X



トップページDTP
256コメント65KB

Wordで納品してくれ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2005/07/01(金) 20:53:30
こんな依頼を受けることが増えてきた。
どうしよう。
0128氏名トルツメ
垢版 |
2009/05/22(金) 23:34:14
本屋で「Macは使うな!」という帯が着いた本があり
Wordでこんなに組版できる。色はちょっと変わるが印刷できる印刷会社を探せ
みたいなことが書いてあったよ。
0129不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2009/05/23(土) 09:55:21
>>128
Wordで「組版」か、大風呂敷を広げたものだな。<本のオビ
「QuarkXPressは使うな!」なら、個人的にはクスリと笑えるが。
0130氏名トルツメ
垢版 |
2009/05/23(土) 15:36:24
印刷通販なら・・・
  オフィースそれなりに対応している。
 お客さんでもチラシをワードやエクセルで作成して印刷通販使ってるわな。

色がついて、安ければ、デザインは自分でやって写真はそれなりでいいんだと。
ま ネットで繋がったカラープリンタ替わりだな。
0132氏名トルツメ
垢版 |
2009/07/18(土) 11:18:05
結局、本とかなんかにするために、データを一回、手入れする必要があるわけじゃない。
PDFにしてそのままって訳にも、実際行かなくて、だけど、もうあれだよな。
話すのもめんどくせぇ(ヽ'ω`)おわりおわり。お休み。
0134氏名トルツメ
垢版 |
2009/09/15(火) 15:19:17
久しぶり
0135氏名トルツメ
垢版 |
2009/10/19(月) 20:19:31
現場は、マック以外にはわかってくれない
0136氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/19(火) 20:36:09
あぁみんな苦労してんだ…
オレだけじゃなかった…
それがわかっただけでも救われた気がする
0137氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/23(土) 03:52:00
官公庁の案件で、見積もり依頼が来てた。
「4C●ページ、2C●ページ、…
編集できるデータを納品すること(Microsoft Word、Excelが望ましい)」
だって。

上司に相談されたけど、率直に、
「うちでは無理です。
Word、Excelなんて、(昔は商業印刷しようって話題になったけど、今は)
金にならないのに苦労ばっか多いから、大抵のところは撤退してます」
と、はっきり言った。

仮にWordで組んだとして、4C部分はまだしも、2Cって…

金をケチりたいから2Cの腹づもりなんだろうが、
逆に膨大な手間が増えることを、なぜ営業は説明できないのか不思議でしかたがない。

これからも、Word、Excel馬鹿はきっぱりと断っていく所存なので、みんな、よろしく!

ちなみに、他業種でこのスレを覗いている人はほとんどいないとおもうが、
もしいたときのために断っておくと、素材としてWord、Excelのデータがくることは
なんの問題もないので念のため。
0139氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/23(土) 16:12:42
>>138

あのな、その程度のことで自己満足にひたりたいのはわかるが、
作り方なんて簡単にわかるんだ。

問題にしてるのは手間だ。
おまえ、作ったはいいが、校正はどうするつもりだ?

安く受注するのに手間が増えるのを無駄だと思わないなら、
一生Word受注しててくれ。
うちは馬鹿らしいから受けない。
うちは、馬鹿らしいから
0140氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/23(土) 17:08:14
>137=139

2ch 見て書き込んでる時間(暇)があるなら終わるだろ。その程度の作業で済む。

校正も2cで見たいなら見せる。擬似色で良ければそのまま。校正なんてPDFでも十分。
あっ、官公庁の案件だっけ? ならゲラかぁ(藁)
0141氏名トルツメ
垢版 |
2010/10/23(土) 19:25:41
だから、あんたは一生儲からないWord受注してなさいって。
0142氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/29(月) 20:12:47
>>140
その程度の作業で済む、か…

手間をかけてもその手間賃をもらえないってのが問題なんじゃね?
0143氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/07(月) 22:56:08
0
0144氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/02(水) 15:22:55.71
ノンブルつけるだけだからーとか言って
一日200ページ×3冊とか仕事まわってくるけどアホなの?
WordとかExcelとか一太郎まぜまぜのデータ。しかもどのファイルが何ページかチェックからスタート。
もう内容なんて一行もチェックしてないんだけど。しかも客が見るまで他に誰も見る人いない。
0146氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/15(木) 06:22:09.03
今はワード、エクセルをイラレに変換するソフトがどこかから出てなかったっけ?
それを売りにしてるとこもあった。
0147氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/15(木) 12:07:27.64
「アナバス」だったかと。
自分もPowerPointのデータ50ページ持ち込まれたとき、
よそに頼んで変換してもらった。
1ページ500円ぐらいだったかな。
0148氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 03:33:09.12
なんでちょっといぢるとすぐ新しいスタイルがわらわらできるの?
0149氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/24(土) 20:18:16.96
>>147
そんな名前だったかな?
0151氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/31(木) 19:43:29.81
wordは2003に限る
0153氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/01(金) 23:21:22.51
真の最強は2002
office XPとしてデビュー
データが2000でも2003でも、レイアウトがくずれない
MACのoffice2002とは超互換
0154氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/30(木) 01:43:59.98
一太郎ではだめなのか?
0155氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/07(金) 12:18:20.60
>>154
官公庁ならおkと思われる
0156氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/23(火) 19:51:24.47
結局、最強のヴァージョンは何? 
0157氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/24(水) 03:12:05.45
Macの場合、2004より2011は良くなってる。2008は黒歴史。
0158氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/26(金) 00:07:44.16
2008ユーザーとしてはなぜ黒歴史か知りたいけど
0159氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/21(水) 19:54:56.24
>>15
窓での2007の評価がブラックだから
0160氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/30(金) 19:58:58.77
2013はどーよ?
0162不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/26(火) 00:48:15.99
>>161
Wordで全角/半角スペースを酷使したデータを寄越して、
「これと同じ印刷データを作って下さい」という蔵のいかに多いことか。
んなら、自分でオン=デマンド印刷にでもかければいいやん、と思う。
Wordが出力できるオン=デマンド印刷機があるかどうかは知らんが。(^^;
0163氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/26(火) 03:58:57.27
>>162
>Wordで全角/半角スペースを酷使したデータ
具体的にはどういうこと? タブの代わりにテキトーに、くらいしか思い付かない。
0164不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/26(火) 09:21:21.33
>>163
そう、Tabの代わりに全角スペースと半角スペースを使って、
見かけ上はキレイにインデントしてある。
まるでDreamweaverが吐いたHTMLみたいだ。
0165氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/26(火) 17:59:51.69
タブを数値で設定するなんてことは、露ほどにも思ってない人も多いからねえ。
釈迦に説法かもしれないけど。そういうときは、
半角スペースまたは全角スペースまたはタブが1回以上繰り返されたときはタブにする、
というのを一括で処理もできるけど、結果にタブ1つが欲しいときばかりじゃないしね。
0167氏名トルツメ
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
そこでExcelですよ、と言うやつって何なの?
0168氏名トルツメ
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
花子で入稿された
テキストもかなりある
どうすりゃ良いのさ この私

夢は夜ひらく なんてオチではかわせない・・・・
0171氏名トルツメ
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理由:無知だから。スンマセンスンマセン
0172氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/01(日) 19:57:41.70
大地ってまだ現役?
0173氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/05(土) 16:14:29.52
お おぅ
0174氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/17(木) 22:04:30.86
一太郎はどうよ?
0175氏名トルツメ
垢版 |
2013/11/24(日) 01:25:25.16
いいとも!
0176氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/26(木) 23:02:33.27
☆中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信!!!
12月26日 4時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、『パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報』を、
利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。

わははははははははははははは。 
Baidu IME を導入している皆さん!!! 「あなた方がネットで書き込んだほぼ全ての情報」と「あなた方の端末情報」が、
中国に、監視、特定されていますよ。大丈夫ですか?? ま、日本人は平和ボケしているので、このように、すぐにハッキングされてしまいます。
てか、気付くの遅過ぎ。ww

しかも、外務省のパソコン5台にこのソフトが入っていたとのこと。www
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014127751000.html
どんだけ甘いんだよ 日本人は。w

☆KINGSOFTオフィス Microsoft Officeと高互換の総合オフィスソフト | 30日間無料
http://www.kingsoft.jp/office/

☆KINGSOFT Internet Security 2014
http://www.kingsoft.jp/is/

↑ 無料のウイルス対策ソフトって。。。これ自体がスパイウェアだろ。w
↑ まさかこれらをインストールしてませんよね〜皆さん。 え?してる!? そりゃ凄い勇気だなあ。www

あとこれも。
中国レノボ社製パソコンにハッキング用工作発見: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375270251/
やれやれ。ww
0177氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/30(月) 17:47:20.23
10数年前、鳥取県庁が、ITに対応すると大量のページメーカーを導入。
いずれはアドビ製品を使って、印刷屋にもデータ渡しをするんだという話。
しかし、使えない。そもそもわからない。まったく話にならない。
ページメーカーではそもそも作表が無理。
イラストレーターにしても使える県職員はごくまれ。
それも怪しいレベル。
結局PDFにするなら、ワードやエクセルでいいやになって
書棚にズラリならんでいたページメーカーの箱は消えてしまった。
日頃難関の採用試験に合格したとえばってるけど、講習会開いて
やっても使えない連中から叩かれまくる印刷屋は本当にご立派。
0178氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/30(月) 18:07:01.49
>>176
百度だからやることがエグくてネタになってるけどグーグルの変換ツール
いれてる俺も俺の客もスノーデンされてるけど別にいい。
本当に消す情報は徹底的に消してる。あとはマーケ野郎にくれてやる。
0179氏名トルツメ
垢版 |
2014/01/26(日) 18:54:05.66
ということは
ATOKで決まりとなるが・・
0180氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/16(土) 20:01:59.76
結局、入稿はどのVerのWORDが多いのですか?
出力のVerはどうしてますか?

XP+2003の組み合わせは、まだ現役ですか?
0181氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 22:24:17.15
docやdocxを特別なツールなしで保存バージョン当てる方法なんてあるんか?
0182氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 09:46:17.23
>>176
アイコン化をする
0183氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 12:14:21.84
XP+2003って、XPは無い。
大半が7だよ。2011くらいが多い
0184氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/31(日) 00:17:47.28
オレは発注側だけど、7に変わって2013が主流でしょ?
それ以前のバージョンは普通はあり得ない
0186氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/11(木) 02:01:45.35
役所は割と最新なのを使うよ。
最近はOS7と2013が多いね。
全体から見ると8割がこれだが。
0187氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/12(金) 10:36:26.84
役所が新しいのを使うのは、すぐに予算を確保しちゃうから。
コンサルタントとか業者とナアナアなんだわ。
とくにXP更新という大義名分があったときは、俺の関係先でもいっせいに
切り替わった。いまでもXP+2007とかなのは中小企業が多い。  ........稀ガス。
0188氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/12(金) 22:53:32.52
今XP+2003でやってる。
蔵都合とはいえ…疲れる。
0189氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/13(土) 13:21:01.24
同じ
倉100%のXP+2003だから
あきらめている
0190氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/11(木) 00:02:36.24
オレはクラ7とくら2013です。
何か?
0193氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/13(土) 04:31:41.68
家電や電子煙草にさえ入ってるというのに、何をいまさら
0194みっちー ◆michiRDkmg
垢版 |
2014/12/15(月) 08:05:36.71
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0195氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/05(日) 21:33:17.58
365で処理しているが・・・
0196氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/13(月) 16:56:11.06
1200dpiのでかい画像を何枚もワードに貼り込む馬鹿
PDFにしてもパソコンが苦しそう。
0197氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/17(金) 20:04:53.37
データをもらっただけの印刷を受けたら、
「すいません修正していただけませんか?」
みたら全ページ真っ赤かの校正入り
もうこういうときは、
「うちで治すとレイアウトが崩れます」
これで終わりにしてるけど
さらに確認の校正だしすると
「すいません、網がうすいんです、調整して下さい」
「ここの線が消えてるんですけど?」
「網はそちらで修正してください、線は細すぎるんです」
もうこんなアホみたいなやり取りで、校正と訂正が何回も。
データをもらっただけの印刷の話がとんでもないことに。
0199氏名トルツメ
垢版 |
2015/04/24(金) 00:33:28.25
この手の客の特徴は「自分でしたくない」「金が無い」
助けてやっても、お金がないからと泣きつかれて終わり
すべて断ることにしています。
0201氏名トルツメ
垢版 |
2015/06/13(土) 15:07:50.17
PDFでくれ
PDFでくれ
いいからPDFでくれ
PDFで!
0202氏名トルツメ
垢版 |
2015/08/02(日) 19:10:46.87
365は何故かしっくりこない
機能的には2003で充分なのだが
0203氏名トルツメ
垢版 |
2015/08/02(日) 20:03:44.28
>>201
本当、それが正解だわ
開けなかったらまた送ってねで終わり
0205氏名トルツメ
垢版 |
2016/03/02(水) 04:09:02.33
きたこれ。リッチテキストで書き出したが、いろいろ問題があるなあ
0206氏名トルツメ
垢版 |
2016/03/10(木) 16:46:25.35
Word嫌いだぁーーーーっ!
0207氏名トルツメ
垢版 |
2016/03/10(木) 21:29:18.28
一太郎がある!
0208氏名トルツメ
垢版 |
2016/03/12(土) 18:52:26.02
InDesignからWordの「テキスト」に落としてくれという無慈悲な指示で泣く。
0209氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/04(土) 16:58:18.24
2016、操作が結構違っていた
特に図形
右クリックの変化はスマホ対応?
0210氏名トルツメ
垢版 |
2017/01/14(土) 19:13:58.29
官公庁って隙あらばWordやExcelのデータを無料で修正させようとしてくるよね
金払わないなら自分でやれよ!!!
0211氏名トルツメ
垢版 |
2017/02/27(月) 07:08:14.53
ポスターだのロゴだの、公募という名のただ働き
0212氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 00:54:14.39
仕事が入ってきた時はそんな話なかったのに、本チャンが終わりかけの時に「Wordでも同じものが欲しい」とか抜かしやがった。
しかも年末進行真っ只中。年明けからは年度末刊行物が重なり死亡。
「合間にしか出来ん」と言うてたはずなのに営業がクソでフォローしておらず、先日クッソ怒りの電話がかかってきた。
社長様がいっちょかみして来やがって、クソ営業が保身に走り、なぜか100%俺のせいに。
社長様「んなもん文字データあるんやからすぐできるやろ!やる気ないだけちゃうんか!」
Wordのページ設定もろくに出来ない奴が言うなクソが。
0213氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 04:41:01.30
なーんもせずにテキストで書き出してやれ。
文字データがあるだけですぐできることってのは、こういうことや!
言うたれ言うたれ。
0214氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 15:58:44.20
PDFからワードへ書き出せる。

とりあえずだけど。
0215氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 16:35:20.76
オペの人って営業脳がないから、自分が忙しいかやりやすいかしか
考えてないのいるけど、追加要求をいかに高額に請求するかて考えないと
まあ、サービス残業感覚で無理難題をセルフブラックにしてやるなら
どのみち潰れる道です。
0217氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 21:22:41.00
>>214
書き出せても下手に間違ったインデントやら訳分からんセクション設定されてるから整えるのに時間かかるんだわ
0218氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/02(木) 21:24:55.84
>>215
こっちが高額請求しても、営業がクソだと蔵に負けて来る。
0219氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/12(日) 18:49:10.36
やっぱり2003が最強
0220氏名トルツメ
垢版 |
2017/03/13(月) 02:34:58.82
Macだと2004ではマクロが使えないからねえ。
それさえなければ文句ないのに。
0221japansoftware.net
垢版 |
2017/03/24(金) 00:10:17.43
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0223氏名トルツメ
垢版 |
2017/05/26(金) 18:43:46.13
まじか
0225氏名トルツメ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:50:23.39
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HH2I0
0226氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:04.10
OFFICE 2003 当然現役 !
WORDはネ申
0227氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/21(金) 13:02:43.67
>>226
PCの方が瀕死
仕方ないから新しいPCに…と思ったら
サポート終了したからってインストールもできないなんてひどいよう
Excelで2003じゃないと不可能な作業があるのに(´・ω・`)
0228氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:22:55.24

OSは10?
もし正規のOS(XPかVista)があるのなら
新規のドライブを作成して、
デュアルブートさせて、2003をインストールさせれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況