>ちょっとお茶飲んで一息つくぐらいなもん

このようなことが「当然、許される」と思っている時点で「世間知らず」といわれる。
現業職を中心に、「一度職場に入った以上」「私語厳禁は無論のこと、トイレ等で部屋から出るだけでも監督者の許可を必要とする」職場すら世の中にはある。
国民の税金で喰っている以上、お茶を飲むヒマがあるのなら少しでも溜まっている仕事を処理すべき。
負担だから、忙しい・仕事が終わらない・・・と言っている立場で、条例で定まられている「休憩時間」(無給時間)以外に
執務すべき時間内に「一息入れて、お茶を飲む」ことなど、許されないのと違うか?

条例でも「休息時間は業務繁忙で取れない場合でも、代替措置はない」と定められているのと違うか?
「忙しい」のであれば、当然休息時間などは「返上して働くべき」ではないのかな。

そのような「当たり前の常識」すら、わきまえずに偉そうな物言いを繰りかえすから、キミたちは嫌われるのじゃないのかな