X



トップページ教育・先生
668コメント584KB

尾木ママこと尾木直樹を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208実習生さん
垢版 |
2014/04/30(水) 19:49:47.68ID:Pl4mE3eQ
>>207  
>>評論家としてまともな指摘だ。この女教員は生徒と信頼関係は結ぶのは結果として困難になった

これ事実と言い切れますか?尾木ママの一方的な決めつけではないか?
入学式の後どうなったという話は一切知らないが、その後すぐに学級崩壊でもあったんですか?
入学式は初めの一日という意味はあるが、3年間の学校生活の一日
だいたい入学式は授業はない
問題ある教師と思われるのは無欠勤の教師よりは、日々の授業などに問題がある
日々の学校生活に問題なく3年間過ごしてたら、卒業の時に生徒からすれば、
「そういえば、入学式の時…」みたいな思い出話ぐらいにしかならない出来事になるかもよ
ある一日の行動で全ての判断できますか?
0209実習生さん
垢版 |
2014/05/02(金) 18:09:18.83ID:0QGQNM4D
>>208
そんな入学式なら女労働者もいかなくていいんだよ。
0210実習生さん
垢版 |
2014/05/03(土) 08:33:24.32ID:0D8PVEni
休暇届を書いて休んだのだから何も問題なし
他人にとやかく言われる筋合いはない
0211実習生さん
垢版 |
2014/05/03(土) 09:18:33.67ID:YRWhGbIS
>>210
アルバイトみたいだね。責任感ないね。
0212実習生さん
垢版 |
2014/05/03(土) 20:18:35.38ID:0D8PVEni
>>211
責任感を教師に期待するほうが間違い
教師を変に批判すると、八つ当たり気味に生徒への体罰や
教師自体が弱そうな生徒を見つけてイジメをやり出しかねない
民間のアルバイトのほうがよっぽどマトモな人たち
相手にしない方が無難、触らぬ神に祟りなし
0213実習生さん
垢版 |
2014/05/03(土) 20:25:48.09ID:iOmH2dnz
>>212
えっ?公務員なのにそんな状況じゃまず解雇しないと。
0214実習生さん
垢版 |
2014/05/03(土) 20:50:07.91ID:0D8PVEni
>>213
>>157-159 >>173-174 みたいな生徒をいじめるみたいな先生なんて珍しくない
日教組に入っていれば、警察に捕まるようなことにでもならない限り解雇になることはない
桜宮のときだって18年間誰も何も言えなかった
事件として騒ぎになって初めて何らかの対応が取れた
0215実習生さん
垢版 |
2014/05/06(火) 08:17:55.04ID:U6nV92AC
>>212-214
変な先生とは、生徒を人質にとって立て籠る凶悪犯みたいなもの
まともに正論で話をしても解決するはずない
凶悪犯を刺激すれば人質を殺害してくることだってある

>>211
無責任なのは、そんな学校の先生の実態を知っていながら、
テレビではそんな実態を見て見ぬふりをしたような発言を繰り返す尾木ママのほう
0216実習生さん
垢版 |
2014/05/08(木) 08:25:42.40ID:9EujPOM9
>>215   
■米 ナイジェリアの生徒救出へチーム派遣 [14/05/07]

 西アフリカのナイジェリアで、先月、200人以上の女子生徒が武装集団に連れ去られた事件で、
アメリカ政府は、解決に向けて軍や警察の要員などから成るチームを現地に派遣し、ナイジェリア政府を
支援する方針を明らかにしました。

 この事件は、ナイジェリア北東部で先月、武装集団が中高一貫教育を行っている女子校の学生寮に
押し入り、200人以上の生徒を連れ去ったもので、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム」がナイジェリア政府に
欧米流の教育を廃止するよう求める犯行声明を出しています。

 これについて、アメリカ国務省のサキ報道官は6日の記者会見で、「ケリー国務長官がナイジェリアの
ジョナサン大統領と電話で会談し、特別なチームを派遣する意向を伝えた」と述べ、現地に人質救出交渉の
訓練を受けた軍や警察の要員などから成るチームを派遣する方針を明らかにしました。

 今回の事件を巡っては、ナイジェリア政府が大量の治安部隊を投入して捜索を行っているものの、
救出には至っておらず、政府の対応が不十分だという不満の声も上がっています。アメリカ政府は、生徒の
多くがナイジェリアの周辺国に連れ出されていることを示す情報があるとしており、情報面での支援に加えて、
現地に人員を派遣することで、ナイジェリア政府への支援を強化することにしています。

 ナイジェリアでの事件を受けて、アメリカの首都ワシントンでは6日、ナイジェリア系アメリカ人などおよそ
200人がデモ行進し、事件の早期解決を訴えました。デモ隊はワシントンにあるナイジェリア大使館の前で
「子どもたちを取り戻せ」などと訴え、ナイジェリア政府の対応が不十分だと不満を示していました。また、
生徒たちの解放を呼びかけるインターネット上のページには、世界中から生徒たちの無事を願う書き込みが
寄せられており、事件の早期解決を求める声が高まっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/t10014253561000.html  NHKニュース  5月7日 6時05分 配信
0217実習生さん
垢版 |
2014/05/08(木) 10:32:05.95ID:Ssui8jc+
>>211
国際的に見たら高校の学級で一人の教師に責任を負わせている国の方が異常なんだよね
0218実習生さん
垢版 |
2014/05/09(金) 08:42:50.81ID:BX4Hb+HN
>>210-211>>217  
だいたい入学してくる高校生にとっては、女教師の担任するクラスに入りたくてその高校に入学したのではない
たまたま担任の教師が欠席したとしても、高校が学校組織として対応すべき問題である
民間の会社なら一人社員が休暇をとったしても、会社組織として他の社員がその穴を埋めるような対応をとる
一人を悪者呼ばわりして学校組織としての対応をしないのは、子供のやるイジメと同程度の理屈
休暇届を受け取ってる以上、休暇を認めたのであり、学校の対応もまずかったことになる
一人だけを悪者呼ばわりしている尾木ママの意見は、大人の社会にはあわないと思う
0219実習生さん
垢版 |
2014/05/10(土) 08:39:40.03ID:oNvTLy0K
>>218
君は教師かそれともフリーター(笑)?民間だと新年度初日は挨拶まわりする人もおおい。もちろん君みたいな人も残念ながら民間にいるけど、
一緒にしないでほしい。
0220実習生さん
垢版 |
2014/05/10(土) 19:59:22.52ID:TcseBOqF
>>218-219  
新年早々から、休暇届出して休みのとれるようなのは、民間と言っても上場企業のような大手ぐらい
大きなところはカレンダー通りの正月休みに、休日出勤の振替消化や有給も続けてとるように
言ってくるのはかなり恵まれた会社ぐらいだぞ
世の中にはそんな会社ばかりじゃない!  219に禿しく同意!
0221実習生さん
垢版 |
2014/05/12(月) 01:04:43.59ID:cwrStubN
男の責任も果たせないオカマ野郎が社会を語るな
0222実習生さん
垢版 |
2014/05/12(月) 19:04:11.07ID:rSqzpdp5
>>200-201
先日、”いじめをノックアウトスペシャル 第3弾 いまがチャンスだ!空気を変えろ”を見た
去年末の第2弾に続き、司会は 高橋みなみ と 首藤アナウンサー だったが、
第2弾のとき、司会者に次ぐ回数で登場して、別格のメインコメンティター扱いだった
尾木ママは、今回は出番が全くなし

『いじめた加害者が被害者よりも心に深い傷をおって大変だとか救わなければいけない』 
『加害者側も、加害者側で傷ついてる』などなど、前回の放送でイジメ被害者を傷つけるような
発言を強調・連発してたので、>>200-201のようにテレビを見て怒った人が多かったんじゃないか?
変なことをテレビで言うから、もう尾木ママはテレビに出ないで欲しい
0223実習生さん
垢版 |
2014/05/13(火) 10:41:31.93ID:ieBSOwFb
自分が傷ついてるからって他人を傷つけて良いという道理はない
同じく自分が傷ついてることは他人を傷つけることの免罪符にはならない
0224実習生さん
垢版 |
2014/05/15(木) 08:44:04.70ID:uqmImfyv
>>198-199 >>204
STAP細胞の論文問題で、理化学研究所は臨時の理事会を開きましたが、再調査をするかどうかの判断を持ち越しました。
一方、小保方さんの代理人は、7日夜、実験ノートの一部を初めて公開しました。
STAP細胞の論文をめぐっては、理化学研究所の調査委員会が先月、ねつ造や改ざんなどの研究不正があったと認定したのに対し、
小保方リーダー側が単純な画像の取り違えだったなどとして、再調査を行うよう不服を申し立てていました。
理研によりますと、7日の臨時理事会では調査委員会からの文書での報告がなく、再調査するかどうかの結論には至らなかったということです。
一方、小保方リーダーの代理人は、研究不正ではない裏づけがあるとして、改めて再調査を求めて実験ノートの一部を報道陣に公開しました。
公開された文書には、実験の条件や結果がつづられていて、小保方リーダーが描いたマウスのスケッチや、実験結果への率直な感想が記されています。
思いどおりの結果にはハートマークも。
「彼女自身の言葉で言うと、エア実験のように言われているのは情けない。ちゃんとやっているんだから、
ちゃんとやっている証拠を公にしたい」(小保方リーダーの代理人)
小保方リーダーの代理人は、こうした裏づけのある資料の吟味をしてから、結論を出してほしいと訴えていました。(07日23:27)
「小保方リーダーが描いたマウスのスケッチや、実験結果への率直な感想が記されています。思いどおりの結果にはハートマークも」
http://www.akb48matomemory.com/archives/1002642732.html http://meshiumatome.2chblog.jp/archives/37997134.html
http://www.watch2chan.com/archives/38706721.html http://mainichi.jp/select/news/20140508k0000m040067000c.html
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140508/wlf14050800250003-n1.htm
http://www.asahi.com/articles/ASG5772TJG57PLBJ006.html
0225実習生さん
垢版 |
2014/05/15(木) 09:06:02.55ID:uqmImfyv
>>224
>>198-199 >>204
小保方晴子の実験ノートは「女子力が高すぎる」「日付などが抜けていて後戻りができない」…
と世間では言われているが、「尾木ママのブログの文章みたいだなぁ」と思った

昔学校で習ったことに、文章には5W1Hが大事、なんてことを思い出すが、
5W1Hがない文章を並べてくるのは、人を騙そうとしてる側の言葉
オレオレ詐欺の手口を考えてみて、名前を名乗らないなどなど

小保方にも尾木ママにも、書いてることや言うことになんか不信感を感じる
0226実習生さん
垢版 |
2014/05/16(金) 15:50:35.31ID:IrRRxnKY
>>111
 アメリカで、犬に襲われた子どもが、猫に救われた。

 子ども用の自転車で遊ぶ4歳の男の子。

 そこに、近所の犬が、白い車の陰から、そっと男の子に近づいていく。

 次の瞬間、犬は、後ろから襲いかかり、足にかみつくが、飛び出してきたのは、猫。

 犬に体当たりして、見事追い払った。

 これは、男の子の家の防犯カメラの映像で、猫は、この家のペットだった。

 男の子は、足を数針縫う傷を負ったが、飼い主を思う猫の勇敢な行動がなければ、けがは、さらに深刻だったかもしれない。

ソース(FNN) ※ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00268636.html
http://www.youtube.com/watch?v=C-Opm9b2WDk http://i.imgur.com/5DJNj0U.gif
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1400128776/ http://world-fusigi.net/archives/7268373.html


「イジメは人権侵害」などと、イジメについての話で「人権」という言葉が、尾木ママも含めた教師達からよく出てくるが、
ネコが人間の子供を助けたようなケースのことはどう説明するのだろう?
このネコが人権意識が高いとは思えない、人権感覚なんてないだろう
イジメと人権とは全くの別物じゃないのか?
0227実習生さん
垢版 |
2014/05/16(金) 21:53:17.44ID:C69amjCR
聖職ってのは本場のローマ教皇とかじゃあ
性行為も結婚すらもしてはいけないんだがな尾木ママよ
0228実習生さん
垢版 |
2014/05/17(土) 12:36:03.31ID:N9VGGPEP
>>227
カトリックでは「性の乱れは罪」なので男と女以外の性は異端とみなされる
オカマである尾木ママの存在自体認めない
0229実習生さん
垢版 |
2014/05/18(日) 08:14:00.49ID:0/mZZLw9
>>224-225
>>170 >>182-191
そういえば、譜面が書けないことを理由にはしてたが、佐村河内がゴーストライターに書いていた指示書も
佐村河内個人のイメージ、感覚、感情、印象を書いた、一人称の文章で指示を出していたんだよなぁ
人を欺こう、騙そうという人は、5W1Hがない文章を書くことが多い
ポエムのような文章、尾木ママのブログや小保方ノートのように、
❤などの記号が大量に書かれてる文章(女子力が高いというのですか?)、
個人的な日記や親しい仲間内での手紙、メモなら、そこまで目くじら立てる必要はないと思うが、
誰かに読ませるため、世間に公表するための文章がこうだったら、書いた人を警戒すべき
0230実習生さん
垢版 |
2014/05/21(水) 20:54:02.54ID:bXBF0QAn
>>139
尾木ママが認めた”教育先進国アメリカ”の学校のイジメの実態


日本よりアメリカの学校が良いと思う時点で基地外のような……
http://www.youtube.com/watch?v=Hw0Wc6xzVeg   http://www.youtube.com/watch?v=XJ6ZbH1MQjA

★反日いじめ、声なき声を聴こう
・青山繁晴inサンノゼ、反日工作の最前線をズバリ!、日本人に嫌がらせ、反日工作によって日常化する「日本人いじめ」
@「日本人は臭い」と言われた、Aドラえもんは韓国のアニメで、日本がマネした、Bいきなり顔になんどもツバを吐きかけられた、C「I Hete Jap」と言われ、いきなり殴られた
・嫌がらせを受けている子どもが我慢している。中韓の反日勢力はそれを見事に利用して、「日本人の子どもへのいじめなど全くない」と強気に出ている
・青山繁晴、カリフォルニア洲にある“日本語補習学校で特別授業
・京都御所の説明、堀も城壁もない宮殿。誰からも尊敬されているから。仁徳天皇の「民のかまど」、古代から天皇は自分のことより民のことを考えた
★いじめの根を断つには
・講演会、5時間15分の講演
・反日政策の根っこは?→アジアのリーダーとして、日本が一歩前に進もうとしているから
・緊迫する南シナ海、中国VSベトナム、フィリピン、日本の投資が増えれば、中国の影響を減らせる
・反日工作による日本人いじめ問題、安倍政権がやるべきことは・・・
@子どもや保護者を守る対策を充分にしたうえで、日本総領事館に相談窓口を開設、A子どもたちが反論できるように、歴史教育を
0231実習生さん
垢版 |
2014/05/27(火) 22:15:53.46ID:BJiYss3d
>>230  
尾木ママは、日本のイジメ対策は遅れていて、アメリカは教育先進国で…
ということを言ってたようだが、アメリカはイジメが日本以上に酷くて、
名乗り出れないほど追い込まれたイジメ被害者は、日本以上に何も言えなく、
何も言えない=訴えが一切ない=イジメはないになってるようにも見えます
0232実習生さん
垢版 |
2014/06/03(火) 14:42:23.65ID:+XyOCM9G
イジメとは話が変わるけど
「子供に勉強をさせたい」って相談で
「小学4年生くらいまでは遊ばしたらどんどんいいのよ、海馬が大きくなって記憶できる容量がどんどん増えるから
 勉強が出来る子を調べたら皆言われてやる子ではなく自分でやる癖が付いていたり、勉強する意味を理解してやっていたわ」
って語ってたけど、その勉強の癖のつけ方相談してると思うんだよね。
勉強する意味や楽しさを親が教えれるのかなと。勿論親のウェイトも多いとは思うんだけどアドバイスになってなかった印象。
教育学者ってのがこんなんで良いものなの?
0233実習生さん
垢版 |
2014/06/04(水) 19:44:43.00ID:lN8skGWN
>>232   
まー親が教えてやれることが可能なら、そもそも教師の存在理由は何みたいな話
0234実習生さん
垢版 |
2014/06/05(木) 12:44:28.32ID:hHhwsOnU
>>232-233
「STAP細胞はあります」「作成にはコツがあります」と言ってるが、
そのコツを誰にも教えないから、誰も作成に成功することがない小保方晴子似た話
こういう人の話はそのうち誰も信用しなくなる 
0235実習生さん
垢版 |
2014/06/13(金) 10:12:17.63ID:ybYQftKn
言いたいことはわかるけど
某パズル先生みたいなことだろうな
0237実習生さん
垢版 |
2014/06/15(日) 19:15:50.33ID:o6uaVpP+
卒業して同窓会・クラス会をやったとき、
生徒が髪を染めて、ロン毛、ヒゲ、ピアス姿みたいなので、
プーやニートの男子や、デキ婚・シングルマザー
(しかも恥ずかしくもなくガキの写メ自慢気に見せびらかして)の女子らが集まり
反対に、努力して難しい資格試験や入試、採用試験に合格した、
スポーツやその他で表彰を受けた、頑張ってるなど
嬉しい報告をしてくれる生徒が少ない挙げ句、
前者のアホ生徒らに囲まれてヘラヘラしている当時の担任

教師として無能だった証拠

後者の生徒らは、こんなバカ学級に見切りをつけているから、
同窓会・クラス会に現れない
0238実習生さん
垢版 |
2014/06/16(月) 07:56:36.23ID:/FsCXElW
どんだけマルチしてんだこの馬鹿
0239実習生さん
垢版 |
2014/06/16(月) 20:06:15.24ID:fde3/OW1
>>237
そんな教師の言い訳が >>232-234の「勉強する意味や楽しさを教えるのは教師ではない」
という論理だろう
単なる責任逃れの言い訳よ
0240実習生さん
垢版 |
2014/06/19(木) 19:55:14.41ID:B4u9Oebe
>>237
そもそも「卒業」という言葉は、「もう学校に来る必要なし、充分に学校で教えることは教えた」
の意味だから、同窓会・クラス会を参加を強制するものではない
なので、担任の嬉しい報告をしてくれる生徒がくること事態期待すべきではない
というか、卒業後もまだ「生徒」だと思っているならそれも大きな間違い
卒業後は成人して大人になっている、同窓会・クラス会に現れない奴は
0241実習生さん
垢版 |
2014/06/20(金) 14:08:41.33ID:NMEbjAeS
勉強が楽しいわけないだろ。そんなのごく一部の変態だけだ。
教師の仕事はあの手この手で本当は役にも立たないはずの
知識を必要なことと諭しながら覚えさせていくこと。
そして覚えることのできない奴には人生に対し高望み
しないほうがいいことを理解させること。
0242実習生さん
垢版 |
2014/06/22(日) 13:39:08.69ID:yOwcusEm
>>237
 大阪市西成区の准看護師、岡田里香さん(29)が3月下旬から行方不明になっている事件で、岡田さん名義のパスポートを使って
今月上旬に出国した日系ブラジル人の20代の女が、岡田さんの小中学校時代の同級生だったことが24日、捜査関係者への取材で
分かった。この女と同行したのは中国籍の女だった。府警は岡田さんの失踪について事情を知っているとみて行方を捜査している。

 捜査関係者や岡田さんの知人らによると、日系ブラジル人の女は、現在は東京都内に居住しているが、以前は西成区内の岡田さん
の実家近くで暮らし、同区内の小中学校に通っていた。高校生のときにブラジルに移住したが、数年後に帰国。その後は大阪の
スーパーでアルバイトをしていたこともあったという。

 女の父親は同日、産経新聞の取材に対し「娘は3年前にけんかして出ていったきり、連絡もない。東京にいたことも知らなかった」
と話した。

 一方、女らの上海渡航に関連し、岡田さんが過去にパスポートを取得したことがなかったことが新たに分かった。

 日系ブラジル人の女が使用した岡田さん名義のパスポートは、失踪前後の3月下旬、大阪市阿倍野区の大阪パスポートセンター
阿倍野分室で、女の顔写真で申請されたという。この際、何者かが入手した岡田さんの戸籍謄本が使われたという。

 4月上旬のパスポート発給時には、岡田さんを名乗る人物が受け取りにきたといい、府警は女が岡田さんになりすまして正規の
パスポートを受け取ったとみている。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140524/waf14052418300027-n1.htm

関連スレッド
【大阪】大阪の不明女性の旅券、不明後に使用記録…知人の女が成り済まし出国か、女が借りていたトランクルームから遺体らしきものも★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400872326/
0244実習生さん
垢版 |
2014/07/11(金) 20:23:12.50ID:122xI6xJ
>>237
やたら同窓会等々をやりたがる教師はあやしい
卒業後に変った、住所、電話番号、結婚後の新しい苗字等々を調べて一覧にして
名簿業者に売っているような教師、実際にいる
0245実習生さん
垢版 |
2014/07/19(土) 14:11:02.87ID:ue6oKQBg
尾木直樹氏は元日教組の闘士であったことまでは、本人も認めていますが、日教組( 民主・社民系)
と全教(共産党系)に分裂する前の闘士であり、その主張や人脈は完全に共産党系の人です。
0246実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 00:16:30.66ID:QHnNWNc1
「夜回り」水谷修とガチンコ勝負させてみよう。
0247実習生さん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:04:30.80ID:cv3ASj6T
キンチョールのCMがすべてを物語ってる尾木ママ。
コバエみたいな奴。
事務所が取ってきたかもしれんけど、節操ないね、チビ。」
0248実習生さん
垢版 |
2014/07/25(金) 19:27:57.88ID:EMXYup1v
80年代後半から90年代前半にかけて関東ローカルで放送していた「Pre★Stage」という
深夜討論番組に管理教育反対の現場教師代表みたいな立場でよく出ていた。
0249実習生さん
垢版 |
2014/07/26(土) 23:34:56.72ID:0gnl8ryr
>>246
「彼(尾木)は私の古くからの親友です」
水谷はそう言いそうだなwww

あいつ、有名人と友人だとか知り合いだと言うのが常套文句。
そうやって自分を大きく見せたいのだろう
0250実習生さん
垢版 |
2014/08/03(日) 16:57:21.82ID:4YLNBgMV
尾木ママなんて,
教育評論家ぶっているが,
もともとは,何の問題もない私学の高校で,
好き勝手のんびりと働いていたクソ教師。

生徒指導もできないオカマ教師が,偉そうに抜かすんじゃねえぞ,カス!
0251実習生さん
垢版 |
2014/08/04(月) 17:42:59.85ID:pVDLFqMG
>>245
赤旗に連載もってたよね。ヤンキー義家もだけど・・
0252実習生さん
垢版 |
2014/08/12(火) 19:41:56.27ID:Fo+Mx3VS
 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が12日、脊椎の手術を受けるため
入院したことを公式ブログで明かした。

 尾木ママは学生時代に受けたむち打ち症状が脊椎に負担を与えてきたようで、
「狭窄になり神経に悪さし始めたために更なる悪化防止目指し」手術に
踏み切ったという。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/08/12/0007228900.shtml
0253実習生さん
垢版 |
2014/08/18(月) 12:39:44.10ID:ZXK1jlDp
>>237 >>243-244
卒業してから何年かしてから電話番号を変えたんだが、それから同窓会やるからと
連絡があったので、幹事の奴に新しくなった番号を教えたことがあった
そうしたら去年一昨年の国会議員の選挙の頃、「民主党と公認候補XXを
宜しくお願いします」みたいな選挙運動の電話がかかってきたことがあった
そういえば、あの頃の担任はコテコテの日教組だったんだが、
日教組の教師って、卒業生名簿を政党や選挙事務所に横流ししてる気がする
0254実習生さん
垢版 |
2014/08/20(水) 19:08:07.85ID:eT3bjWdQ
>>249

確かに。水谷は本心はイライラしているんだろうな。
「あのオカマ野郎!指詰めたろか!・・・おれはやれなかったけど」
と言うだろうな
0255実習生さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:47:19.17ID:wXJkSgvg
>>246>>254
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000013-mai-soci
<中学生>教諭への暴行など逮捕相次ぐ 警察介入是非で議論 毎日新聞 8月19日(火)10時45分配信
 今年4〜6月、埼玉県内の男子中学生6人が、教諭への暴行や傷害の容疑で同県警に相次いで逮捕されていたことが分かった。
いずれも「胸ぐらをつかんだ」「胸を殴った」などで学校側が通報し、警察官らが現行犯で逮捕した。被害の程度が軽いケース
でも学校への警察介入を進めるべきなのか、校内の問題は現場の責任で解決すべきか−−。識者らの意見も割れている。【川畑さおり】

 ◇埼玉「制止利かず通報」…教師の胸ぐらつかみ
 4月15日、草加市の中3男子2人が暴行容疑で逮捕されたケースは、同級生への指導が「気にくわない」と
50代男性教諭の胸ぐらをつかみ、壁に押しつけるなどしたのが逮捕容疑となった。教諭にけがはなく、同市教委は
「複数の教諭で対応しても制止が利かなかった」と通報理由を説明する。
 5月7日には、さいたま市の中3男子が頭髪を注意されたことに腹を立て、30代男性教諭の胸を殴るなどした暴行容疑で
浦和西署に逮捕された。市教委は「以前から段階的に指導を積み上げてきた(が改善しなかった)」と強調。同署は
「証拠隠滅の恐れがあるなど(法的な)要件がそろえば逮捕する。決して逮捕権の乱用ではない」とした。
 中学生の逮捕は全国で散見され、今年2月に札幌市で教諭の顔や胸を殴るなどし3週間のけがをさせた例や、同3月に
兵庫県朝来市で教諭の顔付近を拳で殴った例などがある。しかし暴行の程度が軽く、短期間に逮捕が集中した点で埼玉県は異例だ。
 同県では、これまで積極的に学校と警察が連携してきた。2002年度に全国に先駆けて「スクールサポーター」制度を導入。
県警の非常勤職員が要請を受けて校内をパトロールしたり、問題を起こす生徒とその保護者への指導を行ったりしてきた。現在は元警察官37人
と元教員3人の計40人が活動する。03年度には、学校と警察が「必要に応じて協力する」と明記した協定が結ばれた。
0256実習生さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:49:06.97ID:wXJkSgvg
>>255のつづき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000013-mai-soci
 1980年代に放映されたテレビドラマ「3年B組金八先生」は、主人公の生徒が逮捕されるシーンが話題を呼び、「問題生徒を『腐ったミカン』のように
排除すべきではない」とする教育論が優勢だった。しかし近年は体罰が社会問題化し、いわゆるモンスターペアレントなど保護者対応もより難しくなった結果、
教諭による生徒への抑止が利かなくなっている事実がある。

 中2の息子がいる同県内の50代男性高校教諭は「暴力を目撃した他の生徒のショックは大きいし、自分の子が被害に遭わないか心配。警察の介入は仕方ない」
としつつ、教諭の立場から「大人に暴力をふるうのはそれまでの不信感や不満が積み重なった結果。日ごろから生徒とコミュニケーションがとれる関係を作るべきだ」と話す。

 「夜回り先生」で知られる水谷修・花園大客員教授は「もう学校だけでは対応できなくなっている。教諭にゆとりはなく、礼儀などを含む全ての指導を求めるのは
無理がある。子供を育てるのは社会全体の責任。学校が警察を含む各機関と連携しながら子供たちを良い方向に導こうとするのは、間違いではない」と理解を示す。

 一方、教育評論家・尾木直樹さんは「生徒の評価権という絶対的権限を持つ教諭が、さらに警察権力を使うのは安易ではないか。学校の自殺行為でとんでもない話だ。
背景には教諭の力量不足があり、他生徒への『見せしめ』の意味もあるのだろう。心の琴線に触れるような指導をせずに、生徒が更生するとは思えない」と厳しく批判している。
0257実習生さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:50:36.88ID:wXJkSgvg
>>255-256のつづき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000013-mai-soci
<今年度の中学生逮捕事案>
●発生場所・容疑者
(1)発生日(2)逮捕容疑(3)被害教諭(4)容疑の概要
●草加市・3年男子2人 (1)4月15日(2)暴行(3)50代男性 (4)胸ぐらをつかみ壁に押しつけるなど
●寄居町・3年男子 (1)4月23日(2)傷害(3)30代男性 (4)頭突きや腹蹴りで1週間のけがをさせる
●さいたま市・3年男子 (1)5月7日(2)暴行(傷害で送致)(3)30代男性(4)胸の殴打や足蹴りで打撲の軽傷を負わせる
●越谷市・3年男子 (1)5月12日(2)暴行(3)20代男性(4)胸ぐらをつかむ
●比企郡・男子 (1)6月16日(2)暴行(3)20代男性(4)胸ぐらをつかむ
0258実習生さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:52:21.30ID:wXJkSgvg
>>255-257
>>教育評論家・尾木直樹さんは「生徒の評価権という絶対的権限を持つ教諭が、さらに警察権力を使うのは
安易ではないか。学校の自殺行為でとんでもない話だ。 背景には教諭の力量不足があり、他生徒への
『見せしめ』の意味もあるのだろう。心の琴線に触れるような指導をせずに、生徒が更生するとは思えない」
と厳しく批判している。


尾木ママの言うことが尤もに一見思えるかもしれないが、こういうキレイゴトで表面的に誤魔化しているが、
学校・教師とは関係第三者である警察や弁護士が話の中に入ることで、教師が隠蔽してきたことがバレて、
本当のことが広まるのを恐れている教師が圧倒的に多いような気がする
だいたい問題行動の原因になっていることは複雑なことが多いが、よくよく聞いてみると教師側にもおかしな
ことをやっていたことなんて多々ある
警察や弁護士を嫌がる教師に何か後ろめたいものがあるというのは真実なような気がする
0259実習生さん
垢版 |
2014/09/01(月) 16:56:45.79ID:30f8b00f
>>258
櫻宮高校の自殺事件がテレビでどんどん報道されていた頃、クラブ活動再開や入試中止の撤回を求めて
橋下市長に抗議に行った高校生がいたが、その高校生に対して尾木ママは「教育の邪魔」(>>37-41>>73
呼ばわりしていた
尾木ママとは全く考えが違う高校生だったが、考えが違うからという理由で排除にかかっていたのは尾木ママ
>>255-258の尾木ママの考えや腐ったミカンの話はどうも信じられない
0260実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 12:48:36.83ID:pQwsu92V
>>259
尾木は綺麗ごとが大好きなだけで問題解決に動く事はないからね
広報って言えば聞こえが良いけど正直教育学の広報なんて要らないし
実情も離れすぎてて話にならない
0261実習生さん
垢版 |
2014/09/02(火) 15:46:06.55ID:Fz6hMsOb
尾木ママもそうだけど、なぜ教育者面する奴って駄目な生徒を擁護する
思考なんだろうか、腐ったみかんは腐ってるのに、お腹壊すよ
0263実習生さん
垢版 |
2014/09/03(水) 16:09:45.20ID:TLrNSAKC
>>255-261
「問題生徒を『腐ったミカン』のように排除すべきではない」もだが、

「いじめた加害者が被害者よりも心に深い傷をおって大変だとか救わなければいけない」
「教師は子供が万引きしても怒ってはいけない」 (>>62>>69>>77-78>>81-82) などなど、
とても一般人には受け入れ難い発言が多い尾木ママ

こういうのって単にいじめ加害者や万引き加害者の味方してるとしか一般人には思えない
『腐ったミカン』『教育の邪魔』とは日本の学校教育に変な考えを広めている尾木ママ
のような先生のことだ、きっと
0264実習生さん
垢版 |
2014/09/04(木) 20:00:08.72ID:JM3hHuIz
高野連の件でブログに反対意見コメント投稿したら2回とも削除されたわ
こいつは他人の意見なんて聞くつもりないんだな
自分に都合いいことしか受け入れないってのがよく分かった
0265実習生さん
垢版 |
2014/09/05(金) 23:01:28.99ID:Mw7gdIwr
盲導犬が刺された事件について、尾木は、「器物損壊でなくて、動物傷害と呼ぶべきだ」
とブログに書いてるんだけど、
動物傷害罪って刑法上ちゃんとあるんだよね。ただ同じ条文だからまとめて器物損壊って
呼んでしまってるだけなんだ。
そんなの全く調べないで全然間違ったこと平気で書くんだよな。
こういうの見てもどうしようもないクズだな。
0266実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:50:08.43ID:7avJjymI
>>264
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000101-dal-ent
教育評論家の“尾木ママ”こと尾木直樹氏が31日、延長50回に及んだ全国軟式高校野球選手権大会の準決勝について、
ブログで高野連への「怒り」をあらわにし、「高野連に見解を求める」と息巻いた。

 尾木ママは31日夜、「軟式高校野球の準決勝。四日間に渡る延長50回は残念・残酷」のタイトルでブログを更新。
「過ぎます!!しかも勝った岐阜・中京高校は試合の後すぐに決勝戦のダブルヘッダー!!さらに中京の松井投手 
4試合連続75イニング3分の2 約1000球も投げきったのです!」(※原文ママ)とあきれかえった様子でつづった。

 さらに「尾木ママ 高野連に大いに不信感抱きました!こんなバカな試合やらせるとは教育機関なのかどうか」と
激しい口調で糾弾。「残酷ショーさせた高野連に緊急見解を求めます」と追及の姿勢を見せた。

 これだけ書いても怒りは収まらないようで、「かなりかなり 怒り心頭の尾木ママです!」と書き込み、
「まさか 精神論や武士道 おっしゃらないでしょうね」とブログを結んでいた。

 中京(岐阜)は30日まで3日間にわたり崇徳(広島)と延長45回を戦っても0‐0で決着せず、
サスペンデッドゲームに。31日、延長46回から再開され、延長50回の末に中京が3‐0で勝利をつかんだ。

 決勝は準決勝終了後のわずか2時間半後に行われ、中京のエース、松井投手は4回途中からリリーフし、
決勝でも77球を投げた。4日間で786球を投げたことになった
0267実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:52:17.00ID:7avJjymI
>>264>>266
日刊スポーツ 9月4日(木)12時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000018-nksports-ent
 全米オープンテニスで現地時間3日、錦織圭選手(24)が4強入りを果たし、各方面から驚きと称賛の声があがっている。

 世界ランク4位のスタニスラス・ワウリンカ(スイス)を破り、日本人選手として96年ぶりとなる4強入りを果たすと、
この快挙に多くのテニスファンが喝采。芸能界からも、タレントのIMALU(24)がTwitterで
「錦織選手すげええええー!!!!」と叫び、歌手の荻野目洋子(45)はブログで「とにかく、素晴らしい快挙。誇らしい勝利。
日本テニス界のスーパースター」と称賛。尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(67)も「この快調ぶり 
なんだかパワーもらってしまいました」と喜んだ。

 ほかに、AKB48の島田晴香(21)はTwitterで「日本時間だと朝方までの試合だったから試合終わった瞬間に寝落ちしました笑 
見てない方次の試合は絶対見るべき!!!!」と興奮。
脳科学者の茂木健一郎氏(51)は「錦織圭選手、準決勝進出、おめでとうございます!!!!」と祝福した
0268実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:54:06.74ID:7avJjymI
>>264>>266-267
「どうゲームを終えたのかは覚えていないが、とてもうれしい。初めてベスト4進出を決めてハッピーだ」
テニス4大大会(グランドスラム)のひとつ、全米オープン男子シングルスで全豪覇者のスタニスラス・ワウリンカ(スイス)を撃破。
日本人選手として実に96年ぶりとなるベスト4進出の快挙を成し遂げた錦織圭(24)は、こう素直に喜びを表現した。
8強入りを決めたミロシュ・ラオニッチ(カナダ)戦後には、「決勝に行くまでは、勝てない相手はもういない」と、“頂上決戦”を視野に確かな自信と手応えを感じさせるコメントも残している。
それだけ今大会は体調面・精神面ともに絶好調なコンディションなのだろう。
こうなると、否が応にも「全米制覇」の期待は高まる。準決勝(日本時間の9月7日予定)に勝って決勝に進めば、もちろん日本男子では初。
現在11位の世界ランキングが一気に5位以内に浮上する可能性もある。

しかし、ファンならずとも気がかりなのは、錦織の試合疲れ。並外れた運動量と瞬発力が要求されるテニスは過酷を極めるスポーツとして知られる。
また、4大トーナメントともなると実力が拮抗した選手同士が激しいラリーの応酬を繰り広げるため、試合時間は長くなりがちだ。
錦織もラオニッチ戦でフルセットまでもつれ込む接戦を制したため、終わってみれば時間は午前2時26分、試合時間は4時間19分にも及び今大会最長タイの記録を作ってしまった。
中1日置いて臨んだワウリンカ戦でも4時間15分と、粘り勝ちの展開ばかり。さすがの錦織も疲労はかなりのものだろう。
過去を振り返れば、2010年に行われたウィンブルドン選手権の男子シングルス1回戦、ジョン・イスナー(米国)VSニコラ・マユ(フランス)では、
日没中断を挟んで3日にわたり計11時間5分とテニス史上最長試合となり語り継がれている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000010-pseven-spo
0269実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:55:45.33ID:7avJjymI
>>266-268
テニスの試合時間を何とか短くさせる方法はないのか――。この議論は過去にも度々持ち上がっては消えてきた。
元プロテニスプレーヤーの杉山愛氏は、2012年にスポーツ総合サイト内のコラムでこんな見解を示している。
<見る立場で言えば、5セットマッチで4時間、5時間、じっと座って見ているのは大変です。やはり観客あってのスポーツですから、エンターテインメントとして、
またスポーツビジネスとして見た時には、あまり試合が長くなりすぎるのは問題です>(Sportsnavi/2012年11月7日)
グランドスラムの男子シングルスは5セットマッチ方式(3セットを先に取ったほうが勝ち)が採用されている。4ポイント先取で1ゲーム、それを6ゲーム奪ってようやく1セット。
1セットに要する平均時間が30〜40分、長いと1時間もかかるため、延々と試合が続くことになるのだ。
「男子でも3セットマッチでいいのでは?」との声も出る中、前出の杉山氏は3セットマッチへのルール変更には否定的だ。
<テニスはアップセット(番狂わせ)の少ない競技です。5セットマッチで3セットを取らなくては勝てないというルールだと、アップセットは起きにくいのです。
ところが3セットマッチになると、勢いで押し切られる部分もあるので、トップシードがバタバタと負けることになるでしょう>


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000010-pseven-spo
0270実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:56:53.40ID:7avJjymI
>>266-269
 一方、元プロテニスプレーヤーで法政大学スポーツ健康学部教授の神和住純氏は、時間短縮には賛成だという。
「1ゲームごとにサーブ権を交代したり、コートチェンジをしたりとテニスは無駄な時間も多いことは確かです。また、“真のチャンピオンは5セットを戦って勝ち抜いていく”
という理論が根底にあるにせよ、3セットマッチでも強い選手は強い。サッカーなどと違って試合時間が読めないからテレビの中継枠にも入れづらいことなども考えると、
もう少し時間短縮のルール変更は必要だと思います」

 しかし、ルール変更には高い壁が立ち塞がっている。神和住氏が続ける。
「男子プロテニス協会(ATP)の国際会議では、時間短縮のやり方が議論されたり、ラリーが続くようにボールを柔らかくしようとか、ネットを高くしようなど、
いろいろな話し合いが行われてきましたが、歴史ある協会ゆえに保守派も多く、1つのルールを変えるのも容易なことではありません」
選手には気の毒だが、しばらくは長丁場の“死闘”を見届けるしかなさそうだ。さて、錦織はどこまで体力を回復させることができるか。準決勝の相手は世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)に決まった。

「錦織はこれまで課題だったフィジカル面をかなり強化して、5セットを戦い抜く強靭な精神力も身につけています。
その自信を持続させたまま世界チャンピオンと堂々と戦い、なんとか決勝に行ってほしいですね」(神和住氏)

 グランドスラムすべてで16強入りを果たしている錦織。あとは満面の笑みで優勝杯を高々と掲げるだけだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000010-pseven-spo
0271実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 09:02:07.70ID:7avJjymI
>>264>>266-270
テニスの長時間の連戦に勝利すれば、「この快調ぶりなんだかパワーもらってしまいました」と喜んだ尾木ママ
なのに高校野球の延長50回の試合が「残酷ショー」って!これもなんかおかしいぞ
長時間の試合と連戦、テニスがOKで野球がダメという理由、全然一般人には理解できない
0272実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 05:41:35.46ID:SK0OB3Vv
テニスだ軟式野球だ、どうでもいいだろ。
ゴミ連中がネタに利用してるだけだろ。
0273実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 05:53:29.72ID:SK0OB3Vv
テニスは玉を打ちあうだけのくだらない無駄だけど、野球はいいスポーツだよ。
0274実習生さん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:37:31.06ID:IhgdUyuS
>>265
例えば学校内の生徒間で一人が一方的に殴られるような暴力行為が行為があったとする
学校外であったら、これは暴行罪や傷害罪が適用されるが、尾木ママのような教師は
これを「いじめ」と刑法には罰則規定のない行為として扱い、学校の内部でうやむやに
するような対応をとる
「器物損壊でなくて、動物傷害と呼ぶべきだ」は、こういうことと同じだろう
刑法に罰則が書かれている行為で呼ばず、まるで罪がないように言い回って隠蔽しているだと思う

いじめが原因で自殺があった場合、記者会見で学校教員側が「知らなかった」と言い張るのや
「自殺ではなく不慮の事故」と呼んだりするのも、こういうのと同じようなもんだろう
0275実習生さん
垢版 |
2014/09/08(月) 09:32:11.93ID:6kkgW9+q
>>271
高校生という”生徒”ならアウト
錦織という”プロ”ならセーフ

高校生って言っても競合軟式野球部は硬式同様それなりにスカウトが居たりかなりプロっぽいんだけどね。
甲子園強豪校なんて一般性とは入部不可とかもあったりね。
0276実習生さん
垢版 |
2014/09/08(月) 23:00:46.96ID:CVElEgBu
>>248
尾木と一緒に出ていた刈り上げメガネのほうがお花畑だったな
0277実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 18:48:51.66ID:Nu/rwzXF
10日、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が自身のブログで女性の就労率の低さに苦言を呈した。

尾木氏はブログで、朝日新聞の「高学歴女性、3割就労せず」という記事を取り上げた。

この記事では、経済協力開発機構(OECD)が実施した調査「先進34カ国の大卒以上女性の就業率」を紹介、
その中で日本は最下位から4番めにランクインしている。

尾木氏はこの結果を受け「これは先進34国の平均値の、8割の就労比率より10ポイント以上低い、
9割の北欧に比べると恥ずかしい」と指摘。

さらに、下位にランクされていることについて「トルコ、ギリシャ、韓国なみ、恥ずかしい!!」とコメント。

最後には「オリンピックもすぐにやってくるし、進歩できるといいですね」と、締めくくっている。



http://news.livedoor.com/article/detail/9242686/
0278実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 18:50:46.92ID:Nu/rwzXF
>>265>>274
埼玉県川越市のJR川越駅で8日、全盲の女子生徒が何者かに脚を蹴られる被害にあったとの報道を受け、
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏は(67)10日、自身のブログで「憤り通りこして脱力感と悲しさ…」と心境をつづった。

女子生徒は8日、登校時に白杖を頼りに点字ブロック上を歩いていた際、誰かが杖につまずいて転倒する気配を感じた直後に、
右脚ひざの裏側を蹴られ、3週間のけがを負った。

この報道を受け、尾木氏は「点字ブロック 白い杖 目の不自由な方にとっては安全を守る安心の命綱でしょ! 
そこを白い杖つき社会的ケアを信頼しながら歩く女子高生に万一つまづいとしたら…あっ、ごめんなさい!大丈夫ですか?
と声かけるのが常識だと思います」とコメント。

しかし謝罪や気遣いではなく、蹴るというあるまじき行為があったことに、「先の盲導犬が刺された事件に通低する弱者にきつい現在の日本 
象徴するようでたまりません…」と悲嘆。「怖かった女子高生の気持ち 痛いほど心に響きます…なんて世の中になったことでしょうか…悲しいですね」とつづった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140910-1364608.html
0279実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:36:46.41ID:Nu/rwzXF
>>277
「高学歴女性、3割就労せず」の大きな原因のひとつには、そもそも学校というものが、
社会に出てから、特に会社に入って仕事するのには、何の役にも立たないことばかり教えてる
というのがあると思う。
日本の場合、都会の高学歴女性よりは、地方というか田舎で生まれ育って都会の大学に進学しない
女性の方が就労率が高い、家に子供いるお母さんであっても田舎の方が就労率が高い
教育評論家なら尾木ママはこの点を指摘しないというのが、いかにも今の学校教育制度のおかしい
ところをゴマカシているように思う
0280実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 23:21:14.63ID:Nu/rwzXF
>>278
尾木ママ「全盲女子高生蹴り上げ事件、弱者にきつい現在の日本を象徴するよう」

教育評論家の尾木直樹・法政大学教授(67)が9月10日(2014年)、全盲の女子高校生が川越駅コンコースで
何者かに蹴られ負傷した事件について「憤り通りこして脱力感と悲しさ...」を覚えたとブログで嘆いている。
女子高校生の持つ白杖につまずいた腹いせに、何者かが右脚ひざの裏側を強く蹴ったという。

尾木は「万一つまづいとしたら...あっ、ごめんなさい!大丈夫ですか?と声かけるのが常識だと思います」といい、
この行為は「暴行傷害罪」「全盲の子ども、それも女子高生に対する虐待行為」「社会的モラル違反」「社会的、身体的弱者に対する信頼裏切り行為」に怒り心頭だ。

「先の盲導犬が刺された事件に通低する弱者にきつい現在の日本象徴するようでたまりません...」「なんて世の中になったことでしょうか...」と語っている。
http://www.j-cast.com/tv/2014/09/10215526.html
0281実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 23:24:06.98ID:Nu/rwzXF
>>278>>280
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140912/4565951.html
全盲女性で知的障害男性から話
今月、埼玉県のJR川越駅で、白い杖をついて歩いていた盲学校の女子生徒が足を蹴られてけがをしたことについて、警察は知的障害のある40代の男性から話を聞いています。
警察は複数の目撃情報などから生徒を蹴ったとみていますが、刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。
9月8日の朝、埼玉県立の盲学校に通う全盲の女子生徒が登校途中、JR川越駅の改札を出て点字ブロックの上を白い杖をついて歩いていたところ、突然、足を蹴られてけがをしました。
これについて警察は、県内に住む知的障害のある40代の男性から話を聞いています。
警察は複数の目撃情報や防犯カメラの映像などから、女子生徒を蹴ったとみていますが、男性は聞き取りに対して受け答えをするのが難しいということで、警察は刑事責任を問えるかどうかはわからないとしています
0282実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 23:28:19.65ID:Nu/rwzXF
>>278>>280-281
尾木ママ「全盲女子高生蹴り上げ事件、弱者にきつい現在の日本を象徴するよう」


弱者にきつい現在の日本を象徴しているのは、知的障害者に理解がなく一方的に悪いと決めつけている尾木ママでは?
刑事責任を問えるかわからないとして慎重に扱っている警察のほうが尾木ママよりもまともです
0283実習生さん
垢版 |
2014/10/02(木) 08:25:13.49ID:B7rkWrk9
尾木ママ、散歩中に転倒し顔面出血
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140930-1375372.html
http://blog.livedoor.jp/sportsos/archives/13864726.html
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(67)が30日、散歩中の歩道で転倒し、顔面を強打して負傷。
予定されていた写真撮影などの仕事をキャンセルしたことをブログで報告した。
 「遂に、ついに派手派手にやっちいました〜お昼赤坂、食後の散歩中に、歩道のでぱった敷石に、思いきりひっかかり転んで顔面強打」
と報告した尾木氏。掛けていたメガネはぺちゃんこにつぶれ、眉間には深い傷を負い出血、
鼻からも出血するなど決して軽くないけがだったことを明かした。
 何より、尾木氏は先月15日に脊椎狭窄(きょうさく)の手術を受け、同月25日に退院したばかり。
「しまった!!これはヤバい!!首の骨がまだつながってないのに!?」と焦った尾木氏はすぐに手術を受けた病院に直行。
幸いにも首や脳などには異常なしと診断され、「良かった良かった!!おお安心です!」とつづった。
 ただ、顔ばかりはひどい傷のため、写真撮影等の仕事は「平身低頭お詫びしてキャンセルさせていただきました」とのこと。
それでもバラエティー番組にはこのままの顔で出演する意向のようで、「気にしない気にしない!? これで行きますよ 
ありのままの尾木ママですもの?」とつづっている
0284実習生さん
垢版 |
2014/11/03(月) 00:50:59.86ID:p4p1T9Lf
今夜フジテレビの「ニュースな晩餐会」出ているよ!!
尾木ママ
宿題代行業者に激怒
激怒パンチ!プンプンむかっ
子ども食い物にする業者はいい加減にせい!!

怒りましたよニコニコ
http://ameblo.jp/oginaoki/day8-20141102.html#main


子供を食い物にしているのは尾木ママも一緒!
いじめ等々の学校や教育でありそうな問題に口では取り組んでいるとは言うもの
何一つ尾木ママのおかげで解決したなんてものはない
その割には、本書いて売っていたりするが、あんな本何の御利益があるんですか?
尾木ママの講演会に言って何が変るんですか?
あんなものでお金とっている時点で、子供を食い物にしている業者と尾木ママは
似たりよったり、「目くそが鼻くそを馬鹿にしている」とはこのこと!
0285実習生さん
垢版 |
2014/11/04(火) 00:15:59.96ID:XUpC7Pi5
尾木ママは宿題代行業者が学力が低下してると言ったらデータ出せと切れてたけど
そのあと尾木ママが学力低下してるとか言ってて驚いたわwww
頭おかし過ぎやろぉ
0286実習生さん
垢版 |
2014/11/04(火) 13:11:20.05ID:AQB5L/Qf
>>284-285
子供の宿題代行を問題視するなら、大人の小保方晴子や佐村河内守のやっていたことから問題視すべき
大人になっているのに、他人の書いた文章の丸写しを論文として提出したり、他人の作曲した曲を
自分が作曲したとしてCDを売ってたりする奴がいることが問題
尾木ママはこれまで小保方晴子を擁護してきたが、子供の宿題代行にどうこう言える立場ではない
0287実習生さん
垢版 |
2014/11/06(木) 18:56:53.12ID:LMEcsCRY
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの不要で無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!

教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0288実習生さん
垢版 |
2014/11/09(日) 07:52:17.03ID:crfrAgQf
>>284-286
尾木ママや小保方晴子が卒業した早稲田大学や尾木ママが教授として採用している法政大学にも
教授が書いた本の丸写しをレポート用紙に書いて提出すれば単位認定の講座が多々あるの
こういうのって、課題の模範解答を本にして売っているのと一緒、宿題代行よりやる事が悪どい
尾木ママも大学教授をやりながら次から次に本を書いて売りに出しているが、尾木ママも
宿題代行のことを悪く言えない立場の大学教授の一員、むしろ宿題代行のほうがマトモ
0289実習生さん
垢版 |
2014/11/10(月) 19:29:42.92ID:QzP17RCt
>>264 >>266-272 >>275
尾木ママのダブスタっぷりがひどすぎる

高校軟式の連投→疲労はたまっているがケガはなく、ある程度以上のパフォーマンスはできる状態 ひじや肩に後遺症が残る可能性がある
羽生の演技→明らかに重度のケガを負っており満足なパフォーマンスが全くできない状態 最悪の場合命に関わる可能性がある

軟式→かなりかなり 怒り心頭の尾木ママです!
羽生→よくやり切りました 涙止まりません

軟式→まさか精神論や武士道 おっしゃらないでしょうね
羽生→羽生君のリンクへの執念 凄まじい…

軟式→残酷ショー 高野連に大いに不信感抱きました 緊急見解を求めます 
羽生→見かけの美しさとは裏腹になんと厳しい世界でしょう! どんな時にでも全力で応援していますよ

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000101-dal-ent
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/08/kiji/K20141108009250891.html
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/08/kiji/K20141108009250891.html

命に関わる のソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20141109-00040588/
0290実習生さん
垢版 |
2014/11/11(火) 23:04:20.86ID:aAWtxgm1
>>289
ある時は男性ある時は女性と、自分のいいように使い分けるオカマ
オカマになりきっていることこそ尾木ママのダブルスタンダード

>>286
宿題代行はダメだが、小保方晴子は良いし早稲田や法政の丸写しレポート黙認も
言われてみればダブルスタンダードと言える
0291実習生さん
垢版 |
2014/11/19(水) 19:38:10.39ID:hmZtB6eA
>>264 >>266-272 >>275 >>289-290
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000103-dal-ent
テニス・ATPツアー・ファイナル・シングルス準決勝が15日、ロンドンのO2アリーナで行われ、世界ランク5位の錦織圭(24)=日清食品=と
同ランク1位のノバク・ジョコビッチ(27)=セルビア=が対戦。錦織は1−6、6−3、0−6で敗れ、決勝進出はならなかった。敗れたとはいえ、
世界1位のジョコビッチから今大会で初めてセットを奪うなど、大健闘の錦織に芸能界からも熱いねぎらいの言葉が送られた。

 ベッキーは試合終了直後にツイッターを投稿。「おつかれさまでしたすごいすごい。残念という言葉 私はつかいたくないです。
もう、素敵です!今後もたくさんの夢をみせていただきたいですね」と称賛とエール。

 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏は試合途中から経過をブログで“中継”。試合終了後には
「今大会でジョコビッチから誰も奪えなかったワンセットを奪いましたよ!」と興奮を抑えきれない様子で
ブログを更新すると「ジョコビッチはさすがに王者!ファイナルセットは決してよくなかったですが錦織圭の
ミスで勝ちましたね」と王者の闘いぶりを称えた。

 錦織に対しては「お客様の声援錦織圭君に傾いていたように思ったのは尾木ママだけでしょうか!?
まだまだ活躍します錦織圭君!!期待します!!」と結んでいた。
0292実習生さん
垢版 |
2014/11/19(水) 19:44:35.82ID:hmZtB6eA
>>264 >>266-272 >>275 >>289-291
常に強いほう、勝ったほう、人気があるほうの味方になろうとしている
ように感じる尾木ママの発言
尾木ママはなんかイジメの加害者グループに加わるような子供と考えている
ことが近いように感じる
弱い人を助けるような雰囲気が尾木ママからは伝わってきません
0293実習生さん
垢版 |
2014/11/21(金) 10:47:22.88ID:A3av/DKh
>>292
「勝ち馬に乗る」とはまさに尾木ママの発言・行動のこと
尾木ママのような長い者に巻かれろ的な発想な子供が、
一人の弱い子供を見つけては、集団になっていじめをやっている
0294実習生さん
垢版 |
2014/11/23(日) 02:39:00.48ID:5fpMsSGp
【社会】 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪 「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」★2c2ch.net
848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:39.93 ID:Npz5Qp2v0
おや?


http://www.dpj.or.jp/article/104238
5月11日民主党大学プレイベント参加募集!尾木ママ・青木大和が出演 - 民主党
内容
(受付開始17:00)
第1部 17:30〜19:00「パネルディスカッション」
出演:尾木直樹(教育評論家・法政大学教授)
   青木大和(僕らの一歩が日本を変える。代表)
   細野豪志(衆議院議員)
   泉健太(衆議院議員)
   他、民主党国会議員を調整中
0295実習生さん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:51:13.43ID:gZIS0BRc
>>294
オカマの尾木ママや路チュー&モナトセクスのミンス党細野なんかが日本の学校教育を
語り出したらもう無茶苦茶だろうな、倫理や道徳なんてとても世間では受け入れらない
ような話題で盛り上がってしまうだろう
尾木ママは元日教組の猛烈活動家らしいし、今の日本がおかしくなった原因の一番大きいのは
日教組と日教組が支援してきたミンス党にある
よくもまあーこんなイベントを企画するもんだ、日本を滅ぼすつもりか?
0296実習生さん
垢版 |
2014/12/02(火) 19:08:43.96ID:ODkaCthQ
>>294-295         
アベノミクスは失敗
モナトセクスは性交
これが今回の選挙でのミンス党の主張
0297実習生さん
垢版 |
2014/12/05(金) 08:20:34.34ID:rlDBK2di
>>244 >>294-296
選挙活動期間が始まったから、早速「○○(候補者の名前)と民主党を宜しく…」
との電話がかかってきたw
そういう電話は学校の卒業名簿や日教組が関係あるのか、なるほどw
でも公にそれを認めたら選挙違反だよwたぶんww
0298実習生さん
垢版 |
2014/12/19(金) 01:58:12.32ID:EU9l5jja
>>237 >>242-244 >>297   
年末からお正月にかけて同窓会が多いシーズンだが、学生時代のイジメられっ子を
複数の人数でボコボコにしようとする計画の同窓会にはご警戒を!!!

とんでもなく左翼罹った日教組の教師が担任だったが、そいつがほぼ主犯格で、
昔のイジメ加害者グループを同窓会の前に集め、ムカつく奴=イジメられっ子を
袋叩きにしようとしていたことがあった

学校の職員室やPTA向けには、「加害者側はもう充分に反省している」とか
「加害者側は障害児支援を計画している」など、加害者側に都合のいいデマを言い回り、
もし袋叩きがバレた場合は、イジメられっ子が障害児に対する差別的な発言があった
ことにして加害者側が暴行を正当化するというものだった

計画を知って「まだイジメやる?」という気持ちになったので自分も同窓会に行かなかったが、
イジメられっ子も欠席だったので、暴行計画は未遂でただ来なかった奴の陰口を言って
盛り上がる同窓会に収まったが、ハッキリ言ってイジメられっ子には危険な同窓会は、
その辺りにゴロゴロあるだろうなと思う
0299実習生さん
垢版 |
2014/12/28(日) 11:01:22.51ID:PYhcKU1N
>>298  
いじめにあっていた奴を敢えて呼ばないで仲間外れにして、
同窓会ではひたすらそいつの陰口ばかりの同窓会もあるぞw
0300実習生さん
垢版 |
2014/12/30(火) 06:46:55.29ID:4lXe1F6n
>>298-299  
同窓会でもいじめを続ける教師の、その後の弁明言い訳は、「あいつが悪いとしか見えない、
あいつは外見が怖いキモい、目つきが鋭く反抗的にしか見えない、何も言わなくともムカつく」
という言い掛かりのような主張を、いじめられた子供の卒業から何年経っても繰り返し、
「あいつが悪いとしか思えないから𠮟っていたんじゃーー!!」


でもよくよく考えてみると、𠮟るんだったら、直接本人がいるところで叱るべきなんだが、
何故にいじめられた子供が来なかった同窓会でも、まだボロクソに貶めているかが
他の同窓生には全く理解できない
あれはいじめだっとしか思えない
0301実習生さん
垢版 |
2014/12/31(水) 11:33:03.31ID:rXwBbndX
>>298-300
>>298>>300みたいな教師は、いじめられるような弱い子供は脅せば何でも言うことを聞くとか
殴れば言いなりになると思っている

そんな教師の行動は他人からすればいじめにしか見えないんだが、
教師自身は自分の行動を「おせっかい」だと言い張り、決していじめだとは認めない

脅す、殴る、暴言などの事実を隠す為に、「弱い子供を助けている」
「障害者を助けようとしていた」などの日教組の活動指針の文章に出てきそうな
キレイゴト並べているから、職員室では人権意識の高い先生との評判になってたりする
0302実習生さん
垢版 |
2015/01/09(金) 00:25:15.02ID:v+XOjFmw
>>298-301
今度は成人式が近づいているが、これも昔イジメにあってた弱い奴には要警戒
「昔のことは謝る」「もう反省してる」「これからは弱い奴らを助ける」…
これに騙されてホイホイついていくと、人目の少ないところで加害者グループに
囲まれてボコボコ
こんなんもあるある
0303実習生さん
垢版 |
2015/01/18(日) 23:03:14.12ID:HswcHa7O
>>298-302
>>301の 「障害者を助けようとしていた」なんかを見て、ふと思い出したんだが、
いじめ加害者とグルになっていじめに加わっている教師が自分のやっていることを
誤魔化すのに「人権意識」や「差別」みたいな言葉が出てくるよ

被害にあっている子供やそのご父兄、殴られていた現場を目撃した子供など、
教師にとって都合の悪いことを言い出す奴に対して、最初は殴ったことを被害者側が
話していたにもかかわらず、全然違う話にすり替えて、「人権」「差別」みたいな
言葉が出てきて、大人でも難しい話を始めて煙に巻くような感じで、いじめなんて
まるでなかったかのような感じにして話を終わる

後でその教師も悪いと他の所でも言われた時には、「殴られた奴から何も聞いてない」
「知らんかったんじゃー」「殴られた奴は何も言うてくれない」などなどの言い訳も
教師はやる
0304実習生さん
垢版 |
2015/03/03(火) 03:28:25.86ID:UCPHiB1N
http://mainichi.jp/select/news/20150301k0000m040070000c.html
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150301k0000m040075000p_size8.jpg
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150301k0000m040076000p_size8.jpg
 教育評論家の尾木直樹さん(68)は「同じ不登校でも非行が疑われる生徒の場合、学校側の対応は、
過剰な接触が裏目に出る恐れのある引きこもりと異なり、毎日でも会いに行くべきだった」とみる。
0305実習生さん
垢版 |
2015/03/03(火) 20:14:08.93ID:B3HZWIXn
【川崎中1殺害】 尾木直樹氏が18歳少年の父親に怒り「まるで第三者!傍観者!見物人!」「こんな親もいるんだ…」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425359045/

 川崎市の中学1年、上村遼太さん(13)が多摩川河川敷で殺害された事件で、教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹氏(68)が3日、ブログを更新。
逮捕されたリーダー格の18歳少年の父親が2日に発表したコメントに「あり得ないコメント」と怒りをあらわにした。

 尾木氏は「18歳加害少年の父のコメント超ズレズレ…ビックリです…」の題名でブログを更新。「『真摯に捜査に協力して欲しい』???思わず二度読みしてしまいました!
何で『捜査への協力』なの!?あり得ないコメント」と理解しがたい様子。続けて「まるで第三者!傍観者!見物人!」と非難した。

 「こんな親もいるんだ… 親も親だからといって『親』ではない 親になれるわけじゃないようです… 考えさせられます…」と親のあり方についても言及した。

 18歳少年の父親は2日に「大変ショックを受けており、これについて今はまだ言葉が見つかりません。息子には、自分の知っていることは全て話をして、真摯に捜査に協力して欲しいと伝えたいです。
また私自身も、警察に対して正直にお話しし、捜査に協力していく所存です」(一部抜粋)などコメントを発表していた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/f/1f505_60_1ceb493ccb652798a927a4fec7910493.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9844546/
0306実習生さん
垢版 |
2015/03/14(土) 10:53:24.39ID:XVyQQJgd
尾木は、進学校のただの教師をしてただけで、
生徒指導もできないくせに、偉そうなことを抜かすな!
ただのオカマ、タレントだろう・・・

担任に失礼だ。謝れや!

尾木氏は、「川崎市教育委員会が『こんなにも担任はやっていたのですよ』という説明を真に受けては恥ずかしいことです。まるで反対の評価。つまり、担任はなにもやっていなかった証明なのです。」と教育委員会の報告を非難した。
 電話も家庭訪問も状況把握の「手段」であって「目的」は実態つかむこととし、記者発表した状況報告に「もう本当に怒りです。メディアの皆さん騙されないでね」と注意喚起した。
0307実習生さん
垢版 |
2015/04/22(水) 11:07:19.51ID:gC12dFm8
>>148
尾木ママの「ねっ」「ねっ」のことだが、今朝見てたテレビでは、尾木ママは
司会者が尾木ママに振ってないにも関わらず、「ねっ」って、なんか無理に共感力を
相手に示すような不自然な「ねっ」って声を出してた

司会者はこの話題は大したことでもないから、さらっと触れて次に行きたいような雰囲気
だったが、尾木ママの「ねっ」でなんか不意打ち喰らったみたいな様子だった

で、この後の話題が、殺人と放火の同時発生事件のことだったが、これは司会者は、
内容が思いので、コメンティターに意見を求めてたが、2人いたコメンティターのうち
尾木ママの発言が後になるように持っていった
が、尾木ママの発言は「…よくわからないですが…」みたいな感じの御断りを前置きを入れて
全然、こんなのいうのテレビ番組でコメントを求められるような人がいうこと?一般視聴者の
ほうがしっかりしたこと言いそうとしか思えない内容だった

なんでこんな人をテレビにコメンティターとして出しているの?
尾木ママに深刻な問題について尋ねても、テレビで流す価値ないことしか言わないよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況