X



トップページDTP
1002コメント318KB

★★★印刷業界からの脱出成功者その2★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/08(金) 19:24:46.85
春なのに
0004氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/08(金) 19:40:54.91
主に印刷現場で使用される事が多い感光薬品は人体に危険性の高い薬品なのかね?
例えば、皮膚炎とか、ガンとか、臓器障害とか
0006氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/09(土) 07:54:45.68
>>5
胆管ガンの原因となる化学物質だったか
印刷現場で使用される薬品には危険物が少なくないね
0007氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/10(日) 09:42:44.90
トイプードルのかわりにかめむしを飼う
それが幸せとはかわいそうな奴らだな
0008氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/26(火) 00:03:38.04
前スレを立てた者です。

このスレを引き継いでくれて、ありがとう。

現在は、別の業界でそこそこ人並みの生活をしています。
0009氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/26(火) 17:28:54.26
俺は脱出したがブラック
給料はいいが休みが無い
0011氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/29(金) 20:21:50.24
FXで聖杯のプログラム完成したわ、ようやく
でも安全な資金が貯まるまであと7年はかかる、12年目から億トレの仲間入りをする予定
0012氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 09:22:51.42
>>8
前スレage保守しないから途中で落ちたよ。
0014氏名トルツメ
垢版 |
2016/05/15(日) 19:39:53.75
時々書いてる脱出者です。
結局複数の業界(大手電機、印刷、シス保、車営業、介護、)を経験してます。
アルバイトでは店員や土方もやってました。
新卒で入った大手電機並みの生活は戻りませんでしたが、
(シャープや東芝のニュース見てると、辞めて正解だった感もあります)
貧乏ではないと言えるぐらいの生活は取り戻せました。

経験した中でダントツにブラックなのは印刷業界です。(次点が車営業)

業界の衰退と一致してるのでしょうね、印刷はなくなります。
保育士の給料が安いなんて話題になってますが、言うほど安くないです。
(うちの施設で保育所もやってます)
日本の平均年収と、非正規雇用の若い女子ばかりの保育士の給料を
比較するなんて全くナンセンスです。保育士の給料は上がるでしょう。
たぶん補助金のような名目で税金が投入されます。
少子化とは言え保育士はこれからも必要な仕事だから、そういうもんです。
印刷業界に税金が投入される可能性はゼロです。

転職するなら、今後も必要とされる業種へ行きましょう。

印刷はなくなります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況