X



トップページ教育・先生
465コメント471KB

これでいいのか学校給食

0001実習生さん
垢版 |
2012/01/21(土) 15:22:59.46ID:ooyunYAE
放射能問題でお弁当持参の生徒が増え、給食が揺れている。
お弁当の生徒は給食当番から外すのか?
そもそもお弁当を許すのか?

公務員給食調理員の無駄に高い給与、
民間入札になって質がどんどん落ちていく給食、
最近増えている弁当給食の存在、
給食指導の名のもとに昼休みを削られる教員

などなど給食のこれからを語るスレ。
0451実習生さん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:26:49.28ID:peT8erZX
給食死亡事故1カ月、ウズラ卵の敬遠広がる 最大産地の愛知で出荷キャンセルも
2024年3月27日 05時10分 (3月27日 08時56分更新)
ps://www.chunichi.co.jp/article/874343

「うずらの卵だけ悪者は違う」 窒息事故で給食使用控えの動き、生産者が減産危惧「食べ方の指導も大事」
3/1(金) 11:13
ps://news.yahoo.co.jp/articles/59824950916b6286b88703b5d1aee4f33670479e

ウズラの卵で死亡事故 「当たり前のように献立に入れていた 替えがない」給食現場は困惑…食べ方指導など試行錯誤 
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1024296?display=1
0453実習生さん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:09:18.39ID:1Lpu8DZF
>>451
最初から入れなければ話済むんじゃね?
神経質になり過ぎ
0454実習生さん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:58:23.34ID:Iyq5+wO0
福岡・みやま市の小学1年男児、給食をのどに詰まらせ死亡…うずらの卵で窒息か
2/26(月) 19:12
26日午後0時40分頃、福岡県みやま市の市立小学校の関係者から「生徒が給食中に(食べ物を)詰まらせて息ができない」と119番があった。
同市教委などによると、小学1年の男子児童(7)がドクターヘリで同県久留米市の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
 給食に入っていたうずらの卵による窒息とみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240226-OYT1T50158/
0455実習生さん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:13:48.54ID:XAeuUCTL
嫌いなものを腕ずくで食べさせる教師は幼少期に親に同様なことさせられたんだろうな
大体見当付く
0456実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:22:26.07ID:IE94R6XY
福井市の給食からパンが消えた 児童からは「さみしい」の声も市は「再開のめどなし」 [朝一から閉店までφ★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1714208855/
0457実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 04:02:45.08ID:L9WEhEMv
子供を置き去りにするな
0458実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:15:51.88ID:3LDvAW9g
なんのこと
0459実習生さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:13:56.71ID:4rcYRUBM
「盛りすぎ!」内閣府“給食写真”と現実に大きな落差 母親「量を増やしてほしい」…専門家は“地域差”を指摘
4/25(木) 20:13
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1907fb15c48468c3b374596a07b3dce185306d38
0460実習生さん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:04:24.23ID:YSNKc7P0
【韓国】 給食調理員の「肺がん」、“労災”承認が86% [5/16] [仮面ウニダー★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715809112/
0461実習生さん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:54:51.56ID:3J51JYyD
一方、小児科医で子どもの事故に詳しい「Safe Kids Japan」の山中龍宏 理事長は、「給食のうずらの卵では、2015年にも大阪で小学1年生が窒息事故で亡くなっている。低学年の児童は前歯が生え替わる時期にあたり食材をうまくかめず吸い込むことがあるため窒息しやすいリスクがある。実態を分析し、低学年には提供を見合わせ注意喚起するなど再発防止策が必要だ」と話しています。

【提供取りやめは2市】
うずらの卵について、NHKが府内15の市の教育委員会に取材したところ、給食で提供している市は10市あり、このうち、事故を受けて京都市と木津川市の2市が、3月6日?8日、取材した時点では提供を取りやめるとしていました。
大半の市は、提供を続けるという判断でしたが、すべての市が小学校に通知を出し、「よくかんで食べること」など、子どもたちへの指導の徹底を求めていました。
また、提供を続ける市の担当者からは、「窒息のリスクのある食材はほかにも複数あり、提供を中止し始めたらきりがない」と悩む声も聞かれました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240312/2010019689.html
0462実習生さん
垢版 |
2024/06/28(金) 13:07:04.82ID:V0rpuU4I
給食費未払は犯罪にすれば良い
0463実習生さん
垢版 |
2024/06/28(金) 19:48:50.89ID:8wdbTvm9
嫌いなもの腕ずくで食べさせるのも強要罪にすべき
0464実習生さん
垢版 |
2024/06/29(土) 13:18:00.63ID:mD0fL6fk
職員室や校長室の椅子で食べていただきたい
社会勉強だ
自分の木の椅子とどのくらい違うか、味が変わるか
0465実習生さん
垢版 |
2024/06/29(土) 13:22:43.88ID:mD0fL6fk
中々いいぞこれは
ここで食べたらものスゴく味が変わりそうだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況