X



トップページDTP
827コメント219KB

【3.31】まだまだ現役QuarkXPress【4.10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2006/05/13(土) 01:04:16
さぁ、語れ。
0621氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 00:39:12.31
いやいや、儲かってた所でも4.Xの導入には二の足踏んでたよ
0623氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 04:51:52.92
いろいろやったなぁ。
モトヤ、ページメーカー、クォーク、インデザイン、アバナスページスタジオ、
おまけにイラストレーターとフォトショップ。
もう覚えるの嫌
0624氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 09:22:22.52
10年来(もっとか…)の再版、改訂の仕事が多く、
OS9.2.2、QX4、イラレ8、フォト5.5で売り上げの90%以上あげてる。
MDDもうるささは我慢するけど、そろそろプリンタがやばい。
0626氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/25(木) 00:54:55.65
>>618
Macもプリンターもフォントも、
今よりはるかに低スペックのものが
桁違いに高価だったのだから、
その言い草はナンセンス
0627氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/26(金) 17:25:47.75
>>622
高かった。
で4.Xへのバージョンアップも高かった。
つい最近まで3.3+OCF使ってた所も少なくないはず
0628氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/26(金) 22:16:02.55
4のリリース時に
ユーザの反感を買ったのは確か。

ただ「こりゃもう本当にダメだ」と思ったのは、
6が出た時。
あまりにしょぼかった
0629氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/29(月) 17:26:53.68
自分も6買って、異体字切り替えが出来なかったのでそのまま塩漬け。
ついでにEDICOLORも7で塩漬け。
0630氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/31(水) 20:07:56.97
うちはまだまだ3.3現役です。OS9で。
しかし個人的にはMac Mini+Lionを購入したし、仕事やってると情けなくなるばかりです。
0631氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/31(水) 21:51:16.59
いやそれがAppleとの正常な付き合い方じゃね
AppleとAdobeはDTP系は完全に無視してるし
こちらからすれば何ら義理立てする必要もないし
0632氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/01(木) 01:10:42.61
>>631
>AppleとAdobeはDTP系は完全に無視してるし
それは言い過ぎ
0634氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/13(火) 01:06:59.50
実際、最新バージョンっていくつ?
0636氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/14(水) 22:37:01.67
4以降のバージョンつかってるの、俺の経験上見たこと無い
0639氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/11(火) 23:46:08.92
OS X 10.7でQuark 9.1を使ってます。
色分解したPDFファイルを出力するにはどうすればいいのですか。
ファイル - 書き出し - PDFのオプションで色分解を選んでも
出力されるファイルは4色のままになってしまいます。
0642氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/12(水) 15:21:04.47
投資会社に身売りしたそうだね。今後は印刷よりもインタラクティブなe-book制作の
方向へ持っていくそうだが、どうなることやら。
0644氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 18:20:22.19
クォーク3.3にスカシとドロップシャドウがついてるやつと
フォトショは5.5の文字入力機能が多少しっかりしたやつと
イラレは8のままで充分。

これがosxで動けば麹ナ高の環境なんbセけどなあ。
0647氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/21(金) 21:57:18.29
いままでありがたくもないけどさようなら
0648氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 09:54:45.07
>>645
Quarkが低能すぎるから、
Photoshopで文字打ってた時期あるなあ
0650氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 19:00:37.92
俺くらいになると
フォトショがアホすぎるんで
クオクで画像処理をしていた時期がある
0651氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 19:19:16.53
>>650
使いこなせないのにソフトのせいにするのいくない(−_−;)
0653氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/24(月) 23:30:46.58
エクセルでポスターつくってきた客ほどじゃないけどな
0654氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 21:54:08.30
エクセルでチラシとか作ってくる客いるけど
ほんとめんどくせえ。

凄いなとは思うけどさ
0656氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 22:54:29.74
>>650 >>665
俺も多分そのへんのレベル行ってたかも。笑

今は必要にせまられてインデザ使ってるけど
クオーク3.3がosxで動けばまだまだ使ってるなあ。
やっぱ仕事で使うソフトはサクサク軽快に動くのが一番いいな。
0657氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 22:55:54.39

>>655
0658氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/10(木) 10:20:15.92
Quark30周年を記念アゲ
0659氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/10(木) 16:19:10.83
クォークの8はライオンで動くのかなあ?

0660氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/10(木) 17:02:06.85
クオクで汚いグチャグチャのレイアウト画面とか懐かしい
開いてゲンナリする客のデータとか多かったな、ビットマップフォントで組んである奴とかw
0661氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/10(木) 17:59:03.16
クオクじゃないだけで今でもかわらんだろ

つーかなんのビットマップフォントだ? TTじゃなくて?
細明とリューミンLがベースライン違ってオーバフローとか
懐かしいな
0662氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/10(木) 18:48:49.56
>>661
外字が画像になってたり、ちょっとした飾り見出しでも画像で上に文字二段重ねとか今無いじゃんw
表示も綺麗で見やすくなったし

触りたくもないデータとかインデザインになってから少なくなったよ
0663氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/13(火) 16:25:58.58
2年程前にiMac333のグレープをヤフオクで1,000円で落札した。
QuarkXPress3.3がインストールされていて、
何故かドングルなしで普通に使えるんだがこれってすごいことだよね?
出品者に詳しく聞いとけば良かったかなあ…
0664氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/13(火) 16:55:26.59
>>663
昔よく出回ってたドングルいらずのQX3.31Jr7と4.10r2だろ。
0666氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/11(水) 22:46:50.98
以前少しだけいた会社で、PSデータを作るのに使ってた。
実際に使ってるユーザーも3.3か4しか見たこと無い。

0667氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 10:11:24.21
QX9はよく死ぬな。
テキストボックスをダブルクリックして文字を入力しようとすると
マウスポインタが渦巻きになってしばらく沈黙したと思ったら、直後に死んでしまった。
0668氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 10:21:08.68
>>663
海賊版じゃーねーの?

昔いた会社でクオークの仕事入って来たが
俺の使っているMacにクオーク入ってなかったから
ツレから貰った海賊版インストールして使ってた。
0669氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 12:28:09.15
以前はどこからともなく海賊版がやってきましたよ
0670氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 12:31:09.68
海賊版はドングル無くても動くよな
0671氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 13:09:25.75
おれは海賊王になる!
0673氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 18:03:15.25
クラック版
0674氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 23:13:52.48
菱の仕事引き受けます。

東大阪のロイヤルです。
0675氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/24(日) 18:43:16.09
インドドに慣れちゃったので、クォークはかなり忘れてしまった。
実際に触ってみると、指がまだショートカットを覚えていたりもするけれど。
6.5とか本音を言えばもう触りたくもない。
0678氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/04(火) 23:41:02.07
OSは8?
0679CS5
垢版 |
2012/09/05(水) 12:09:51.87
うちはデザインやらなくて受注したもの納品する会社なんで、クオークで入稿すればクオークでやるし、たまーにイラレの5.5だってくる。
でも、やっぱり全端末に入っているわけじゃなくてOS9使えるのが10台のうち3台のみ。比率としてはむしろイラレCS5やインデ5.5のほうが多いからそっちに力を入れざわなくなる。
クォークでもインデでも内容が同じなら料金いっしょでしょ?
0680氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/05(水) 16:20:36.03
今でもちゃんと以前のバージョンを動かしているのはいいと思うよ。
なかなかイラレの8.01以下から変われないと言う会社も多いからね。
0681氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/10(月) 01:04:48.90
QXの時代がまた来ないかな…
調子こいて30万だの40万だの言ってるからアドビに先を越されるんだよ。
インデは使いづらいんだよ!
0682氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/13(木) 21:14:19.35
使いやすいですが何か
0683氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/04(木) 14:06:38.81
APP STUDIO使いやすいね。

Adobeのクラウドみたいにアプリ作り放題になったら乗り換えるのに。
0684氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/05(金) 01:24:37.36
ADPS対抗ならNEWS STAND対応でアプリ作り放題だな。
0685氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/08(月) 02:16:39.89
App StudioはiPhoneアプリ作れないのが痛いね。
0686氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/12(金) 19:32:18.37
ADPSはiPhoneアプリ作れるようにするとバカ高い値段なるけどね。
0687氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/15(月) 12:32:59.90
iPhoneアプリ作れないのか、
危うくアップグレードするとこだった
0688氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 18:51:59.59
新しくリリース予定のApp StudioはiPhone、iPad、Android、Kindle Fireに対応するってよ。
インデザインからも利用できるようになるらしい。
複数コンテンツ用アプリの価格は月8500円からしいけど、これでNEWS STAND対応ってことかな?
0689氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/17(水) 07:10:18.79
8500円からってことは別途テンプレート代とか諸々かかるんじゃね?
0690氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/17(水) 17:59:22.14
現役っす。
売上の8割はQX4.1、残りがCS5です。
0692氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/18(木) 21:44:10.73
業務用の欲しいね
イラレとフォトショだけインストールしたOS9マシン
0694氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/19(金) 06:28:29.47
G5でOSX4.11が走るのか?
0696氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/20(土) 19:48:15.23
こらこらw
iなんちゃらかませば動くんじゃね?
0697氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/21(日) 23:12:25.94
ドングルクラックとかも懐かしくなったなぁ・・・遠い目
0698氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/28(日) 20:41:04.33
なんでこうなっちゃったんだろうねえ
0699氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/01(木) 20:52:26.46
インデザインがクソすぎて、どーも好きになれない。
イラレでページもの作る奴はキチガイだと思っていたが
今はしょうがないからイラレで作ってます。
この2つしか選択肢ないのは辛い。
クオーク買おうかな。。。。
0700氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/02(金) 20:46:04.55
今時の小さい印刷屋だとクオク持ってなかったりしない?
0701氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/02(金) 23:31:16.39
むしろクオクしか持ってなかったりする
0702氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/03(土) 20:54:00.30
そんなにクオクは素晴らしいのですか
0703氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/03(土) 22:16:40.20
>>700
それもあるよね。
あとクライアントが
「イラストレータのデータくれ」ってパターンがやたら多かったんだよね。
でもpdfがこんだけ普及した今なら
pdfちゃんと作れればクオークでも全然問題ないような気がしてきた。

>>702
直感的にサッサと作れるという点では最高だと思うよ。
俺なんかペラものも全部クオクで作ってたし。
0704氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/09(金) 01:06:56.01
最近のクオクってどうなんですかね??
3.3と4.1しか使ったことないけど。。。。
4.1でも多少モッサリしてる感じがしたんだけど。。。
0705氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/11(日) 19:09:46.24
まだOSXを知らないんですか
0706氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/23(金) 17:59:32.79
>>704
6は軽くて使いやすかった。
0707名前
垢版 |
2013/01/11(金) 10:38:14.99
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時クォークなんか使ってる奴は…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0708氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/11(金) 20:37:24.12
ぺーじメーカー現役ですが、何か?
0709氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/15(金) 13:12:37.40
なんもいえねえ
0710氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/18(月) 14:44:31.77
8も軽い。
で、ドキュメントの重さが6保存の半分くらいになる。
ただし、受け付けてくれる印刷会社が極々限られる。
つまり、使えない。
悲しいことよ。
0711氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/19(火) 01:17:25.23
QX6でPSファイル書き出したら何回やっても0kbになって訳が判らなくて参った。PDFに変換できねーし。
そのうちファイルを別のフォルダに移すと正しく表示されてちゃんと変換出来るのが判って何とかなったけど。
QXは一刻も早く消滅して欲しい。
0712不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/19(火) 05:39:35.24
久し振りに来てみたら、まだこのスレあったのか。

>>708
オレはPageMaker 6.53Jが現役ですが何か?

>>710
ウチの近所の出力センターはQuarkXPress 8に対応しているよ。
栃木県というド田舎だが、困ったときには都内の印刷屋にPDFに書き出して流す。
向うはIn〓esignに貼って出力していると思われ。(^^;

>>711
QuarkXPress 8以降は大丈夫だと思うけどなぁ。
下位フォルダを作って、そこに書き出すといいよ。
オレは当分QuarkXPressでいいな。
0713氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/22(金) 18:26:48.00
>>711
QX6で何度もPS書き出したことあったけど、そんなこと一度も無かったけどな。
フォルダ名、ファイル名すべて英文にしてるから影響なかったのかな。
0714不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/24(日) 07:24:14.15
>>713
オレはQuarkXPress 3.31J r7とQuarkXPress 4.1J r2の二本のアカウントを持っている、
超QXオタなわけだが、さすがにQuarkXPress 3.31J r7はQuarkXPress 8にうpしたお。
QX 6は知らないなぁ。
0715不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/26(火) 15:36:01.10
Quarkからメールがきたんで、一応貼っておく。

>2012年3月をもちましてサポートを終了いたしましたQuarkXPress 6製品につきまして、
>バリデーションコード、アクティブ化コード等、各種コードの発行サービスのご提供を、
>2013年6月30日をもちまして終了することになりました。
>Eメール、申込書によるご依頼は2013年6月30日到着分までが有効となります。

>各種コード発行サービス終了日:2013年6月30日

>上記期日以降も引き続きご利用いただけるサービスは以下になります。

>・ユーザー登録・登録情報変更の手続き
>・上位バージョンへのアップグレードパス
0716氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/07(木) 17:16:24.49
6月30日以降はQuarkXPress 6の再インストールしてもアクティブ化出来なくなるんだってね。
事前にアクティブ化コードも取得できないし、ひどい話だ。
0718氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/09(土) 01:30:27.06
再インストールでクオーク6使えなくなるんか?
AdobeはCS2のライセンスサーバ停止する代わりにCS2のアクチ対策版出してんのにクオークはひでえな。
こんなことされたらクオークの9.5は怖くて買えんぞ
0719不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/03/09(土) 04:14:48.49
>>718
まぁ、再インストールは2013年6月30日までに終わらせておくんだね。
あとは>>717に書いた通り。
今更QuarkXPress 3.31J r7/QuarkXPress 4.1J r2を使うわけにもいかないしね。
オレはドングルとiMateがイカれたんで、しかたなくQuarkXPress 8にしたよ。
0720氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/10(日) 01:50:30.29
7月移行HDDがクラッシュしたらどうすんだよ。
金返せQuark!
0721氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/12(火) 02:31:57.47
みんな、もうInDesignに代えようよ…、そのほうがきっといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況