X



トップページDTP
1002コメント279KB

倒産しそうな印刷関係★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/31(火) 20:25:50.53
倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。

万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/

倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/
0750氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/10(月) 23:13:45.63
>>749は意味が分かってなさそう
やはり印刷業って高卒が多いのかな
0751氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/10(月) 23:24:07.87
世間一般の印刷業界に対する素直な気持ちだぞ
そんな斜陽産業で何で働いてるの?

そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね
0752氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 10:14:37.92
改善すらされない改善する余裕もないのが印刷業界だからな
廃れ行く一方の斜陽産業
0753氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 11:48:28.06
労働基準法を守りましょう
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう

世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です
0754氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 11:52:42.30
労働基準法を遵守する会社に転職すれば済むだけの事
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け
0755氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 11:57:18.94
儲かってた時代から、印刷屋は終業1時間過ぎないと残業つかないってやり方してるところが結構あった
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく
0756氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 11:57:40.76
>>753みたいなのは常に他力本願で基本的に周りがどうにかしろって怠け者思考だから転職とかは絶対しないと思うよ
印刷会社って権利だけ主張して何もしないクズ多いし
業界自体がもう死臭しかしてない
0757氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 12:00:41.95
お前らの会社ってそんなにブラックなんか?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?
0758氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 12:07:33.38
>>756
そうは言うが前提としておかしいもんはおかしいということは忘れてはいけない
そこからどうするかは本人次第だが
0759氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 12:22:57.40
だったらブラック企業で働くな!が大前提なはず
0760氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:38.26
思考が停止したら何もやる気が無くなるんだよ
0761氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:28.78
太陽樹脂工業(株)(埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬916-1、登記上:同郡長瀞町本野上623-2、設立1965年11月、資本金1,600万円)と、関連の秩父美術加工(有)(同所、登記上:同所、設立1964年9月、資本金800万円)は2月17日、さいたま地裁秩父支部より破産開始決定を受けた。負債は2社合計で約6億円。

秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)

http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html


連鎖きちゃった
0762氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:13.85
ブラックも何もここは今にも倒産しそうな会社のスレだが
0763氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:59.66
>>758
会社側が守れば良いだけだしな
従業員が何でそんなのを考えなきゃならんのよって話になる
0764氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:45.51
労基に持ってくとボーナスタイムになるな
0765氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:40.16
倒産しそうってあくまでネタなのかと思ってたらガチで町工場みたいな印刷屋おるんかよw
そりゃ勤怠なんかもブラック仕様なのはしゃーないだろw
学生時代に頑張らなかった自分を恨め
0766氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:14.67
平均給与月16万
平均年齢50歳

底辺中の低辺
0768氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:52.77
納品後に割引要求してくるくせに地元の有力企業みたいな態度のクソ出版社早くくたばってくれねえかな
0769氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:37:16.09
じゃあ取引きしなければいいんじゃないの?
他に顧客探せば紳士的な企業も居るとは思うけどな
0770氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:48:26.80
立場的に無理なんだろ
どうせ契約書とかも作ってないんだろ
0771氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 14:55:36.26
>>768
そんなんまだやってるところあるんか
見積書からまだ下げてくるとか
0772氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 15:00:40.13
>>770
まあ相手が悪いのは勿論だけど
そういった出版社としか契約を結べない御社はどうなんですかと聞かれたらな
0773氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 15:48:47.29
そうゆう仕事しか取れない
そもそも出版社も危ないからな
0774氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 18:36:00.98
倒産する前兆にも1つの取引先に依存してるとその大口の取引先が倒産してしまえば自分達の仕事も無くなるわけで
後はどうなるか分かるだろうって事な
0775氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/11(火) 21:31:56.80
職場内、消火器で元上司を殴打 殺人未遂容疑でコナミ社員を逮捕
2023/4/11 18:16
https://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/040/190000c

業種は違うが現在でもパワハラやってる馬鹿はこういう運命になるかも知れんな
相手がどう受け取るやどう考えるかは人によって違うぞ
相手に何かするなら自分も返される覚悟を持てという警鐘だな
0776氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 05:49:46.19
印刷会社ってパワハラオッケーじゃないん?
なんかそう言う体質だし
土方の次に汚いイメージだからパワハラがあっても何とも思わん
0777氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 05:54:31.96
>>771
難癖付けてくるよ。
それで値段落とせって次の仕事で行ってくる。
0778氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 08:02:32.41
>>776
今は逆。ちょっと強めに注意しただけで、パワハラ扱いで査問委員会にかけられたよ。もちろん手は出してない。

50代の中途採用者で職を転々としているような奴の言うこと聞く会社もおかしい。

未経験かつ、50代で独身、実家住まいとか、採用すんなよな。
0779氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 08:19:31.82
>>778
斜陽産業だから人材の確保は難しい面があるからな
出生率から考えて人材をきちんと扱ってた所と差が開いたな
0780氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 11:47:54.04
未経験の新入りを雇って教え込む余裕なんて倒産には無縁な大手だけだろ
下請け零細が多い印刷屋なんてそんな余裕ない
かと言って経験者をまともな給料で雇う余裕もない
0781氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 13:17:55.81
そもそも未経験や50代みたいな人材しか雇えない会社に勤めてる人が他人をどうこう言うのってどうなのよ?って思うね
そんな会社を選んだのもあなたなんだからね
0782氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 13:31:08.54
部下が辞めるのは最低の上司や
0783氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:34.61
まさその通りで部下が辞めるのは上司の責任です
0784氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:43.82
社会人になってもすぐ他人のせいにするのは情けないなと思う
0786氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 14:55:11.39
おっさんに正論を言うと俺は正しいんだと言いつつブーメランで攻撃してくるが
結局はおっさんに帰って来てるだけに見えるね
そんなおっさんは見てて飽きないよ
0787氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 15:10:57.45
まだ印刷会社で働いてる20代30代って頭大丈夫か?
0788氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:01.41
>>787
それでも人は生きる為に働くしかない
印刷会社はセーフティーネット
0789氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/12(水) 22:21:01.44
>>781
サーセン。
年収700万もらってるんでなかなか辞めれません。下のものが育たないのでなおさら。
0790氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 00:25:09.12
700万も貰っておいて人材育成も出来ないんだね
さすが高給取りは違うね
0791氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 07:18:35.82
700万とれるスペックあるなら他業種行けばもっととれるんじゃない?何かしら大きなことをやり遂げて結果を残してきたんだろうから。マネジメントとか新規事業を軌道に乗せたとか
0792氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 09:30:40.83
>>791
現場だよ。三交代制で、夜勤手当や残業手当、休日出勤手当とかもね。あと決算賞与とかもある。
新卒でも400〜500はもらってんじゃないかな?
俺はトシだから、残業はセーブしてるからな。
0793氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 10:00:46.41
うちの会社は現場だと1000万プレイヤーが数名いる
0794氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 10:27:09.85
増えてるな

トータルワーク(広島)、破産開始決定-負債2億1,254万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16220.html

 (有)トータルワーク(広島県広島市西区中広町2-24-5、設立1992年4月、資本金300万円)は
4月4日、広島地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者85名に対して2億1,254万円。
0795氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 10:43:02.21
売上の多くを主要大手先が占めてたんだろうな
主要取引先一社あたりはどんなに高くても30%以内に抑えないとなぁ
0796氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 11:51:49.20
ここでしかマウント取れないとか印刷業界勤務者らしい
0797氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 12:15:21.45
そんなに貰えるなんてうちの会社じゃ想像もつかないなあ
決算賞与どころか賞与もまともに支給されないのに
休日出勤も手当ないし
0798氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 12:19:59.14
現場は深夜残業とかで同年代にしては多いんでないか?
24時間回すし
逆に深夜止めてる会社なんかないだろうし
どこでもそのくらいだろ
0800氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 13:55:56.29
レーン借りてきて回せば24時間寿司が回転するんじゃねえの
店舗は知らんが
0801氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 15:00:51.02
日銀のお金を刷ってるところが新卒初任給が年収500万だったと思った。
で印刷業はそこがトップの収入だからそれ以上新卒がもらってるというのは嘘つき
0802氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 17:59:56.83
新卒500万はなかなかだな
弊社だと20代後半でやっと500だ
35で700くらい
0803氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 18:02:36.19
>>798
印刷会社って印刷機回してなんぼだから止まってる時間=損
何でもいいからぶん回しとけって言うけど
電気代も凄いんだよなぁ
正月と夏季休暇以外止まることは無い
0806氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/13(木) 21:59:46.32
うちは値上げして
失注したらしょうがない体だよ
しょうもない客一掃するのに
ちょうどいい口実だ
0807氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/14(金) 09:41:55.98
新年度になってヤバイぐらい忙しくなってきてるわ
0808氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/14(金) 10:21:16.22
倒産じゃなく清算なら信用情報に載らないんだな
儲かる見込みもなく借金返せるうちに清算した印刷会社も多いだろ
0809氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:42.14
勤怠を手書きでか記入する会社はどうでしょうか?
0810氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/14(金) 13:55:23.90
めちゃくちゃ自由でいいじゃん
セキュリティカードが勤怠だから押し忘れると報告しなくちゃいけないから面倒くさい
0811氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 11:07:33.37
>>803
電気代だのインクや紙も値上げしてるのにどうすんだろうな
0812氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 15:36:09.50
寺平美術平版、倒産間近!
0813氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 16:03:23.70
某紙屋の社長が直々に値上げの知らせに来た
一般企業には2ヶ月くらい先に知らせるのかもな
夏にまた上がるっぽいよ
0814氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 16:24:18.71
世界(欧米)と比べてインフレがまだ激しくないけど年末までには追いつくかもしれんな
0816氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 18:37:41.72
印刷会社の人手不足と一般企業の人手不足は意味合いが違う
0817氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 19:31:57.29
そりゃ低賃金で長時間労働で休日も少ない
いわゆる企業にとって都合がいい人材が欲しいと言えば誰も来ないだろう
何でも都合が良い奴隷が欲しいです
ですが用が無くなるとすぐ捨てますと言い放てばそりゃどうなるか分かるだろ

はい?きちんと払えば潰れる?
どうぞ潰れてください
0818氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 19:33:49.53
なんでそんな糞みたいな会社で働くか謎
ただのアホやろ
0819氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 19:38:29.44
だーかーらー
何度も言わせるなクズが!
どこにも転職出来ない最底辺の人間を受け入れてるのが印刷業界だっつってんだろ
バイト以下なんだから
印刷業界舐めんな!
0820氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:03.74
印刷業界 余剰人員トップだぜwww
0821氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 20:34:18.71
よく言われる「無敵の人」も印刷業界先駆けるだよね
0822氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/17(月) 20:58:45.63
>>819
立派な社会貢献してるな。
0824氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/18(火) 13:09:11.78
もうすぐ選挙なんだけど
社員やアルバイトやパート等に
ある党に票を入れるように半ば強制している企業があるようでそれは違法行為なんだけど
皆さまの企業は大丈夫でしょうかね
0825氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/18(火) 13:46:09.89
>>824
そうかそうか、それは大変だ
0826氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/18(火) 13:49:47.93
池◯大作ファンクラブ会員の勧誘ですね。
0827氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/19(水) 08:16:22.39
早朝~9時 1340円
9時~17時 1200円
17時~22時 1250円
22時~深夜 1500円
高校生1080円~
日祝+50円

この業界ってこんぐらい出せる?
0828氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/19(水) 08:57:38.58
都心だと出るだろうけど地方は無理
0829氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/19(水) 22:55:48.15
「正社員不足」と7割弱の企業が回答。正社員が足りない業種、多すぎる業種トップ5は?
4/19(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb3a7a6aac0fb348edb2266d4d667838530cb78
一方、正社員が「過剰」な業種も。
「過剰」と答えた企業の割合が最も高かったのは「印刷・同関連業」(約26%)。

調査によると、「印刷をはじめとした紙媒体は、長期に渡り需要の減少が続いてきたうえ、コロナ禍以降、催事等の減少やポスティングの自粛も影響し、受注環境は悪化している」と分析しています。
0831氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 07:18:01.41
うちは営業、工務、印刷工と全て募集している。
でもブラックがバレてすぐやめていく。
印刷に仕事が減るとスーツ着て自分で営業してこいだわ。
0832氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 08:55:29.85
ジョブ型なら営業やるなんてあり得ないな、給料据え置きで何でもやらされたらたまらんよ
0833氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 09:10:53.88
元受けがああだこうだ要求が多いくせに値切ってきて要求したことをすると完全に赤字でそんな仕事やっても仕方ないんだから断ればいいのにバカ営業と社長が受けちまうんだから。
赤字になる仕事なのに仕事量はすごく多くて社員を遅残業休日出勤のオンパレードで疲弊させていくキチガイ業界
0834氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 10:57:16.98
なのに辞めないのはもっとキチガイやん
ドMかよ
0835氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 11:07:54.87
無能経営者と低スペック社員は、持ちつ持たれつ。添い遂げてください
0836氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 11:22:51.35
危機感ねぇよなw
てめぇの働く場所が無くなるというのに
元印刷会社社員とかどこも雇ってくれないし生活保護しかねーぞ
0837氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 12:17:58.03
ところが生活保護の方が豊かに暮らせるのだよね
時間も有るし医療費も無料
交通費も都内なら都営が無料で利用できる
0838氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 20:01:30.48
一応は平成はもう終わってると説明したよな?
令和ですよ?
0839氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 20:04:31.28
10年前に転職して思ったことは
印刷会社に10数年、無駄な時間を過ごした。
0840氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/20(木) 23:56:58.12
よく考えたら3割近く過剰なはずなのに
現在進行形で人手不足になってる企業って一体何してたの?
0841氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 00:10:42.18
>>834
もう十年以上前に辞めたよ。
あんな馬鹿経営者馬鹿業界と愚劣な元受けに付き合ってられねえもん。
入って半年で事情が分かってきてこりゃダメな業界だわとわかって一年でよそ探してやめた。
人生で3回ほどまるで別の業界に鞍替えしたがあの印刷製本が最底辺の業界だな。
0842氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 08:24:12.76
もう自分も辞めた口だけど
退職連鎖ってのは本当に起きるもんだなって
他部署の人が来てたけどその人ばかり手伝わされて本来の仕事もやらなきゃならない状況になって辞めましたと
その後に数人のパートさんに自分達は何年もやってきたから同等の働きをしろと訳の分からない事を言ってたねぇ
社員とパートじゃ責任も立場も違うのにさ
パートさん達が一斉に退職した後に仕事が回らなくなり
その人達は辞めた人間が悪いと言ってたね、そう言っても残ってる人で回せないなら駄目じゃないかと思ったよ
書いてて本当にアホくさい会社だった
0843氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 08:52:30.90
営業なんてとうていできないタイプに
無理矢理、営業に配置換えし辞めさせるように持っていく。
裏で口合わせて次はあいつにしようぜと決まってる
0844氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 09:46:44.74
他業種へ転職できた奴が上から目線で説教たれるスレ
0845氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 11:43:32.12
俺も辞めて10年以上経つ。
今は印刷会社を客とする立場だけど
時折戻りたくなるくらいには印刷好きだよ。

社長以下経営陣がクソじゃなきゃまだいたね。
0846氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:17:07.24
辞めたのにわざわざこのスレ見てるってキッショ
まぁ嘘だろうけど
0847氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:51:34.65
>>846
誰が何処を見ようが書き込もうが自由だけどな、閲覧してはいけない決まりは無い
誹謗や中傷は勿論いけないが批評の範囲なら誰でも書き込む権利はあるぞ
話し少し難しかったか?
0848氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:53:49.63
図星だからってそんなに必死に顔真っ赤にしなくても
0850氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/21(金) 13:36:53.98
忙しくなってきたな
どうよみんなは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況