勉強の「量」ばかりが論点で、
「質」つまり学校の授業が使い物にならないという観点がまるで抜け落ちているのが気になる。

脱ゆとりは上位層の足引っ張り http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1399508842/ ←なかなか核心をついているスレ
ゆとり世代の役立たずっぷりは異常 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356317851/
教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1317649227/
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1293245490/
ゆとり教育・学力低下総合スレPart19 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1394127390/

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404186058/660
↑救世主 今井宏↓
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/397
0505実習生さん
垢版 |
2014/08/10(日) 17:04:58.49ID:SOxHRLiA
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0506実習生さん
垢版 |
2014/08/11(月) 19:18:36.58ID:535Islpr
50歳児お得意の20年前データ
0507実習生さん
垢版 |
2014/08/13(水) 23:37:07.76ID:SxZhXbjQ
ゆとり世代の学歴換算表

東大京大=他世代の早慶=バブル期のマーチ
早慶=他世代のマーチ=バブル期の成成明学
マーチ=他世代の成成明学=バブル期の日東駒専
成成明学=他世代の日東駒専=バブル期の大東亜帝国
日東駒専=他世代の大東亜帝国=バブル期の高卒
大東亜帝国=他世代の高卒=バブル期の中卒
0508実習生さん
垢版 |
2014/08/23(土) 12:28:55.87ID:sJ6VieK7
このところ町ゆく若いのがとてつもなくdqnが多いとおもたのは
漏れがオサーンになったからかなとおもたが
そうじゃなかったのか
もっともゆとり度のたかいのがおおいから
0509実習生さん
垢版 |
2014/08/24(日) 22:33:39.51ID:i2/dKNV3
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0510実習生さん
垢版 |
2014/08/25(月) 18:48:38.35ID:zrilw5vt
底上げ進み、地域差縮小=沖縄の小学校で改善目立つ―全国学力テスト

 文部科学省は25日、小学6年と中学3年を対象に4月に行った全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。
基礎知識を問うA問題で成果が出た一方、活用力を試すB問題に課題が残るという傾向は変わらないが、
都道府県別で下位県の成績底上げが顕著になり、学力の地域格差の解消が一層進む結果となった。(時事通信)

こうやって監視しないと、教師って働かないからなーw
0511糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2014/08/26(火) 19:34:25.82ID:FdmRqNxv
コンラート・ローレンツによると、人間の群れのなかで「笑い転げているやつ」が群れの主だ。R&Tという識別法らしい。
Rough and Tumble の略。
0513実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 22:48:00.26ID:+JHzqYmY
「ゆとり」「ゆとり」とやかましい人がいますが、今の60代が小中学生だった時の授業時間は、
ゆとりよりも少なかったってことご存知ですか?

少年犯罪が増加した時、マスコミは大騒ぎしましたが、今の60代以上が未成年だった時は、
平成の世になって騒がれた時の少年犯罪件数より多かったことをご存知ですか?
今の70代が未成年だった時の凶悪犯罪件数は、実に今の7倍だったことをご存知ですか?
「経済的に厳しい時代だったから」といういいわけは受け付けません。
なぜなら、性犯罪がメインだったからです。

法務省が先日、高齢者の犯罪が急増している旨発表しましたが、
なぜ大きく報じられないのでしょうか?
少年犯罪が増えたら、バカ騒ぎするくせに。
マスコミって汚い、つーか、バカっぽいですね。
0514実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 22:57:13.64ID:g51NZZaH
>>513
馬鹿は黙ってようかw
0515実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:26:18.24ID:+JHzqYmY
>>514
そういう書き込み見るだけでも、ゆとり攻撃する連中の程度が知れる。
0516実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:29:07.71ID:A21Su+hk
50歳児を見ればジジイ世代の教育失敗は一目瞭然
0517実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:31:26.32ID:+JHzqYmY
昭和35年の『犯罪白書』の指摘する当時の少年犯罪の特徴

即行的:欲求を満足するために、熟慮せず、ただちに無計画に行動に移す。少年の精神の未熟さが原因だ。
享楽的:かつては経済的な困窮や生活苦からの犯罪が多かったが、昭和30年代以降は享楽追求の面が強い。
集団性:犯罪から生ずる罪責感を仲間意識で薄める。
攻撃的:大人や権威に対して強い反抗心をもつ。
過剰性:金をとるだけで十分なのに、人や動物まで殺す。
0518実習生さん
垢版 |
2014/09/03(水) 00:48:48.30ID:66ZK68QU
ID:A21Su+hk=50歳、年収300万円w
0519実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 16:42:19.18ID:R1qk1bpO
特進と普通クラスを分けるのやめろや
0520実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 01:07:17.87ID:1ny7WWLn
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗(ひぼう)中傷されたとして、
秋田市のコンサルタント会社、秋田分析コンサルタントが同市のプロバイダー(接続業者)、
秋田ケーブルテレビに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決が13日、秋田地裁であり、
棚橋哲夫裁判長は書き込み者の氏名や住所などの開示を命じた。

 判決によると、昨年9月15日、2ちゃんねるに秋田分析コンサルタントの社名を一部伏せ字にして
「ブラック偏差値殿堂入り」などと、同社がブラック企業とする書き込みが行われた。

 秋田分析コンサルタントは2ちゃんねる側に発信者情報の開示を求めて東京地裁に仮処分申請。
同地裁が認めたため2ちゃんねる側が情報を開示し、秋田ケーブルテレビのサーバーを経由した書き込みと分かったが、
同社は開示を拒否していた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/trl14061318350002-n1.htm

一部伏せ字で書いたのにアウトな例、プロの仕事ではなく一般人の名無しと思えます。
ネットに洗脳されると危険です。
0521実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 13:57:05.68ID:wbdJSGQ2
>>519
お前が勉強しろ
0522実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 13:58:12.44ID:wbdJSGQ2
ニートって指摘したらとたんに出てこなくなったなw >ID:LFS3uLoK=ID:KMwWMvaF=14:57:56.44の書き込みw
0523実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 17:48:07.85ID:hVnLBc7p
今日の50歳、年収300万のID:ZzYI4ZhL
=ID:LFS3uLoK=ID:KMwWMvaF
0524実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 17:52:15.89ID:ZzYI4ZhL
>>522
ニートはお前だろ
自分で認めたソースw
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1227839083/


694 名前:実習生さん[] 投稿日:2014/09/04(木) 01:49:12.97 ID:ExJWiyn/ [1/2]
今日の50歳、年収300万円はID:KMwWMvaFですw

695 名前:実習生さん[] 投稿日:2014/09/04(木) 21:57:40.99 ID:ExJWiyn/ [2/2]
>>694

ニート乙w
0525実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 23:50:36.95ID:Y/pp2y+p
他人の作ったものを偉そうにケチつけるだけならそんなに難しいことではない。
そこまでいうならあんたが検定外教科書でも作ってみたら?
0526実習生さん
垢版 |
2014/09/09(火) 22:09:58.26ID:j1jLHw2R
先日通勤電車の車内で目撃した光景です
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が 「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」 などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。

チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」 とか 「お年寄りを大切にしましょう」 などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
http://hello.2ch.net...i/out/1409225212/471
0528実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 22:08:47.74ID:NXvpz47T
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1394805855/l50

早稲田は馬鹿なのか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1390585449/

糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/

世界の笑いもの早稲田大学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/

早稲田出身者嘘つきが多い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408258579/l50
0529実習生さん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:00:00.48ID:HARbixCO
団塊ジュニアのオッサン・ババァの馬鹿さは異常             
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか、この長文量で平均106.72点とか謝罪しろwwwwww


1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX
この計算量で平均7割ないとかバカすぎwwwww


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2012年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/12/index2.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
0530実習生さん
垢版 |
2014/09/13(土) 20:36:39.84ID:8J1t0Yr8
公立に土曜日授業が復活したら塾経営はヤバイって http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1383363010/l50

そもそも、土曜日に授業を復活しようが、授業日数を増やそうが、
学校は、「教材がクソ、教師(教え方)もクソ」な時点で、
学校の授業を増やしても意味がない。
それどころか、学校は、受験を邪魔する「壁」とさえ言われている(学校は受験予備校ではないという意見は机上の空論なので無視)くらいだし、
まして強制の夏期補習など論外だ。(劣等生への補講ならとにかく)。
「ゴミ高校のほうが大学受験をしやすい」とまで言われている。

ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403506762/l50
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの? http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/l50
【自称進学校】大学受験を邪魔する壁「学校」part60 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392680508/117 ←関連スレ兼核心

しかも、環境も悪いしな学校は。

公立中学校はあまりにも環境が悪すぎる http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1286610966/l50
■■■学校えらい荒れてますなあ■■■ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1158243040/l50

ゆとり教育云々の議論も、勉強の「量」ばかりが論点で、
「質」つまり学校の授業が使い物にならないという観点がまるで抜け落ちているのが気になる。

脱ゆとりは上位層の足引っ張り http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1399508842/ ←なかなか核心をついているスレ
ゆとり世代の役立たずっぷりは異常 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1356317851/l50
教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1317649227/l50
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1293245490/
ゆとり教育・学力低下総合スレPart19 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1394127390/

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1407055411/727
↑救世主 今井宏↓
【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/772
0531実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 01:04:37.27ID:BcBgCg+b
メンヘル板コテハンによるコピペ荒らしです
苦情はこちらのスレまで

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406827533
0533実習生さん
垢版 |
2014/09/16(火) 18:24:59.68ID:jg4qXJP3
ゆとりに対する世間の誤解。

★ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
  高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。
★ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。
★センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)
★センター数学の難易度は過去最難
★私大入試は過去最難(80年代の早稲田文の英単語数840語 ゆとり世代 08年:3725語)
★TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)
★PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
◆ゆとり教育で「円周率は3」の話はウソ http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ゆとり教育で「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
▲ゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通いは指導要領の削減の影響など受けないどころかむしろ過去より詰め込まれていた。
▲つまり成績上位層はこれまで以上に詰め込み教育を受け、成績下位層は基礎に重点を絞った教育を受けた高学力世代という事実。
▲指導要領の簡易化自体は1980年から段階的に始まっていて、今の40代以下も上の世代と比較して400コマ減らされた指導要領だった。
▲ゆとり教育世代で理系離れというのは大嘘。30年前までは高校入試に理科と社会すらなかった。
0534実習生さん
垢版 |
2014/09/20(土) 20:43:35.06ID:vV6LJuCt
http://www.crs.or.jp/backno/old/No587/5871.htm
「あいそ(う)を振りまく」と「あいきょうを振りまく」のどちらを使うかを尋ねた。
本来の言い方とされる「あいきょうを振りまく」が43.9%と、
4割前半にとどまり、誤用である「あいそ(う)を振りまく」は48.3%と5割近くにのぼっている。
年齢別に見ると、誤用が最も多いのは16〜19歳の59.8%、次いで40代が50.7%、20代が49.0%である。
↑※ゆとり世代の次に案外40代が多い。
0535実習生さん
垢版 |
2014/09/28(日) 14:04:50.92ID:z4r5G3tq
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0536実習生さん
垢版 |
2014/09/28(日) 18:16:37.69ID:+hfOzS3e
↑冗談は 共 通 一 次 自 慢 だけにしとけよ50の爺さん(笑)
0537実習生さん
垢版 |
2014/09/28(日) 18:39:03.54ID:r31fTAC6
>>535
で、スポーツ用品店の経営はどうよ?
日本の学力の低さの要因は「部活狂」にある。
0538実習生さん
垢版 |
2014/09/28(日) 19:04:59.46ID:z4r5G3tq
>>537
妄想がひどくなってきて、
どんどんのネットと現実の区別が付かなくなっているようだねw

早く治療した方がいいよw
0539実習生さん
垢版 |
2014/09/29(月) 13:11:08.91ID:FfkOxo0z
>>537
「部活狂」=「学力低下」と文科省のお墨付きだしな。

但し、脳筋私学は勝手にすればいい。そういう所はちゃんとしたプロの指導者を雇ってやってるのだし、
生徒や保護者もそれを望んでいるんだから。
0540実習生さん
垢版 |
2014/09/29(月) 19:41:04.18ID:pstzwFYs
小学校で英語3時間!?敗戦国だから仕方ない?
0541実習生さん
垢版 |
2014/10/04(土) 14:00:25.10ID:HCjOPWcH
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0542実習生さん
垢版 |
2014/10/04(土) 17:14:19.14ID:5SCHKV1I
↑こんなコピペがお気に入りの50歳独身www
0543実習生さん
垢版 |
2014/10/04(土) 18:42:25.72ID:HCjOPWcH
>>542
おちごとみちゅかったかな?

くやしいのぅ〜ID:5SCHKV1I

あたまわるいのぅ〜ID:5SCHKV1I

はずかしいのぅ〜ID:5SCHKV1I
0545実習生さん
垢版 |
2014/10/04(土) 22:43:13.44ID:oMEuNGLG
ドべという言葉がもうジジイ丸出し


ドべジジイきっもwwwwww
0546実習生さん
垢版 |
2014/10/11(土) 00:22:34.49ID:rPeAMl4m
今日からID:oMEuNGLGは知能低男くんになりましたw
今日からID:oMEuNGLGは知能低男くんになりましたw
今日からID:oMEuNGLGは知能低男くんになりましたw
今日からID:oMEuNGLGは知能低男くんになりましたw
今日からID:oMEuNGLGは知能低男くんになりましたw
0547実習生さん
垢版 |
2014/10/12(日) 19:42:14.93ID:SHCGw9/X
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0548実習生さん
垢版 |
2014/10/13(月) 20:42:42.65ID:WBB/0GPE
今日の知能低男くんw=ID:/gbHjz/H


相変わらず、
2chの書き込みを鵜呑みにした
知能の低い書き込みばかりですw
0549実習生さん
垢版 |
2014/10/13(月) 21:16:12.44ID:i1elzU6h
>>547
↑こんなコピペがお気に入りの50歳独身ジジイwww
0550実習生さん
垢版 |
2014/10/24(金) 00:06:43.19ID:j7loJUwU
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0551実習生さん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:44:45.65ID:9EJq322p
↑こんなコピペがお気に入りの50歳独身ジジイwww
0552実習生さん
垢版 |
2014/11/01(土) 00:35:33.61ID:p2Fe5nc9
>>551
>ドベかビリかは関西か関東かの違いで年齢は関係ありません

らしいぞw

>ドべという言葉がもうジジイ丸出しwwwwww

なぜこうなるのか答えてみようか?















逃げずにね
0553実習生さん
垢版 |
2014/11/02(日) 16:58:25.00ID:uK1hbIg4
【日本の教師が働いていない証拠その1】

日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)

・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)

これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
0554実習生さん
垢版 |
2014/11/02(日) 17:00:23.33ID:38KYNU+8
【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414901450/
0555実習生さん
垢版 |
2014/11/02(日) 22:11:38.88ID:DQfvjEkT
>>553
↑こんなコピペがお気に入りの50歳独身ジジイwww
0556実習生さん
垢版 |
2014/11/03(月) 02:57:11.57ID:qshOF2/x
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0557実習生さん
垢版 |
2014/11/03(月) 16:18:14.83ID:6Obbhrq2
だからネトウヨは鼻つまみ者
0558実習生さん
垢版 |
2014/11/03(月) 17:10:30.33ID:zQJNC9ak
>>557
チョン、乙。
0559実習生さん
垢版 |
2014/11/04(火) 18:14:00.07ID:0T+QuflU
【知能低男くん】=ID:DQfvjEkT

・知能が低く、・作り話ばかり
・“ドベ”と“ビリ”が文化の違いだと知らない
・昼間から書き込む暇人ニート
0560実習生さん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:23:29.12ID:xLH4avUP
ゆとり教育世代の教師って、やっぱり変だな。
会話に隠された哲学や機知を感じない。

だから、面白くない普通の馬鹿がいいと思っているんだな。
、というか当たり前のことしか持ち合わせていない感じだ。
こちらから話すのも面倒なゆとり世代の教師ども。
0561実習生さん
垢版 |
2014/11/09(日) 21:07:35.36ID:qCFYq80K
>>545
>ドベかビリかは関西か関東かの違いで年齢は関係ありません

らしいぞw

>ドべという言葉がもうジジイ丸出しwwwwww

なぜこうなるのか答えてみようか?















逃げずにね
0562実習生さん
垢版 |
2014/11/11(火) 22:29:07.96ID:jwRGSxRD
コミュニケーション?無駄だ。馬鹿じゃねぇ
不愉快極まりない。コミュニケーションになる訳がない。
アホらしい。コミュニケーションなしで伝えるのが正しいなww
いつの時代だ?コミュニケーションっていう奴は馬鹿なww
0563実習生さん
垢版 |
2014/11/12(水) 03:24:02.54ID:FphgrCB+
コミュ二ケーションは情報伝達って意味だろ
0564実習生さん
垢版 |
2014/11/18(火) 23:59:00.14ID:p43OH2Gw
ぼこられた担任=ID:tuN7Fuhq=知能低男w

っで、粘着してあぼーんコピペ連投かw

なら、納得w
0566実習生さん
垢版 |
2014/11/21(金) 00:29:11.17ID:a26lhLnj
コミュ障か
0567実習生さん
垢版 |
2014/11/23(日) 00:25:32.46ID:sjeHhTtF
 
 学校で習ったことは将来ほとんど使わない
 社会に出て使うのは 読み書き と 四則計算 ぐらい
 
http://fundo.jp/15552
 
http://t.pimg.jp/005/712/652/1/5712652.jpg
http://t.pimg.jp/005/712/653/1/5712653.jpg
http://www.explode.jp/s/d-soza/d-soza209/l/JR167.jpg
http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1059000000096/simple/DSCF3009.jpg
http://jr6ebf.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/05/30/img_0291.jpg
http://t.pimg.jp/006/377/789/1/6377789.jpg
http://pw.imagenavi.jp/preview_in.php?id=18113688&;size=500
https://www.nisshinfire.co.jp/thanks100/contest/kasaku06.html
http://t.pimg.jp/008/683/966/1/8683966.jpg
http://www.town.kumatori.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/40/tuugaku.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/78434915.jpg
http://www.ecpr.or.jp/blog/wp-content/uploads/2007/09/eocaio.JPG
http://www.nikkei.com/content/pic/20130701/96958A9C93819695E2E3E2E3E18DE2E3E2E5E0E2E3E19191E2E2E2E2-DSXBZO5683082001072013I00001-PB1-3.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140924005872_commL.jpg
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/image/8907.gif
 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1343637099/256-382
0568実習生さん
垢版 |
2014/11/24(月) 18:39:31.93ID:NPijkzv1
ネトウヨを見ているとゆとり教育は成功したかのようにも思える

ゆとり教育は一握りのエリートが大勢の実直な馬鹿をリードしていく国づくりのための政策だった
ネトウヨという国、政府に忠実な馬鹿な下僕を大量に生んだとすれば
ゆとり教育を導入した中曽根臨教審の思惑通りだったのではないか

しかし不思議なことに当のネトウヨは、自民党が導入したゆとり教育を、
左翼が推し進めたと誤解をして愚民政策と批判しているのだ
歪な構造である
0569是非一度「無料見本誌」をお取り寄せ下さい
垢版 |
2014/11/24(月) 18:41:16.20ID:P95YGiFp
いうまでもないことですが、人間が立派であることと有名であることは全く関係がありません。
無名で尊敬すべき人も、有名で軽蔑すべき人も、無名で軽蔑すべき人も、有名で尊敬すべき人も、
それぞれあります。このことは実にハッキリしたことであって、
……『貧困なる精神6集』本多勝一

http://www.kinyobi.co.jp/
0570実習生さん
垢版 |
2014/11/24(月) 20:20:57.64ID:Ve7WNMOj
全受験生の良心に問う。

ニッポンは
これから人口は激減,、
論より証拠の劣性国家。
現代のニッポンの思想風土は間違ってるという事。
人口減少で最後は大陸の民族に乗っ取られるか征服される。
かつての歴史上栄えてほろんだ、文化文明、民族の仲間のひとつになりつつある。

その原因は
口先だけでかくて内容が伴わない
、ねつ造を手段とした会社や集団が栄えて闊歩してること
その代表的な悪徳の虚業集団の代表が、

早稲田大学である。

きみの行く道は長い。
しかし、その若さと創造のエネルギーを
捏造と誇大の虚業と既得権勢力に依存して生きるのか。
それとも新しい真実と希望の創造に託して生きていくのか。

きみたちの
真実を求める心だけが日本を救う。

さあ勇気をもって、新しい一歩を踏み出そう。
青年は荒野をめざせ。
いまこそ...
0571実習生さん
垢版 |
2014/11/24(月) 22:25:27.72ID:lpSlyGhQ
ゆとりってすぐ人の悪口言ったりするよね
歩いてる人の悪口行ったり汚い言葉をネットで吐き散らす
低能だからそういうことしても平気なんだろうな
0572実習生さん
垢版 |
2014/11/30(日) 11:35:29.95ID:3shOfcws
授業はやらない方がましで授業を受けると害になるレベル。
公立学校はなくすべき!
ノートをとらせて文字のお稽古をさせて静かにさせているだけ。
公立学校は潰すべき!
精神病で脳が完全に犯されている授業なのにまったく気がついていない馬鹿w
他人を低めて自分を高める事しかできない迷惑で無神経極まりない低脳w
これほど見苦しいものに遭遇したのは初めてw
0573実習生さん
垢版 |
2014/11/30(日) 20:28:17.70ID:cJHmTj4I
知能低い介ねつ造左右衛門=ID:Q7AzbexM

・根拠のない書き込みを信じるアホ=知能が低い
 443 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/06/18(水) 14:22:10.64 ID:2q/6HDL6
 今時共通一時なんて誇る50歳児wwww

・昼間から書き込む暇人w

・“ドベ”が方言だと知らず、指摘されるとスルー

・担任をボコボコボコにして学校辞めたったwwwwwであぼーんされる書き込みを連投、その他意味不明のコピペ多数
0574実習生さん
垢版 |
2014/12/04(木) 00:28:58.30ID:QxXkIbAX
【教育】文科省、学習指導要領改定を諮問へ 知識偏重から脱却 高校の日本史必修化も議論 [11/12]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415798055/

1 :かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/12(水) 22:14:15.36 ID:???*
文科省:学習指導要領改定を諮問へ 知識偏重から脱却
http://mainichi.jp/select/news/20141113k0000m040103000c.html
毎日新聞【三木陽介】 2014年11月12日 22時01分


 文部科学省は来週、小中高校の学習指導要領改定を中央教育審議会(中教審)
に諮問する。「子供が自ら課題を見つけて解決を図る」学習(アクティブ・
ラーニング)のような新しい指導法や知識量の多寡によらない成績評価法の検
討が主な課題になる。従来の「知識偏重」型教育から脱却し、思考力や判断力、
主体性を重視する方向に教育内容を変える。大学入試改革と一体となった抜本
改革を目指す。高校での日本史必修化も議論する。

 改定のポイントは▽指導法改善▽評価法見直し▽学習内容の充実−−の3点。
基礎知識とともに「思考力」「判断力」「主体性」をバランス良く育成するた
め、教員が一方的に知識を教え込む従来の一斉型授業ではなく、生徒同士や教
員と生徒が討論しながら課題解決を図る授業の充実を目指す。成績評価も、試
験で知識量を問う現行とは異なる新たな評価方法の検討を求める。

 こうした視点に基づき「総合的な学習の時間」の充実策も諮問する。小学校
では5年生から英語が正式教科になり週3時間の授業が想定されているが、授
業時間の確保も大きな課題になる。

 現行の学習指導要領は小中学校が2007年度に、高校は08年度に改定さ
れた(実施は小学校11年度、中学校12年度、高校13年度)。ほぼ10年
に一度改定されるため通常なら次期改定は17〜18年度だが、今回は教科化
される小学校英語について東京五輪開催の20年度実施を目指すこともあり、
前倒しで着手する。
0575実習生さん
垢版 |
2014/12/08(月) 23:05:22.55ID:sBwklAYz
おい、逃げずに出てこいや!>ID:fCUpfXJu

774 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/11/28(金) 22:20:40.81 ID:fCUpfXJu
最近、教育板のあちこちのスレに精薄が住み着いている。
レスのレベルが低下してつまらなくなるからとっとと出てけ!

780 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/11/30(日) 20:25:10.56 ID:cJHmTj4I
>>774
じゃあレベルの高いレスとやらをしてみろよw
0576実習生さん
垢版 |
2014/12/10(水) 08:56:43.75ID:bNru1pF9
知恵をつけたら今の政党には投票しなくなるだろう。
0577実習生さん
垢版 |
2014/12/15(月) 01:11:14.74ID:xlDVzFZY
nhkのクローズアップ現代で
本を読む学生と読まない学生に
論文を書いてもらってたけど
本を読まない学生が単にネットで
検索したことをコピー&ペーストしてた
そして最後に少し自分の意見を書くと
0578実習生さん
垢版 |
2014/12/20(土) 18:57:38.46ID:NFIlkQJN
おい、逃げずに出てこいや!>ID:fCUpfXJu

774 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/11/28(金) 22:20:40.81 ID:fCUpfXJu
最近、教育板のあちこちのスレに精薄が住み着いている。
レスのレベルが低下してつまらなくなるからとっとと出てけ!

780 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/11/30(日) 20:25:10.56 ID:cJHmTj4I
>>774
じゃあレベルの高いレスとやらをしてみろよw
0579実習生さん
垢版 |
2014/12/24(水) 21:28:55.53ID:AoEbxEhk
愚民政策というんだよな。
0580実習生さん
垢版 |
2014/12/26(金) 13:19:22.32ID:BymgxlgK
95年生まれゆとりの真実

・ゆとり全盛期で頭が悪いと思われている
→実際は学力はゆとり最高クラス

・マスコミに浪人しても受からないと煽られる
→実際は新課程含む全科目でゆとり浪人生の方が平均点が上(12月の河合模試では7科目で90点差)

・一番ゆとってると思われている
→実際は人による。性格を決める、マナーや常識を学ぶのは大部分は学校でなく家庭や社会
0581実習生さん
垢版 |
2015/01/01(木) 15:48:32.14ID:EXKRpdpQ
ゆとり教育再来? 2020年度実施予定の新指導要領

下村博文文部科学相が11月20日、中央教育審議会に学習指導要領の改訂を諮問しました。
小学校は2020年度、中学校は2021年度、高校は2022年度の入学生から順次、全面的な実施に入る見通しとなっております。
改定による最大の変更点は、「アクティブ・ラーニング」の導入だといわれています。
「アクティブ・ラーニング」とは科目の枠を超え、「何ができるか」に重点をおいた教育で、
従来の「何を教えるか」という教育から大きく転換することとなります。
「アクティブ・ラーニング」は、「総合的な学習の時間」と似ているため、
総合的な学習の時間を強化した形で導入されると予想されています。
0582実習生さん
垢版 |
2015/01/01(木) 18:05:41.11ID:1JTNSX3L
結局、新しいことやるのなら予算、人員、時間の
裏付けを確保しなければ絵に描いた餅
0583実習生さん
垢版 |
2015/01/02(金) 19:44:37.13ID:n5dgeZwX
学力低下を加速化して塾経営者を喜ばせる。法人税減税と同じか。献金目当てね。
0584 ◆Wof9xorDmA
垢版 |
2015/01/15(木) 08:09:01.57ID:QT9hkTxa
物心着いた時から日本が不景気で、好きなことも我慢させられてきたから
人間としてのダイナミズムが養われていない。四六時中スマホと対話して
友達付き合いもメール交換ばかり。気持ちの悪い奴等だわ。
0585実習生さん
垢版 |
2015/01/18(日) 10:17:32.57ID:okJmcxrS
田母神俊雄 @toshio_tamogami 9月7日

いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます。
また授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、
彼らは大変優遇されています。医療費の80%、日本に来るとき、帰るときのの飛行機代
も日本負担です。住宅手当も出ます。日本人大学生が可愛そうです。
0586実習生さん
垢版 |
2015/01/23(金) 22:48:57.00ID:HGkRBeOj
【社会】新聞読む子、正答率高く 全国学力テスト
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408971437/

1 : 野良ハムスター ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/25(月) 21:57:17.60 ID:???0
全国学力テストに合わせて実施しているアンケート調査によると、新聞を「ほぼ毎日読む」
または「週1〜3回読む」と答えた児童生徒の割合は小学6年で前年度比4.5ポイント減の27.3%、
中学3年で同4.1ポイント減の21.5%となり、いずれも減少した。
一方、よく読むと答えた児童生徒ほど学力テストの平均正答率が高い傾向があった。

小6の算数Bでは、「ほぼ毎日読む」と答えた児童の平均正答率は66.2%で、
「ほとんど、または全く読まない」という児童より11.6ポイント高かった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H12_V20C14A8CR8000/
0587実習生さん
垢版 |
2015/01/24(土) 08:31:39.59ID:t0X8HIKJ
実際は、
ゆとり教育の世代の方が昔の世代や今の世代よりかなり学力は向上してた。
0589実習生さん
垢版 |
2015/01/26(月) 16:39:17.71ID:QlZc+jqS
今やゆとりが教員だったりするわけで
0590実習生さん
垢版 |
2015/01/26(月) 22:21:57.64ID:csrxFzYd
【調査】 親が高所得ほど子どもの成績良好・・・文部科学省
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395992931/

1 : 影のたけし軍団ρ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/28(金) 16:48:51.69 ID:???0
去年行われた全国学力テストの結果と保護者の所得や学歴を分析したところ、
所得などが高いほど、子どもの正答率も高くなる傾向にあることが文部科学省の調査で分かりました。

文部科学省は去年4月に行った全国学力テストの際に、参加した小学6年生と中学3年生の保護者のうち
およそ4万人を抽出してアンケートを行い、家庭の状況とテスト結果を分析しました。

保護者の所得や学歴を基に子どもを4つのグループに分けて比べたところ、
所得などが高いほどテストの正答率も高くなる傾向が見られたということです。

例えば算数や数学の活用力を問う問題では、所得や学歴が最も高いグループと最も低いグループとで
正答率に20ポイント余りの開きがありました。

一方、所得などが最も低いグループで正答率が上位4分の1に入っていた子どもを調べたところ、
幼い頃に絵本の読み聞かせをしたり、新聞や本を読むよう働きかけたりしていると答えた保護者が多かったほか、
毎日、朝食をとるなど規則正しい生活をしているといった特徴があったということです。

分析を担当したお茶の水女子大学の耳塚寛明副学長は「家庭環境が子どもの学力に大きく影響し学力格差につながっているが、
家庭での取り組みが難しくても学校できめ細かく指導することで学力を伸ばすことはできる。
教員を増やすなどの対策のほか保護者の雇用の安定など社会的な支援策も必要だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140328/k10013322051000.html
0591実習生さん
垢版 |
2015/01/26(月) 22:33:30.44ID:4SKiv/PF
まあ、ゆとりゆとり言うが、その世代の少し前の
中学校荒らしてた世代の方がよっぽどレベル低いだろw
今はそいつらがモンペになってるんだから。
学校や先生が嫌いな奴らが今は親だからな。

学力低下ってもPISAなんかじゃ、日本のレベルは
トップクラス。たかが読解力や活用力のなんかの枠
で順位が上下して騒いでるぐらい。誇るべきでしょ。

これからは21世紀型スキルという考えが出てくるが
SNS好きの国民性からして、問題ない。
0592実習生さん
垢版 |
2015/02/02(月) 16:17:49.05ID:ofdymjiP
【教育】文科相「過去問で準備、問題ない」 今日実施の全国学力調査巡り [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398139163/

1 : かじりむし ★@転載禁止[] 投稿日:2014/04/22(火) 12:59:23.87 ID:???0
文科相「過去問で準備、問題ない」 学力調査巡り
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5RLMG4PUTIL039.html
2014年4月22日12時01分

 下村博文文部科学相は22日午前の記者会見で、全国学力調査にあわせて過
去の調査問題を児童生徒に解かせるといった学校での事前準備について、「別
に問題はない」と述べた。事前準備は本来の学力をみる調査目的に反するとし
て、行き過ぎに懸念の声もある。

 事前準備については、文科省が昨年開いた学力調査に関する有識者会議でも、
「過去には直前特訓など教育的でないことがあり、大問題になった。そういう
副作用に歯止めを作ってきた」などと指摘された。

 下村氏は「(学力調査への)心構え、学習に対する意欲を作っていくという
意味において、否定すべきことでは全くない」と説明。「事前に準備をして点
が良くなるということではない。(子どもは)こういうテストの習慣はないわ
けだから、事前準備というのは決して否定すべきではない」と話した。
0593実習生さん
垢版 |
2015/02/17(火) 02:14:47.62ID:2Mpr4LmJ
【教育】スマホ使用してる子供、使ってない人に比べ数学の平均点下がる傾向 小中学校対象で学力調査へ−仙台市
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397574491/

1 : 幽斎 ★@転載禁止[] 投稿日:2014/04/16(水) 00:08:11.45 ID:???0
仙台市、小中学校対象に学力検査 「スマホ」の影響も調査へ
http://www.fnn-news.com/localtime/miyagi/detail.html?id=FNNL00011226

宮城・仙台市は15日、市内の全ての小中学校を対象に、学力検査を行った。
生活習慣などの調査とあわせ、「スマートフォン」が学力に与える影響なども調べる方針。
仙台市が独自に行う「標準学力検査」は、市内に188ある全ての小中学校が対象となる。
前の年に学んだ学習内容から出題し、学力の定着度を把握することで、今後の指導に生かすことが目的。
また、学力検査とあわせ、子どもの生活習慣なども調べていて、
2013年の調査では、スマートフォンや携帯電話を、1日1時間以上使っている子どもは、
使っていない子どもに比べ、数学の平均点が下がることがわかった。
仙台市教育局学びの連携推進室・今野孝一室長は
「スマホ、あるいは携帯電話を長時間使うと、学習の定着状況、
具体的には数学の成績が、下がっていくという結果が出まして、
ここのところを、さらにくわしく調べようというふうにしたものでございます」と述べた。
仙台市は2014年、メールを返信する時間や、やり取りに関する質問を新たに盛り込んで、
スマートフォンの学力への影響について、より具体的に調べることにしている。 (4/15 22:10)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況