X



トップページDTP
876コメント264KB

【倒産】印刷会社辞めた奴集まれ 2【解雇】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/29(土) 06:33:06
前の前の会社で

会社ぐるみで

AA埋めやらされたの

思い出したよ

0022氏名トルツメ
垢版 |
2010/05/30(日) 00:13:45
社員ヲ解雇スル場合ハ事前ノ通告ト最低デモ月給×3ノ支給ガ
義務付ケラレテイルト聞キマシタガ本当デショウカ?
0025氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/15(火) 21:39:42
さ〜!
明日から警備だ〜!
第二の人生絶対満喫するぞ〜!
印刷なんか糞くらえだ〜!

…負け犬の遠吠えにならないように…
0026氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/16(水) 07:08:52
>>23
適当言ってんじゃねーよ、印刷の馬鹿どもが。
>>22
そんな話ねーよ。
事前通知(1か月以上前)であれば、何の支給もなしに解雇できる。
1か月以内の通知、もしくは、即時解雇の場合、
「平均賃金」(月給じゃない)の1か月分を支払わなければいけない。

3か月ももらえねーよ。
だから馬鹿経営者は解雇を乱用するんだよ。
0027氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/16(水) 10:55:49
>>25
よぉ、5年前の俺。
もちろん今でも警備で人生満喫、懐温か、休みもあるよ。
0028氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/16(水) 11:30:19
>>25>>27
警備と行っても色々あるけど、旗振りそれとも施設警備?
0029氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/17(木) 03:27:29
>>28
俺は最初2号だったけど、今は1号警備やってる
0030氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/17(木) 23:43:11
>>26
随分詳シイノデスネ管理部モシクハ取締役ノ方デスカ?
0032氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 18:50:38
28>>
施設警備行く予定!
0033氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 19:02:15
割と理不尽に解雇くらったんだけど同業他社に転職縛りがあるって聞いたけどマジ?
0034氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 19:08:10
>>33
むしろ同業にしか転職できないんじゃないの?スキル的に

ダスキンとかは客持って逃げるから、同業に転職しないように誓約書書かされたりするけど、君は書かされたの?
0035氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 19:42:10
>>34
書かれてないよ
なんか解雇された会社の社長がなんかそう言ってたから
念のため聞いてみたのさ
0036氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 19:49:29
>>35
君は営業?
客を取られるのがイヤでそう言っただけじゃね?
0037氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 19:53:08
>>36
やっぱそうかー
あからさまに変な話だったし
しらべても出てこなかったから謎が溶けたわ
0038氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 20:18:17
>>28だけど、印刷業界以外を捜したら警備しかないのかなと思っただけ。
0039氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 20:23:22
介護や新聞配達もあるよ
0040氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/18(金) 20:55:54
どの道、底辺にまっしぐらということかorz
0041氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/19(土) 01:28:14
>>37
大抵どこもそういう事いうよ。気にしなくていいよ。
就業規則に書いてあったりもするし。
0042氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 00:25:21
辞める辞めるといって
なかなか辞めねぇなぁ iPadスレの粘着w
0043氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 05:25:21
>>42
俺も見てたけど。あういうの多いよな、この業界。
俺が辞めたの理由の一つに、そういう奴の存在もある。

想像だが、きっとこんな奴。
子供のころ、オタクグループのリーダーになってたような奴。
インテリぶっても成績は中ぐらい、運動音痴。何でも中途半端。
からかうと、校則違反を先生にチクることで仕返しするような
根性が腐ってる奴。

根性が腐ってる奴ってのは、本当に救いようがない。
それが1人であれば、そこを治療か除去すればいいが、
広範囲に侵食してるのであれば、侵食されるか、
こっちが脱出するしかない。

かくして私は後者を選択しました。

正解でした。
0044氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 09:10:24
業界ていっても、建築業界ぐらいこの業界幅広いんだよw

ひとくくりで、あんなんと一緒にされても( ´,_ゝ`)
0045氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 12:10:44
IDも出ない板で一人の書き込みと思い込むのも相当アホだがなw
0046氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 13:42:48
>>44
周りから見たら、みんな馬鹿。
あんたも、自分では優秀だと思ってるようだが、
一般的には無能な部類
0047氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/20(日) 17:03:38
>>46
周りから見たら、みんな馬鹿。
あんたも、自分では優秀だと思ってるようだが、
一般的には無能な部類
0050氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/23(水) 07:30:56
>>業界ていっても、建築業界ぐらいこの業界幅広いんだよ

こういつのほうが、世間知らずの馬鹿だ。
0052氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 03:02:45
印刷ってサービス業?
0055氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/24(木) 21:28:42
>>26
随分詳シイミタイデスガ管理部モシクハ取締役ノ方デスカ?
0056氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/26(土) 06:33:24
元印刷会社の総務だよ。
何も知らない社員は可哀そうだなと思う反面、
あまりにも無頓着で馬鹿だなと思う面もあったかもね。
残業、有給、全部適当に書類つくって、チャンチャンだったかもね、

月100時間とか残業してるのに、書類上では15.5時間とかになってるかもな。
有給がないといわれる会社でも、書類上は管理してるかもね。
正月、盆は勝手に有給にしてるかもね。

出勤実態のない社長の息子とかが、アルバイトでいることになってるかもね。。
パートのおばちゃんが必死に働いて、10万ちょっとなのに、
同じくらい、持っていってるかもね。

昔は、制裁で20万の月給の人間から5万円減給したかもね。
それは犯罪だと忠告したら、後で書類偽造させられたかもね。

笑っちゃう会社だったかもね。
どこも同じじゃないって話だったかもね。

かもねかもね、そーかもね。
0057氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/26(土) 23:11:04
>>54
本気です!
0058氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/27(日) 06:07:58
大手のパート>印刷業社員
理由
大手はパートでも社会保険加入が可能。
印刷は社員も加入出来ない会社が多数(特に町工場)

大手は意外と時間の融通が効くので、休みたい時に
休め、残業したいなら多少目をつぶってくれる。
スケジュールが組みやすく副業も容易に可能。

印刷-サービス残業当たり前なので収入も時間も損が大きい。(残業代で赤字に転落する程度の賃金)

大手は微々たる額でも
ランクにより賞与あり。
印刷は賞与どころか毎年
減給の不安大
0059氏名トルツメ
垢版 |
2010/06/30(水) 20:59:48
警備は覚えたら面白いぞ!
印刷みたいなストレス全然ないし。
爺さんのいうことハイハイと聞いていれば金になるし。
やたらと休憩時間が長い。(ちなみに施設警備だけど!)
0063氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/03(土) 01:24:42
施設警備なんて給料安すぎて生活できんわw
0066氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/03(土) 20:56:46
芸能人あの人は今!に習い印刷会社辞めた人達の今を真面目に語りたいなぁ。

では俺からいきます。

レンタカー業界で去年の
夏から勤務。志望業界が
他にあるのでパートとして勤務しているが、前会社と比べ社会保険完備、有給、希望のシフトが組めるので仕事、転職活動、休養、
遊びが程よく叶う。

パートとはいえ大企業の
従業員なので急な契約の
打ち切りは無く、ローンの審査も通り易い。

町工場の社員では零才企業家族経営、社保健保が無いというトリプルの悪条件でローンが組めない。
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 14:49:18
俺もずっと仕事見つからなくて、懐が心もとないから少しでも節約しようと
主婦向けの節約雑誌とかよく読むようになった。
そのおかげで今は月6万あれば生活できるようになった。
大体の内訳は家賃3万、保険1万、食費6千、光熱費4千、通信費1万、日用品1千。
今は月収20万も無いけど月に10万づつ貯金ができてる。
1年で100万以上たまるようになってかなり精神的に楽になった。

仕事見つからなくて悩んでるヤツは一度とことんまで出費を減らしてみるといい。
最初は辛いけど慣れてくれば一日200円で立派な食事が作れるよ。
実際俺の昨日の昼食は冷やし中華、晩飯はカレーが作れた。
0069氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/12(月) 17:28:41
それにしても、ここまで一つの企業(しかも海外)に右往左往させられ
あげく捨てられたという業界は他にないだろうな
0070氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/12(月) 20:44:55
海外企業ってアップルのこと?
0071氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/14(水) 02:36:07
大多数の馬鹿どものことな。
アップルの熱狂的なファンになり、向こうは何とも思ってないのに、
アップル=DTPと勝手に思い込み、
馬鹿な頭で、自分だけがMacの良さを理解してる特別な存在だと
思っている。なぜか、ちょび髭率高い。

実際は、DTP=アドビな。
0072氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/15(木) 20:00:43
>>66
自分は今大手のグループ企業の経理をやってる。
簿記2級と英検3級は大したことがないのだが、
プラス、エクセルマクロくめるくらいPCに詳しいのが幸いした。
会社自体は200人程度だが、労組や福利厚生は本社と同じ扱いで
きっと、印刷のような理不尽な解雇などはないと思う。
給料は月給25万(今35才)だが、残業なし、土日休み。
決算期に残業したら30万は軽く超える。
このあいだ、木金の2日間有給とって、
妻と4日間の小旅行をした。
これが、人間らしい生活というものなのだろう。

俺は今まで、なんであんな酷い会社に我慢してたんだろう
そんな感じだ。

0073氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/15(木) 21:00:53
>>72
自慢話が杉ると妬んであれこれとケンカ売ってくる
バカの相手しなきゃいけなくなるから気をつけなよ
0074氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/15(木) 22:28:35
辞めた皆さんは印刷会社にどのくらい勤めていたの?
0077氏名トルツメ
垢版 |
2010/07/21(水) 08:49:37
>>76
後悔してないで、今日からすぐ仕事を探しに行こう。
来月からなんて考えていたらすぐ10年超えちゃうよ。
0078元印刷総務
垢版 |
2010/08/01(日) 15:15:55
>>76,>>77
やみくもに仕事を探したって、採用試験で落ちまくります。
受かったとしてもブラックなので、すぐ辞める
…の繰り返しで、いいことはありません。

別業界に行くなら、何らかの資格を今からとる、
そういった計画性や、努力があってこそ、採用試験の土俵に立てるんです。
この際、資格のレベルなんて考えないでください、
他業界からくる者に、人並みのスキルなんて望んでません。

これから、仕事を勉強し覚える姿勢があるか、
いろんな方面への適応性があるか、そういった事をアピールすべきです。

2種電気工事士なんか、超簡単ですよ。
他にも宅建、簿記3級(2級)、誰でも受験できる
簡単な資格はいっぱいあります。
大したことない資格だから、不要だと考え取らないか、
小さなきっかけにしようと、取るか、
どっちが評価されるか、他人の立場から考えれば一目瞭然です。
0079みな
垢版 |
2010/09/18(土) 22:43:21
なかなか
0080氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/19(日) 17:14:42
今の職場を早く辞めたい気持ちは解るけど、何か資格を取るかしてから次の職を探す方が良いと思う。

特に資格や経験が要らず、初心者でもすぐに出来るような仕事って、意外とブラックなのが多いしね。

俺もそういうので失敗したよ。
0081氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/20(月) 08:11:30
自分の場合はハロワに1ヶ月通った時点で、ダメだと思った。
ハロワにいる人間なんて、毎日ジャージで自家用車できて、
パソコンとにらめっこ。
たまにケータイで「俺だわ、仕事ねーわ、あー」とか言ってる奴もいる
そして、はんこ貰って買えるだけ。
結局自分も、こいつらと同じことをしてるだけだった。

服装や、職歴、学歴が違っても、(自分は国立大卒だったが)
ハロワの職員はこういう人間は、同一として扱いますよ。
それなに、みんなが何ヶ月も決まらない中で、
自分だけが、就職を決めようなんて相当幸運でないと無理ですよ。

・大学の公開講座(学歴問わず、一般人でも受講可能なもの)
・通信教育(これを基準に、時期的な計画を立てる)
・新卒向けの就職雑誌を読む。
(業種を変える場合、有益な情報満載。ビジネスマナーの再勉強)

ハロワで申し込める職業訓練は、時間が拘束され、対した資格にもならず、
入所してる人も、いい加減な人が多いので、やめたほうがよいですよ。

自分は違うんだと思うなら、違う行動をしたらいいですよ。
0082氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/20(月) 10:34:10
>>81
>自分は違うんだと思うなら、違う行動をしたらいいですよ。
自分もこれに尽きると思う。
0083氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/21(火) 04:49:14
就職活動を頑張ってください。
0084氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/21(火) 08:39:05
>>81

>・大学の公開講座(学歴問わず、一般人でも受講可能なもの)
>・通信教育(これを基準に、時期的な計画を立てる)
>・新卒向けの就職雑誌を読む。
>(業種を変える場合、有益な情報満載。ビジネスマナーの再勉強)


お前○○商法みたいなのに騙されるタイプだなwww
0085氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/21(火) 09:02:21
国立出で印刷業界に入るような馬鹿なんだからしょうがないだろ
0087氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/21(火) 17:47:25
仕事ができないくせに俺はこんなところにいるような人材じゃない。他の連中とは違うんだとか思ってる奴っているよね
008884
垢版 |
2010/09/21(火) 20:21:18
簿記の資格とって、大手に契約社員で入り総務と経理をしました。
2年後に試験受けて、正社員になりました。
でも、仕事の責任が重く、結構大変だったので、
今は地方公務員してます。

印刷にいたのは10年くらいですよ。
確かに、大卒で印刷に入った自分は、馬鹿でした。
0089氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/21(火) 23:37:12
>>88

× 確かに、大卒で印刷に入った自分は、馬鹿でした。

○ 確かに、大卒なのに印刷にしか入れなかった自分は、馬鹿れすね。
0090氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/22(水) 00:39:19
早く再就職したほうがいいぞ

土木作業員、警備員、清掃員、コンビニ店員、仕事はいっぱいある
0091氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/22(水) 03:20:24
>>89
中卒で印刷にしか入れなかったオマエは人間以下

馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。
馬鹿れすね。

0093氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/22(水) 15:16:20
>>81はダメ人間の典型だな
0094氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/23(木) 09:33:53
印刷業界にいて人間以下の生活しかできない>>93より。
0096氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/26(日) 19:38:46
俺30代後半のおっさんだけど去年の4月にリストラされて、今は某大手下請けの自転車部品作る工場にいるけど
室内土方の印刷オペの頃と違って精神ダメージと体&目の疲れが格段に減った。
給与面も印刷の時より多いし、いくら残業遅くても19時で帰れるのがでかい。

失業保険貰う間にハロワ常連の印刷会社の面接数社に行ったけど全部不採用だった。
その常連印刷会社は今でも募集しているw
しかたなく今年の5月から近所の工場でバイト始めたのだが、経営者に気に入られたらしくそのまま正社員になった。

去年の4月に自分と一緒にリストラされた50代人居るんだけど、このあいだメールでまだ仕事が決まってないとのこと。
介護系目指してたはずなのに1年半経っても仕事ないとかきついな。

ちなみにこのスレのパート1立てたのは俺。
0097氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/26(日) 21:14:32
俺も30代後半だけど、もう印刷業界には戻る気しないわ。
2回印刷会社に就職して、もうお腹イパーイ。
印刷会社じゃない時期は、メーカーとか商社にいたけど
仕事にあんまり面白みを感じないだけで
体にも精神的にも優しかったなあ・・・
今、2度目の印刷会社辞めて求職中。
次は簿記の資格生かして、総務とか経理方面めざすよ。
0098氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/26(日) 22:51:13
30代後半で異業種に転職できた人はラッキー
このご時勢で以前よりかなり難しい状況だ
0099氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/26(日) 23:26:13
>>96
自分も同じだわ、
印刷系、広告系、同じ業種だからと思って応募してたら、
不採用ばかり。しかも書類選考で落ちとか。
他業種受けたらあっさり合格。

自分のいた印刷会社は、ハロワ募集してるけど、
ほとんど落としてたな。採用する気はあるんだけど、
社長は「馬鹿しかこない」ってほざいて、7帝大でも落としてた…
身の程を知らないっていうんでしょうか。

で結局採用するのは、社長を感動する作り話をできた奴。
「子供が病気で、生活が苦しく…」
「相手が悪いのに離婚で養育費を払わなければならず…」
「大学の教授にだまされ、悪徳会社に就職させられた…」
(小会社より転職)「この会社に入るのが夢だった」(嘘、前の会社の悪口)

そんな、人間であふれてきた。
0100氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/26(日) 23:31:35
俺がA社を辞めて2ヶ月も経たぬうちに、そのA社と割と親しいB社
(急ぎの仕事なのに機械がトラブっているときは、版やフィルムを持ち込んで機械だけ使わせてもらうような間柄)が倒産

B社の仕事はある程度回ってきたんだろうが、人を増やすほどではないだろうし
なにより、A社にそんな余裕が残っているかどうか
休日にA社の前を通りかかると、そこに車が停まっていることが多くなった
明らかに休日出勤が増えたな、そして代休なんて洒落たものは無い

いい時期に脱出できたと思うw
0101氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 08:33:58
俺も33歳のいいおじさん。去年に強制退職をくらって失業保険も下りず、就活をするも全く決まらず生活がヤバいから夜勤の日雇いに片道一時間かけて通った。
日雇いは不安定なので
生活を少し安定させる為に大手のパートに契約をしてそこから何とか少しずつ
立ち直れたと思っている。
強制退職で失業保険も無く会社の申告ミスで多額の
税金を失業中に払ったり、日雇い収入での日々の不安就活が思う様ならない焦り神経が相当ささくれだっていたと思うが、気さくな
会社仲間に相当救われた。
今の会社は勤務時間の
制約があるので、収入増の為に掛け持ちのバイトを
始めた。就活でも狙ってた車関係で、バイトであれ
経験を積めば後の就活に
有利と思っての事だったが見込みがあるから後々は
正社員としてという話を
最近もらえる様になった。
長かったがようやく道筋が見えて決まりつつある。
経験も大切だが、諦めない気持ちや熱意の方が大切と思い、今回の経験を今後の自分の人生の様々な逆境で思い出し乗り越えたいと
強く思っている。
皆さんも頑張って下さい!応援しています。
0102氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 08:40:46
なんだろう・・・この、俺今度の任務が終わったら結婚するんだ的な不安な感じは。
0103氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 13:27:13
ここの話だと転職前の会社がまともな会社が多いジャン。
俺のところは、ほとんど製造現場は女だらけ。
それもおばさんばっか。
営業の数人が正社員で後はバイト、パート。
もう賃金のケチりようも限界のところだね。
仕事も年々無くなるし値段も酷くなっていくから
いずれ倒産だろうな。
俺も辞めどき思案中。
0104氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 21:47:47
>>101
エーッ!
なんで失業保険下りないの?
ハロワに相談すべし。泣き寝入りイクナイ!
0105氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 22:24:25
新宿の日本複写知ってる人いる?
0106氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/28(火) 22:48:58
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |______
   |   l..   /l   採用通知  l
   ヽ  丶-.,/  |   武富士   |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


0107氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/29(水) 00:03:25
>>104 レスThanks!
賃金未払いを追求したら、社長夫妻に激怒されて強制退職されたんだが、のちに送られた離職票に自己都合で辞めたと書かれてた。
ハロワや労基にも言ったが証拠や証人がないと立証は難しいと言われたよ。

会社に電話して会社都合で辞めた事にしてほしいと
自分で頼んでみては?と
言われたが頼んでも無駄な結果は想像に容易い。

会社都合にしたら解雇予告手当払ったり、労基所から説明求められるからね。

だから保管していた給与の明細書とタイムカードの
コピーを証拠に未払い分を社労士と協力し労働審判をやって70万近く取り返した
男尊女卑の社長が女性の
裁判長に責められてたのは流石にスカッとしたよ。
0108氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/29(水) 07:02:57
>>107
結果オーライだからいいけど、
ハロワや労働基準監督署でその対応はないよ。
少なくとも、あなた労働基準監督署には行ってないでしょ?
嘘はやめよーよ。

ハロワはたまに不慣れな職員でそうなる場合もあるけど。
自己都合か解雇かは、両者の意見で判断するから、
会社側がそう言ったから、そうなる、なんてあり得ない。

0109氏名トルツメ
垢版 |
2010/09/29(水) 19:04:49
>>108 実際そうなんだよ。ハロワも労基も物的な証拠が無い限りは「辞めた、辞めさせられた」に関して、言った言わないの水掛け論だと確かに言った。

実際に労働審判でこちらが勝った時に内容報告しても会社に対して特に勧告や
罰を与えたり調査もないとはっきり言っていたよ。

名ばかりの張りぼてだからなす術知らず泣き寝入りをする人が多いと思うよ。

貴方の言うように毅然と
キビキビした活動をして
くれる所になればと企業側も襟をただすと思うよ。

資料集めから何まで本当に辛い日々だった。
社労士の先生だけが唯一
救いだったよ。
0110氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/01(金) 07:47:32
>>109
いくらなんでも、それはない。
たぶんあなたの、受け取り方が違うのだと思います。
0111氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/01(金) 12:39:27
>>108
>>110 は実際労基署言って話ししたことあるの?

同じ労基署でも場所に寄って全然対応違うとことかあるよ

0112トルツメ
垢版 |
2010/10/01(金) 17:54:49
0113氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/01(金) 19:42:01
受け取りかたっつーか、
相談する側が、いかにもアレだと相手にされないというのはよくある。
実際被害妄想であることないこというのは、労働者側にも多い。
ま、それ以上は言わないことにしよう。

しかし、
>実際に労働審判でこちらが勝った時に内容報告しても会社に対して特に勧告や
>罰を与えたり調査もないとはっきり言っていたよ。

調査も無いってのは、あり得ないでしょ。
=話をウンウン聞くだけで、何もしないってことでしょ。
いくらなんでも、それはない。
最悪、出向かない、電話もしない、
それでも、記録を調べれば調査になるでしょ。
>>107にとっては、それは調査といわないのかもしれないけど。
一般常識で、話さないとだめだね。

>>107の発言は、
本筋はあってるんだけど、ないことの装飾があるから、信用できない。

0114氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/02(土) 05:41:20
まぁ会社としては、+裁判費用や労務士の分もだよね!?…
実際の給料、解雇予告手当て等以上に払った訳で、結果ざまぁ〜だよねw
退職金とかはなかったのかな?
まぁこれからもバイトしながら、頑張って社員の仕事見つかるように頑張って!
0115氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/02(土) 09:40:19
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。被害妄想とか想像の域を
越えてない、物的な証拠が無い部分に審判員も労基もいちいち反応しないのよ。
労審は早期解決が最重要で他の裁判と違いお涙頂戴的部分を省略して、証拠と証人など結果が全てなのよ。
因みに労働審判だけで全て終了したのであれば
それは「和解」とみなされ裁判費は折半、それぞれが雇った顧問料も雇った人が自腹を切るのが常識かな。
つまり前出の人は労審での慰謝料の請求は困難なので裁判費と社労士の顧問料を考えると解雇による損害を僅かに穴埋め出来た程度だと思う。

役所や国管轄が親身になり面倒みてくれると思うのはTV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
0116氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/02(土) 17:21:42
へーそうなんだ。
0117氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/02(土) 23:58:25
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
ずっと見ていたが>>113は世の中分かっていないね。
0118氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/03(日) 01:56:27
この板、というよりこの業界、粘着が多くてほんといやん
0119氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/03(日) 07:11:30
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
TV放送を鵜呑みにしすぎ。現実はそんなに甘くない。
0120氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/03(日) 14:26:05
まぁどいつもこいつも
井の中の蛙似た者同士だw
0121氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/03(日) 17:12:24
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
井の中の蛙似た者同士だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況