X



トップページDTP
1002コメント352KB
▼フリーで働いて彡⌒ ミ ハゲポ▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2014/04/27(日) 10:56:42.59
|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   ソーッ
|          j
        彡 ⌒ ミ

        彡ノノハミ
        (´・ω・)

|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   
|          j
        彡 ⌒ ミ  パサッ
        彡ノノハミ
        (´・ω・)

|      ./⌒ヽ
|・3・) /     |
|,つ /      |   
|          j

        +  +
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・)
0799氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 05:29:54.34
逞しく育った紫蘇の実、食べてるか〜い?
0801氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 06:05:06.72
>>797
さすがアメリカの属国
0803氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 08:42:48.51
化調
過剰なのはどうかと思うが毛嫌いするもんでもない
毒でもないし
0804氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 09:19:20.78
例えば味の素。炒り卵をする際に味の素を少々入れて
フライパンでジャーっとやるとこれがなかなかよい
0805氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 09:25:36.86
少々じゃなくて化調「漬け」なんだよ
文章良く読めっての
0807氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:06.14
セブンの吉田うどんってみかけないぞ?
0808氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/09(金) 12:34:55.53
>>798
パパイヤ
自分であの黒いブツブツと対峙したくねーよ
剥いて出してくれたらありがたく食う
0813氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:37.67
前にウイスキーにハマって、いろいろ飲んで「全般的に不味い」と
いっさい飲んでいなかったが、ふとまた飲みたくなりコンビニで
ジャックダニエルの小瓶買ってみたら、たまには良いなと思った
今日はDewar'sというのをスーパーで買ってみたので楽しみだ
0814氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:42.90
たまにウイスキーも良いよな
デュワーズはお湯割でも旨いし安いのでたまに飲む
0816氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/10(土) 22:29:21.38
>>799
立派な穂紫蘇になったけど1週間外泊なので帰る頃にはどうなっているやら
0817氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:46.92
おいしくな〜れ、おいしくな〜れ。行ってらっしゃ〜い
0819氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 17:09:36.73
いちご農家に行くって言ってた人はどうなったのかな?
0820氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 17:45:56.51
Dewar'sまあまあ旨かった
念のためにアマゾンのレビューみたら日本人は概ね高評価で
英語のレビューはほとんど酷評だったので不安だったが
俺にはまあまあいけた
それより、前に飲んだジムビームは酷かった
あんなもの二度と飲めない
0821氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 18:16:19.55
1000円前後のウイスキーならバラファイがいい
2000円弱くらいだとフェイマスグラウスがいい
それ以上高いのはもう何年も飲んでないので忘れてしまった(´・ω・`)
0822氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 18:32:48.11
>>821
よし、信じるぞ
次はその二つを買おう
0825氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 19:57:02.05
ウイスキーは、ニッカの安物が意外と美味しい。
たまにしか飲まないので、商品名は忘れた。あの角張った瓶のやつ。
0826氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:10.23
ぶり大根を日本酒が切れてしまったので白ワインで作ったら
まろやかで深みが出てクソみたいに旨かった
0827氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 21:28:09.00
>>826
日本酒とワインは同じ「醸造酒」だから、料理に使えば似たような効果が出るよ。
香りとアルコール度数の違いは、うまくなんやかんやしないといけないけど。
0829氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/11(日) 23:36:31.27
なんでそんなにクソクソ言いたがるのかねえ
0830氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 01:40:56.19
例えば日本語の「ヤバイ」の意味が変わってきているように、
言葉というものは時代によって変わるものだけれど、
それをいつの間にか自然にではなく意図的に変えて、
あれは俺が言い始めたのだと起源を主張したいのだろうか。
それともどこかにこれが最高や完璧を意味する言語があるのだろうか。
などと、無い頭で考えてみたw
0832氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 09:33:57.19
「あほんだら」の「んだら」って「ばかたれ」の「たれ」と同じ?
0833氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 10:13:34.77
よくわからないけど、
島根のほうではバカを「だら」と言うそうだ。
ソースは朝ドラの『ゲゲゲの女房』
0834氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 10:15:00.46
「たれ」は話すかな。「バカ(を)たれてんじゃねーよ」みたいな
0836氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 10:50:15.66
ラーをつけるのは静岡
0837氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 11:50:34.09
「アホんだら」は「悪たれ」が「アホたれ」になって、さらに勢いを付けた言葉になった転訛かな
0838氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 13:59:31.47
>>836
ラー油を付けるのは餃子
0840氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 16:12:39.41
ラードで作ると美味いのが炒飯
0841氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:27:53.98
ラーメン屋や町中華がたいがいうまいのは大量のラードと化調と塩分のおかげだよね
市販のケーキがうまいのは大量の砂糖とバターやクリームの乳脂肪のおかげだ
ようするにうまいものは体に悪い
0843氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 19:25:31.04
朝ドラのエールでも福島の方言で「ズグダレ」って出てきたね。
0844氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:10.92
ケーキ、女はフルーツ入ってるの喜んで食うが
俺は嫌なんだよな、せっかく甘いのに酸っぱくしちゃって
0845氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:09.24
>>844
女は酸っぱいもの好きだよなぁ。
うちも嫁がつくる酢の物は酢が多めだし、何にでもすぐにポン酢を使うから、素材の味が死んでしまって嫌だ。

でも、立場上から文句は言えない。(´・ω・`)
0847氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 21:15:09.92
せっかく生クリームを味わおうとしてるのに
キウイとか入ってるの馬鹿かと思うわな
0848氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 21:18:15.54
>>845
男なら、ガツーーーン!と言ったれよ!

俺は言わないけど。
0849氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 21:48:13.00
苦いチョコレートケーキが好きな女もいます〜
0850氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:45.88
「女は」「男は」
飯スレはダメぽ本スレより平均年齢高そうだ
0851氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/13(火) 02:54:14.58
>>849
過ぎたるはなお及ばざるが如しです〜
苦すぎると駄目です〜
0853氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/13(火) 10:17:46.46
オスなのにお酢が嫌って、なんなの?
0854氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/13(火) 11:55:35.00
男の方がクソ甘いものが好きってあるよな
0856氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/13(火) 13:06:43.08
>>826
魚の生臭さは酸性で酢で調和されるからうまいんだろうな
日本酒でも煮魚はちろっと酢を入れたりするし
0857氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/13(火) 14:05:30.90
梅干しも入れるよ、生姜も。
その前にしばらく塩水に浸けておくといい。
0859氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 03:47:32.51
みっちー、鍋物は食べないの?
0862氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 07:48:51.68
たぶん、みっちーは鍋そのものを食わないと言ってるw
0864氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 08:39:40.63
たまにコンビニ飯買うとやっぱりまずい
0867氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:09.16
>>858
おもに炭水化物、加えて油脂
カロリーだけは十分だな
0868みっちー ◆MichiP6Wns
垢版 |
2020/10/14(水) 14:06:55.92
日本含めたアジアは炭水化物が多くて肉類のたんぱく質が少ないからコロナが少ないと思ってる(´・д・`)
0870氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 16:47:19.66
玄米ならもっといいけどね
0872氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 17:44:43.43
なんか近所からおいしい香りがしてきた
0874みっちー ◆MichiP6Wns
垢版 |
2020/10/14(水) 18:53:01.64
お好み焼きでご飯は食べられないがお好み焼きはご飯だと思ってる(´・д・`)
0875氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:25:19.06
お好み焼き食って満足感を得られたことは一度もないな
「変なもんで腹満たしちゃった」感
0876氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:07.49
だってほとんどマヨネーズとおたふくソースの味じゃん
0880氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:47:56.55
白ごはん+お好み焼き
白ごはん+うどん
たこ焼き+味噌汁

どれも月に1〜2回晩ご飯に出るのが大阪の日常。
0881氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/14(水) 22:09:57.35
ラーメンでご飯は食えるけど、うどんでご飯は厳しいなw
0885氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 05:58:31.17
最近、納豆は納豆だけ(葱や紫蘇などは入れるけど)で食べるようになった
0886氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 10:09:28.69
圧力鍋で牛すじ煮て、大根煮て、朝からおでん作った
夜には味しみしみの予定
紅茶豚も煮た こっちは明日以降のアテ
圧力鍋大活躍
0887氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:41.89
寒くなったら普通のお鍋でことこと煮ると、
部屋も暖まるし加湿もされるからいいんだもーん
0893氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 15:21:33.72
名古屋行った時、飯屋で「八丁味噌の味噌汁」飲んでみたら
なにこれって感じで飲めなかった
名古屋ってなんであんな味にするんだろう
0896みっちー ◆MichiP6Wns
垢版 |
2020/10/15(木) 21:58:54.30
朝飯はセブンのむすび2個
昼飯はカップラーメン
晩飯はスーパーのおむすびセットとバタール1本
0897氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 22:17:58.15
>>895
親戚に連絡が一番めんどい
0898氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/15(木) 22:18:45.60
孤独死上等じゃ!
どんな人間でも、死ぬ時は自分ひとり。
0899氏名トルツメ
垢版 |
2020/10/16(金) 01:54:25.85
事ほど左様に家事というものは大仕事なのである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況