X



トップページDTP
932コメント223KB

■株式会社グラフィックってどうよ?2ページ目■

0528氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 07:24:43.69
たかが500円クオカ、再発行手数料の金の問題ではない部分が。


>>521
かっとなって辞めるのもいいけど、問題が出るのはかなり後と予想されるから
アカウントは消さない方がよい。
0529氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 07:25:30.85
>>522
出来ればそうしたいけどかなり紐付いてるから実質無理かも。
0530氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 11:11:25.68
無理じゃなくて面倒臭いからやりたくないんだろ
0531氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 12:15:37.43
>>525
viewカードだけど「グラフィックとアドプリント」で即再発行にすすんだ
どっちに手数料を請求したのか気になるw
0532氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 18:17:34.93
>>530
あんた気楽にいきてるんだな
0533氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 22:29:10.88
>>528
アカウント消しても表向きだけで
グラは個人情報情報握ったままだし
問い合わせりゃすぐ確認とれるんやで…

逆に今後問題がでたらアカウント消してんのにふざけんなって責任追求しやすい

というかもうあんな悪徳業者と関わりたくないんだが
0534氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/25(日) 22:43:36.12
>>532
紐付いてるなら数ヶ月計画で地道に別カードに登録移して完全移行後再発行するしかないだろ
不正利用あったら結局再発行で同じ手間かかるんだし
面倒なことを先延ばしにして無駄にリスク抱え続けるなんて気楽にいきてるんだな
0535氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 08:35:25.00
そもそもクレカの再発行は、客がお得意さんだぜ。
無料でしてくれるよ
どんだけつかってることもない
0536氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 08:58:32.62
2枚使ったと思うので利用少ない方のカードから再発行手続き始めるか…
面倒臭いけど
0537氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 13:19:08.52
ついてた紐で一番面倒なのがAdobeだったという、、
サイトがバグる
0538氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 16:07:01.49
CCの契約?
普通にお試し期間に戻るだけでしょ?なんかバグったかな?
0539氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 16:14:35.45
>>532
みんな生活レベルが違うんだよ仕方ない
うちは会社カードだから困ってる
0540氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 16:16:44.09
>>523
グラフィックは何もしないけどカード会社が補償する。長期戦になる可能性。

被害が何年後でもグラフィック通して交渉させるべきだね。
0541氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 16:47:45.58
500円ぽっち着てて正直吹いた
0542氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 17:33:43.62
AMEX再発行した人おる?
電気やら全てを同じカードでやってるから再発行したら、引き落としの切り替え大変そうやなぁ...
つうか自営業になったから審査通るんやろか...
0543氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 21:22:00.30
かなり表現上の問題があると思うのだがだれか被害者は中国大使館にこの内容を伝えてみてくれ

弊社で調査を行いました結果、中国籍サーバからの不正アクセスによって顧客DBSに保管している情報の一部が流出している事実が判明いたしました。
なお、本事実を受け、一時、一切の顧客DBSの外部アクセスを停止し、中国籍サーバからのアクセスを遮断する措置を取るセキュリティ対策を実行したうえで、顧客DBSの利用を再開しました。
0545氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 22:54:12.24
グラの調査では中国が犯人ということでしょ。
0546氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 23:09:05.48
侵入を許すようなゴミセキュリティーはもとより
保管が禁止されてる情報までDBに書き込むへぼシステムを
長年放置していたグラフィックもシャレにならん
0547氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/26(月) 23:31:28.68
とりあえず一件銀行引き落としに変更するための書類を請求した
これが済めば一枚は即再発行依頼できる(再発行代はかからないと確認)

再発行されたらもう一枚で利用していたたくさんの支払いを移す
最終的に元のカードに戻すつもりだけど先は長い

不正使用が発覚してから急遽再発行させられるよりはましだと思うことにする
0548氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 00:08:48.69
カード再発行して各種支払い方法の変更手続き面倒くさかったけど、なんとか終わった。
こうなるともう気分スッキリ!
0549氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 02:59:46.88
この会社のことだから数ヶ月後には
再発行希望者の対応は済んだとみなして
予告無しに再発行手数料負担打ち切りそうで怖いな
0550氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 07:42:58.25
不正利用の再発行は審査ないだろ
0552氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 08:36:22.76
再審査なかったよ
再発行も通常ないくらい早かったわ
それでも紐7本くらいついてたから
一度全部別のに変えた途端、カード届いて2度手間
まあ引き落とし状況の確認にはなったけどさ
0553氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 09:43:32.24
カード会社に連絡したら電話口で即再発行してもらえた
あとは引き落とし関係の変更手続きが山盛りあるが...
0554氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 10:29:40.35
みんなケータイ屋行ったの?時間無くて行けないんだけど
0555氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 11:35:45.82
auはネットでできるよ
どこもできるんじゃね? あ、うまいこと言っちゃった
0556氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/27(火) 18:52:19.07
カード変更は直接店でないとダメだって157が言ってた
0563氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/01(土) 07:42:44.63
もう無理。
カード会社が請求先に言って全部やってくれたらいいのに
500円で騙されて終わりかよ。

グラフィックは責任持って引き落とし全部変更してくれ
0564氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/02(日) 08:04:21.27
確かにこの会社の女性社員の電話対応は最悪だったよ、人を見下したような...
別に印刷屋なんて他にいくらでもあるんで他に変えたよ
0565氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/02(日) 10:36:38.25
その場でクレーム入れればいいじゃん
愛想いい奴にすぐ代わるよ
0567氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/03(月) 18:17:15.82
面と向かって何も言えない奴に限ってクレーム入れろとかいうんだよな〜
小心者のお決まりコースだな
0569氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/04(火) 11:23:22.04
グラフィックの電話対応といえば前日夕方入稿したもんを
データチェック待ちで音沙汰ないまま
30時間くらいたった夜中にいきなり確認電話よこされた時
死にそうなくらいやる気ない女の声かつ
聞き取れない音量でブツブツ一本調子で呟いてガチャ切りで滅茶苦茶不気味だった
グラフィティは怨霊に電話対応やらせてるのかい
0570氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/04(火) 12:26:17.26
夜中に女性から電話がくるの?超絶ブラックなんじゃね
どこの会社も人材食い潰してるねぇ
0571氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/05(水) 19:03:34.44
グラフィックって相場から考えたら印刷代がめちゃくちゃ安いから働いてる人は悲惨だろうね
0573氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/06(木) 13:30:44.62
カード決済出来ないの面倒だなー
納品書兼領収書のpdfが便利だったのに
グラフィックが決済手数料を負担しない分
ポイント還元増額とかないかな

逆にカード決済が復活した暁には
カード決済時のポイント還元率が下がったりしてw
0574氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/07(金) 12:10:34.77
>>573
クレカ決済できなくて面倒なのは同意
代引無料以外に、振込手数料も支払ってもらいたい

とうとうカード会社から
グラフィックで流失という事で勝手にカード切り替えになったわ
0575氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/07(金) 12:37:59.95
カード番号変えないで何とかならないのかね

引き落としに苦労してるのに当のグラフィックは500円ばらまいて終わりだもんな
0576氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/07(金) 15:51:32.80
不正利用が確認されたの?
それとも、カード会社が監視するのも面倒だからかな
どうせ切り替え費用はグラフィック持ちだろうし
0578氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/07(金) 17:23:12.12
>>577
された記憶はないけど、グラフィックのせいで流失したって封書のお手紙がきたよ
他のカードもこれから来る予感w
もう当分、グラフィックはカード決済はできない予感
よそで安くて早くてまともな印刷会社ってある?
0579氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 00:32:21.66
流出組です

これっていつから流出してたの??カード会社には詳細について全く連絡来てないんだって。もう明細書残ってないので確認できない…二年前までのものはクレカ会社へ問い合わせて再発行してもらえたけど、それ以降は費用かかるとか

もう怖くて怖くて涙が出てきた。これでもし不正に抜かれてたらどうしていいのかわからないから調べることも躊躇してしまう。嫌だ辛い苦しい
0580氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 10:26:22.95
>>579
カード情報は2010年7月21日から対象っつーことは
その間セキュリティーの穴あきっぱで情報抜き放題だったともとれるね
0582氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 11:01:28.74
>>578
カード会社から直接きたのか

法人向け決済を利用してた?
それとも普通に通常のカード決済?
0583氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 11:43:13.19
この件に該当するカード保有者は
しばらくの間、利用の度にカード会社にモニタリング(監視)されてるんじゃね
色々な場面で「カード会社と照合中」とか待たされることが出てきた
さすがにETCではそんなことは起きてないが
0584氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 14:20:35.06
500円払ったから終了しました
あとはカード会社と話し合ってねって事だよ
0585氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 14:25:23.36
>>582
個人法人関係無く抜かれてる

うちはグラフィックからクオカード500円とカード情報流失の通知が入った封書できた。

カード情報だけならまだ何とかなったかもしれないが、
裏面のセキュリティコードと名前も保存されて一緒に流出したとのこと。

現状、抜いた奴が使おうと思えば使い放題の状態。

保存されていた時点でも社内に悪意の人がいたら使えたんだね。
0586氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 14:27:08.47
>>583
国外経由はマークされてると思われる
中国では普通に使えたけど。
0588氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 15:07:48.72
>>586
普通にセルフのガソリンスタンドで毎回照会されるぞ(約15秒程度の通信だけど)
0589氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 17:24:22.38
>>587
あのさぁ……気軽に変えられる様な人がむしろなんで使ってるんだよ
印刷会社だよ?仕事でつかってたんだよ

>>588
それは店の機械が遅いのでは
うちは5〜6秒で吐き出される
0590氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 17:32:25.75
本当に500円で終わりなのか?その後は何も対応無し?

もっとよこせって言ってる訳じゃないが
セキュリティコードまで抜かれたわりには対応が凄いな……
セキュリティコードって決済の都度流すものであって保存したら意味無いのでは。
0591氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 18:09:22.35
>>589
カードに紐付いたタッチするだけのエッソ専用キーだけど15秒くらいかかる
0592氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 18:15:17.86
>>587
仮に一つ再発行したら停止してからカードが届くまでガソリン洗車ETCの割引だけでも軽く5千円は損する場合もあるぞ
0593氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 20:20:22.49
引き落とし連携ミスって信用情報に傷がつくのが恐い
ソフトバンク状態にされたら危険
0594氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 21:18:28.20
リスクコストをとことん削ってるんだろう
そして改善する気はないと
0595氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 21:25:03.53
>>592
5000円損するーとか言って先延ばしにしてるうちに
チャイナに万単位不正利用され
しかもカード会社の調査に数ヶ月かかるとかで一旦引き落とされた上
カード再発行で結局5000円は損する、と…
0596氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 21:41:13.74
>>595
ルールを守っていればユーザーは保護される。
万が一、引き落とし不可の事態が起きてもルールを守っていれば事故にはならない。
あくまでもカードの再発行は任意。
しかしグラには全ての利用者にカード再発行の必要性と継続利用の危険性を詳しく説明する加盟店としての義務がある。
現在のグラの対応は厳しい指導が必要な怠慢である。
JCBの回答
0597氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 23:20:57.96
>>585
いや、>>585に直接連絡して来た
カード会社について知りたかった

うちはグラフィックからの500円は届いたけど
カード会社からの連絡はまだないや
0598597
垢版 |
2016/10/08(土) 23:23:15.28
ごめん間違えた
よく読んだら>>585>>578じゃないね
0599氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 23:40:43.98
カード会社からはないでしょ?
あるなら知りたい。そこのカードに変えようかな
0600氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/08(土) 23:45:01.68
【重要】不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びと再発防止策のご報告(第2報)

以降何もなしだからこれで終わりにしてほとぼりが覚めるのを待ってるのか
0601氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/09(日) 07:12:10.39
>>597>>599
三菱東京UFJニコスから手紙が来たよ
合併した経緯があるのでカードブランドはDC、ニコス、MUFG
0602氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/09(日) 16:24:48.64
>>595
ばかじゃね? 仮に・・・と書いてあるだろ。
一部の割引サービスだけで軽く5千円を損するだけで済むわけでなく
様々な決済に使用していたらならそれぞれの割引サービスや届け出る手間が必要になる。
カードに紐付いた別のキャッシュレスサービスがあればそれらも再発行となり同様の損と手間が派生する。
ちなみに紐付きでセブンのnanacoなら1ヶ月以上掛かるカードもある。
簡単に済まない事情の法人個人があるんだよ。
長期間で複数種のカードで利用してきたから、今は徐々に各カードの状況を把握し直している。
万が一不正利用されても利用明細はいつも確認しているから直ぐにわかる。
それよりも、再発行で所得証明が必要になったら、確定申告書や源泉徴収票を作る費用や
それに要する役所廻りなどの交通費、所要時間給までグラに正当に請求する。
応じなければ、グラのファイナンスであるJCBや国民生活センターに相談してみるつもり。
0603氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/09(日) 20:35:36.74
俺普通に不正利用の痕跡あったよ
なぜか決済通ってなかったけど
恐らくだけど、カード番号とセキュリティコードは別々に流出したんじゃないかな?
0604氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/09(日) 23:19:43.83
セキュリティコード無しで決済出来る場合もある。
0606氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/10(月) 01:00:58.13
>>603
決済通ってない不正利用の痕跡って
なんでお前が知ること出来るんだ?
0607603
垢版 |
2016/10/10(月) 01:30:07.18
>>606
んなもんカード会社から連絡あるがな・・・
お前呼ばわりしてそんなことすら想像つかんのかよ・・・
0609氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/10(月) 08:28:43.43
ちょうど流出騒ぎの後に期限が切れて
セキュリティコードが新しくなったけど
この場合不正使用のリスクは下がってる?
0610氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/10(月) 08:32:03.44
あ、コードなしの決済もあるのか
心配だから再発行したいけど
自動引き落とし多いんだよなあ
0612氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/10(月) 15:43:59.33
>>610
未払いのままになると信用情報に傷が付くから無理だな

2ヵ月遅れで請求あがるのもあるし
その間にもカードは使うからね。

それにしても有効期限とセキュリティまで流出させて500円投げて終わりとは凄いな。

どうしてセキュリティコードが保存されてるんだよ?あり得ないだろ

何の為のセキュリティコードなんだよ?
0613氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/10(月) 16:29:07.19
>>589
仕事で使う重要な決済手段がトラブってるんだからさっさと対処しろよw
0614氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/11(火) 14:28:36.94
>>589
うちも仕事用
紐も山ほど
光熱費から事務所家賃から保険からネット関係
数え切れん
でも即行、変えたよ
再発行の谷間に来た請求は落ちなかったけど
経緯説明して別のカードに切り替え
再発行後にまたもどした
仕事できる人ってこういうことだぜw
0615氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/11(火) 21:13:56.61
>>614
そんな間違いなくcic情報をA滞納にされてる状態で仕事出来るとか言われても。

それ理由はどうあれ遡及できないから最低5年は消えないよ。
0616氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/11(火) 21:21:14.89
>>615
それが真実らしい。
かなり慎重に再発行しないと危ない。
0618氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 00:10:38.03
>>615
間で絶対オーソリかかるんだよな……
引き落とし先承知済みでも切り替えまでの期間に入ってこられたらアウト
淡々と機械的にやられるからね
0619氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 00:46:24.09
いまいち理解できていないのだけど
代替カードに支払いの登録を全て移した後でも
元カードの再発行の依頼は期間を空けた方がいいということでしょうかね

不正使用発覚で強制的に再発行となったら
そんな悠長なことしてられないけど
0620氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 03:48:48.05
言いたいことはわかるけど、説明ができない
代替カードなんてものはなくて番号が変わって元カードは無効になる

請求は時間差で次々と無効になった方の番号にきて、引き落とし出来ませんでしたとなる。

カード会社の方で、元の番号に請求があったら新番号にしてくれれば良いのだけどできない。
0621氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 07:45:54.22
>>620

「代替カード」とは当該カードとは関係ない別契約のカードのことです…

>>614は分からないけど「一枚のカードのみで隙の無い再発行」は危なっかしいので端から試みようとは思いません
0622氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 07:56:27.90
>>620
>元の番号に請求があったら新番号
元の番号が不正利用されて…
0623氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 09:47:40.78
元のクレカがやっぱり色々都合がいいから
一度別のカードに移して戻したよ
2度手間だけどな
隙間に落ちたところもすぐ対応すれば何にも問題はない
余程信用のない履歴がなけりゃね
0624氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 09:56:38.34
混乱してるんじゃね?
銀行に金がなくてクレカの支払いが滞ると信用情報に傷が残るけど
クレカ払いそのものが出来なかったら他の支払い手段ですぐ埋めれば何事もないよ
紛失再発行でもよくあることだし
引き落とす側はすぐ回収出来ればなんでもいいわけで
0625氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 12:20:50.16
>>615
今回のファイナンスJCBサポートが再発行に伴う自動引き落としエラーは信用情報に傷が付かないと回答したぞ
0627氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 13:24:53.68
>>626
そんなんなかったぜ〜
マイナス繰越のフリーだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況