X



トップページ教育・先生
504コメント339KB
新任や講師に学級担任を持たせるのをやめよう。
0001実習生さん
垢版 |
2008/12/14(日) 23:53:54ID:o/+ObemX
新任潰しとしか言えない
新任への学級担任や校務分掌強制をやめよう。

またいくら人件費が安く済むからと言って
採用試験不合格者に学級担任を持たせるのも止めよう。
0002実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 00:25:20ID:sa3nLj/a
毎年、仕事がさばききれずに重圧で自殺する新任が出てるからね。
入ったばかりの人間にベテランと同じ仕事をさせるのは、民間ではあり得ない。
講師に担任をさせるのは、問題児や厄介な家庭の子を教諭にもたせないため。
非正規だから潰れても代えはいるし、ひとクラスだけの被害で済ませられる。
傭兵は最前線に行ってもらうだろ?
0003実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 16:06:17ID:no6i2itH
複数教科免許持ちには、担任は回って来ない。
その代わり、部活顧問、分掌わんさか、教材研究がしんどい。
0004実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 16:22:17ID:3ykXXI50
若い芽をつまないと管理職の無能がばれるからなあ
0005実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 18:14:00ID:kPgkKyD9
>>2の通りかもな。
うちの自治体は組合加入の先生が多く、新年度になると校長のところへ人事について組合員代表の先生が掛け合う。
で、やっぱ荒れてる学年や問題児のいる学級、モンスターペアレンツのいる学級はみんな避ける。
じゃあ決まってないクラス担任はどうしようか?ってなった時に臨時講師が呼ばれる。
ホント臨時講師って何なんだろ。
教育委員会も「臨時講師として声が掛かっただけでもありがたく思え」みたいな感じだったし。
0006実習生さん
垢版 |
2008/12/16(火) 08:03:12ID:Z8N+5b2n
>>5
敗戦処理屋か残飯処分業といったところ
0007実習生さん
垢版 |
2008/12/16(火) 14:14:41ID:8AjiGSjX
糞ガキに糞教師が当てられているのなら好ましいことだ
0008実習生さん
垢版 |
2008/12/16(火) 14:21:24ID:N1/4Rv7y
>>1
それなら、まずは組合の手抜きジジ・ババ叩いて「お前ら正規教員だからキチンと担任やれ」「出来ないのなら辞職せよ」と迫るべきだな。

まあ、どんどん能力不足教員に認定して分限免職に追い込めば、新採者増やせるからね。
今のリンニンが担任受け持ったりする背景にはジジ・ババの既得権(雇用)を守りたい組合も一枚噛んでるんだよ。
そのあたりをキチンと理解しないとな。
0009実習生さん
垢版 |
2008/12/16(火) 20:28:23ID:Z8N+5b2n
>>7
本気で勉強したいヤツは私学があるしね。
0010実習生さん
垢版 |
2008/12/17(水) 00:25:41ID:A+FE49hE
>>8
組合教師が担任を拒否しているという根拠は?
バカウヨは組合憎しでこうやってすぐミスリードをする

そもそも担任を拒否は、指導力不足認定の基準一つになっていて
しようと思ってもできないor排除されるシステムになっているのだが
0011実習生さん
垢版 |
2008/12/17(水) 01:22:47ID:uvP8VuZP
根拠も何も「正規教諭がキチンと仕事をすれば」リンニンがしんどい思いをする必要がないはずだ。
それでも人が足りないのなら、「今は過渡期」なんだろうな。

「今、人が足りないから」と安易に終身雇用を保障しなければならない「正採教員」を増員出来ない理由があるんだろう。

たとえば、数年後から生徒が減り、教員定数も減るのが判っているのに「すべて正規教員でまかなえ」などと求める方がそもそも無理というものだ。
正規教員は安易に解雇は出来ないから、過員が生じるし、将来的な採用計画に狂いが生じるだろう。

なんでもかんでも「人を増やせ」ではなく、正規教員の「恵まれすぎの厚遇をリンニンとの格差是正のために切り下げる」という大胆な発想も必要だろう。

それがイヤなら、「正規教員でも勤務成績不良ならバンバン解雇できる」ような雇用制度にでも改めるのが筋というものだ。

0012実習生さん
垢版 |
2008/12/17(水) 01:50:54ID:A+FE49hE
>>11
頭が悪いのか、論点を逸らしたいのか知らんが
俺が反論したのは「組合教師」という一点だけだ

そこから広げた部分も、
指導力不足認定の基準一つになっているようなことを
「組合」が推すわけないという理由を示したものでしかない

誤りを自覚しているのならどうでもいい
俺へのレスも不要
0013実習生さん
垢版 |
2008/12/17(水) 03:04:00ID:u3rSBlC5
何でも良いがこれ以上の教員の「厚遇」と「人員増」は必要ない、というだけの話
公務員教員への人件費増大を避けたいだけだ、ただそれだけだ。
税金の無駄遣いは許されない、からね。
0014実習生さん
垢版 |
2008/12/17(水) 10:38:07ID:vMjqMZV/
そういうこと言って教育に価値観ぶち込んで
学力低下とか指導力不足とかぐちゃぐちゃになってんだけどな
0015実習生さん
垢版 |
2008/12/20(土) 23:52:05ID:9fvpcBfu
学校に来たくないのに来ている生徒はもう来なくて良いんじゃない?
そしたら,教師も減らせるし。
教育の質は向上し,費用対効果も増える。
自分も教師だけど,やる気ない生徒を学校で面倒見る弊害をそれぐら
い感じてる。
そのとき,学校に来ない子供の受け皿はどうなるのかな。こなくて良いよ
ってなったら,反対にきたくない生徒は減ると思うけど。
0016実習生さん
垢版 |
2008/12/21(日) 10:56:31ID:b880P6Ga
その場合の教育の目的は何ですか?w
0017実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 02:21:22ID:yqQwONJr
確かに、人員増は必要ない。
オッチャン、オバチャン先生が皆、給料相応の仕事をしてくれれば事足りる。

担任”持てない”なら(教諭で)教師しなくていいんじゃないかな。
0018実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 06:51:34ID:wIweYH/J
でも、民間企業では、最初の1年は戦力とはみなさず、研修期間だろう。
高い金を使って研修するのに、いきなり多大な仕事を押し付けてつぶすのはもったいない。

そうやってつぶされた奴が、将来モンペ化する恐れもある。
少なくとも採用後1年間は、今の給料2割減でいいから、無理な仕事を押し付けない方がいい。
0019実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 07:08:54ID:wIweYH/J
素人だからよく分からないけど、

・行事の精選(半分にする)
・残業代支給、教職調整費廃止
・行き過ぎのモンペは、学校として告訴する
・新任1年目は研修中心
・部活動の地域クラブ化(小学校の少年団のように)
・不適格教員の排除

こんなんじゃダメ? 現場の方のご意見が聞きたい。
0020実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:28:54ID:HmT3/JGE
>>18
ただ、民間の現業職(販売や製造、流通業)などではアルバイト、パートから即戦力として現業職社員登用が行われているがな。
無論、幹部候補社員とは「別枠」採用で給与その他の処遇すら異なっていることも珍しくないわな、間違っても幹部になることはない。
つまりは「なんちって社員」なわけな
この手の「正社員」だって、本来は非正規雇用の延長みたいなものだろ?

だから、教育分野でリンニンなど非正規雇用が存在しても不思議じゃないんだよ。
0021実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:33:38ID:q0jF/XHr
オレは官庁みたいに
・将来の幹部候補教員   と
・生涯現場教員予定者   の二種類にわけて
雇用したほうがすっきりするとおもうがな。

後者は今の常勤リンニンと統合の上、任期制・同一労働同一賃金制度を基本とすれば、高い給料貰いながら手抜きし放題のジジ・ババの存在などの問題に頭を悩ませることもなくなるぞ。
0022実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:40:51ID:3v03Yp04
官庁をお手本にするなんて阿呆か
0023実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:42:15ID:3v03Yp04
>>20
パートや新人に支店長やらせてるようなもんだけどな
0024実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:47:39ID:3QEVyWV3
実際、某ハンバーガーチェーンなんかはそれで人件費抑えてるだろ。
バイトを細かく階級化して、上位階級のバイトの優越感をくすぐり仕事への責任感を植えつけるわけな。
それでもビジネスとして十分機能しているだろ
0025実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:55:52ID:3v03Yp04
>>24
機能している?
問題になっているのかと思っていたよ
0026実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 14:18:36ID:qveHjeco
仕方がないじゃないか
既に1995年に日経連が

・「長期蓄積能力活用型グループ」「高度専門能力活用型グループ」「雇用柔軟型グループ」に分け、労働力の「弾力化」「流動化」を進め、・・

とこの国の人材活用の基本方針を打ち出しているしな。
現場教師はどう考えてもせいぜい「高度専門能力活用型グループ」か「雇用柔軟型グループ」のいずれかだろう。これらはいずれも任期制雇用が想定されているし、退職金なしの同一労働・同一賃金だからね。

そもそも現場教師なのに終身雇用で高い給料を貰い続けることを期待すること自体が間違いだろう。
これを期待できるのは「長期蓄積能力活用型グループ」に属する人たちだけになるんだよね。これは『経営幹部候補』だけよなな。

0027実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 14:29:42ID:D+rAAtDW
世の中がこれだけ停滞してきているのだから『恵まれすぎの立場』の待遇引き下げが今後は主流になるんだよ。

昨日の日経5面を見てみろよ
「正規雇用者側の待遇引き下げで非正規雇用との格差を縮めるべき」という記事が載ってるぞ。
別にオレが極端におかしな考えしているわけじゃないことくらい判るだろう。

「一部の奴らが分不相応に良い思いをしすぎている」から「自分たち若手などにしわ寄せが来ている」と解釈できないものかな。

で、文句を云う相手は行政や政府ではなく、キミたち内部の問題(仕事の「公平な」割り振りの再検討や少しずつ給料を削る代わりに人員増の提言など)ではないのかとオレは思うがな。
0028実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 16:58:30ID:yqQwONJr
>26

そうやって労働者の雇用を不安定化し、配分比率を減らしてきたことで何がもたらされたか。
経済力の乏しい若年層の拡大と固定化じゃなかったかな?

若年〜中堅世代の購買力の低下は、当然内需の低迷につながる。
世界的な景気拡大の場面では輸出主導で経済が回るが、同時不況の局面ではハンディにもなる。
あなたが株で食ってたり、輸出大企業のエリートリーマンなら適切な思考だが、
そうでないなら賢い考えではないと思うが。

あと、待遇を下げてしまうと現状より質の低い人材しか集まらないのは自明。
中堅大学→中堅企業でも、総額にしろ時間給換算にしろ、教員より好待遇な
所はゴマンとある。
ただし、今の40〜50代の教員の多くが、給与相応分の働きをしている
とは思っていないです。必要なのは実際の業務内容と責任に応じた給与体系の
見直しでしょう。
副担・副顧問で分掌もサブ的にこなして定時上がりのベテランと、
担任・顧問・進路や生徒指導を引き受けている人の給与が同じである必要はない。
授業や学級経営においても然り。
0029実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 18:34:25ID:wzjMTr3u
正直、中間層の購買力増強云々のレベルではないと思うがな。
すでに職と住まいを奪われ「生きるか死ぬか」のレベルの人が数万単位で激増してるんだ。

そういうこと考えたら、正社員たちはとりあえず「職がある」だけで納得してもらわざるを得ないな。
忘年会や新年会は軒並み取りやめ、給与一律30%カットくらいを春まで受け入れて貰って、その分を巷のホームレス予備軍に「暖かい食事と住居のため」に拠出する、くらいの提言が組合サイドから出てきても不思議じゃないんだがな。

購買力云々はそれから先の話だろう。

0030実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 18:41:03ID:7zec3NXg
すでに政府や企業の不誠実さを攻撃している段階ではない。
正規雇用者の既得権擁護を優先し非正規雇用者は「死んでも自己責任」と割り切るか、非正規の待遇改善のために「正規雇用者の既得権を奪い取るか」の段階になりつつあるんだよ。

それを防ぐにはキミたち正規雇用者側が「自発的にどれだけ譲歩できるか」にかかっているんだよ。
判っているのか
0031実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 19:44:41ID:I3ELn/xK
>>30
あなた非正規雇用か
0032実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 19:47:26ID:5EUdaELG
自営業だ
0033実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:04:47ID:9mW7rRW1
>>26
それって、江戸時代以前の一部を除けば
「いつ死ぬかわからない武士」(派遣社員)
「いつも飢えている農民」(契約社員)
の時代の再来か。

それが理想なのか。
2ちゃんねらーの大半は、こんな香具師ばかりだが。
0034実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:05:09ID:I3ELn/xK
非正規雇用が嫌なら人気のない仕事で正規雇用になればいいのに

農家とか、なり手いないでしょう

そこまで正規雇用になるのは難しくないのに

なんで努力さえしないやつの待遇改善しなきゃいけないの?
0035実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:14:45ID:9mW7rRW1
農家は重要な仕事だが、正規社員ではなく「自営業」だからな。
自営業が基本の仕事、他にはあまりない。医者(開業)は多いが、勤務医もそれなりにいる。
農業規制しすぎたからこうなった。

もし教員が好き勝手に学校を開く(江戸時代の寺子屋式)なら人で不足はさらにひどかった。
今でも「小学校」「数学」の教員は禿しく不足。
0036実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:52:28ID:9mW7rRW1
>>28
高齢で仕事をする香具師は
管理職・各種主任になっているからそちらを優遇すればいい。(これは実施済み、主任手当は低いが)
サボって担任すら逃げる香具師は減給でいい。
「教員調整」の4%は全廃して、代わりに「担任手当」を3〜5%、「学年主任手当(担任手当含む)」を6〜8%で設定すればいい。
少なくとも担任しているとサボれないし。要領がいくらよくなっても限界がある。

>待遇を下げてしまうと現状より質の低い人材しか集まらないのは自明。
これってあたっているな。取りやすい社会科は余りまくっているが
免許が取りにくく、採用されたら一生担任の小学校(歳をとっても副担任などへは逃げにくい)や数学(取れる場所が少なく、補習等で面倒、女性が敬遠)は人手不足。
こういうものは供給不足で「質」が低下している。
0037実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:53:20ID:HfQQX0wg
いつでもくびにできる教師が必要な今の教育政策がおかしい。
003828
垢版 |
2008/12/23(火) 21:05:06ID:yqQwONJr
>30
時限的な措置としては止むを得ないんじゃないか?

恒久的化するのには反対だが。得するのは経営者だけだからネ。

>36
まったくその通り。
調整額だけでなく、基本給を35歳以上位からは段階的に現状より5%ほど下げて、その分を
役割に応じた手当ての原資にすればいい。

近いうち、某教職員組合内部から逆提案してやろうかと計画してます。
0039実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 22:55:34ID:k2LumlH6
>>37
だから云ってるだろ

「いつでもクビにできる人材」と「終身雇用が保障される人材」が机を並べてほとんど同じような仕事をしていること自体が誤りなんだとな。

「いつでもクビにできる人材」処遇を改善するならば「終身雇用を保障される人材」の待遇引き下げも必須だと
これで「プラスマイナスゼロ」で待遇格差の是正ができるのだと

恵まれた立場の待遇引き下げなし、には物事は先には進まないのだよ。
0040実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:06:03ID:wIweYH/J
素人の意見だが、
新任がいきなり担任を持つと、
保護者からも「外れ」と評判が悪いんじゃないか?
0041実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:14:16ID:yqQwONJr
>>39
格差是正だけを考えればその通りだと思う。

しかし、教育の質の改善を第1の命題にするとそうとも言えない。
一定の雇用条件を整えずに有能な人材を確保することはできないから。
>>36 >>38の教員給与体系で、人件費の総額を抑えて人的資源を
効率的・効果的に活用することはできる。

その上で、少子化と学校統合・学校経営の効率化が進行している状況下では
雇用の調整弁として一定の非正規雇用者は、残念ながら必要。

そして、現場で正規雇用者と同等かそれ以上の仕事を求められるのは不合理だと思う。
正規教員の全員が相応に働けば、その必要はないはずだから。
0042実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:16:10ID:tTI/7av0
誰もが「初体験」の時期を経てるんだ
それは乗り越えねばならない壁だと思うがね。

正規教員なら新任であろうがなかろうが「担任をする」のが当たり前だと思うがな。

むしろ、担任をしない、方の教員を准教員への格下げとか給与カットとかの制裁を加える方向で検討すべきだと思うがな。
0043実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:16:27ID:wIweYH/J
そもそも教育予算の割合は、他の先進国と比べてどうなの?
0044実習生さん
垢版 |
2008/12/23(火) 23:20:09ID:tTI/7av0
>現場で正規雇用者と同等かそれ以上の仕事を求められるのは不合理だと思う。
>正規教員の全員が相応に働けば、その必要はないはずだから。

この部分には同意できる。
問題はいかにして「正規であるにもかかわらず手抜きし放題の教員に対して制裁をくわえていくか」だろうな。
その制度的保障がないと「絵に書いた餅」に過ぎない。
0046実習生さん
垢版 |
2008/12/24(水) 00:00:16ID:yqQwONJr
>>44
同意ありがとう。

>正規であるにもかかわらず手抜きし放題の教員に対して制裁をくわえていくか
そこで>>36 >>38の提言ですよ。

基本給をグンと下げて、担任・主任の手当や困難校の手当てに回す。
こうすることで、仕事をしない(したくない)人や指導力のない人は、
それが給与に反映されるというわけ。

0047実習生さん
垢版 |
2008/12/25(木) 12:02:58ID:8dyxIJZd
>>40
理想だけど、最初の2〜3年はベテランのクラスの副担任をして、学ばせたほうがいい。
民間でいう、チューターやトレーニー制度だけど、教員の削減や異動も絡むので難しい。
とはいえ、いきなり担任はやはり厳しいよ。右も左も分からないのに30〜40人の
子に先生と呼ばれて対応するのは大変。
0048実習生さん
垢版 |
2008/12/25(木) 15:20:39ID:vud590Rr
「外れ」というのは教育が分離しているんだな
職員同士もそう
学校地域家庭もそう
連携しようと言いながらどんどん分離していっている
0049実習生さん
垢版 |
2008/12/26(金) 09:00:21ID:/R6zsAlU
>>47
生徒とぶつかりながら学ぶ部分も多いから、3年ってのは長いと思うが。。
最初の1年は副担任(複数担任でもいいけど)をして、力のある教員から学ぶべき。

0050実習生さん
垢版 |
2008/12/27(土) 14:23:05ID:iYuN5zYP
>>47
これが間違いの原点なんだよ。
終戦直後の代用教員時代の名残と組合民主主義の弊害を清算し切れていない。

本来は「2〜3年のインターン」がないと「正式採用教員として担任業務が出来ない」という制度に変えれば良かったんだ。
ところが「とにかく人が足りない」からと短期促成栽培の代用教員制度で凌いだわけな。

で、代用教員からの昇格組が一定数になってしまったんで、いまさらこいつらを再教育とか格下げとかには出来なかったわけ
あとはもう、例の「教員間に序列化を生み出す試補・インターン制度導入反対」の大合唱なわけな
「主任制反対運動」ともリンクしていたわけ

きちんとした職階制度を導入してこなかったツケが一気に出たわけよ。



0051実習生さん
垢版 |
2009/02/18(水) 01:22:05ID:zQZiDDF4
教材が出来上がっていない新任のころは、プリント作るだけでも大変だろ。
0052実習生さん
垢版 |
2009/02/18(水) 04:45:09ID:K5RXq8ga
てか講師っていう採用区分がおかしい
なんで試験落っこちたのに生徒に教えてんだよ
0054(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
垢版 |
2009/02/18(水) 11:19:42ID:SuSodZV5
新任は本当に最悪だぜ。
俺小学3年生と4年生のとき新任だったんだが
とんでもないスポヲタ教師で女尊男卑だった。
しかも頭がもんのすごく悪くて(九九もできない)3、4年のころの単元は
苦労したなあ。教えてくんないんだもん。
0056実習生さん
垢版 |
2009/02/18(水) 19:05:42ID:e8LZ4dEE
奨学金があるだろ。と言いたいが、親の収入が低いと学力も低くなる傾向が強くなる。
貧困は輪廻するからな。
0057実習生さん
垢版 |
2009/02/21(土) 02:48:45ID:ZK+kVF+R
4月から新卒で初臨任なんですが、担任持たされることってあり得るんですか??
教育委員会の人に聞いたら「校長と相談」と言われたのですが。
いきなり担任とか不可能ですよね?
0058実習生さん
垢版 |
2009/02/21(土) 02:52:34ID:Q9yKj3xH
小学校なら普通にあり得る
0059実習生さん
垢版 |
2009/02/21(土) 04:10:10ID:ZK+kVF+R
ぶっつけ本番ですか・・。
どうしよう・・。
0060実習生さん
垢版 |
2009/02/21(土) 07:15:33ID:HOVgCFEN
遅かれ早かれ、いつかは担任になる日が来る。
最初は誰も不安を感じるさ。
経験していくうちに不安が少しずつ解消されて、自信につながっていくんだよ。
0061実習生さん
垢版 |
2009/02/22(日) 02:02:35ID:z3X9bo4z
>>60
ありがとうございます。
そうですよね・・。
自分にできることを精一杯やりたいと思います。
0062実習生さん
垢版 |
2009/02/28(土) 00:51:16ID:Sdy73hRj
小学校は新任で担任を持つのが義務だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況