X



トップページ教育・先生
460コメント469KB

これでいいのか学校給食

0364実習生さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:54.63ID:vwXNi/vf
「プロテイン」ブームも間違った飲み方で逆効果も 意外と知らない“適切な摂取法”〈dot.〉
5/17(火) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa1b4b8ff1678c0cd8ea4267ebd60d8f017c2c6

プロテインを正しく使うことで筋肉増強も可能だが、使用法を間違えると悪影響もあるので注意が必要だ。写真はイメージ(GettyImages) https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021090900040_1&image=1

筋トレブームと言われる昨今、“筋肉の素”となるプロテイン市場が熱い。ただ、効果的な飲み方や、そもそも飲む必要があるのかについて知識不足の人も多く、一歩間違えば肥満など逆効果となる恐れもある。どんな摂取方法が適切なのか。筋肉とタンパク質の関係に詳しい専門家に聞いた。

【写真】超ストイックな食生活で「体脂肪8%」を維持する人気ミュージシャン

*  *  *
 コロナ太り解消でトレーニングを始めた人が増えたこともあり、プロテイン市場が絶好調だ。ドラッグストアや量販店にはプロテイン商品を並べたコーナーがつくられ、お菓子やドリンクなどもタンパク質の量を強化した商品が登場している。

 民間調査会社の「富士経済」によると、2020年の国内の粉末プロテイン市場は817億円で前年比16・4パーセント増。21年は前年比13・8パーセント増の930億円(見込み)と2ケタ成長が続く。26年には1500億円に達すると予測している。

 また、コンビニなどでもおなじみとなった、タンパク質を強化した菓子や飲料などの「たんぱく補給食品」の市場は、11年の558億円から21年は2216億円(見込み)にまで拡大。ブームはやむ気配がない。

 ただ、心配なのはその摂取の仕方だ。

 とあるスポーツジムをのぞくと、全身の筋トレ後、シェイカーにたっぷりと粉末を入れ飲み干す若い男性の姿が。自転車型トレーニング器具を30分ほどこいで軽い負荷の筋トレを少しこなした後、15グラムのタンパク質が入った市販の飲料を飲んでいた中高年の男性もいた。

「身体が細いからもっと筋肉をつけたい」「年を取ると筋肉が減るから補強したい」などジムに通う理由はさまざまだが、本当にそのプロテインは適量なのだろうか。

「がんばって取り組んだトレーニングの効果を少しも無駄にしたくないと、プロテインをたくさん飲みたくなる気持ちはよくわかります。精神的には安心しますよね。ただ、私の授業を受けている学生にもいますが、知識不足のまま、むだに多くプロテインを飲んでしまっている方が多いのは事実です」

 そう話すのは滋賀県立大学の中井直也教授(運動栄養学)。筋肉づくりとタンパク質の関係などについて、長年研究している。
0365実習生さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:23.13ID:vwXNi/vf
中井教授によると、私たちの体内のあらゆるところで、タンパク質は常に合成と分解を繰り返し、バランスを保っているという。その中で、筋肉を構成しているのが「筋タンパク質」だ。

 筋トレ後、タンパク質を摂取すると、その「筋タンパク質」の合成が高まる。タンパク質の消化・吸収により、筋肉の原料となるアミノ酸の血中濃度が上昇するからだという。これが筋肉が増える仕組みである。

 厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020年)」では、1日のタンパク質の摂取推奨量は成人男性で65グラム(65歳以上は60グラム)、成人女性は50グラムである。

 では、運動をしている人としていない人ではどうか。

 中井教授が示した海外の研究によると、体重1キログラムあたりに必要な一日のタンパク質の量(単位はグラム)は、以下の通り。

・運動をしていない人=0・8
・週4〜5回、30分程度の筋トレ=0・8〜1・1
・激しい筋トレをしている人=1・6〜1・7
・激しい持久性トレーニングをしている人=1・2〜1・4

 つまり、スポーツ選手並みのトレーニングをしている人は、運動をしていない人の1・5〜2倍のタンパク質を取る必要があるということだ。

 中井教授は、「まずは、普段の食事でどれだけのタンパク質がとれているか。そして自分の体重、運動習慣と照らし合わせ、適切な量は何グラムくらいかを調べ過不足を確認してほしい」と話す。

 タンパク質は肉や魚、豆類、乳製品などに多く含まれる。ただそれだけでなく、白米やパン、麺類などの食品にも含まれており、うっかり過剰摂取になってはいないか気を付ける必要がある。中井教授はこう強調する。

「誤解されている方がいるかもしれませんが、プロテインは筋トレの効果を飛躍的に高めてくれる魔法のような食品ではありません。過剰に摂取したタンパク質は肝臓で脂肪に変わります。食事で十分にとれているのに、さらにプロテインを飲むと太ってしまうのです」
0366実習生さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:52.87ID:vwXNi/vf
肥満以外の心配もある。
 厚労省はタンパク質の摂取量の上限は示しておらず、過剰摂取による健康被害も今のところ報告されていない。だが、余分なタンパク質は肝臓で脂肪や尿素に変わる。さらに尿素は腎臓で尿中に排出する必要がある。長期の過剰摂取により臓器に負担がかかり、将来的に何らかの悪影響を及ぼすのではないかとの指摘もある。
 では、どのように摂取するのが望ましいのか。
 中井教授によると、摂取のタイミングはトレーニングの後が基本。ただ、筋肉を大きくする効果的なとり方については諸説あるという。
「海外の研究で、数年前までは筋トレ後、すぐにタンパク質を補給した方が、筋肉が大きくなりやすいとされていました。ただ、その後、海外の別の研究で、筋トレ後、筋タンパク質の合成は24〜48時間にわたり高い数値が続くことが分かり、タイミングよりもその間に取るタンパク質の総量が重要だとの研究結果が報告されたのです」(中井教授)
 また、必要なタンパク質をまとめてとるか、分けてとるかについても海外で研究がなされているという。
 仮に、筋トレ後、80グラムのタンパク質が必要だとすると、「10グラムを8回」「20グラムを4回」「40グラムを2回」、と異なるとり方をした場合、20グラムが「筋タンパク質」の合成がもっとも高かった。
「あくまで筋トレ後の短い時間で『筋タンパク質』の合成がどうなったかを研究したもので、長期的な筋肥大への影響については、まだ研究が少ないのが実情です。ですが今は『筋トレ後の24〜48時間以内』に『必要なタンパク質を何回かに分けて摂取する』という考え方が主流になっています。
もしプロテインを使うなら筋トレ後、プロテインで20〜30グラムのタンパク質をとり、その後、24〜48時間以内に、必要なタンパク質を何回かに分けて食事でとることが効果的ではないかと思います」(中井教授)
 脂肪や糖質、塩分も少なく、手軽に栄養をとれるプロテインは便利だ。運動をしていない人でも、忙しくて朝食をとらない場合などは、プロテインで一食に必要なたんぱく質を補ってもいいという。
 一方で、飲み方を誤ればリスクも生じる。
「飲みすぎは、なによりお金がもったいないですよね」(中井教授)
 お金が減って脂肪が増えてしまっては、冗談にもならない。プロテインに過剰な期待をする前に、まずは自分に必要なタンパク質の量と、現在の摂取量を調べることから始めたい。(AERAdot.編集部・國府田英之)  

【関連記事】
【写真】超ストイックな食生活で「体脂肪8%」を維持する人気ミュージシャン https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021090900040_1&image=1&utm
「ナッツ」にご用心! 美容やダイエットの味方のはずが〈週刊朝日〉 https://dot.asahi.com/wa/2017071900017.html?utm_source=yahoo_rss&utm
鍋はヘルシーじゃなかった!ダイエットに向かない3つの理由〈ダイヤモンド・オンライン〉 https://dot.asahi.com/dol/2018122500072.html?page=1
フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方 https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2019080800076.html?page=1
筋肉には「納豆」がいい! “裏切らない”食べ方で強い体を実現〈dot.〉 https://dot.asahi.com/dot/2019041800067.html?page=1
最終更新:5/17(火) 17:23
AERA dot.
0368実習生さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:26.03ID:vwXNi/vf
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0369昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:45.48ID:vwXNi/vf
牛乳は不要だ、滅びるべきなのだ。

私はお前らより遥かに高みから この世界 この宇宙 万物の真理 すべてを見ている。
結果、牛乳は滅ぼすべきだと気付いた。
神の創しりものの中でただひとつの失敗 それが牛乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 牛乳を排除する。
失敗を認めぬ神に成り代わって!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は神の正義に従うまで!
牛乳を滅ぼすという、神の正義に!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙を汚す(けがす)、牛乳への怒り。
それを黙認する、神への怒り。
そして、その牛乳風情を飲んでいた無知無力な自分自身への怒り。

だが怒りが力の源と言うならば、誰も強い怒りを抱えたこの俺こそが最強だ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0370実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:47:39.44ID:T+/a/6Nv
もし日本が鎖国したら

成人男性は1日5合くらいの米食ってたらしい

https://i.imgur.com/8lRYgK6.jpg

日本がもし経済制裁された時の食事例がこれ

https://imgur.com/aRPpbbm.jpg

【画像】昔の日本人の食事 すぐ飽きそう [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647588741/


【速報】江戸時代の寿司、美味そう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621913579/
0371実習生さん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:05:15.63ID:IbwZqarl
白米だけじゃ脚気が続出する
0373実習生さん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:03:05.01ID:caXPR/A/
あげ
0374実習生さん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:40:22.71ID:11vDf1JI
最近の給食がしょぼくなってるってマジ?
0376実習生さん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:42.53ID:kjNdj0eE
>>347
>>349
某一流企業社食でもこれ

120 ラ・パーマ(ジパング) [GB] 2023/07/19(水) 02:16:25.36 ID:5ANal8/G0
KDDI大阪支社の社員食堂の飯
https://i.imgur.com/11QQGKz.jpeg
https://i.imgur.com/1M80HI1.jpeg

196 サイベリアン(大阪府) [EU] sage 2023/07/20(木) 00:52:45.13 ID:PZS4Gy+g0
>>120
精進料理みたいだな
修行中か?

「えっ!おまんの会社って社食ないの?!」 [952977951]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689681605/
0377実習生さん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:59:39.93ID:pokNhfPW
>>368
今はバカ医大って存在しないんだよ
昭和時代は河合偏差値で37〜40なんて医大もあった(愛知医大、金沢医大 杏林大医、川崎医大など)

今はドンケツの川崎医大=早慶理工なんだけど?
頭の中を便所洗剤のサンポールで洗って出直しなさいねボクw
0378実習生さん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:45:32.59ID:pcw9EMJ+
>>368
まず医学部に合格して卒業しないと医師国家試験は受けることもできない
また最近の医学部は3年時に俗に「関所」と言われる試験があって
これに通らないと臨床に行けないようになってる
普段の学内の試験も甘っちょろくない、最近はアメリカに準拠してるからね
最近は国立医でもドンドン留年する

つまり最低で早慶理工以上に合格できる自頭がある人間が、最低6年間ガリガリ鍛えられてからやっとこ受ける試験なんだよね医師国家試験って

だから85%の合格率なんだよな

それを昭和時代のバカ医大がまだあると思ってる人間が批判できるものではない
キミはまずキミの定義する「バカ医大」というものに入学し、医師国家試験に合格して初めて批判できるものと思う
0379実習生さん
垢版 |
2023/08/03(木) 03:48:21.41ID:xTSFz2UO
High School lunch. Rome, Italy.
98% are local homemade with locally grown and produced ingredients.
There are no school board contracts sent to the lowest bidder with association to a fast food and or soda company.
0380実習生さん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:25:33.64ID:pbSHo12S
給食
0385実習生さん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:37:30.42ID:BbhjvbO7
日本の給食、1食の牛肉量が28gから3gへ減らされる
貧乏国化への勢い止まらず
栄養不足で小型化する日本人の体

https://i.imgur.com/84QfyqK.jpg
https://i.imgur.com/NKjBLeO.jpg
https://i.imgur.com/sdAEacl.jpg
https://i.imgur.com/GpAt1rh.jpg
https://i.imgur.com/se2CM7m.jpg
https://i.imgur.com/ir955vD.jpg
https://i.imgur.com/MwzOJOs.jpg

【画像で見る】質素すぎる給食…この10年で日本で起きていた変化
https://www.tokai-tv.com/newsone/photo/20191205-nagoyanokyusyoku.html
0387実習生さん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:01:49.87ID:sk7GrD4/
「価格転嫁が難しくビジネスとして成り立たない」ホーユー突然の営業停止 物価高騰の中で厳しさ増す学食運営
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8fabebf4d3439fa56b315ad44637481c57e852d3
0388実習生さん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:29:41.24ID:XMW5Dp+X
民間外注の弊害だね
外注して安く済ませるようになったけどこのように経営安定性はない
なんでも民営がいいわけではなく、なんでも規制緩和すりゃいいってもんでもない
一長一短でどっちを取るか
0389実習生さん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:31:57.03ID:Uq3yfF4V
みんなで20年前くらい 給食のおばさんやバスの運転手が公務員でそれなりに給食がうまく
そしてサービス良かったバスを叩いた結果が今これ

【給食】全国各地で給食ストップ 提供していたホーユー社長「ビジネスモデル自体があわない」★5 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694092304/
0390実習生さん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:14:55.71ID:EnEhozLb
ホーユー
0391実習生さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:51:59.46ID:l6Gch+Dw
【給食ホーユー】給食停止トラブルの破産業者、ベトナム人実習生を“最低賃金以下”で働かせて“不当解雇”報道の過去 ★2 [おっさん友の会★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694257115/
0392実習生さん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:17:41.86ID:ydfmxLTn
経営会社が他を排除するかの様な異様に低い入札金額で入札してたらどうなのか

そういうズサンな経営だったらどうなのか

運営会社側の問題はどうなのか

安けりゃいいって考えで他で利益出そうとしてても
それなら食材の高騰で経営が立ちいかなくなるのでは無いか
0393実習生さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:44:34.42ID:dXKe59Nh
【悲報】弱者男性「最近の学校給食は減った」栄養士「給食は法律で決まった量が出るから変わってない。子供の給食試食会に行かなかった? [257926174]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694824815/
0394実習生さん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:53:21.27ID:1a5eGvo/
富山ではベニズワイガニを漁協が提供
0395実習生さん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:14:14.53ID:F1Uqa6xS
 19年、食材価格の高騰を理由に副食(おかず)を見直した名古屋市の給食に対して「刑務所の食事よりひどいことになってないか」
「戦中戦後じゃあるまいし…次代を担う子供たちに給食の楽しみも与えてやれないのが今の日本なのか」などと、SNSで炎上した。

 発端となったのは東海テレビの「“切干大根”など急増…児童『肉食べたい』食材高騰で質素に」という調査報道。
番組の中で10年前のメニューと比較すると、年6回あったヒレカツが1回に、6回あったエビフライはゼロに。
デザートは年83回から41回に半減。一方で、単価の安い切り干し大根は5回から14回に、高野豆腐は2回から17回に急増していた。

 また、18年には仙台市の給食が5年以上にわたって学校給食摂取基準が定めるカロリーや栄養素を満たしていないことが発覚した。市によると米やパン、牛乳の価格が値上がりし、おかずにまわせる金額が減ったことが原因だという。

 最近では今年6月、大阪府四條畷市(しじょうなわてし)の市民が市に対して「私の子どもが中学校に通っていますが、給食の量がすごく少ないみたいです。
(同級生も同じ意見が多い)(中略)一度、市長が抜き打ちで中学校の給食を食べていただき、子どもたちに適量か判断していただけたらさいわいです」
との提言がなされるなど、給食の質や量の低下を訴える声が全国各地で途切れることはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910?page=3

エビフライの記憶がない
0396実習生さん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:18:43.98ID:saITautl
給食がない東南アジアの学校では、昼には家に帰って飯を食うそうだ
家が遠い子は友達の家にお世話になって飯をいただくそうだ

財政が苦しいとか言ってる糞ジャップは自治体に税金を納めないのが悪い
文句ばっか来るなら給食やめちまえ
0397実習生さん
垢版 |
2023/10/16(月) 02:11:09.21ID:0k0SiKfQ
凸(▼ー▼)凸 凸(▼。▼)y-~~~
0398実習生さん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:30:06.85ID:pZNGPkcz
宿題しない小学生の”給食減らし” 「体罰にあたる」保護者が県や市に”損賠”請求 福岡・宮若市
10/17(火) 16:31
福岡県宮若市の小学校で、宿題をしていなかったことなどを理由に、担任に給食を減らされたのは体罰として、
児童とその保護者が市に損害賠償を求め提訴しました。
訴状によりますと、宮若市内の小学校に通う男子児童は、当時1年生だった2021年度の1学期から3学期にかけて、
担任の女性教師から「宿題をしていない」ことや「給食当番をしない」ことなどを理由に何度も給食を減らされました。
児童は、ハンバーグや白身フライといったおかずを一口分だけ残して取り上げられるなどされたということで、
女性教師の行為が体罰にあたるとして、市や県に165万円の損害賠償などを求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9595838d9499a6c35dd5f7cb4b6e0c4211a69878
0399実習生さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:16:02.39ID:5/lta+j2
小1のオスガキ「宿題はしません。給食当番もしません。給食は全て平等に寄越せ」 [422140698]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697752284/
0400実習生さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:04:56.04ID:rtmKLh5c
嫌いなもの食べられないのに食べなさいとか言ったら強要罪適用すれば良いのに
0401実習生さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:59:04.44ID:NIyTbMIL
【滋賀】給食にカメムシ混入 野洲の小学校「清掃と食材洗浄の見直し進める」 [少考さん★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698661781/
0402実習生さん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:23:49.53ID:YZ7n7qx4
【広島市】給食費の未納額が32倍増の2044万円に…原因は教職員の働き方改革 [ばーど★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698477352/
0403実習生さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:55:23.44ID:h3/NgCzu
給食を残してはならないという法的権限などないよな
嫌いなものは隙を見て隠すに限る
0404実習生さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:59:39.35ID:h3/NgCzu
教師側にも給食を残してはならないとか食べさせなくせはならないという法的権限もない
強要と言っても過言ではないな
0405実習生さん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:29:13.88ID:xWI2Au2m
給食を残しても問題ないと教員自身が認めてるからな
どこぞの小学校で児童に給食を食べさせなかった教師がいたが、教師どもに言わせれば「たかが減食」らしいので、給食を残しても問題ないだろう
0406実習生さん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:32:57.65ID:/T7F9/Z0
学校給食の厳しい実態 汁物の水分量を増やす、肉を豆腐にするなど現場は苦悩 果物はぜいたく品に [533895477]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699864310/
0407実習生さん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:08:37.88ID:da5qi1Mj
文句を言うならここじゃなくて政府に言うべき
0408実習生さん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:33:21.37ID:jekGL+9l
義務教育国庫負担も1/2から1/3に減らされたし
消費税増税で税収過去最高とか政府は言ってるけど何兆円も減らされた教育予算を元に戻すという話は出てこない
小泉改革で東京だけ賑わって地方は滅ぶね
0409実習生さん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:44:11.40ID:fXuJvcer
>>405
ぷw
0410実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:15:47.96ID:D3A7UjfP
必死だなwww
0411実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:17:53.29ID:sX4B7i8r
◯◯の一つ覚えですぐ難癖
0412実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:29:57.54ID:/VRZtMY4
>>411
ぷw
0413実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:11:31.27ID:fNhuqYw0
理由如何問わず残したものに対して食べなさいとか言ったらその時点で強要罪適用したら丸く収まるのにな
0414実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:13:02.36ID:fNhuqYw0
純然たる強要
0415実習生さん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:26:10.21ID:5mMpLWRQ
そういう強要がイジメの温床になってるのも事実
0416実習生さん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:10:21.62ID:84e5UOPs
ママの作った弁当ではない、コンビニ弁当のことだ
コンビニおにぎりや弁当のご飯はおいしい
特に冷めてもおいしいのが特徴だ
粒立っており、つやつやしている

しかしこれは炊飯器一杯にコップ一杯ほどの油を入れて炊いた
「油コーティングご飯」だったのだ
0418実習生さん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:44:07.04ID:PHUFy782
嫌いな物腕ずくで食べさたら体罰認定でいいんじゃね?
0419実習生さん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:26:41.10ID:HXgf6SMk
>>418
そういう行為が強要罪に問われないことがそもそもおかしいんだよな
0420実習生さん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:46.83ID:T/rySvhC
−−−−−  お い し い 給 食 −−−−−


      (;゚;;)(;゚;;)
     (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)
     (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)    世情  
   (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;)/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /   ガザに おいしい給食を!!
  ^| みかん  |  l      ガザに おいしい給食を!!
.   |          |/        ガザ おいしい給食を!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
      ..─⊆⊇- 、 壁の中の人達は おいしい給食を待ってる? 
    /∴        ガザに給食は不要だ 給食など提供したら
   /∴∵━━   ━━ ヽ   ハマスにとって都合がいいだけだろ
  |∴∵⊂■⊃  ⊂■⊃ |   
  |∴::⊂⊃  ┏┓  ⊂⊃ |  反ユダヤ主義者達
 ┃∵∴..     ̄     .┃  
 ┛ \∵∴        /.┗  ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない
     丶∵∴ _ ..... . ′   ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない
                 ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない


何を腐ったミカンと考えてるのか ユダヤ人は腐ったミカンじゃない
お前はヒトラーか 本当に腐ったミカンとは何なのか

壁の中 パレスチナの子供達 イスラエルに投石 
給食の提供より箱の中 腐ったミカンを取り除かないと ・・・・・

腐ったミカンか  何か違和感がある


軽蔑はしていない
0421実習生さん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:27:01.51ID:iFA1yxlY
続々支援の救援物資が到着

山崎パン
フジパン
腐らないしすぐに食べられっる状態で重宝される

1個1個個包装されててコンビニおにぎりも腐らないしすぐにたべられて重宝される

調理不要の腐らないですぐに食べられるものがいい

どん兵衛が段ボールで送られてきてるがお水もガスも無ければ役立てられない

自衛隊が炊き出しでどん兵衛をお湯入れて配るしか無い

石川半島の先端は道が寸断されてるからどうやって届けるかだ
0423実習生さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:12:02.85ID:gDorUuZI
教師だからといって何やっても許されると思ったら大間違いだよな
0424実習生さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:24:30.08ID:Dws4rEOG
嫌いなもの隙を見て隠すに限る
0426実習生さん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:07:59.45ID:WIf27hEl
理由如何問わず強要罪適用すればこと済むのにな
0428実習生さん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:36:01.06ID:TFV5fw5i
>>426
親が子に学校に行かせたら強要罪か
赤信号で止まれと命令したら強要罪か
面白いな
0429実習生さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:15:53.34ID:0osTGQNW
>>427
気に食わないレスあれば必死になる懲りない奴www

>>428
そもそも嫌いなもの残してはならないって法律施行されてないけどな
0432実習生さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:08.83ID:F4grESqw
欲求不満な奴がまた吠えてるなw
0433実習生さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:51:19.80ID:+hq+qQZz
文句ある奴はここじゃなくて政府に言えばいいんじゃね?
それくらいの分別持てるだろうが
0434実習生さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:53:21.66ID:+hq+qQZz
>>432
ある意味負け惜しみに感じるわ
0435実習生さん
垢版 |
2024/01/24(水) 06:50:23.76ID:U3njP+Yw
馬耳東風な奴らばっかだなwww
0437実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:36:50.09ID:eP1sSje5
今が幸せだということに気づいていない愚かどもめ学校給食はこれでも十分いいのに文句を言うやつはなんなんやそういうところやぞ
0438実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:10:13.82ID:wUnugHIz
女子児童の上履きに「ころす」 福岡市の小学校でいじめ 給食に鉛筆の芯も… 重大事態と判断
1/12(金) 11:42配信

2022年、福岡市の小学校で、女子児童に対して上履きに「ころす」と書かれた紙が入れられるなどした6件がいじめと認定された上、
重大事態に当たると判断されていたことが分かりました。
福岡市教育委員会によりますと、2022年5月、市立小学校で、当時4年生だった女子児童の教科書がなくなり、男子トイレから見つかりました。
同じ日、その女子児童の給食に鉛筆の芯が入れられていたほか、椅子の上には画鋲が置かれていました。
さらにその翌日、女子児童が登校した際、上履きの中に「きょうこそころす」と書かれた紙が入れられていたということです。
女子児童に対するいじめが連続して集中的に行われたとみられます。

弁護士など4人で構成する第三者委員会は、これら6件をいじめと認定し「重大事態」に当たると判断、
「学校の初期対応の遅れがいじめの連続発生を許し、被害児童の心身へのダメージを防げなかった」などと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a5c8b7cbec7c4e0eaf1d0bef4dab8f39a09057
0439実習生さん
垢版 |
2024/02/09(金) 05:55:18.55ID:s6dOyEsQ
腕ずくで嫌いなものを食べさせる教師は幼少期に親に同様の行為をさせられたと判断しても過言ではないな
また親も教師で後に校長に出世した家庭で育った教師もそういう傾向が強い
0441実習生さん
垢版 |
2024/02/15(木) 00:10:29.68ID:jcK2VLFo
【広島市】給食費の未納額が32倍増の2044万円に…原因は教職員の働き方改革 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698477352/
10/28(土) 13:49
 広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上った。
徴収事務が学校から市教委へ移ったため、保護者には口座からの引き落とし手続きなどの手間が発生。
(略)
 23年度の未納額も8月末時点で1297万円となり、22年度を上回るペース。
13年度から20年度までは24万~240万円で推移しており、この2年は突出している。

 市立学校では従来、学校が給食費を集めていたが、働き方改革の一環で22年度から市教委が担当するようになった。
口座引き落としの場合は、保護者が金融機関に変更手続きに行く必要があった。振り込みも、指定口座が変わっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28047057506458558103cb011bb112143aebc121
0442実習生さん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:21:47.01ID:hkukBUBt
てんこうせいからはおれがたべてたごはんとちがうといわれ
ははおやがいないこからべんとうがっこうもっていってしっとでいじめ
がっこうのせんせいからきゅうしょくのとうばんのこと(えぷろん)やきゅうしょくののこりもののことでじゃんけんあみだくじをていあんしてくらすでもめている(おかずのりょう、めにゅー)ときゅうしょくのおばさんにもんくいいにいったらかえれといわれた
0443実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:28:29.49ID:qxIz57eq
青森県は、県内の小中学校で提供する給食を10月から無償にする方針を決め、20日発表の2024年度当初予算案に関連経費約20億円を盛り込んだ。県によると、都道府県単位で一律無償化に取り組むのは、全国初となる。

 各市町村に対し、給食費の平均額である1食当たり小学校280円、中学校310円を上限に分配する。既に独自予算で無償にしている自治体には8割相当の金額を交付し、他の子育て支援事業に活用してもらう。

 特別支援学校などの県立校は県が直接負担。私立も対象とするが、現在は給食を提供している学校はないという。

 県内自治体の給食費は無償17市町村、一部無償14市町村、未対応9市町村。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1727993
0445実習生さん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:11:14.78ID:KsjzAmQd
学級担任が毎月給食費を集めて、集計して、誰が収めて誰が収めてないか名簿に記入してたね、25年前。
0446実習生さん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:40:46.13ID:Irw0+DRU
埼玉県教育委員会は26日、給食に台所用漂白剤を入れたとして威力業務妨害罪で起訴された富士見市立水谷東小学校教諭の女(25)を懲戒免職処分とした。
女は昨年9月15日、同校の配膳室で給食のカレーが入った容器に塩素系漂白剤を入れたとして同16日に逮捕され、10月から約3か月の鑑定留置が行われた。県教委はその間、女と計7回接見し、事実関係を確認。女は「身勝手な行動で迷惑をかけ、申し訳なかった」などと謝罪していたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230127-OYT1T50031/
0447実習生さん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:59:24.77ID:4BU0CUCl
>>446
人生棒に振っちまったな…
自業自得だろうが
0448実習生さん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:16:18.00ID:N4xF7NB4
北斗晶、うずら卵で小1死亡事故で持論「給食の時間が短すぎる。1から6年生で体格の差もある」 [朝一から閉店までφ★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709697798/

>番組では、現役中学生と名乗る投稿者の意見を紹介。「30分が給食の時間ですが、最初の10分は配膳、ラストの5分は片付けです。
そのため、食べる時間は15分程度となり、配膳によってはもっと短くなります」と、悩みがつづられていた。


俺の頃の給食ってもうちょっと時間があったような..
0449実習生さん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:39:32.85ID:wb2ZKC1g
エンペイ導入してるとこある?
0450実習生さん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:50:56.40ID:OlORr+h1
弁当見て「おばあちゃんみたい、冷凍食品ばかり」…中1女子生徒が入学まもなく6人から嫌がらせ 大阪・堺市がいじめ公表 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698029763/
0451実習生さん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:26:49.28ID:peT8erZX
給食死亡事故1カ月、ウズラ卵の敬遠広がる 最大産地の愛知で出荷キャンセルも
2024年3月27日 05時10分 (3月27日 08時56分更新)
ps://www.chunichi.co.jp/article/874343

「うずらの卵だけ悪者は違う」 窒息事故で給食使用控えの動き、生産者が減産危惧「食べ方の指導も大事」
3/1(金) 11:13
ps://news.yahoo.co.jp/articles/59824950916b6286b88703b5d1aee4f33670479e

ウズラの卵で死亡事故 「当たり前のように献立に入れていた 替えがない」給食現場は困惑…食べ方指導など試行錯誤 
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1024296?display=1
0453実習生さん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:09:18.39ID:1Lpu8DZF
>>451
最初から入れなければ話済むんじゃね?
神経質になり過ぎ
0454実習生さん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:58:23.34ID:Iyq5+wO0
福岡・みやま市の小学1年男児、給食をのどに詰まらせ死亡…うずらの卵で窒息か
2/26(月) 19:12
26日午後0時40分頃、福岡県みやま市の市立小学校の関係者から「生徒が給食中に(食べ物を)詰まらせて息ができない」と119番があった。
同市教委などによると、小学1年の男子児童(7)がドクターヘリで同県久留米市の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
 給食に入っていたうずらの卵による窒息とみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240226-OYT1T50158/
0455実習生さん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:13:48.54ID:XAeuUCTL
嫌いなものを腕ずくで食べさせる教師は幼少期に親に同様なことさせられたんだろうな
大体見当付く
0456実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:22:26.07ID:IE94R6XY
福井市の給食からパンが消えた 児童からは「さみしい」の声も市は「再開のめどなし」 [朝一から閉店までφ★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1714208855/
0457実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 04:02:45.08ID:L9WEhEMv
子供を置き去りにするな
0458実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:15:51.88ID:3LDvAW9g
なんのこと
0459実習生さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:13:56.71ID:4rcYRUBM
「盛りすぎ!」内閣府“給食写真”と現実に大きな落差 母親「量を増やしてほしい」…専門家は“地域差”を指摘
4/25(木) 20:13
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1907fb15c48468c3b374596a07b3dce185306d38
0460実習生さん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:04:24.23ID:YSNKc7P0
【韓国】 給食調理員の「肺がん」、“労災”承認が86% [5/16] [仮面ウニダー★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715809112/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況