X



トップページDTP
1002コメント318KB

★★★印刷業界からの脱出成功者その2★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/08(金) 19:24:46.85
春なのに
0004氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/08(金) 19:40:54.91
主に印刷現場で使用される事が多い感光薬品は人体に危険性の高い薬品なのかね?
例えば、皮膚炎とか、ガンとか、臓器障害とか
0006氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/09(土) 07:54:45.68
>>5
胆管ガンの原因となる化学物質だったか
印刷現場で使用される薬品には危険物が少なくないね
0007氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/10(日) 09:42:44.90
トイプードルのかわりにかめむしを飼う
それが幸せとはかわいそうな奴らだな
0008氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/26(火) 00:03:38.04
前スレを立てた者です。

このスレを引き継いでくれて、ありがとう。

現在は、別の業界でそこそこ人並みの生活をしています。
0009氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/26(火) 17:28:54.26
俺は脱出したがブラック
給料はいいが休みが無い
0011氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/29(金) 20:21:50.24
FXで聖杯のプログラム完成したわ、ようやく
でも安全な資金が貯まるまであと7年はかかる、12年目から億トレの仲間入りをする予定
0012氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 09:22:51.42
>>8
前スレage保守しないから途中で落ちたよ。
0014氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 19:39:53.75
時々書いてる脱出者です。
結局複数の業界(大手電機、印刷、シス保、車営業、介護、)を経験してます。
アルバイトでは店員や土方もやってました。
新卒で入った大手電機並みの生活は戻りませんでしたが、
(シャープや東芝のニュース見てると、辞めて正解だった感もあります)
貧乏ではないと言えるぐらいの生活は取り戻せました。

経験した中でダントツにブラックなのは印刷業界です。(次点が車営業)

業界の衰退と一致してるのでしょうね、印刷はなくなります。
保育士の給料が安いなんて話題になってますが、言うほど安くないです。
(うちの施設で保育所もやってます)
日本の平均年収と、非正規雇用の若い女子ばかりの保育士の給料を
比較するなんて全くナンセンスです。保育士の給料は上がるでしょう。
たぶん補助金のような名目で税金が投入されます。
少子化とは言え保育士はこれからも必要な仕事だから、そういうもんです。
印刷業界に税金が投入される可能性はゼロです。

転職するなら、今後も必要とされる業種へ行きましょう。

印刷はなくなります。
0015氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 20:27:40.12
印刷は無くならない。
少なくなってるが無くならない。
0016氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 20:29:22.18
>>14
何をやっても無能だったクズ乙
001714
垢版 |
2016/05/16(月) 13:18:49.65
相変わらず脱出できない馬鹿が書き込んでるんだね(笑)
そうですね、自分は何やっても無能だったクズですね、
でも、人並みの給料もらえてるし、土日休み、残業代ももらえます(笑)

>>16のような人って、すごく優秀なんだけど、
給料は安いし、残業代不払いで、夜遅くまで仕事して、
なんで、優秀なのに、そんなブラック企業で働いてるの?

よっぽど印刷を愛してるんですね。
0018氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/16(月) 17:32:35.70
アホか、他人に雇われてるわけないだろww
おまえみたいな無能と一緒にするなww
0019氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/16(月) 21:46:33.66
>>18
独立したんですね、すごいですね(笑)
で、なんでこのスレに来てるの。
DTPで独立したんでしょ。
およびじゃないから、こないでよ。

そんな人間性で、よく独立してやっていけますね。

金持ちの、企業家さん、場違いだから、バイバイ!
0020氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/17(火) 01:24:41.22
DTPなんてゲスな仕事やってねえよハゲ
涙拭いて自分の無能を呪えwww
0021氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/17(火) 12:30:35.84
DTPの仕事してない社長さんがDTPのスレを覗いて、もうDTPから退職した人の書き込みに粘着してレスする理由を教えて下さい
成功者のゆとりってやつですか?
0022氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/17(火) 13:55:41.76
成功者のゆとりですよ
0023氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/18(水) 01:30:22.12
サラリーマンやめても、
個人デザイナーは悲惨だよな
0024氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/18(水) 06:41:52.58
そういう人もいる、仕事を断るぐらいの人もいる
0025氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/18(水) 14:49:22.04
印刷会社→WEB制作会社→WEB制作のSOHOという流れだが、
紙媒体がきちんと扱えるのは結構強みになるんだよな。

物販サイトの新規作成・リニューアルとかの依頼に併せて、
相当な確率で名刺・リーフレット・ショップカード・パッケージデザイン等の
依頼がある。

まあ成功してるかどうかはわからんけど、
土日祝と水が休みだから大して働いてはいないな。
0026氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/21(土) 07:49:29.92
>>21
ここは辞めた人の雑談場所なのに、
何故か同士とも呼べる脱出者に噛みついてくる企業家、
しかも自称別業界(笑)な、どういう事か想像つきますよね。
今後表れても、無視でおkです。

>>25
紙をきちんとやっていれば、役に立ちますよ。
自分も逆の立場で印刷発注しますが、当然ですが印刷会社のほとんどは
一般常識的なデザインができない。(自己満足の色塗りみたいなのしかできない)
それに一部上場クラスでない限り
企業の広報は常識があってもデザインに関して弱い。

ま、自分の知る限り印刷業界で、まともなデザインできるのは
100万人都市で数人ってレベルだったから、案外少ないんだよ。
(お絵かきが上手なお絵かきデザイナーさんは、大勢いましたが)
0027氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/21(土) 08:04:19.43
自分の事とは言いませんが、
優秀なデザイナーになると、仕事で指名が多くなり
打ち合わせで外回りが多くなるわけです。
ついでに他の仕事を受注ってのも多くなり、
価格決定や納期設定をし製造工程を熟知せざるを得ず、
スーパーマルチ社員になるわけです。
毎日10時帰宅、他の営業は早々に帰宅するにもかかわらず
「営業の仕事とるなと、売り上げだけよこせと」主張してきます。

それで年収500万。

そのうち、外の広告代理店やいかがわしいブローカーから、
「あんたなら年収1千万どころか、2千万もいけるよ」と誘われます。
実際、そういった印刷物の価格構造を見ると、それぐらいは行けると思います。

印刷業界もそういった優秀なデザイナーに年収1000万払い、
くだらない広告代理店を切れば、少しかはマシになるのでしょうが、
社内で偉そうにしてる社長は、紙屋、資材屋には偉そうに値切るが、
広告代理店(ヤクザみたいな人種が多い)には、頭が上がらない(笑)
結局のところ、経営能力もないし社会的立場も低いんでしょう。

私は独立はしませんでした。別業界に転職です。
0028氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/21(土) 09:06:21.10
そんな田舎都市の話で総論を語られてもねえwww
0029氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/21(土) 10:40:34.99
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718
0030氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/24(火) 05:10:44.46
学歴も年齢も問いません。
どんどん応募してくれと言うから本気にしたら、最初に就職某サイトに登録しろという。
本気で登録しようとしたら、卒業年に制限がある。2007年以前は応募できない。
おまけに、当社の採用実績というのを見たら大卒ばかりで大学名がずらり。
実質34歳までだし、大卒しか採用してないじゃん。
ふざけすぎ。
0031氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/24(火) 09:23:37.37
登録者数がサイトの価値を高めるからクズでもゴミでも登録させたもん勝ち
そいつの就職なんてどうでもいい
わからないやつがバカ
0032氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/24(火) 22:09:07.91
音楽つくったら素人でもプロでもあるサーバにアップさせて、
ヒットする要素がある局だけを機械的にピックアップ。
アーティストのみならず、レコードレーベルの経営者もそのスピードについていけないと嘆く。
その名は
Music Xray(Music Producers)と
Score a Hit!

商品に使うパッケージやキャラクターなどの商業デザインも
事務所構えてる人でなくても、応募するようになるこれからの時代。

わたしたちは大量消費の1ピースとなっていく。
0033氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/24(火) 22:10:34.44
業界でたあと、ブラック企業かみるために
転職会議見るようになったよ。

自分が登録しないと、他人のコメント見れないけどね。
0034氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/25(水) 00:06:31.59
転職して2年経ったけど、時々、印刷業界で夜勤やってた頃の夢見て飛び起きる。
そんで夢で良かったと胸を撫で下ろす。
印刷業界はそんな思い出しかない。
0035氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/27(金) 01:35:50.78
MacOS 8のマック蹴っ飛ばして「キー〜〜〜っガッシャーン」の音を出してたのは
ときどき思い出す。

脱出して10年も経つとさすがに、夢に出ることはない。
0036氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/27(金) 13:43:12.71
ぷっ
0037氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/27(金) 18:16:24.03
印刷工をずっと続けられる奴はすごいな
俺は、大学時代に準大手と20人ぐらいの零細企業でバイトしたことあったけど
きつかった
特に零細企業の印刷工のバイトはきつかったな
2週間の短期契約のバイトだったんだけど、終わりのころに従業員に「君は長く続いてるね」ってほめられた
1日、2日でバックレル奴が多いらしい、1人だけ長期で入ってる感じのインクまみれの中国人留学生はもっとキツそうな仕事させられてたな
中国人の方が根性あると思った

準大手の方の工場は、仕事自体は楽だったんだけど
辞めてから体調がおかしくなって1か月ぐらい寝込んだ
多分、知らない間に何らかの有機溶剤を吸い込んでたんだろうと思う、それ以来、印刷系の仕事は向いてないんだなと思った
準大手の方も若い社員しか居なかったから、みんなほどほどの所で辞めちゃうのかも
0038氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/29(日) 13:15:15.99
ここを荒らそうと張り付いてる奴って、自信の不甲斐なさを、
脱出しても変わらない、それどころか悪くなるって事にして
正当化しようとする行動何だろうね。

実際に印刷時代の同僚も、
ミスは他人のせい、天気のせい(笑)とか
物事を知らないのは学校のせいとか
逃げ回る奴ばかりだったな。
0039氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/30(月) 17:39:37.63
>>37
有機溶剤は体質による。
弱いやつは青菜に塩か、塩かけられたナメクジレベルだよ
おまえは辞めた方がいいと何人も辞めさせた。
0040氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/30(月) 21:01:34.74
>>39
社長さんなんですか?
臭い系は耐性や適性があるのかも
0041氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/31(火) 07:43:24.88
>>40
ほぼすべての有機溶剤が、発ガン性があると証明されていないという理由で野放し。
一度体内に入ると蓄積するだけで排出されないから、
長期間の勤続はリスク高いよ。
俺は印刷周りは拒否したな。
こんな仕事でガンになったら割りにあわない。
0043氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/31(火) 21:58:27.27
大差ない。SDS、セーフティ、データ、シートで検索してみろ。
発ガン性が証明されていない化学物質はOKだよ。
0044氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/01(水) 00:52:29.47
印刷業ってのは化学工業やプラスチック・ゴム製品製造と同じ製造業だからね
ある程度の健康被害は覚悟して対価をもらうってシステムだからしゃーないんじゃない?
企画とかならそんなこと無いけどさ
前に働いてた職場で製造に研修行かされたところが、硫酸使ってるから蒸気吸うと歯が溶けるってことで、健康診断とは別に年2回の歯科検診が義務付けられてた
そんな職場で20年以上働いてた先輩が、「歯科検診まで無料でしてくれる良い会社だよな〜」って前歯がほとんど無い口で笑ってた
脳まで溶けてんのかな〜って思ったよ
0045氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/01(水) 18:47:13.03
前に働いてた所の社長は法定義務の定期健康診断について
「俺はみんなのために金を出して健康診断をただで受けさせてやってんだぞ、
ありがたく思え」
と自慢してたわ。
そんなんだから、重病になって死にかけても誰も心配しないどころか、
死ねばいいのにって言ってた。
0046氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/01(水) 19:39:45.43
印刷会社の経営者はほとんどクズ。
2代目、3代目はもっとクズ。
クズに使われてる社員はそれ以下。
だから脱出するわけだが、クズに乗っかって楽にいい思いをしてるから
他の業界はしんどいんだよ。
0047氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/15(水) 17:00:20.85
>>46
15人以上の規模になると経営者は印刷作業はしないからね
印刷や製本出来る人なんて聞いたことがない
景気が良かった頃の初代と二代目までだね。
軽く見てるから値下げ営業も屁のカッパ
0048氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/15(水) 23:18:17.61
イラレのデータ渡しでオンラインで注文できる会社もう4年くらい使ってるけど、
少ロットで受けてくれて、中一日(足掛け3日)で宅配で届く。
増刷は注文番号だけ伝えれば、もうデータ渡さなくていい。

すごく便利な時代になったものだ。
0049氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/16(木) 07:17:08.47
>>47
経営が俺の仕事だと言いながら、
事業を成長させられない。
資金繰りが仕事の無能ばかりだ。
10年先にはほとんど無くなるよ。
0050氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/17(金) 09:35:32.10
印刷もキツイが農業系の仕事のがブラックかな
農業自体シーズン中は休みもないけど
それに関わる業者も結構なブラックだよ
年間の休日30日とかザラ

1年いて辞めたわ
0051氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/17(金) 12:20:05.36
次はナニやるの?
0052氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/17(金) 19:56:43.62
もともとフリーだったので出戻り
ただ、いい歳してバイトもしなくちゃいけない
でも気楽でいいかな
0053氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/18(土) 22:23:34.86
確かに俺の実家も農業だったが印刷よりキツイよね
新規就農者が少ないのもわかる
0054氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/20(月) 15:47:10.83
俺の場合はDTPよりWEBの割合が多いけど・・・

超絶ブラックのデザ事務所で年収370
潰れかけたので印刷屋に買収されて年収320に下がるも、就業時間が減り仕事は割と快適
その後独立した上司について行って今は年収420

という感じです
やってることはWEBが7割、DTP2割、残り1割はそれ以外(映像とか)

極貧から脱出してチョイ貧になって、最初は満足してたが、
すぐに欲が出てもっと稼げないか? 今はソレばかり考えてる
ただ、勤務はフレックスなのですげー気楽
印刷系特有の考え方の古い馬鹿な営業はいないし、
以前みたいに仕事の出来ない奴のフォローで時間とられることもないし〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況