X



バドミントン総合実況スレ シャトル153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:28:14.43ID:fpgOBV89
>>540
大縄跳びのコーナーがなくなってたって言いたかった
分かりにくくてゴメンね
0542名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:33:20.10ID:gy7GeA4Z
体育会TVに出たバドミントン選手で一番印象に残ってるのは潮田さんのミリオンスプーン。攻略不可能と思われたミリオンスプーンを完全制覇。難易度を増したミリオンスプーンをこれまた完全制覇。緊張したし感動的だった。
0545名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:12.47ID:vJ2I/MnM
結局英国帰国組は2週間の自宅待機か
0546名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:12:40.54ID:OZ00YulQ
選手を危険にさらしてまで、開催しなければいけなかった大会なの?他の競技大会はみんな大会中にもかかわらず、中止を余儀なくされたのに
結果的に日本勢が2種目で優勝できたのは良かったけどbwf の決定には甚だ疑問を感じる
0547名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:24:34.70ID:BGCNarEW
馬鹿じゃねえの
勝手に疑問を感じてろよ
馬鹿だから永遠にわかんねえだろうけど
0548名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:28:05.99ID:lq6Vgov1
本当の馬鹿はタカマツファンだ!
何故なら松友の事を「謙虚で真面目」と言ってたからだ!
0549名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:34:11.20ID:f6YcmrsZ
違うの?
0550名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:09:17.55ID:Xjdj217Y
>>542
ビーチバレー浦田聖子の短パン姿がまだマシだったぜ
>>546
飛行機に乗る事は危険な事だぜ
覚悟して乗ってるんだぜ
君のミキプルーンは無いぜ
0551名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:13:36.67ID:Xjdj217Y
>>547
こういうのをネットの通り魔と言うんだぜ
他人を傷つけてさっさと逃げて行くんだぜ
0552名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:01:03.38ID:tFCL/6fQ
フツーに確率論から言えばコロナに感染して若い選手が死ぬより
桃田らのように交通事故にあったり強姦やその他事件に巻き込まれることを
危惧すべきだわな
0554名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:39:15.40ID:V4tkftdy
いつどこの何の話か全然分からんw
第1回を見れば分かるのか?
でもこの奈良岡父の自分(たち?)だけが悪いわけじゃないみたいな
言い訳じみた話方が気持ち悪くて見る気にならないからいいや
0555名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:08:25.44ID:IcleAP8U
バドミントンもきこく帰国後14日間待機か
14日練習しないってかなりディスアドバンテージやぞ
0556名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:13:38.56ID:8Sf4XatO
最初2、3日のはずが知らないうちに14日になったって奥原が文句たらたらやな
0557名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:14:48.87ID:V4tkftdy
練習しちゃいけないのかな
おっくーが驚いてるって記事になってるけど
自分で運転して行って貸切練習とかも駄目なんだろうか
自前体育館があるチームは練習していい気もするけど
最低限何かしらのトレーニングはしたいよね
0558名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:28:14.08ID:8Sf4XatO
別に要請なんだから練習やりたかったらやればいいんじゃないの?
0559名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:44:27.67ID:nLll2nki
>>557
>>558
不満は日バの発表が後手に回ってるから
ネットや、自分から聞き回らないと選手に情報が来ない
他国は帰国選手は2週間自宅待機を事前に選手に告知している
日バは何もかもやること全て遅い
他国と自国の顔色を伺いながら、足並み揃えたいのだろうが完全に出遅れているというw
0560名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:58:56.81ID:C3OQK2xi
あのツイを読んで練習や外出したいのに出来ないから不満を口にしてるって思う人が若干いるが、今回においては論点はそこじゃない
0561名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:31:10.73ID:8Sf4XatO
>>559
だからそんな急に言われても困ります!って練習すればいいじゃん
0562名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:46:49.80ID:+PT048ta
本質がわかってないのか、わかろうとしないのか
論点はそこじゃない
0563名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:57:38.14ID:V4tkftdy
本来なら帰国前に決めておいてどの時点でもいいけど
とにかく解散前に話しておくべき内容だよね
後手に回ってあとから思いつきで決めたっぽいのが最悪だけど
それでも決めた段階でチームやエージェント経由でいいから選手個々に
直にお知らせをしたうえでwebでも発表するのが筋ってもんだと思うし
そうすれば選手も戸惑わずに済むのにどこに向けてのパフォなのか分からん
0564名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:14:39.90ID:Wm6QTwbb
ハンガリーで大会に出てた韓国のフェンシング代表選手3人が
帰国後に陽性になったんだよね
英国も感染増えてきたし用心するに越したことはない
0565名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:57:11.56ID:BGCNarEW
また馬鹿が単発ででてきた
馬鹿はほんとに馬鹿だな
0566名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:42.05ID:F4CtR5Tf
最初はアジアで蔓延してる病気って感じだったけど、
今はヨーロッパが大陸的に1番蔓延してるからな、
死者数、感染者数共にどんどん増えてるし、
EU圏のヨーロッパは自由に行き来出来たから、
拡散するのがかなり早かった、イタリアが蔓延してるのに、イタリア旅行に行った馬鹿が自国に戻って、
どんどんウィルス拡散して移してしまった
オリンピックどうなることやら
0568名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:27:32.92ID:7fSX+w9o
来年に延期なったら、選考レースやり直すんでしょうか?
0569名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:29:21.01ID:F4CtR5Tf
中止にならないことを祈る、、
今日テレビで元柔道選手のメダリストが
延期なら中止の方がいいって言って司会者から
突っ込まれてアワアワしてたな。
0570名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:36:57.39ID:V4tkftdy
メダリストなのに中止の方がいいって言うなんて最低
アスリートの五輪にかける思いを一番知っているはずなのに
0571名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:54:02.79ID:0sIxlUS9
ネットの引きこもりが言う言葉よりメダリストの言葉の方がはるかに重みがある
素人は黙ってろ
0572名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:05:22.72ID:G5xonERP
無観客でいいんじゃないの
0573名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:22.73ID:zEXJRSh0
延期なら栗原引退する必要無かったな
復帰しろ
0574名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:45:15.74ID:4RTeD4sp
そのメダリストが言うには、
延期になったら選考時期がおかしくなって
その時にピークの人が変わるから
中止がいいんだと

レスこじきって哀れだなw
0575名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:04:55.19ID:lN5aa2OG
4年に1度と言うオリンピックの価値観が問われるよな
0576名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:32:19.74ID:YgjlR5jo
ヤフコメなんかで嬉々として中止すべきとか言ってるヤツってどうなんだろ
先のこと考えてないんだろうな
延期はまだしも中止の場合の経済的な損失だけでなく国民の喪失感は相当でかくなると思うよ
0577名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:07:59.54ID:4RTeD4sp
中止になったら、経済的なダメージは計り知れないだろうな、
税金も上がるかもしれん
0578名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:04.87ID:0FkKUic6
2/27
観光客約200万人の訪日を想定した場合、五輪が中止されれば、
2020年7−9月期の国内総生産(GDP)伸び率を約0.2ポイント押し下げる可能性
...シティグループ証券はみている。
3/6
SMBC日興証券は6日、新型コロナウイルス感染が7月まで収束せず、
東京五輪・パラリンピックが開催中止に追い込まれた場合、
約7.8兆円の経済損失が発生するとの試算を公表した。
国内総生産(GDP)を1.4%程度押し下げ、日本経済は大打撃を被るという。
0579名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:09:16.58ID:PGCacZvq
ギリシャみたいに破綻しちゃう?
0580名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:53.85ID:MfH/v6zD
東京が中止になったら収入源のほとんどがアメリカの放映権料のIOCが存続できなくなって五輪そのものが消滅するってさ
0581名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:43.68ID:PGCacZvq
開催が2028まで決まってるけどロス五輪は意地でもやりそうw
もう、立候補する国は出ないだろうし最後がアメリカなら五輪をドカーン!と盛大に終わらせてくれるだろう
0582名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:57.48ID:0FkKUic6
> 東京が中止になったら収入源のほとんどがアメリカの放映権料のIOCが
> 存続できなくなって五輪そのものが消滅するってさ

IOCがInternational Olympic by Chinaとなって復活するとか?
0583名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:18.90ID:PGCacZvq
それが当局の最終目的か
0584名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:34:01.53ID:YgjlR5jo
中止を喜ぶようなヤツは結果自分にどんなことが降りかかってくるかまでは想像できないんだろう
親に食べさせてもらってる学生か?
失業、増税、社会保障費削減ありありだよ
0585名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:44:29.21ID:0FkKUic6
バドミントン部を廃部や活動休止とする企業が出てきそう
0586名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:21.99ID:4RTeD4sp
いよいよ危ないかも、
日本は治っても
欧米の拡散がヤバすぎて参加できる国がなかったら意味ないもんな。

カナダはシルク・ド・ソレイユの
従業員が公演中止で90%以上、
9000人強解雇だってさ
0587名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:02:50.96ID:lN5aa2OG
世の中がいかに自転車操業で回っているかよく分かるな
0588名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:15:46.61ID:3Yek3Fax
土曜朝安住さんの番組、、情報番組⁈に
アリナベ出るみたい
0589名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:05:01.18ID:AfuZNIT7
東京VICTORYだね
録画した サンクス
0590名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:06:15.41ID:N3W3+HhS
トマスユーバーも延期か
まあ桃田出られそうになかったからいいか
0592名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:48.28ID:B6IMh9ty
五輪が予定どおり開催されたら休む間もなく団体戦か
0593名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:53:43.37ID:VYQ/Vt5d
>>588
生放送だと隔離期間に引っかかってそう。
生放送じゃなかったのかな?
0594名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:31.21ID:SwVQQHwD
>>593
収録だよ
番組ホームページで収録後のおまけ動画も見れる
0595名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:26:55.50ID:O5KnhcvF
保木と川島里羅結婚したの?
0596名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:36:42.16ID:oM9sFAqy
>>595
らしいよ
0597名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:56:46.09ID:gqSBsj9x
>>577
どっからそういう奴隷発想が出るんだよ。
損失補填するなら公務員給与削減が妥当だろが。
0598名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:24:20.37ID:3G6D5NY3
小林も結婚間近だから
後は嘉村か•••
0599名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:34:33.93ID:0DjTDxa0
他国から五輪1年延期要請来てるし、これは延期になりそうだな、良かったような残念なような
0600名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:59:02.96ID:7YEu6Ebc
延期要望の声が大きくなりつつあるし仕方ない状況だけど
1年後じゃなく2ヶ月程度延期で年内開催してほしい
そのころまでには収束していると思うというかしていないと困るし
ウィルスが完全消滅できないなら1年後だとぶり返してるかもしれないし
0601名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:09:12.23ID:0DjTDxa0
どうなるかな?
日本だけ収束しても、殆どの国が収束しないと
意味ないから、年内は難しいんじゃないかな?

欧米の感染者はうなぎ登りだし、
日本が収束したら海外旅行に行く馬鹿が増えて
また突然蔓延しそう
0602名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:18:16.30ID:jGy1+aVR
秋は秋で台風があるからな
日本は災害大国だからそっちの不安がある
0603名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:32:51.67ID:0DjTDxa0
アメリカが延期を強く要望してるみたいだから
これは実施は難しいな
0604名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:18:01.33ID:Mz3xY5c9
https://youtu.be/dpSFaGMUcS0
中止を言いきっちゃってる人もいるし年内開催はないんじゃないかな
0605名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:40:19.77ID:0DjTDxa0
五輪までの練習期間も必要だから
遅くても開催半年前には収束してないと
厳しいと思うな
0607名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:59.28ID:jx/TEYid
選手たちも外出できないからTwitterやインスタで時間潰してるね
昨日の桃田や奥原たちのインスタライブも面白かった
0608名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:27:39.11ID:0DjTDxa0
こりゃダメそうだ
ヨーロッパ人ってほんとアホばっかだな、
イタリアは首相がイタリアは防疫対策は
ヨーロッパトップクラスって言っててこのざま
1日の死亡者数800人ごえ
フランスは外出禁止令出てるのに
普通にめっちゃ外出してて警察も取り締まってない
アホとしか思えない。
どんどん感染者数は増加するだろうな
0609名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:14.55ID:7YEu6Ebc
今や医療体制が崩壊寸前の欧州に中国が恩を売り始めるという茶番
感染爆発が止まらないイタリアとかEU加盟国でないセルビアとかに
まず支援を始めたみたいだね
北米もヤバくなる一方だし日本だけ収束しても無駄なんだろうな
0610名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:58:00.90ID:c1O/gtzv
アメリカ様が延期っつってるしガチで延期かねえ
0611名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:08:56.78ID:rq0y34/0
次の情熱大陸は桃田だって〜!
0612名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:11:38.24ID:1aSygzY6
えーそうなんだ
事故後密着とかしてたのかな
0613名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:26:20.50ID:+p3F2+UH
IOCかオリンピック1カ月延期の検討らしい
0614名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:27:27.58ID:+p3F2+UH
「IOCが」の間違い

1カ月とか中途半端過ぎて
どうなの?
0615名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:42:05.45ID:ZxjoynEC
今朝のニュースで見たけど1ヶ月の延期じゃなくて
延期するかどうか検討に入って1ヶ月かけて決めるってことみたいだね
まあ延期はほぼ確実だろうけど中止という選択肢はないらしい
0616名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:20:33.64ID:mLkP0Go/
中止で満面の笑みの松友ちゃんの顔が浮かぶなあ、、、

「フクヒロ残念だったねえーw」とか言いながら
0617名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:21:31.94ID:+p3F2+UH
アメリカの放映権がIOCの大事な収入源だから
アメリカが収束するまで延期だろうな

アメリカは蔓延は今進んでる状況だし、
延期の期間は
早くても半年はかかるよね

中国とか無症状の感染者は発表しないって
事らしいから発表されてる数も嘘だろうな
0618名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:49:00.38ID:nFw4+qiD
半年じゃ収束しないし、1年後でも2年後でも選手にしてみりゃ別の大会と言ってもおかしくない期間のズレ
競技によっては選考やり直しを余儀なくされるし、選手自身予定が来るってピークも何もありゃしない
半端な延期だと選考を巡って裁判沙汰が増えるだけなので、思い切って4年後に延期、仕切り直しとすべき
0619名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:33:36.72ID:E7zmGDkg
延期じゃなければ中止なんだからピークもへったくれもないだろ
0620名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:23:36.47ID:+p3F2+UH
延期はあっても中止は絶対にないらしいよ
0621名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:38:34.50ID:4cTK4k5w
今更だが情熱大陸に桃田出るのな
去年のツアーファイナル決勝でも流さんかな
なかなか派手な逆転劇だったし
0622名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:53:07.58ID:ZMcOv1zp
報道ステーション見逃した…どっか見れるとこないかな?
0623名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:39:56.28ID:sDuTkE4P
チッケトの抽選またやってくれないかな
0624名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:17:55.34ID:Wcltc65n
バドミントンは選手選考やり直しになるのかな?
世界ランキングで決まるんだし、
延期になったら今とは違ってくるもんな
WDはチャンスかも、タカマツに後1年頑張ってもらってシダマツにも頑張ってもらって、
フクヒロとナガマツ以外であと1ペアってのが
理想的
0625名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:37:30.88ID:mH8okUHU
先輩はもう引退
0626名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:32:45.23ID:px4/Qsox
NBCが延期容認ってニュースが出た
これでIOCとしても心置きなく延期判断できる
まあ延期を検討と発表した時点で根回しはすんでいたんだろうと思うけどさ
新たな開催時期の調整が最大の課題になりそうだね
0627名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:05:06.71ID:x01xmKSg
延期は桃田にとってはプラスになるのか?
タカマツはすっぱり諦めがつくのか、まだワンチャン出てきたと思うのか
0628名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:11:40.63ID:VMpaKx0P
いやー下り坂だったしなあ。ツアー勝率も右肩下がりでしょ
0629名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:35:36.96ID:/rNjM1C3
延期が2年後ならガラッと変わるだろうね
ランキング上位者
0630名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:55:58.70ID:K5ZicPW+
2年後なら東京世界選手権、アジア大会がなくなっちゃうな
0631名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:14:03.68ID:ulByf2IB
五輪開催時期をアジア主体で考える人は少ない、ましてバドミントンのことを考える人なんて
鶴の一声を待ちましょう
0632名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:45:05.08ID:px4/Qsox
>>631
>五輪開催時期をアジア主体で考える人は少ない
まさにそれだよね

感染がアジア中心に見えていたころは五輪延期なんて誰も言い出さなかった
欧米各国も各競技団体も選手たちも対岸の火事と傍観してる感アリアリ
なのに欧米が渦中にいると判ったら突然各所うちそろって反対ムード一色に
まあそのおかげで予定通りの開催が無理とIOC側から発言があったことが
延期するに当たっては最重要だったってことなのかと思えば不幸中の幸い?
IOCが言い出す前に日本側から切り出すと違約金が発生するとかあるらしいじゃん
0633名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:55.43ID:8STv5T1j
>>627
今回のレースで踏ん切り付いたんじゃないか
さすがに高橋はもう引退したいだろう
0634名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:34:09.91ID:U7rU+hoE
かつてバドミントンがラリーポイント制に移り変わったように競技のルールが変わることもあるから可能ならば年内にやりたいとこだな
0635名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:16:44.79ID:VLnR7tJy
オリンピックが延期となれば国内外のあらゆるスポーツ大会も中止や延期になるのか?
夏の甲子園やインターハイはやるのか?
0636名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:30.27ID:q49xUH1V
>>635
今夏の心配をしてもな・・・
日本はこれまでオリンピックのためにウイルス対策後手後手にきたからね
これから感染の第2波がくる可能性ある
後2−3週間できる限り家にこもってなんとかウイルスをやり過ごすのが先決
0637名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:21.33ID:Wcltc65n
むしろ日本は後手後手に回ってないだろ、
死亡者は50人くらいで、
対策がほぼ無い時に発生した国なのに、
他の国と比べて
ありえないくらい少ない。

感染が拡大してなかったら検査は効果あるけど、
感染が蔓延してからは検査はほぼ無意味、
検査ばっかりして、検査するために病院に殺到して余計に感染が広がるだけだし、
重症者の為の病床数が減るだけ、、
そのせいで重症者や
今回のウィルスと関係のない病気の重症者が
入院出来なくて助かる命を助けられないとか
アホすぎる。
0638名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:12:35.65ID:sF/d4w7R
オリンピック通常開催が無理そうになってから東京の感染者数増えてるの見てお察し
0639名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:42:52.44ID:bKlfYVWm
2日3日東京にいて帰ってきたら知らない間に感染してるってヤバいって
0640名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:46:10.85ID:D/HOwKVa
お察しとかw
保健対象になって検査が増えたのはもっと前でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況