それは2で指摘されていることだろう。
「地方だと偏差値65程度でトップ高ということもありますが、偏差値75ぐらいある生徒でも、それ以上の高校がないため、「仕方なく」進学して来ます。こういう人が進学実績をつくるわけですね。」

>>国公立は半数(300人中150人)行けたりする。

どこの高校だよw 進学実績のホームページのリンクをはってほしい。
国公立半数なんて、相当の進学校でなければありえない。
公立中期日程を使っての水増しか、「5ヵ年の合計」で150人なのではないか?

偏差値65未満の高校に、「実力通りに入った」のだとしたら、3年間よほど頑張らないと駅弁も難しいのは自明の事実だろう。