思うに今の教師は日本語を粗末に扱っている。
もとい、日本語のありがたさを知らなさすぎる。
現在の国語教育の在り方を見ていると、日本語はほっておいても自然と身に付くという発想が、根底に有るとしか思えない。
国語の時間が少ないし、あまりにも文学的すぎる。
国語教育はもっと技術的、実用的であるべきだ。
日本語だ、すべては日本語の力で決まる。
日本語がしっかりしていれば、外国語の運用力も論理的思考の能力も伸びる。