X



トップページ教育・先生
860コメント423KB

【青春の】工業高校PART10【負け組】

0706実習生さん
垢版 |
2013/03/20(水) 12:10:34.82ID:XpjdEOBA?2BP(0)
>>704
>>705
暖かい意見ありがとうございます。
数学苦手なので特化した勉強しておきます。
0707実習生さん
垢版 |
2013/03/20(水) 16:21:16.86ID:hZGehDRc
企業が高卒の受け口を作らない中でも工業高校援護派がいるのは、学校存続に必死な自分たちの職場を失いたくない教師の意見だろう。
本気で工業高校卒が賞賛される世の中なら工業高校を出れば大手企業に正社員コースで入れるなどの現実を作るのが先だろう。

公務員にありがちな根拠が乏しい都合の良い見通しによる評価の水増し、不都合な実績の揉み消しなど、数値の操作に必死な教師達の姿が創造できる。

現代における工業高校のメリットは女性の高学歴化による社会進出で男性の需要が減り余る時代に、だから男性が余る。
工業高校は大人になる前から男ばかりと言う極めて特殊な環境下に生徒を起き、一生涯女性を必要しないひ弱な男性を社会に送る事ができるメリットはある。
ホモになり女性を求めなくなれば不用意な争い事も減るし、年々数を減らす正社員のポストへ男性が殺到しなくなると言う過剰な男性を作らない調整弁の役割が工業高校だ。
0708実習生さん
垢版 |
2013/03/21(木) 06:38:08.06ID:I9MzExqc
>>707
ただし

・一部で女子の多い学科のある工業高校もあり(デザイン系などだが他に回されたりする場合もあり)
・変わり者の女子が入ってくる可能性もあり
・年度差があり、異常な年度もあり(たまたまその年度だけ変わり者の美女が数人入ってきたり)
・勝手に彼女(自校他校問わず)を産ませてしまう男もいる

ので注意だが
0709実習生さん
垢版 |
2013/03/25(月) 10:24:51.63ID:0JmBWx8A
>>700
人気シリーズ(あるあるシリーズ)は
現在大好評発刊中

バブル期も現在も高卒工員は高卒工員
0710実習生さん
垢版 |
2013/03/25(月) 10:26:26.90ID:0JmBWx8A
>>698
その時代は工業高卒が大嫌いな普通科高校卒のヤンキー連中も
JR駅員になったりトヨタなど大企業に就職してたな

工場も海外移転した現在は
普通科は進学
工業高校はハケンかフリーター
0711実習生さん
垢版 |
2013/03/26(火) 03:17:37.14ID:rOgF5CWI
大学受験要件にTOEFLを…
工業高校冬の時代
0712実習生さん
垢版 |
2013/03/29(金) 18:02:09.05ID:Ls6GaRHs
田舎の工業高校の偏差値調べてみて驚いた
低い学校もあるが、5 0中ばの学校もある
工業高校(都会)
工業高校(田舎)
と、区別して議論した方が良いのでは?

余り、偏差値では語りたくないが、ここの風潮では、
偏差値が高い田舎の工業高校は、偏差値40台の
普通高校よりマシだよね・・・て、ことかな
0713実習生さん
垢版 |
2013/03/30(土) 21:22:37.39ID:pAQG6H6I
偏差値高い田舎の工業高校より
偏差値低い工業のほうが圧倒的に多いのに何トチ狂ったことを言ってるのか・・・
それより春江工は常葉になぜ負けたのか議論した方が良い
0714実習生さん
垢版 |
2013/03/30(土) 21:34:23.86ID:S9zF/LxK
>>712
風潮?
単に工業高校を叩きたいだけの一人がズラズラ書いていて、
アホらしくてだれも相手にしていないだけのこと。

まともな話題が出れば、ちゃんとした人は、きちんと対応
しているけどね。
0715実習生さん
垢版 |
2013/03/31(日) 05:44:26.56ID:ALLa6XV3
成績の上下の差が激しいよね。
利口1割、普通3割、馬鹿6割。
0716実習生さん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:15:14.19ID:cLinP9dr
>>712
田舎だと偏差値50くらいの普通科だったら工業高校卒のほうが
賞賛されるね
0717実習生さん
垢版 |
2013/04/28(日) 22:17:16.15ID:Kd9crMQI
>>708
たまに元気いっぱいアリーナ姫みたいな女の子はいるけど、
たいていの女子はおばけきのこのような感じのブス女だね。

つまり、清楚で大人しい感じの女の子には一生出会えなくなる。
0718実習生さん
垢版 |
2013/05/04(土) 00:14:50.89ID:7LQpLQ9g
東京で仕事しているんだけど、
職場で高校の話になって、
「どこの高校出身?」と聞かれて、
「●●工業高校」というじゃん。

ネットで検索されて、
偏差値42だと。
笑われました。

俺が卒業した頃は、
偏差値は55くらいあったんだよね。
でも、時代遅れの工業高校は頭の良い人はもちろんのこと、
男ばかりなので、バカDQNからも見捨てられ、不人気高校となり、
偏差値がた落ち。

卒業生の名誉のためにも、
時代遅れ教育の象徴である工業高校は廃止して欲しい。
0719実習生さん
垢版 |
2013/05/05(日) 19:31:01.99ID:9e0C2rvY
就職してながら判断基準は偏差値?
かわいそうに。実力が発揮できて無いんだね。
あるいは、企業に必要のないカスなんだねw
0720実習生さん
垢版 |
2013/05/08(水) 12:36:31.30ID:wZVVguGF
>>719
単に嫌われているだけなんじゃないかな?
0721実習生さん
垢版 |
2013/05/08(水) 21:26:56.86ID:xnCxmBP1
本人が?
それとも自出が?
w
0723実習生さん
垢版 |
2013/06/13(木) 02:27:37.52ID:6lXlqnOK
フェイスブックに登録して「工業高校」を学歴で登録したら、
男の写真と名前がずらーっと「友達ではありませんか」リストに表示され、
悲しくなったね。

なんで工業高校なんかに行ってしまったんだか・・・
男ばかりで何も楽しい事は無かった。
おまけに就職もできなかったしね。

あの男臭い教室に、
盛り上がらない学校行事や部活
そして出し物として裸踊りとかやらされて、
もう嫌な思い出しかない。

フェイスブックに登録して、
嫌な青春を思い出してしまった。
0724723
垢版 |
2013/06/16(日) 12:55:04.81ID:u/MAX4pz
フェイスブックの友達ではありませんか?リストは男ばかりの写真が連なり、
まるで最近流行のボーイズラブ漫画の相関図みたいになっているわ。
但し、褌と和太鼓が似合いそうなガッチリ系で腐女子が喜ぶような美男子はいないけどね。
0725実習生さん
垢版 |
2013/06/21(金) 15:09:49.70ID:Bmlkgzo2
底辺高校を語るスレで、
「ぬまっき」と工業高校が同じような感じで扱われていた?
0726実習生さん
垢版 |
2013/06/24(月) 08:40:53.53ID:ZwZ6jB2A
工業高校って人生の悲惨状況を小さく見積もってもダブルパンチなんだよね。
底辺でかつ男ばかりと言う状態。
普通科底辺のDQNの方が周りに女がいるから遥かにマシだしね。
それから普通科男子校と男ばかりは同じと言う奴いるけど、
普通科男子校は所謂「進学校」であり事情が違う。
大学で理工系に行ったとしても学歴で結婚相談所やお見合いでは有利に働く。
男ばかりでそのハンディキャップをカバーする手段を持ってないのが工業高校卒である。
0727実習生さん
垢版 |
2013/06/29(土) 12:31:24.81ID:16rR+d/t
私学工業高校の教師いますか?
採用試験どんな感じでした?
0728実習生さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:XTrYwIFa
近年は草食系男子が増えていたり、昔はホモ漫画なんて言われていたジャンルが、
ボーイズラブとか言って市民権を得ている。
いっそのこと、普通科と同様に女が居て楽しいとか苦し紛れに言うよりも、
男ばかりで、その後も分野柄男ばかりでホモにオススメとアピールした方が工業高校の発展や維持に繋がるんじゃ無いか?

うちの市内にある名門女子高の塀が新しくなって外から変態なオッサンが覗き混まないように強力な目隠しな塀になっていたけど、
俺の母校(工業高校)は相変わらず防球ネットだけでグランドは丸見え、
暑かったせいか、上半身裸でカラスの行水みたいに男同士で水をかけてじゃれ合っていたな。
目隠しの無いフェンス越しにホモの人から見れば、羨ましくコーフンしちゃうだろうね。
0729実習生さん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Tvcof7+W
工業高校にいる女子はみんな目的を持って入ってる子が多いのか頭は皆賢い子ばっかだったよ
0731実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:lwM18VRr
工業高校でもデザイン系の学科は女子が大半。
彼女らは目的意識がしっかりしていて真面目に学校生活を送っている。
0732実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:QQnmCqTe
だからどんな妄想だよって
就職先見たら悲惨すぎるだろ
0733実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:65gxMpTT
事実を妄想としか見られなくなったら、人生終わり。
どこの高校かもわからないのに、どうやって就職先がわかる?
終わってるな。
0734実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:8a8HmpjS
妄想じゃねーし俺の行ってた工業高校は全員女子の科があった
それとは別に工業科にも女子が数人いて1年生は科に分かれてなかったので(2年生から分かれる)1クラスに女子がまとめられてた
たまたま俺も女子のクラスになったけど女子は皆トップクラスの成績だったという事

全員女子だけの科の事はよく知らんが
0735実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:8a8HmpjS
↑ID変わってるけど俺729な
0736実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:IWfiR4hb
>>733
高校のホームページに載ってないの??
0737実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:65gxMpTT
>>736
どこの高校かもわからないのに、何で就職先の事を決めつけられる?
おかしいんじゃね〜の。ということ。
0738実習生さん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hReHf887
田舎だと中堅普通科よりも工業高校のほうが人気あったりする
0740実習生さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:+Iqu1IXh
兵庫県内でレベルの高い工業高校ってどこですか?
0742実習生さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:w1/Tu/6d
田舎だと公立トップ高校蹴って工業高校いくこだっているんだよ
0743実習生さん
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:NxJykGwE
兵庫工業、姫路工業
偏差値52
このあたりがトップ校
中には偏差値65オーバーもいる
0744実習生さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:hHrSvIaI
工業高校卒って悲しいよね。
フェイスブックで友達を作ろうとしたら、
つながりの無い人にメッセージを送るのは有料なんだと・・・
そしたらさ、同級生しかいないじゃん。
フェイスブックで登録できる同級生は高校以降なので、
俺が登録できるのは「工業高校」だけ。

友人でありませんか?リストがホモの出会い系サイトみたいになっちゃっているわ。
工業高校卒=女とつながらない ホモを目指すしかないってことですね。

就職もできない彼女もできない。
ホモに好かれてホモになるしかないのが工業高校卒だね。
0745実習生さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:M1y4REGN
かわいそうに
工業高校卒なのに就職も出来なかったんだな
元気出せよ
0746実習生さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:nDiutmzq
現在の工業高校の惨状と、
かつての栄光の話を聞くと、
まるでデトロイトみたいだな。
0747pewrit
垢版 |
2013/09/19(木) 03:03:30.80ID:U088HxrO
商業行けば良かったな…
0748pewrit
垢版 |
2013/09/19(木) 03:05:08.50ID:U088HxrO
商業行けば良かったな…
jkだらけだし
0749実習生さん
垢版 |
2013/09/21(土) 00:47:04.00ID:ETeRIJeu
そんなに工業って青春じゃないのか?
受験は商業にしたほうがいい?
0750実習生さん
垢版 |
2013/09/22(日) 06:39:16.14ID:z1fbvbOI
>>744
アメブロのグルッぽに「工業高校」と検索で汁
0751実習生さん
垢版 |
2013/09/27(金) 00:40:44.30ID:CEq7aQJf
むかしむかしの工業高校から中央大学に進学したときに工業科の教師から

慶応や早稲田も所詮は二流三流の私立大学だ。お前らの行く明治・中央・法政

なんぞは三流四流のバカが行く私立大学だ。工業高校のほうが立派だ。

と門出の祝辞をいただきました。

あれから40年以上たっていますから工業高校はさぞかし立派になっているでしょう。
0752実習生さん
垢版 |
2013/09/27(金) 01:32:46.13ID:mOF11660
スレタイ変えればいいのに
これじゃ高校生や高校受験生が来てもしょうがない

>>740なんてもう完全に

お受験板
http://engawa.2ch.net/ojyuken/

向けの話題なんだから誘導してあげないと
0753実習生さん
垢版 |
2013/10/04(金) 19:38:38.43ID:I1tM8dgy
キヤノン工場…
      “現代残酷物語”

 非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
 キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る
“現代残酷物語” ― 。


  天引きで手取り10万 / 歩速も管理


 「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、
労働者が歩くとスピードが表示されます。

 工場と部屋を行き来するだけの生活。寮のある杵築 (きつき) 市に移ってきて3カ月、
町を出歩いたことはありません。



  バスは “護送車” / 給料日前は空腹


 考えることは?

 新井さんは、ちょっと考えて、「今日は食事を何回抜くかということかな」 と、ぽつり。

 給料日前は、食べる金も底をつき、いつもおなかをすかしているといいます。

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html
0754実習生さん
垢版 |
2013/10/14(月) 12:38:25.32ID:xu/bI7QU
>>753
その通りだね。
でも工業高校じゃ、労働条件やどこの会社の社員か?給料が高いかじゃなくて、
自分のやりたいことをするのが大事とか訳のわからぬ事を言われて、
誤魔化されるんだよね。

俺もそうだった。
工業高校の時、大手の就職はお得意の推薦枠がクラスに一人分しかなくて、
中小企業に確実に就職するように促された。

その時、離職者数とか、労働組合の有無、福利厚生云々の話をしたら、
「そんなの関係ない」の一点張り

注意が必要なのは、大手企業の正社員の場合の賃金はあくまでも「基本給」の提示、
手当て類は含めていない。但しそこに勤めている全員が貰える手当ては、
含まれている場合はあるけどね「例:都市手当てなど」

一方で中小企業は残業代や住宅手当のような該当しないと貰えない手当ても、
含まれて表示されている。もちろん、老眼鏡を掛けないと見えないような時で、
「含みます」と記してあるから違法性はないけどw

だから、見た目は中小の方が給料が高くみえるから、高卒のような馬鹿は騙されてブラックな会社に入ってしまう人も
多い。
0755実習生さん
垢版 |
2013/10/14(月) 12:43:10.55ID:xu/bI7QU
俺の経験から言うと、

どうしても大手が良いと言った。
もちろん、それは労働条件や賃金の面で言ったのに・・・・

教師は大手企業の仕事ができればで働ければ良いと考えたのか、
派遣労働でその大手企業に派遣している会社や、
下請け会社でその大手の部品を作って納入している会社を斡旋してきた。

まったく意図が分かってない・・というか、
工業高校生なんて馬鹿だから、その程度と動くと思われているようで、
馬鹿にされたみたいに腹立たしかったね。
0756実習生さん
垢版 |
2013/10/14(月) 15:51:36.80ID:flZgyW6L
今の子供ってのは昔より個別対応を求めるし
実際個別対応が必要なのだよね

30人学級は早急に実施した方がいい
0757実習生さん
垢版 |
2013/10/15(火) 11:36:15.20ID:3M2rQNIA
>>756
30人学級 →コストが上昇
だから、社会の役に立っているならいいけど、日本のモノヅクリは壊滅状態のため、
工業高校は不要なので、工業高校を廃校にして浮いた金を、
30人学級実現に使って欲しいね。

15〜18の時期って、専門教育をする時期じゃなくて、
学力も心も大人になるための基礎を身に付ける時期だと思う。
それなのに、派遣で間にあってしまう程度の技能、
そして、男ばかりという偏った極めて特殊な環境、
感受性の豊かな一生に一度しか無い青春時代を、
男ばかりで過ごしさらに就職進学先は工業高校に関連した分野となるため、
一生涯男ばかりという生活になる工業高校はお奨めできない。
0759実習生さん
垢版 |
2014/03/27(木) 15:06:13.60ID:ijDJbi31
日本語が通じない恐怖感
0760実習生さん
垢版 |
2014/04/12(土) 10:04:53.24ID:PCl0AJQg
スレタイ見て来て見たけど
誰もいないようだね
ちなみに工業高校現役教員なんだが・・・
0762760
垢版 |
2014/04/14(月) 01:51:38.89ID:hKVB0quu
>>761
そっちも見たけど
つまんねえ
0763実習生さん
垢版 |
2014/04/27(日) 23:37:01.08ID:JY+GfXI3
ネットの偏差値とか参考にならない
俺の地元、某サイトで学科によっては地域内の県立普通科より工業のほうが高くなってる
こんなの現場の価値観でありえないし、俺も電車通学で商業(この高校も地元普通科より偏差値高く出てる)とか行かず家から近いその普通科に喜んで進学してたわ
不器用で技術家庭が超苦手だったのに担任は平気で工業薦めて来たな
適正無視で俺と同じで手先が不器用なのや理系科目が苦手な完全文系適正の同級生も工業に輪切り進学してたし当時から不本意入学の山だった
普通科諦めて工業は何人も知ってるが、逆は一人しか知らない(親の母校だからという理由で志望してたのを成績良いのに勿体無いと周囲から言われて進路変更)
20年近く前の話ではあるけど、今でも地元学習塾のチラシで県立普通科の合格者数は出してるが工業とか完全にスルーだから地元の価値観同じだろう
0764実習生さん
垢版 |
2014/05/18(日) 00:23:19.37ID:Sb66T7J6
電気科の二年生ですがこれだけはやっておいた方がいいみたいなことはありますか?
0765実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 14:14:53.65ID:7M3Qfr+i
>>764
福島第一原発の放射線被爆量無制限作業要員になるための
心構えだけ身に着けていればよろしい。

今、日本に必要なのはそういう意思を持った君だ。
0766実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 14:44:17.06ID:BpS0IhPI
>>764
今、日本に不必要なのはそういうバカな君だ。

ついでだが。
>>764
まずは、学校の勉強。これが一番の評価になる。
それと、資格も取っておいた方がいいとは思うよ。
ただし、資格だけで評価されるわけではないからね。
あくまで学校の勉強と人物が大切。あと、クラブ活動なんかもだね。
0767実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 15:04:49.50ID:7M3Qfr+i
764は必要ない人材なんだね
0768実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 15:33:47.03ID:BpS0IhPI
>>767
ああ、間違えたな。お前さんの事だ。ww
0769実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 15:48:27.70ID:9edRJdxv
>768
あなた、惨めな生活してるの?他人をバカ呼ばわりして。
そのままブーメランですね。

工業高校の勉強なんか、
どんなに頑張ったってカリキュラムそのものが評価されてない。

評価されてるのは工業高校卒の人間の「肉体だけ」なんだよ。
それは765さんが言っているとおり。

普通高校で頑張って結果を出した方がずっといい。
0770実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 16:00:11.66ID:RgNv/RVc
ID:BpS0IhPIって職員?卒業生?
己のバカを隠している必死さが伝わります。
0771実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 16:08:46.30ID:BpS0IhPI
>>769-770
自作自演で必死だな。
何かいいことでもあったのかな?ww
0772実習生さん
垢版 |
2014/05/31(土) 17:59:01.96ID:DV31AikY
>>764
もうギリギリのタイミングなんだけど、まともな将来を見据えるなら、
そこそこレベルの普通科高校へ編入したほうがいいと思うなー。
で、大学進学を狙うの。
ただし、ある程度の成績がないと無理かも。
そこら辺は自治体や学校独自の決まりにもよるから学校と相談してみて。
私の出身校(まぁまぁレベルの私立普通科高校)には色んな実業科高校からの編入者が
毎年10人位来ていてその人たちの成績は『中〜中の上』あたりだったね。
彼ら(彼女ら)は大学は最低でも駅弁には合格してた。
成績良い人は早稲田も合格してた。
0773実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 08:26:29.39ID:smAFc6nE
自作自演って久しぶりに聞いた。
ID変換すりゃ違うリモホ出てくるのに。
で、764はまったくアドバイスになってないね。
0774実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 13:25:45.39ID:xUiSI+jS
>>773
>ID変換すりゃ違うリモホ出てくるのに。
これ、笑う所?
>で、764はまったくアドバイスになってないね。
これも、笑う所?
0775実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 14:51:50.82ID:NrcGy0Qc
addr +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 0123456789ABCDEF
0000 82 56 82 55 82 55 81 81 82 56 82 55 82 57 81 81 .V.U.U...V.U.W..
0010 82 56 82 56 82 50 81 81 82 56 82 56 82 53 0D 0A .V.V.P...V.V.S..
0020 95 4B 8E 80 82 C5 82 B7 82 CB 81 60 81 42 8F CE .K.........`.B..
0030 82 C1 82 BF 82 E1 82 A4 82 E6 81 42 92 EA 95 D3 ...........B....
0040 8C 4E 81 42 00 .N.B.
0776実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 14:59:28.00ID:S4IwSmby
gtyCxoLggsiUvZhfgsWCq4LIgq2CxIJWglaCU4KqlK2LtoKXgpeCl4KX
0778実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 16:00:26.60ID:rE8fvHIt
lYmCr5Fngt2UrYu2lK2LtoKXgpeClw0Kk6qIq4KigsuBYIFggWA
0779実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 20:18:49.84ID:Qaf8deJI
大学進学いいよいいよー。
高専編入でもいいよいいよー。
0780実習生さん
垢版 |
2014/06/18(水) 09:20:27.46ID:2cwwUDWJ
_V_V_V___△_^_P□□__□□□_________
0781実習生さん
垢版 |
2014/06/22(日) 10:09:27.58ID:2WPmU35z
___□__□□□__V_V_V_□△_□△_J____________
0782島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/09/13(土) 13:01:00.21ID:DUer+ZQd
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0783実習生さん
垢版 |
2014/09/14(日) 23:36:44.61ID:BcBgCg+b
などと意味不明な供述をしており犯行の動機は不明。
0784実習生さん
垢版 |
2014/11/04(火) 21:59:39.20ID:kZVk9fEn
教師の質が低すぎる。
工業科の教師はデモシカ教師どころがFラン卒のアル中リストラ教師ばかりだ。

テストはレジュメをコピーした奴。
授業は教科書を読むだけ。しかも漢字が読めなくて誤魔化して読んでたりする。

質問されて正確に答えられないことが多すぎる。
分からないものを、分からないから調べるとは言えない。

二ヶ所で照明のオンオフができる三路スイッチなるものがあるが、
「三ヶ所以上はできるのか?」
「そのような製品はあるのか」と質問したら、
「そんなものは無い。実用性が無い」と断言。
実際のところ四路スイッチなるものがあって、
これを三路スイッチの間に挟めば3ヶ所以上での点滅させる事が可能になる。

製図の授業なんかサルの檻状態。センセイはネットを見て暇つぶし。

授業が入っていない時間は昼寝。

進路指導部に行き、底辺教師の出身大学よりも偏差値が高い(教師の入学時点)大学へ進学を希望すると
「おまえに行けるわけがない」
「そもそも入試問題の字読めんの?」
などと散々にこき下ろされる。

普通教科の教師がいれば止めてくれるが、いなければ5対1とかでボロクソに言われる。
0785実習生さん
垢版 |
2014/11/22(土) 10:15:25.81ID:z7nDVEB8
他版でのレス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1415956590/

708 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/21(金) 22:47:41.47 ID:B7IMLqRR0
なんで工業高卒の池沼って攻撃的なんだろ?
脳に障害があるから病院行った方がいいと思う
DNAの欠陥は未来永劫治らないけどw

710 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/21(金) 23:22:14.81 ID:hGA0rSSL0
>>708
それは、
『はいすくーる落書』
のドラマに憧れて、工業に入学してる奴が多いからw
0787実習生さん
垢版 |
2014/11/23(日) 23:45:06.98ID:GvyytM4G
工業高校からの就職率は、100%がザラ。
一方、就職率100の大学なんぞ無い。
それが現実。
0789実習生さん
垢版 |
2015/01/09(金) 03:27:02.98ID:DElY6D4n
このスレ久しぶりにみた(笑)

俺の唯一の失敗は工業高校を出たことだな(T_T)
0790実習生さん
垢版 |
2015/01/12(月) 09:15:14.26ID:Sg/aC8oo
>>788
今は工学部卒のオマケで教員免許が貰える
Fランのカスが教えるんだから、まともに育つ生徒なんかいない
応用化学で危険物の丙種も受からないとか意味不明
電気科はほぼ全員が乙四に受かり、半数以上が乙種全取得する

土木科で測量士補を取れる奴なんて何人もいない
土地家屋調査士を狙っている法学部1年が受かっている

住む世界が違うんだよ
0791実習生さん
垢版 |
2015/01/18(日) 20:37:16.42ID:MFMDmDLP
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0792実習生さん
垢版 |
2015/02/05(木) 01:04:17.15ID:0h8VCgrt
こういうところで、工業高校を援護している奴って、
やっぱり無知なんだなって思う。
もしくは、工業高校は無知のバカ親とバカ生徒が入ってくるから、
そのレベルの人が飛びつきやすいように書いているのかも知れないけどね。

例えば、就職率100%
→ 逆に100%という数字、頭のいい人なら怪しいと思いますね。
だって、分母を変えてしまえば100%だよね。

就職希望を説得して、金を出せば入学できる専修学校進学へ変更させる。
「夢を追うんだ」と正社員の縛りをなくしたいという希望があったことにして、
フリーターや家事手伝いと希望したとする。

逆に真に家事手伝いを希望した人が一人でも居れば、
就職率100%にならないわけで・・・
0793実習生さん
垢版 |
2015/02/05(木) 01:12:04.59ID:0h8VCgrt
さらによくあるのが・・・
大手企業への就職。

大手企業の多くが、アウトソーシング化やグループ会社化をして、
持株会社制ををとっているので、
有名な高ランクな大学でさえ、大手企業の本体に入れるなんて、
なかなか無いのに、工業高校卒だと、就職先の例として、
大手企業の名がズラリ!

でも・・・

並んでいる会社名を見ると、
B to Cの会社ばかり・・・
明らかに、無知なバカ親とバカ生徒向けに、
テレビCMで名を見かけるブランドを並べて、
飛びつくのを待っている感じ。

工業高校がモノヅクリのスペシャリストを育成して、
社会に送っているなら、大手企業であっても、
B to Bの会社が殆どのはず。

援護派の言うとおり、工業高校卒が高い技術を、
持っているなら、コンシューマ向けの事業をしている会社よりも、
会社向けに事業をしている会社の方への就職が多いはず。

だから、ウソなんだよね。
就職率100%も、
大手企業に就職内定が続々って言うのも・・・
0795実習生さん
垢版 |
2015/02/28(土) 12:54:45.03ID:1fZ8zJYB
水産高校の方が在学中にとれる資格もよければ大学の推薦先もいいのを聞いたときはがっかりした。
まぁ水産は遠洋実習が過酷だとは聞くが。
0796実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 16:19:39.69ID:iD2oWUS0
ぶっちゃけ、一流の工業高校と
三流の工業高校を、ごちゃ混ぜにしてませんか

普通科だって、一流と底辺校があると思うんだけど。
0797実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 16:48:11.44ID:iD2oWUS0
大阪市だとトップ校は都島工業高校で、進学は推薦で大阪市立大学にいける(内部競争は激しいが)

他に推薦では近大あたりだが、
中学の成績は高かった生徒が多い。

卒業生に中小企業の社長が多く、単なる体育祭でクラスが優勝しただけで、豪華な祝勝会がある(全部OB会の寄付) 大阪桐蔭の甲子園優勝以上だとか(笑)
0798実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 17:37:39.68ID:Tj50WD+y
何年か前に現役で大阪大学合格者が都島工業から出たよ。
昭和30年代前半位までは、京大、阪大合格者が毎年のようにいた。
当時の旧帝合格者ランキング見て驚いた。
もっとも都島工業に限ったことではなく、淀川工業も京大、阪大に
合格者を出していた。
0799実習生さん
垢版 |
2015/07/06(月) 10:56:33.32ID:IcP5rzH4
成績の悪いヤツらはドンドン切り捨てるべきだ
ノート点とかいって、黒板をノートに書くだけで点を貰えるという異常な仕組を無くすべき
バカ教師どもは書記じゃなくてエンジニアを養成しているって自覚がない
0800実習生さん
垢版 |
2015/08/18(火) 06:41:48.80ID:i34fQJ4c
今から考えると言われたことしかできん能力なんだか18歳前でそういうの押し付けられるって辛いんよ。
工場見学行って大きな工場の殺伐としすぎてあまり刺々しい雰囲気見せつけられると元気なくなるんよ。
0801P
垢版 |
2015/08/18(火) 11:18:59.15ID:i34fQJ4c
Fラン卒の低偏差値サボり教員も困るが頭が固い上に企業のもうけ話や予算への執着しかない駅弁国公立にも参るわ。
0802実習生さん
垢版 |
2015/09/30(水) 23:15:12.90ID:00ytm/JF
工場のライン工しかないのかぁ〜って感じで就職していきます。
まあその程度なんだなって感じで卒業していきます。
0803実習生さん
垢版 |
2016/01/21(木) 22:02:28.53ID:WFkh2gkT
グループ会社をたたむっつんで、1人をうちの部門で引き受けたのを俺に押し付けられた。
当然大卒かと思ったら、最終学歴は工業高校卒。
最初はおっ使えるかもと思ったが、社内研修のごく簡単なテストは落ちる、A4一枚の客先向け資料書かせたら日本語が全く理解できない。
35歳でこれはまずいだろというレベル
くだらんことまでいちいちノートにメモするのはいいが、そのために残業。
なんでこんな奴切らないで引き取ったんだと思う。
0804実習生さん
垢版 |
2016/01/22(金) 12:46:46.62ID:V00VNFpB
工業高校って最近は女子も増えてね?
0806実習生さん
垢版 |
2016/06/17(金) 07:13:33.28ID:0M3MeNEO
>>797
都島の理数辺りは普通科とほぼかわらんよな
生徒は全員大学行くし
0807実習生さん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:24:41.71ID:dy2MiLHS
>>802
慶応sfcが「情報」と「小論文」で受験できるの知らないのかよ
小論文で工業高校のものづくり魂を爆発させて来いよ
0810実習生さん
垢版 |
2017/03/12(日) 02:20:39.14ID:4QS1kBGt
福岡の南の方にある某工業高校出身者の不祥事が多すぎ。しかも逮捕された人の不祥事ニュース見ながら同高校卒の人たちが「見つかるなんて運が無いやつ」って複数人集まって言ってて驚いた。
学校ぐるみで犯罪組織なのかと思う。
0811実習生さん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:00:50.28ID:mRyyWq5y
ここまでエアプの馬鹿ばっか
これからもエアプの馬鹿ばっか
0812実習生さん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:12:25.77ID:YUYJ+Z/V
ヤンキーが多いのは建築や土木科
電気や機械科は一部にモノホンの工業好きがいてるが
殆どは中学時代に偏差値が低くてまともな普通科に行けないからそれなら工業に行こうという者ばかり
だから多くの者は興味の湧かない工業実習や製図や専門授業が毛嫌いになっちまう

中学時代から専門科目が得意で興味満々で入学する生徒が殆どの美術科や音楽科とは全く違う世界
0813実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:56:21.04ID:mvzNR1pe
>>812
工業高校多い地域だとこういう事も無いぞ
バカな工業高校と普通のレベルの工業高校に分かれる
0814実習生さん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:18:49.24ID:gDRGY2Wm
は?
0815実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:41:42.32ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RQ3VX
0816実習生さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:45:23.40ID:g5W9h4eF
何この荒らし
川島和正だって
:
0817実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:39:47.70ID:5Rjh9CuL
25年以上昔だけど、中学生の頃成績が良かったのに進学校へ行かずに工業の機械科に行ったのがいた。
そいつ、機械科なのに、機械関係の資格以外に電験二種とか電気工事士とか第一種情報とか諸々取って工場で働いてるらしい。
そういうのは負け組なんだろうか。
0819実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:20:39.09ID:AZvdAxmK
今の日本でレベルの高い工業高校って言ったら、東工大の附属高校だけじゃね?
(高校という枠組みに入らない高専は除く)
0821実習生さん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:38.25ID:2uGrdxq9
おれは進学校に在籍していたが母子家庭で経済的事情から進学を断念した。
そんな俺が一度だけ大学生から合コンに誘われた。
同じ高校の同級生だったイケメン法政からメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと、
親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメン法政に電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに高卒が来た!!」
「な!な!俺が言ったとおり恥を知らない鈍感だろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺のバッグから社員証を取り
「ほらこれ見ろよ!本物の高卒すげー!!」
「聞いたことない会社だねー。人生終わってんじゃん!」
と言ってきたので俺は怒りのあまり立ち上がった。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」
「低学歴って最低」
「空気嫁よ」
「だから高卒なんだよ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った
「お前のせいで俺の人生メチャクチャになったんだぞ!!」 母親も泣いた。俺も泣いた。
0823実習生さん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:23.27ID:CagNYi0u
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!


今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!

税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0824実習生さん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:26:18.20ID:31s00eFX
誰だって波瀾爆笑 鈴木雅之 
0826実習生さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:28:46.29ID:nJPQ/Wla
>>797 >>819
東京だと蔵前工業もそれに近いんじゃないか?
マジものの工業高校という括りだと。

その代わり都島工業はレポートものすごく多いし、研修めいたものも豊富w
休む暇すらないぞ。
厳しいとは言え実学最優先なのは間違いない。その代わり大手の就職枠
山ほどあるよ。子や孫も入れたら余りまくりの量になる。関西五私鉄の求人
枠もあれば、関東大手の私鉄にJR東海に九州電力まであった。
JR東海の高卒枠は出す高校をかなり選んでいるので、関西だとそれなりの
レベルにならんとない。あと、関電、大ガスの各本体も・・・
そりゃ、中堅レベルプラスαの偏差値だぞ。高専と併願する奴すら普通にい
るのが都工。高専落ちもいれば、高専蹴ってここに来たのもいるよ。
0827実習生さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:04:23.31ID:CG196XPv
工業高校に飛ばされる教員って左遷?
0828実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:02:25.73ID:Sav9pVw9
>>827
間違いなく左遷、精神構造に欠陥があるゴミみたいなやつしかいないし教えるのも下手。
0829実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:27:02.58ID:7M3ZDUNm
高校・大学受験生の保護者必見! 総額70万円の実質無償の教育支援制度
https://ameblo.jp/coralline/entry-12518305989.html

東京都以外でも同様の制度用意してるかもしれん。役所に問い合わせてみな。
0830実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:15:41.63ID:wZpkYyhZ
工業高校生は理系の技術が身につくから、勝ち組でしょう
0831実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:08:32.88ID:xDFeFq2n
皆さんは卒業までに電験3種取りましたか?(´・ω・`)
0836実習生さん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:24:19.58ID:867pZBW5
今になって工業やりたい
0837実習生さん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:40:30.42ID:xVsyxyBf
時代は工業高校潰して総合学科なの?
0839実習生さん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:37:19.56ID:q4Ht97ax
工業って悪くないよね
もともとは底辺を集めるつもりじゃなかったろうに
0840実習生さん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:41:30.44ID:GruWXL8e
大卒増やしても意味ない
0841実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:56:39.87ID:UVx6Rs9a
まだあるの?工業高校って
0842実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:53:18.12ID:CSsGpgmC
>>841
ある。
特に地方の工業高校は悪くない選択だと思う。中堅以下普通校→Fラン大学より色々選択肢があるからね。
0843実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:56:23.92ID:9Ekejqhe
悪くない
0845実習生さん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:49:33.22ID:Hgx8DFhU
図書館に訊け! (ちくま新書)
東大教授が教える独学勉強法
独学の教室 (インターナショナル新書)
知識を行動に変える 読書術: 読書習慣0だった人が年間300冊読めるようになった方法
図書館「超」活用術 最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける
元司書が教える!図書館活用法: 本の貸出返却だけではありません
情報メディアの活用 (放送大学教材)
加藤秀俊 独学のすすめ (ちくま文庫)
「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)
最強の「独学」仕事術
キャリアをつくる独学力―プロフェッショナル人材として生き抜くための50のヒント
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
独学力 一人で学ぶ時間が合格を決める
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
知識ゼロからのプログラミング学習術 独学で身につけるための9つの学習ステップ
キレイゴト抜きのQ&A 英語独学プラクティス
すごい英語独学 独り言トレーニング: 留学なしでも劇的に話せる。
独学のススメ 頑張らない! 「定年後」の学び方10か条 (中公新書ラクレ)
「独学」入門 いつまでも学びを諦めない方法 (プレジデントムック)
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
13 歳からの「身になる読書術」探し方・読み方がわかる本 今こそ読みたい&教科にも役立つ200 冊 コツがわかる本ジュニア
図書館を使い倒す!―ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」―(新潮新書)
生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)
未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書)
図書館で調べる (ちくまプリマー新書)
すごい古書店 変な図書館 (祥伝社新書)
読書会という幸福 (岩波新書 新赤版 1932)
宮崎 駿 本へのとびら――岩波少年文庫を語る (岩波新書)
「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内
読書会入門 人が本で交わる場所 (幻冬舎新書)
0847実習生さん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:13:34.80ID:tCSeoHbn
家へのビラ配りやポスティングのバイトって

高校時代はビラ1000枚とかを受け取って配りに行くふりして

そのまま川に捨てて、任務終了だったよな

絶対にバレなかったよな、昭和時代は


マイレボリューション 渡辺美里
https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4
0849実習生さん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:11:26.06ID:Ndn4MY25
田舎でも底辺
0850実習生さん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:09:48.44ID:5mUngWx3
>>797
もともと、理科大などの私大なら低学力・下位高校からも多いし
中でも下位から狙い易いのが
「理科大{推薦率が上昇中}」 ※低学力層も多く、理系としても進級・卒業がまあ甘め

理科大は「偏差値30〜40台の普通・工業・単位制高校」等に様々な学部の指定校推薦あり

・「県立深谷高{偏差値40〜42}」 「卒業生からのメッセージ」に見られる
 理科大:経営
 理科大:先進工(旧基礎工)

★>偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?〜指定校推薦〜

 >驚くべきは表の下部分。
 >北豊島工業、足立工業には東京理科大の指定校推薦がある。

 >北豊島工業の偏差値は35程度。中学校の通知表オール2でも目指せるレベル。
0851実習生さん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:51.79ID:y9SLTzk1
底辺の学力でも理科大は推薦狙えるから
0852実習生さん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:36:55.21ID:BWSNRWaZ
同じ偏差値40の高校生として考えるならば、普通科に行くより工業高校のほうが選択肢広い
偏差値40普通科からの進学はFランク大か、専門学校。これは工業高校からでも、学費さえ払えば当たり前に進学できる。
一方で工業高校は在学中に電工とか資格とって、インフラとかそれなりの企業に進学できる可能性も結構ある。偏差値40普通科はフリーターになるだけ
0853実習生さん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:09:55.23ID:BMAbU1Yz
高卒で一流企業のブルーカラーで働く方がFラン大出より生涯賃金多いんじゃないの
0855実習生さん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:29:44.20ID:LksX5qyk
総合学科でもいいからもっと普通化じゃないところ増やすべきだな
企業は育成をしたがらなくなっているのだから
0856実習生さん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:16:27.64ID:FFAeLfP+
やる気スイッチが壊れてしまったかも
0857実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:23:48.84ID:DqNHsW8B
その昔工業数理って科目があった
物理と数学を混ぜたようなもの
微分積分、簡単な微分方程式まで扱ってた
これちゃんと出来れば普通科目で数学と物理いらなくね?ってくらいの内容
結構分厚い教科書だった

今は工業情報数理?に統合されたんだけど、昔の工業数理に比べたら内容が削りに削られてるというかほとんど無い

なんかもったいないなぁと思う
0858実習生さん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:06:46.38ID:VcthMzNa
機械科って機械力学をほとんどやらないのよね
ほとんどと言ってもかすめる程度
他の、材料力学、流体工学、熱力学はあるのに、機械力学が無い
0859実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:08:55.64ID:8eI45UFa
建築もっと増やしたらええのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況