X



トップページ教育・先生
553コメント230KB

サポート校の採用情報交換スレ

0001実習生さん
垢版 |
2006/08/06(日) 15:06:13ID:lJhyd9/h
普通高校ではなく、敢えてサポート校の教員を目指している人のスレです。
不登校、学習障害等に悩む生徒たちをサポートするため、がんばりましょう。

主なサポート校はこちら
ttp://homepage2.nifty.com/taguchi-ken/s-saport.htm
00021
垢版 |
2006/08/06(日) 16:02:52ID:lJhyd9/h
補足
サポート校の求人はあまり表に出てこないので探すのは大変です。
専任の募集はほとんどなく、大抵が非常勤か常勤です。
採用されやすい免許は英数理などで、地歴公民での採用はまず無理でしょう。
0003実習生さん
垢版 |
2006/08/06(日) 20:04:58ID:XAAM8yhD
サポート校の採用試験はどんな感じ?
一次で筆記と面接、二次で集団面接、三次で校長との面接ぐらいか?
0004実習生さん
垢版 |
2006/08/09(水) 11:12:27ID:afM5T1Rd
サポート校だと筆記が難関だと聞くが
0005実習生さん
垢版 |
2006/08/11(金) 08:10:14ID:s+Ti0BS5
誰もいないね
0007実習生さん
垢版 |
2006/08/11(金) 15:10:22ID:09kIlZVC
不登校がいるなんてめんどくさいよね
0008実習生さん
垢版 |
2006/08/13(日) 08:37:40ID:V6/Y2PnY
でも俺は採用されたい。
自分も不登校してたから。
0009実習生さん
垢版 |
2006/08/14(月) 16:18:51ID:r2tqN7z7
筆記はセンター試験の問題だったよ
0010実習生さん
垢版 |
2006/08/14(月) 20:06:16ID:M3WP9v8/
サポート高の先生は不登校の子がいてめんどくさいと思わないのかな
0011実習生さん
垢版 |
2006/08/14(月) 20:28:36ID:XAIyyv+C
筆記がセンターの問題って…
0013実習生さん
垢版 |
2006/08/15(火) 10:28:28ID:r1+HEdYE
真剣に目指してる人はいませんか?
役立つ情報は>>9しか出てないね。
0014実習生さん
垢版 |
2006/08/15(火) 15:37:26ID:xM5h6eQf
>>12 なんでさ
0015実習生さん
垢版 |
2006/08/16(水) 22:39:45ID:FNdzCd7k
サポでは一人何教科教えられてなんぼ、だから何教科も受けられる。

教員免許持たずの人多数!
0016実習生さん
垢版 |
2006/08/17(木) 08:03:02ID:ixylE654
免許なくてもいいんですか?
複数教科教えるのが普通なら、地歴公民と国語の免許所持でも優遇されるの?
0017実習生さん
垢版 |
2006/08/17(木) 21:39:07ID:7YlCHBKA
サポート校で働こうとする皆さん、人生は長いです。
まだ他にも選択肢はあるんじゃないですか?
私も以前サポート校で働いていましたが、LD・ADHD・ひきこもり・多重人格・鑑別所帰りなどといろんな生徒を見ましたが、はっきりいってよほどの覚悟がないと大変です。
一言で言えば、生徒の話を真剣に聞くと何が本当で何が嘘だかわからなくなって精神が破壊されるような思いもするかもしれません。
それに、学習指導が話題に上がっていますが、どちらかというと生徒一人ひとりの「お守り」が重視されます。
このレスを見て気を悪くされたらすみませんが、サポ校に就職志望される方にはこういったことをご注意いただきたいと思います。
0018実習生さん
垢版 |
2006/08/18(金) 11:09:57ID:HPHlMAeE
めんどくせ
0019実習生さん
垢版 |
2006/08/18(金) 20:35:34ID:9UYYnmBv
でも目指したいです
筆記試験はどんな問題ですか?
またどのような対策を立てるべきですか?
0020実習生さん
垢版 |
2006/08/19(土) 00:36:13ID:pwttiOdL
サポ校なんて大学卒業しとけば採用されるだろwwwww
0021実習生さん
垢版 |
2006/08/19(土) 10:12:18ID:/a27zzh+
サポ校の教師しています。
正直よく分からずはじめていしまい苦労しています。
勉強なんてほとんど教えてる感覚ありません。
生徒指導ばかりです。
それが本当のところです。
0022実習生さん
垢版 |
2006/08/19(土) 11:53:11ID:/l7SvrAF
>>21
採用試験はどのようなものでしたか?
0023サポ校教員
垢版 |
2006/08/20(日) 19:01:24ID:j4thZsSx
>>16
教員免許は必要です。
私の勤めているサポ校では、理数の複数免許は優遇されますが
片方が地歴公民では優遇されません。
0024実習生さん
垢版 |
2006/08/21(月) 15:12:13ID:N8qjuJa8
2学期からの募集ってないかな?
0025実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 01:19:22ID:qpmK2OQp
「うちの子が学校行かないで泊まり歩いてるのはあんたのせいだ〜!」とか怒鳴り込む親多数。

毎日がその相手……orz
0026実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 06:09:37ID:rrISn0sL
サポ校で働いてます。今月で辞めますけど。
入社試験はセンターレベル。はっきりいって簡単です。あとは面接と模擬授業。これも教採なんかと比べればはるかに楽。いま所属してるところを含めて3つほど受けましたが、どこも似たようなもんでした。
募集かけてるところでやる気さえみせればほとんど準備しなくても受かります。
でも多くの方がおっしゃるようにオススメはしません。努力と苦労が賃金には決して反映されない職場ですよ。
0028実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 09:28:22ID:DiGd+9/v
模擬授業あるんだー。
筆記試験は自分が担当する科目のみ?
それとも教採のような感じ?
0029実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 10:51:42ID:rrISn0sL
自分の希望科目のみ。
他教科や一般教養はなかった。けど、一度はいってしまえば自分の専門教科とは関係ない授業も山ほどやることになります。俺、専門は国語なのに、今年なんて国語1コマしかはいってない状況だし。
0030実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 11:46:44ID:rrISn0sL
あと繰り返しますけど、待遇は悪いですよ。今日だって有休使ってるのに、急遽呼び出されるし。うちのクラスの生徒がちょこっと問題起こしたらしいです。大した問題じゃないんだから、明日でもいいじゃん…。
0031実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 11:56:28ID:XuREaQdc
生徒の相談にのること以外やることがない
0032実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 13:47:09ID:EaYuZNtT
サポ校出身なんで、少しぐらいなら学校の現状や教員の苦労は知ってます。
でも地歴公民の免許しかないから無理っぽいな…
0033実習生さん
垢版 |
2006/08/22(火) 18:40:53ID:DiGd+9/v
専任の募集はないから将来不安だよね
0034実習生さん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:45:20ID:2cj2RF34
サポート校の職員のメインワークはヴァカ親の対応
0035実習生さん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:02:06ID:Zl6d6qzx
自分のクラスじゃない生徒に時々相談されて困る。なんとかしてあげたいけど、話を聞いてあげる事しか出来ない。なんて無力なんだ…
0036実習生さん
垢版 |
2006/08/23(水) 10:05:44ID:x+qTrSZW
専任はない。基本は常勤だな。
0037実習生さん
垢版 |
2006/08/26(土) 11:15:26ID:vf4210df
常勤だと来年不安じゃない?
0038実習生さん
垢版 |
2006/08/27(日) 21:09:57ID:/pgl7XCn
毎日捕まるんじゃないかと不安だ…………OTL
0039実習生さん
垢版 |
2006/08/29(火) 18:11:12ID:gDWOhXwE
10月からの採用枠ないかな…
0040実習生さん
垢版 |
2006/08/29(火) 20:42:58ID:Kh9v6H3F
↑タイーホ覚悟で中央高○学○へ
0041実習生さん
垢版 |
2006/08/30(水) 11:32:05ID:/N77Gqfp
中央ってまずいんですか?
0042実習生さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:36:16ID:17rietko
↑雇用保険だか労災だか違反しているらしいぞ
0043実習生さん
垢版 |
2006/09/01(金) 10:22:23ID:zW+zFMc1
それって教師も捕まるんですか?
0044実習生さん
垢版 |
2006/09/03(日) 08:22:35ID:OIUJNzJ0
意外と中央でも採用されないよ
0045実習生さん
垢版 |
2006/09/03(日) 22:42:06ID:mQDC/3xP
↑そんなことはない。
センターレベルで80点以上とれれば入れる。しかも最近人手不足だからどうしようもないのも入ってきてるし。この状況で入れないのならそもそも教育業界にむいてない。
0046実習生さん
垢版 |
2006/09/05(火) 11:28:33ID:cHrCF8Sv
筆記はできても、その後の模擬授業やら面接で落ちるっての。
採用枠が1のところに30人は集まるんだから当然だろうが。
0047実習生さん
垢版 |
2006/09/05(火) 12:55:14ID:VB3GfEfJ
中央の面接・模擬授業で落ちるようじゃどこいっても採用枠ねぇな。しかも採用枠ひとりじゃないし。適当なこといってんなよ。
0048実習生さん
垢版 |
2006/09/05(火) 13:03:26ID:VB3GfEfJ
ちなみに応募者数は30人じゃないよ。科目によって多少差はあるけど、一番最近大量採用したときは幹部候補を含めても一科目15人前後だった。そのなかで途中辞退したひともいたし。だから実質はもっと低倍率。
0049実習生さん
垢版 |
2006/09/06(水) 00:11:34ID:M0jcPdgz
↑へぇ〜。
0050実習生さん
垢版 |
2006/09/07(木) 05:44:48ID:NVGlI0LB
サポ校に三年以上いれる人って
先生って呼ばれたいだけの
箸にも棒にも引っ掛からない奴ばかり…OTL
0051実習生さん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:41:35ID:nNwa8mtK
サポート行くなら、まだ通信の方が…。

詐欺の片棒担ぐのは、もう嫌だ!
0052実習生さん
垢版 |
2006/09/11(月) 14:18:34ID:80AgHTVX
↑同感。

サポ校辞めて私立校に勤めなおしたが後悔してない。あんな詐欺集団、いずれ潰れるよ。
0053実習生さん
垢版 |
2006/09/11(月) 15:06:35ID:80AgHTVX
↑ちなみに定時制な。だけどサポよりよっぽどマシ。
0054実習生さん
垢版 |
2006/09/17(日) 17:43:27ID:6MncasIF
サポート校の採用試験は筆記だけでした。
教育に関することをまとめて後は面接だけ。
学力は必要ないところだった。
0055実習生さん
垢版 |
2006/09/29(金) 12:46:41ID:M0QqQzZ1
まえに勤務してたサポの採用試験は筆記と面接だった。
0056実習生さん
垢版 |
2006/10/07(土) 08:42:15ID:fBE2iSKl
精神病院に勤めるものと思えばよい。
0057実習生さん
垢版 |
2006/10/20(金) 20:50:39ID:/LkD9Rl1
給料ってどれくらいなのかな?
25くらいもらえる??
0058実習生さん
垢版 |
2006/10/21(土) 13:52:32ID:T4e7OXkF
↑妻子養えるくらいはもらえません。
25から経験を差し引いて少なくされます。
0059実習生さん
垢版 |
2006/10/21(土) 18:57:52ID:F+NyLnDO
経験ってのはサポート校での経験ですか?
それとも塾や学校で指導経験があればいいのかな。
っていってもたいして給料かわらなそうですね・・・
0060実習生さん
垢版 |
2006/10/22(日) 05:54:54ID:p7KAmvzm
はい。
うちのスタッフは30過ぎてのシングルごろごろです。
(′д`;)
0061実習生さん
垢版 |
2006/10/24(火) 23:37:27ID:IVJJDoFH
文理はどれくらいですか?
0062実習生さん
垢版 |
2006/10/27(金) 15:22:57ID:aAZ5a8PO
文理は給料はいいって聞いたよ
0063実習生さん
垢版 |
2006/10/28(土) 08:42:50ID:mMor3VZk
いい天気!
でも、出勤だ〜↓
0064実習生さん
垢版 |
2006/11/02(木) 01:37:07ID:53a3cA2i
一件、求人を見つけました。興味ある方いらっしゃいますか?
0066実習生さん
垢版 |
2006/11/06(月) 23:12:16ID:6Bz7mz2H
サンライズ学園で求人あり
0067実習生さん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:29:47ID:OQeOW9qr
サンライズ

どこ?
0068実習生さん
垢版 |
2006/11/10(金) 06:33:22ID:ev5V0Zwn
営業は給料がいい
教務は………
所詮、学校ではない
0069実習生さん
垢版 |
2006/11/15(水) 22:08:41ID:E2LM3D7m
長居しているスタッフは使えない奴ばかり!

そういう奴なら上手くやっていける。
0070実習生さん
垢版 |
2006/11/22(水) 08:40:02ID:CANsmlnL
ああ この業界も 終わりだなぁって 毎朝 思います。
まあ 糞のような自分は 次の職場も探せないしねぇ
しばらく今の仕事にしがみつくしかないかね〜!
まったく やる気なくて スマソ
0072実習生さん
垢版 |
2006/11/28(火) 00:58:23ID:+J18+six
第一高等学院に求人出てるよ。
0073実習生さん
垢版 |
2006/12/09(土) 03:42:34ID:ZRUxLUle
サポート校の教師になるのに教職免許が必要ない、というのは、
本当?
0074実習生さん
垢版 |
2006/12/09(土) 03:48:48ID:ZRUxLUle
サポート校の教師は実質高校ではないので
教師は教師ではないって本当?
0075実習生さん
垢版 |
2006/12/09(土) 11:47:01ID:OpU8eBte
そうなんですか?
俺、教員を目指していたことがあったから、夢の為に転職を考えていたのですが・・・
0076実習生さん
垢版 |
2006/12/09(土) 12:58:50ID:Pr2CnxN0
サポート校は通信制高等学校の学習センターの通称です。早い話が塾です。だから教員免許は必要ありません。ただ学校法人が運営してるサポート校もあったはず。そこでは必要になるのかもしれませんが、調べてません。もしわかる方がいらっしゃったらお願いします。
0077実習生さん
垢版 |
2006/12/10(日) 11:09:08ID:SwmT5eC4
実際大手サポで教師してる人がいれば聞きたいのですが、
もっとも給料がいいのは、どこの部署ですか?
後、結構やめていく教員もおおいらしいが、他の教員達について
どんな感じですか?
質問攻めでスマソ・・・・
0078実習生さん
垢版 |
2006/12/10(日) 16:04:06ID:a3Sr0RyR
教務より営業の方が給料がいい。
教務の給料なんて経験も免許もへったくれも無い。

先ずは家族経営で無いところを選ぶべし!
0079実習生さん
垢版 |
2006/12/10(日) 16:24:27ID:Omjxu9rJ
↑つまり中〇高等学院は駄目ってことだね。
0080実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 00:55:51ID:z9AkGRXK
教員免許は、所持者のみ募集のところと、問わないところがあります。
0081実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 01:13:34ID:Fwz6k+Le
一応持ってはいるけど必要ないところってどこ?
クラークなんかいいなと思ったんだけど。78さんは中央なのか?
自分は教員としてなら大手でなくとも結構。
0082実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 01:55:55ID:z9AkGRXK
自分はクラーク受けましたが、教員免許は持っていること前提で面接がありましたよ。
0083実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 01:58:16ID:Fwz6k+Le
クラークは教員募集すらしてない・・・
校舎はあんなたくさんあるのに。
ついでにサンライズと朝日と中央もみてきた。講師募集してる
サンライズと中央で。クラーク無理なら中央でも。。
中央は都内は3校舎だけかあ。。どれも外観きれいですが
実情は・・・・誰かどうぞ。
0084実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 02:17:59ID:z9AkGRXK
クラークは募集してるはずです。あと、わせがくも。
0085実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 02:36:31ID:Fwz6k+Le
ほんとーですか!!!ありがとうございます!!
ってことは、現職の方ですか?それとも面接で不合格になったかた?
って失礼でスマソ。面接ではどのようなことを聞かれるんですか?
生徒達は、どんなかんじですか?中にはこなくなってしまった子なんか
いたりする場合どうやって、卒業させてるんですか?
あーもーこんな時間だー
クラーク以外でもどういう風にしてるのか中央、サンライズ、の現職教師のかた
レスきぼんぬ。
ぼくはもう寝ます!
0086実習生さん
垢版 |
2006/12/11(月) 08:14:16ID:hZvhMFJ2
クラーク、わせがくはサポート校じゃなくて通信ですよ。どちらも学習センターは併設してますけど。
中○の話ですが、生徒が1・2年で単位を取り損ねた場合は次の学年で取らせていました。生徒が三年の場合は卒業後に課題を必ず提出させる約束で、見込みで卒業させてました。大抵の通信は学年制でなく、単位制なのでできる荒技です。いうまでもなく違法です。
0087実習生さん
垢版 |
2006/12/12(火) 04:50:27ID:Y8JYLt/n
コピペ
中央ホムペにいる北〇は、池袋にいる。先生紹介出てますがはっきり言って最悪な人間ですよ。受験コース
あそこでは国立合格は、100パー無理です。
、センター受けたく立って生徒に話しかけられたくなくて大検のにたのんでばかりでしたよ。
。受験コース人いないからって、
あんなのいるんじゃねーよ。
先生紹介から消えろ。関係者いたら今すぐ消せよ。
0088実習生さん
垢版 |
2006/12/12(火) 07:39:10ID:PrM3VO2I
↑何いってるのかわかりにくい。
0090実習生さん
垢版 |
2006/12/13(水) 08:56:48ID:p9jPj2AS
中Oは、人徳も能力も関係無い。

経営者家族に従い長く勤務できる人だけが昇給、昇格。

有給も代休も退社するなら使うなと言う。
0091実習生さん
垢版 |
2006/12/14(木) 06:08:01ID:2autDcYP
池袋本校に詳しい人いませんんか=
0092実習生さん
垢版 |
2006/12/14(木) 07:23:55ID:J8x0NwjD
↑たとえば何を訊きたいのですか?
0093実習生さん
垢版 |
2006/12/14(木) 18:47:55ID:2autDcYP
生徒がこのスレ書き込んでるようですが、俺は実際の働いてる奴に話し
聞きたい。

池のサポって女教師いる?それとも男教師だけ?
0094実習生さん
垢版 |
2006/12/14(木) 19:01:00ID:J8x0NwjD
↑決め付け、思い込み判断は危険だよ?
0095実習生さん
垢版 |
2006/12/14(木) 19:43:17ID:J8x0NwjD
>>93 女性は三人
0096実習生さん
垢版 |
2006/12/15(金) 04:44:53ID:ZIIByXC8
>>95 若い?20代の女教師っている?

働くからにはヤローばかりってのも気が。よこしまな
スマソ・・・
0098実習生さん
垢版 |
2006/12/15(金) 05:35:55ID:cua6n0Ln
20代の女がこんなところにいるかよ
学習塾なら大学生がいるが、サポート校なんて
定年退職したババアや結婚退職した30代が中心だろ
0099実習生さん
垢版 |
2006/12/15(金) 06:38:44ID:+YJn+ZJd
公立採用試験受かるまでの腰掛け
0100実習生さん
垢版 |
2006/12/15(金) 13:23:35ID:RhoSCj+f
>>99

的確。

付け足すなら公立に限らず教員になるまでの腰掛け。
0101実習生さん
垢版 |
2006/12/16(土) 12:05:55ID:Uyev15Ra
中〇池って行きましたけど
雇用資格40歳までってあるのに、40以上未婚、イパーイ。
大検以外の常任ほぼシングル40以上でしたよ<<
これって
入った生徒はどう思うかしらんが行っただけで
無理。そんな結婚もできない中年って人間的にちょっと。。。。??
あそこ年齢もあそこだけ無茶くちゃじゃんかよ吉祥寺ちゃん年齢資格
あったぞ。<<87の北〇って奴も池でしょ、シングルの雰囲気があるんだが違かったらごめん。
あれを顔まで堂々とだし続ける中〇!意味分からん。年齢制限はあるのかないのか。。?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況