X



トップページ教育・先生
305コメント158KB
【全国で】教科「情報」スレッド 5時間目【実施】
0176実習生さん
垢版 |
2012/01/03(火) 18:13:34.87ID:O/LoBW9o
>>174
したら?
っていうか、いままでどんな授業してたの?
0178実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 07:30:21.58ID:WKGmnYn6
まあ「末尾再帰」ぐらいまで理解してれば、そんなに難しそうな問題でもないと思うけどな。
WordとExcelメインの先生じゃ、予選レベルでも無理だな。

http://www.ioi-jp.org/joi/2010/2011-yo-prob_and_sol/
0179実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 08:06:01.79ID:IpBUDuZ+
>>177>>178
今の日本の教育水準なら、その程度の問題をスイスイ解ける人材なんて大量に排出できる






わけないよな
そういうカリキュラムになってないから
0180実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 21:38:28.35ID:jbJg0Xol
情報の先生ってわけわかんない私立大出た人多いよね?
東大卒とか東工大卒とかあんまきかない(笑)
0181実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 21:52:31.69ID:6q47lWAm
>>180
おまえがいる学校が低レベルなんだろ
0182実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 22:00:19.25ID:WKGmnYn6
今はどうやっても優秀な人材は集まらんよ。

グリーとかDeNAって新卒でも1000万って言ってるぐらい人材不足なわけだし、
そのあたりの学校を出ていたら、普通はわざわざ薄給の教員になんてならん。
きっちりした人材を揃えたいのなら、新卒500万、30歳600万、40歳800万
ぐらいの給与レンジで募集かけなきゃ。

国が直接10年間限定で、科目「情報」を教える人材に、産業教育手当を付与して
集中的にカリキュラム整備と人材教育をさせるぐらいのことをやらないと競争力は
あがらない。

もしくは、「情報」という科目を単独で(数学や理科の免許持ち、または、
教えることを条件とせず)博士限定で教員免許授与を授与を前提に、一般企業に
行きそびれたそれなりに優秀な人材を流入させるとか。

グローバル化を理解しておらず、そこまでして優秀な人が必要なのか、と疑問が
つくのが今の校長や教育委員会、官僚のエラいさん。

そもそもそういう教育を受けてない先生を指さしてカリキュラムがどうとか、
免許がどうとか、責めても進展しない。
0183実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 22:30:10.40ID:6q47lWAm
> 新卒500万、30歳600万、40歳800万

そんな下っ端公務員にそんな税金ををかける必要はない。
有能な在野の人間で、職に困っているのは五万といる。
氷河期世代は年収300万でも喜んで靴を舐めるぞ。

金をかけて物事を勧めるのは下策。
頭を使って金をかけずにミッションを達成するのがスマート。
0184実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 23:01:15.03ID:WKGmnYn6
300万で優秀な人材が集まるなら、一般企業は転職エージェントに年収の1/3万の手数料を払って募集
などかけんだろ。そこまで優秀な人材は簡単には集まらんという現実を無視してる。300万では300万
の仕事しかできない。もうアホかと。

金を用意できないなら、金じゃない価値観を持ってる人間、例えば、大学に残って助手、助教、ポスドク
などを、「高校で研究ができます」とかいって集めてくるしかないじゃん。もしくは、そういう人材に
授業のTAをたのむとかさ。残念ながら、今の公立の高校はTAたのむような費用を教員が自由に使える
仕組みになってないし、高校の先生には科研費のような競争的資金の仕組みもないから、そうした費用
も工面できず、なにも進展などしないと思うけどさ。
0185実習生さん
垢版 |
2012/01/05(木) 23:41:45.34ID:6q47lWAm
>>184
一般企業が求める人材と教育に必要な人材は別だろ。
ちょっとコンピュータの知識がある無職や非正規のオタクならいくらでもいる。
自分たちが出来なかったからと言って、難しい仕事だと勘違いするな。
バカでもできる仕事が、公務員という視野のせいで出来なかっただけだ。
金を浪費することばかり考えないで、少しは自分が汗をかくことを学んだらどうだ。
0186実習生さん
垢版 |
2012/01/06(金) 00:12:02.92ID:rGdcqrOh
そんなことしても親が気にするのは進学率だけだよw
0187実習生さん
垢版 |
2012/01/06(金) 13:38:52.57ID:rQzpeZ9B
Fizz Buzzすら書けるかどうか怪しい教師が教えてちゃ生徒が可哀想だ。
0188実習生さん
垢版 |
2012/01/06(金) 14:04:41.67ID:hDHksp8V
このスレではプログラミングで何が書けるかとか高度なことを議論しているようだけど新興私立集金進学校()は5教科はアカデミズムの欠片もない予備校の授業で副教科や行事は美術でおりがみ教室だったり教育困難校レベル

情報だとWordとWindowsのおまけのペイント組み合わせて強引にマーク作ったりPPTで4コマ漫画作ったりで
最後のテストが中1の教科書ではじめに見るページの穴埋めででノートとデスクトップを当てたりするんだけど
この手の学校モドキの生徒先生って何を思いながら仕事してんだろ
0190実習生さん
垢版 |
2012/01/06(金) 22:12:59.69ID:dsIA8Vki
プログラミング厨には情報科教育は出来ねーよ。
0191実習生さん
垢版 |
2012/01/06(金) 23:17:09.20ID:0dWciV8l
プログラミングもろくに出来ない偽教師なんかに用はねーよw
0192実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 14:06:09.08ID:0GHpc7+u
進学校のパソコン部で情報オリンピックを指導しているが、
・問題文を理解する国語力
・問題で扱われている数学・物理の知識
・エラーメッセージやマニュアルを読む英語力
に関して、やはり高専や工業高校の生徒よりアドバンテージがあると実感している。
逆に"プログラミングだけが好き(得意)"というだけの生徒は伸びないね。
メーカーでSEを使う立場にいたこともあるが、この手の連中はツカエナイことが多かった。
0193実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 15:29:06.26ID:D0vEeFjY
>>192
プログラミングだけのやつは使えないが、
プログラミングすらできないやつはもっと使えない。
世の中見渡せばそういうやつだらけだろ。
プログラミングなんてのは商用アプリの開発とかだけじゃなく、
日常の処理を自動化するのにも使うわけで、
コンピュータ利用のごく基礎的な技術だ。
にもかかわらず、今時はワンライナーすら書けない人だらけ。
便利なフリーソフトがたくさんあるから自分で書かなくてもいいという意見を耳にしたことがあるが、
それは絶対に間違えている。
たかが複数のファイルをリネームしたりバックアップしたりするために、
検索してフリーソフトを探して、ダウンロードして、使い方を調べて、
試行錯誤してる人を見ると馬鹿にしか見えない。
ほんの数行、簡単な処理なら1行書けばできるようなことなのに、
それすらできない人ってのは救いようがない。
0194実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 18:09:37.91ID:0GHpc7+u
>>193
少なくともその価値観は世の中の少数派だと思うよ。
若いうちはもっといろいろなことを勉強しなさい。
社会に出てからも同じことを言っていると"使えないやつ"って言われてしまうよ。
0195実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 19:47:03.68ID:0oYK9Ko2
>>191
>>193

プログラミングが情報科教育の一部であるという認識はあるのかね?
0196実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 22:09:16.58ID:/yeBx/JK
>>195
その一部が出来ないダメ教師には給料を払う必要がないだろ。
感じは国語の一部だからといっても、漢字が読めない国語教師がいるか?
九九がわからない数学教師は?
プログラミングが出来ない情報教師はそういう立場だろ。
0197実習生さん
垢版 |
2012/01/07(土) 22:26:26.96ID:w9V1g52d
>>196
おれの周囲にはさすがにそんなレベルの教員は一人も居ないのだが。
単に授業で扱わないから「出来ない」と思い込んでいないかい?

それに、そもそも自分のところのほんの一例で全体を語られてもねぇ…。
せめてもう少し学校名でも晒してくれたらスレも盛り上がると思うのだがどうだろうw
0198実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 10:30:04.86ID:yY53RHBj
学習指導要領を読んでから語ったら?
定期的に情報という教科を商業科の情報処理と間違ってるやつが来るね
0199実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 12:12:32.42ID:GsKVWw0s
まぁ、学習指導容量が腐ってるからこういう議論になるんだけどね
0200実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 13:17:23.63ID:iWjmwIUx
個人的には「ワンライナー」の指導はいらないかな。理由は、テキスト処理に手間がかかりすぎるから。

awkもgrepも変数IFSも使ったことあるけど、PowerShellではオブジェクトをパイプで渡す形をとって
いるのでテキストの形式を意識することはなかったりします。情報の教育という側面では、テキストが
どんな形式でそれをどう処理していくのか、その技巧に固執して教材設定すべきではなく、
せいぜい、データに対し段階を経て処理をくわえていくというコンピュータ処理の様態を説明すること
ぐらいにしか使えないよね。

ただ、テキストを処理する課程で、数学や言語学につながっていくものとして、正則表現(正規表現)は
教えてもいいかもとは強く思うのだけど、学習指導要領には含まれていないね。個人的には、
カリキュラム上、正則表現の学習が含まれていないのは重大な欠陥だと思ってる。これは絶対教えるべき。
0201実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 14:51:29.25ID:GsKVWw0s
>>200
シェルスクリプトの経験が少なそうなショボい意見w
ワンライナーはテキスト処理に手間がかかるって?
普通のテキストエディタだけで複雑なテキスト処理やるほうがよほど面倒だと思うが
0202実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 15:47:14.03ID:NueqwkJR
指導要領で最もいらない項目は「データベース」w
ってかデータベースについてまじめに授業してる人いる?
個人的にはあんなものに時間割くくらいならもっと違うことやって
あげたい。1年間で55時間くらいしか授業ないんだし。
0203実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 17:39:05.32ID:iWjmwIUx
データベースなんて学習指導要領にあったっけ?
専門教科のほう?
0204実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 18:08:02.45ID:SjcBSVXq
データベースは情報Bで扱う、ただし実習は「モデル化とシミュレーション」と選択
新課程の情報の科学にも引き継がれる

ちなみに、プログラミングは中学技術で必修になるから、
もうしばらくすると全員習ってきてる(ことになる)んじゃないの?
0205実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 18:18:40.22ID:iWjmwIUx
>>201

論文・レポートはLaTeXとgnuplotとmakeを使ってた。実験データに修正があると、makeが検出して、
awkを走らせてデータ変換を行なった後、gnuplotでtiff画像を生成し、TeX文書にインクルードされる。

>>204

データベースといえば、Coddの正規化から入るあの授業のことなので、情報Bのあの内容が
データベースだなんて思わなかった。あの分野で教える実習といえば、図書館などで AND/OR を
使って本を検索させたり、インターネットの検索エンジンでデータを検索させたりすることかな?

正直その程度のことは、包丁でジャガイモを切ったりするのと同じ程度なので、
小学校で終らせてきてほしいと思ったりする。
0206実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 19:01:00.79ID:GsKVWw0s
>>204
>ちなみに、プログラミングは中学技術で必修になるから、
>もうしばらくすると全員習ってきてる(ことになる)んじゃないの?

ようやくいくらかマトモになるんだね。
一時はプログラミング不要論が幅を効かせてたからねぇ。
情報活用、情報処理、コンピューティングにおいて、
プログラミングを全くやらないというのはあまりにパッシブすぎる。
0207実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 19:28:20.96ID:RbY8GjIP
>>196
プログラミングが数学にとっての掛け算の九九に相当すると主張しているようだが、
そのプログラミング能力って、低すぎね?

>>199
学習指導容量が残念なのは他教科も同様。
だいたい、数学とかって学習指導容量読んでる教師っているのかね?

>>206
学齢とか教育現場の実態とかに即した授業を考えると、
プログラミングを全くやらないという選択肢はありえる。

まあ、教育現場を見たまえってことだな。
0208実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 20:30:44.72ID:iWjmwIUx
野田政権は早急に日本人ハッカーを採用せよ!
http://nikkan-spa.jp/102752

> 防衛省関係者はため息まじりに語る。
> 「実は防衛省でもサイバー部隊の創設はすでに計画されているが、いちばんの問題は要員の確保。
> 隊内からの選抜では足りないから、当然、外部からスカウトということになるわけだが、
> 公務員の給与体系では若いスタッフは給与が低すぎて、優秀な人材が確保できない。日本にも
> 優秀な若者はいくらでもいると思うのだが……」
> 野田政権は、早急に自衛隊に強力なサイバー部隊を創設し、日本人ハッカーを採用すべきだ!
0209実習生さん
垢版 |
2012/01/08(日) 21:45:12.92ID:GNAbVS1y
>>206
どの程度の授業を期待してるかわからないけど、
フローチャート書かせるのとちょっとパソコンで何かを動かす程度のことだよ。
0210実習生さん
垢版 |
2012/01/14(土) 22:53:06.42ID:3vv1mR7D
【教育/話題】イギリスではコンピューターサイエンスやプログラミングが必修科目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326546073/l50

英国のマイケル・ゴーブ教育相は、現在のICTカリキュラムを刷新し、
コンピューターサイエンスやプログラミングを必修科目とする方針を発表した
(TechWeekEurope UKの記事、 The Guardianの記事、 本家/.)。

英国のマイケル・ゴーブ教育相は、現在のICTカリキュラムを刷新し、
コンピューターサイエンスやプログラミングを必修科目とする方針を発表した
(TechWeekEurope UKの記事、 The Guardianの記事、 本家/.)。

英国の義務教育ではICT(Information and Communications Technology)が
必修科目となっているが、アプリケーションの操作方法などが中心のカリキュラムは
退屈なもので、教師や生徒たちから嫌われているという。

現在のカリキュラム内容に関する懸念の声はMicrosoftやSony、Googleなどの
大手企業からもあがっており、Googleのエリック・シュミット会長は
現在のICT教育が子供たちのテクノロジーに対する情熱に火をつけることに
失敗しているなどと非難しているとのこと。

新しいカリキュラムへの転換により、子供たちはWordやExcelの使い方を習って
退屈する代わりに、11歳で簡単な2Dアニメーションが作れるようになるだろうと
ゴーブ教育相は述べているが、本家/.ではプログラミングのような特殊な科目が
必修とされることを疑問視するコメントも寄せられている。
0211実習生さん
垢版 |
2012/05/04(金) 18:25:41.37ID:b3t3I9sL
「情報」ってどうやって教員採用試験の勉強すればいいかわからないのだが…

今のところ基本情報処理(取得済み)と高校のときの教科書見て勉強してるが
誰か他に勉強方法とかおすすめ参考書とかないか?
どうしても情報の教師になりたいんだ、誰かアドバイスください
0213実習生さん
垢版 |
2012/05/05(土) 12:52:40.29ID:m979yIzc
>>212
情報の過去問って出版社から販売されてないよね?
受ける県の過去問は2年分手に入ってるが
他の県のも欲しい場合はコピーできるとこいってくるしかないのか?
0214実習生さん
垢版 |
2012/05/05(土) 14:51:14.59ID:L1Nm2s6G
>>213
人のつてを使うか、金の力で予備校なんかを使うか、自分の時間を使ってコピーして回りまくるか、かな。

ちなみにオレは昔、某予備校でいろいろな都道府県の問題を集めてもらった。
0215実習生さん
垢版 |
2012/05/06(日) 00:28:35.56ID:aQfqEi3w
>>213
予備校か、行けるのが羨ましい…
時間見つけて関東近郊だけでも集めて周るかな。
あとは大学教授に助力を願い出てみるわ、相当期待薄いけど。

ところで受けるとこ以外の都道府県の問題やると力になるのか?
どの自治体も問題のレベルって似たようなもんですか?
0216実習生さん
垢版 |
2012/05/06(日) 21:47:31.08ID:EZ5wxXHl
情報関係基礎もやっとくといい
0217実習生さん
垢版 |
2012/05/06(日) 22:55:39.91ID:XtrUQJmH
>>215
最低限、自分の自治体の過去問と基本情報対策、あとはセンターの情報関係基礎でいいと思うよ。
県によって結構出題バラバラだった気がするし。

あとは学習指導要領が出る県と出ない県とあったかな。
0218実習生さん
垢版 |
2012/05/07(月) 10:05:06.64ID:6YqKdQQq
>>216
知識不足ですまない。
情報関係基礎って何のことですか?
単純に基礎知識を抑えておけってこと?
>>217
同じくセンターの情報関係基礎って一体なんのことやら…
基本情報の勉強はバッチリ!!…とまではいかないけど、
受かったあともちょいちょいやってます。
受ける自治体は学習指導要領から数問出るようです。
参考書頼みに勉強中ですが、要点だけ抑えればいいかなって思ってます。
0219実習生さん
垢版 |
2012/05/07(月) 10:14:45.10ID:6YqKdQQq
>>218です。
情報関係基礎ググってきました。
こんな科目があったなんて、恥ずかしながら全く知らなかったよ…

びっくりしたのが、受ける自治体の問題と凄く似た問題がよく出題されていたこと。
過去問も5年分は確保できそうなので、対策に役立てたいと思います。
レスくれた人たち、本当にありがとう。
良い教師になれるようにもっともっと精進して行こうと思います。
0220実習生さん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:32:15.01ID:DbrcIcjs
がんばれ。あと、気が向いたらICTEとか入ってもいいと思う。
なかなかよい実践報告とかあるし、各方面にいろんなコネ作れる。
0222実習生さん
垢版 |
2012/05/30(水) 21:08:16.53ID:nRk0ux8Z
底辺校勤務

新カリの「社会と情報」の教科書はどこの出版社の何がおすすめ?
0223実習生さん
垢版 |
2012/05/30(水) 23:08:17.30ID:/SIHlpwS
教科書見本まだじっくり読んでないからなんともいえないなぁ。
2パターン出してる出版社が候補になるんじゃね?
ただ日文の図解のやつはユニークだけど教員の力量が問われる諸刃の剣だと思った。
0224実習生さん
垢版 |
2012/06/02(土) 21:59:06.94ID:UFpiFOZK
こんなスレあったんだw
0225実習生さん
垢版 |
2012/06/03(日) 10:05:56.12ID:2hU8I5BM
学校のレベルによるかもしれないけど教員が楽をするためには科学の方がいいんじゃね?
社会は真面目にやろうとするとかなり大変だと思われる。
0226実習生さん
垢版 |
2012/06/03(日) 14:27:58.27ID:w/IlCm8b
実際まじめにやってないから無問題だろ
科学はプログラミングやデータベースがあるから、アリバイ作るのですら大変だと思うが

あと、科学の「モデル化とシミュレーション」も真面目にやろうと思えばかなり大変
0227実習生さん
垢版 |
2012/06/25(月) 10:50:11.44ID:bCZPHHHS
>>223
諸刃の剣ってなんだよ
全国の半数以上の底辺校だとワード・エクセル・パワーポイント・ビルダーを教えたら終わりだろ
それ以外に何か教えるものある?
教科書なんて簡単に書いてあるのが一番と思われ

0228実習生さん
垢版 |
2012/06/25(月) 20:22:39.46ID:IQB0OoRa
> それ以外に何か教えるものある?
著作権とか情報モラルとか
0229実習生さん
垢版 |
2012/07/15(日) 21:46:37.77ID:VPyKGFyj
2進数とか16進数の計算って教える必要あるかな
0230実習生さん
垢版 |
2012/07/15(日) 22:23:07.86ID:xqD1mQm6
2・10・16進数同士の変換だけでいいんじゃね?
0231実習生さん
垢版 |
2012/07/15(日) 22:24:09.74ID:xqD1mQm6
同士じゃないね。「2・10・16進数間」だね。すまん
0233実習生さん
垢版 |
2012/07/16(月) 06:59:24.57ID:GeMaLpSF
>>229
2進数ならいるね。
16進数は、学校の程度による。
0234実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 19:59:38.19ID:4Nlv2dXQ
ねえねえソフト何入れて貰っている?
本体の機種更新だけど、財政悪化でMSOfficeが
更新却下になりそうだ。
0235実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 20:59:32.86ID:dzgXaJzR
>>234
金がなくてもOffice互換はないわー。
私学?
0236実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 21:44:42.63ID:6ERp++K1
むしろそれでOSもLinuxにしてくれればなお有難い
最近のLinuxなら別に生徒が使うには困らん出来だからな
0237実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 21:59:57.50ID:O+SU4F8y
授業内容ならlibreで十二分だけど
家や大学や会社ではMSOfficeがほとんどだからなあ
まあ上の命令なら仕方あるまい
0238実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:13:16.90ID:dzgXaJzR
現状だとLibreが互換性も高いのかな。
OOoがApache Foundationで進められて,このフォークした関係はどうなるんだろうか?

LinuxだとしばらくはLibreがいいよね?
0239234
垢版 |
2012/07/26(木) 23:32:57.55ID:SnCRRnUi
>>235
イヤ。県立。
県の報告等の公式文書がodsとかodtに今年からなった。
そのあおりを食って、標準じゃMSOを買ってもらえなくなった。
(買って貰うには別途申請が必要)

ところがさ、うちの学校は就職が多い学校なんで情報の時間は
ワープロと表計算の資格取得の時間になっているが、MSO以外で
やろうとすると目が当てられないね。
0240実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 23:52:31.60ID:Fv9/msy9
>>239
生徒に関わることで予算を削るとか…腐っとるな。
0241実習生さん
垢版 |
2012/07/26(木) 23:56:03.97ID:u1Apt7BH
学校だとワープロ授業用に一太郎入れるところもあるよね?

これをきっかけに一太郎派になる人も多いよね。
0243実習生さん
垢版 |
2012/07/28(土) 18:23:36.63ID:xRr8KRFy
全国で、未だに「情報科部会」がない都道府県は、あるのでしょうか?
そういう県はイコール教科の採用試験がないということでは?
0244実習生さん
垢版 |
2012/07/28(土) 18:56:53.50ID:LapNufYZ
採用と部会は関係ないよ。
0245実習生さん
垢版 |
2012/07/29(日) 00:19:43.39ID:eJp/NmII
教員採用試験、落ちてしまった。来年以降、また頑張ります..
早いとこ非常勤の話こないかなー。
0247実習生さん
垢版 |
2012/08/10(金) 18:27:48.06ID:Kkwmmpz9
プログラミング教えてるところって何で教えてるの?
C?
0248実習生さん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:32:51.94ID:LmklKSFJ
情報科の教員といえど、PCに勝手に色々インストールするのは手続きが面倒な学校も多いから、
悲しいかなJavascriptが多数派だと聞いたことはある
0249実習生さん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:50:14.01ID:d/2YCTqu
うちは迷ったあげくExcelVBAにした
0250実習生さん
垢版 |
2012/08/11(土) 14:34:08.17ID:EtLhrwjV
htmlや表計算の延長でできるけど
どっちも特殊な言語だから汎用性に欠けるか
0251実習生さん
垢版 |
2012/08/23(木) 06:55:40.78ID:OSQgLQiG
うちの学校はある学習支援システムを使って、別教室から
同じIDでログインを可能にしているが、機種更新が決まった。

それで見積もり依頼を出したら、3社中2社がその学習支援
システムはある会社が、かなり安く仕入れられるので
鼻から勝負にならないので、見積もりに応じられないと
言ってきた。

そのため過去何回か、そのシステムを使っている業者が単独で
応札してきたので、事実上入札では無い状態だったらしい。

で、管理職が県から面倒なことを言われる前に見積条件から外せと
言ってきた。

これってどう思う?
0252実習生さん
垢版 |
2012/08/23(木) 16:23:47.06ID:1ibHF4TG
ドメインの信頼関係などでも同一ユーザでの運用はできるんじゃ。
0253実習生さん
垢版 |
2012/08/23(木) 19:37:33.26ID:K2KdCc9Q
>>251
システムを詳しく教えて下さいませんか
0254251
垢版 |
2012/08/23(木) 21:57:15.70ID:TdAfkd+v
「空献立表」というやつですわ。
0255実習生さん
垢版 |
2012/08/23(木) 23:42:29.66ID:6DzLi5ev
>>251
単独応札にしなければいいだけだから、
学校に備品を納品してる会社に高額でもいいからって入札してもらったら?

勝負にならないから入札しないって…
よっぽど普段から業者泣かせのことでもしてないかぎり、
そんなこと起こらないけどなー

見積もり条件から外せない合理的な理由が説明できればいいだけじゃん。
0256252
垢版 |
2012/08/31(金) 22:58:57.07ID:aJKffyae
多教室からのデータの共有化とか、セキュリティ管理にとって不可欠といっても、
校長は「教員が楽をするのは理由にならん」の一点張りなんですわ。

0257実習生さん
垢版 |
2012/09/01(土) 18:33:53.18ID:LyvsDm9A
>>256
学校現場は「生徒のため」って言葉に弱いから、
それがどういう風に生徒のためになるのかを説明してみたらどうだろ?

総合学習での利用、他の授業との連携、
部活動、委員会、行事での活用とか、具体的な例ができればいいと思うよ。
0258実習生さん
垢版 |
2012/10/28(日) 15:24:53.09ID:UyJz4m9q
さて、教科書とか指導書とか来年度の話もちょっとずつしていく時期かな?
とりあえず指導書は買ってもらえるみたいだけど来るの4月だろうな。
0259実習生さん
垢版 |
2012/10/29(月) 19:59:35.57ID:pZFomG1C
指導書なんているの?
使ったことも無いわ

教科書もどれでもおなじだけどどこのを使う予定かな
0260実習生さん
垢版 |
2012/10/30(火) 23:36:09.70ID:2UuV0HTW
>>259
俺も指導書は不要論派だったんだけど、機会があって見てみたら、
会社によっては教科書の細かい意図が書いてあったりして、なかなか面白いと思ったよ。
どこだったかは忘れたけど、教科書はいいけど指導書は…ってのもあった。
0261実習生さん
垢版 |
2012/11/06(火) 19:47:40.92ID:IY5mXBKt
おまんらデータベースどうしてんの?
0262実習生さん
垢版 |
2012/12/26(水) 22:16:01.91ID:wNpzk0Jf
情報の専修免持ってるのは、日本に少数だと。貴重。
0263実習生さん
垢版 |
2012/12/26(水) 23:22:34.82ID:PQkc5u+B
情報だけじゃなかなか雇ってくれないし、
そもそも情報の未履修問題が未だにあるし、
専修持ってても「だから?」という感じで受け取られる気はする

どうしたらいいのかね
0264実習生さん
垢版 |
2012/12/28(金) 09:31:00.31ID:yHcn5aIy
慶應SFCの情報入試は現場にどれくらい影響を与えるかね。
シンポジウムっぽいもので村井先生なんかも教科「情報」について言及していたからねー。
村井先生、砂原先生の一撃って感じ。

って現場にはあまり影響でないパターンが寂しいね。

明治、慶應ときて次はどこが続くか。
0265実習生さん
垢版 |
2012/12/28(金) 14:22:45.37ID:qkSPi8FC
センターに導入されれば一番いいのだがね
しかし、そうすると指導要領をまじめに教えないといけないことになって若干つらいものはある、特に社会と情報の方
0266実習生さん
垢版 |
2012/12/28(金) 18:29:34.94ID:WKoe+2tT
本気で取り組むと「情報の科学」よりも「社会と情報」の方が難しい件。
0267実習生さん
垢版 |
2012/12/28(金) 23:28:39.15ID:gOfyfiGP
>>266
しかし教科書発行が少ないのが情報の科学の欠点…
0268実習生さん
垢版 |
2012/12/30(日) 06:55:38.21ID:eEhmmeAE
情報の専修免持ってるのは、日本に少数だと。貴重。
→自民党復権で、重宝されそうだな。
0269実習生さん
垢版 |
2012/12/30(日) 12:50:50.26ID:U4L4REXz
>268
情報の専修免許を取るのは放送大学でおk?

仕事しながら通学できる大学院ってあるのか?
0270実習生さん
垢版 |
2013/01/14(月) 13:02:44.12ID:u7jy8e+4
>>269
重宝はされるかどうかは知らんが。

仕事ってのが教員なのか、そうじゃないのかで違ってくると思う。
1種持ちで現場にいながら専修上申なら放送大学で単位数だけ取ればOK。
普通に大学院の単位数と学位だと、情報の認定がある大学院じゃないとだめじゃ無いかな。

通信だと
・帝京平成大学
・帝京大学
・東亜大学
に情報専修が取れる通信の院があるらしい。
0271実習生さん
垢版 |
2013/01/15(火) 00:56:02.11ID:Ve8xEzU3
重宝って、そもそも情報の専任の枠が少ない現状で何を
真面目に情報やりたい学校なんてないだろうに

センターに情報が採用されれば状況もだいぶ変わるだろうけど
0273実習生さん
垢版 |
2013/03/25(月) 13:36:14.60ID:dmXyiof4
来年度の採用試験要項出ているところは?
東京と千葉は出ていた。
東京が副免許の要件理科数学の決めうちから何でもに緩和したらしい。
0274実習生さん
垢版 |
2013/03/28(木) 12:37:24.06ID:aDAq3VZG
放送大学の大学院に情報コースができたね。
情報系の科目だけで15単位以上いくかな?
まぁ免許上申に対応している科目かどうか確認していないけど。
0275実習生さん
垢版 |
2013/06/17(月) 20:52:41.14ID:ZAzZD8W5
中学も情報科をはやく導入したほうがいい
技術科はいらない
0276実習生さん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:phh7Faf2
ちょっくら京都行ってくるわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況