X



トップページ犬猫大好き
182コメント59KB

雑種じゃダメてすか?

0047わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:15:25.16ID:S9zU6lKd
>>46
今日は天皇陛下の御誕生日
陛下が悪い人間でなくてなによりです。
0049わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:58.87ID:G+74reiF
保護施設から雑種を引き取って2ヵ月
噛んだり吠えたりイタズラも何もしないが
全然懐かないな
ずっと警戒している
0050わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:34.91ID:45LLrtAl
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0051わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:01:20.48ID:up6fW3BT
>>49
あえて距離を置いてみれば犬の方から近づいてくる
0052わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:37:43.76ID:nzN7smRo
>>51
試してみる
ありがとう
0053わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:05.99ID:LjUEq4/L
>>49
警戒心が強くなければ生きていけなかったと思えば
数ヶ月で人間を信用してくれは難しいんだろうな
捕まるときにはきっと怖い思いしてきただろうし
保護されているときも知らいない場所でサークルの中 それも回りには他の犬もいただろうし

焦らず気長にかわいがってあげてくださいまし
0054わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:52:51.35ID:cpHZjCL1
>>53
性格もあるんだろうけど
極度の怖がりのようで
それ故のおとなしさなんだろうなと
今日風強かったんだけど、風にビビってた

可愛がるって難しいね
撫でたりおやつあげたりってのが可愛がるじゃないタイミングもあるんだよね
気長にゆっくり心を開いてくれるの待つようにするよ
ありがとう
0056わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:45:51.83ID:vp7Mvt5O
ミックス犬は丈夫と言われることがあるけれど、果たしてどうなんだろうねぇ?
ホントであれば、ミックス犬は健康面で飼いやすいのかもしれないけれど、
純血種にはなりやすい病気の傾向とかはっきりしているから、
日頃注意すべき点を特定しやすいといえばしやすいんだよなぁ。
0057わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:14:14.36ID:mhB0+euG
>>56
うちの雑種(大きめの中型犬メス避妊手術済み)は今年の夏で20歳のお婆ちゃん犬です、
屋外の犬小屋で飼っています、
さすがにもう痴呆症でボケてますけど体は元気です、
ドックフードは日本ペットフードのやわらかソフト15歳以上とペディグリーの缶詰(オースラリア製)とワンチュールを毎日朝と夕方に食べています
0058わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:49:37.10ID:HJIK2FXX
>>57
大きめ中型犬で20歳はすごいねぇ。人で言えば130歳超えているでしょ。
ワンちゃんも飼い主さんも称賛されるべきだと思いますよ。
外飼いでとなると寒暖差の少ない暖かい地域にお住まいなのかな?
昔からずっとカリカリのみで育てておられるのかな?
気になるのは両親の犬種が判明する程度のミックス犬なのか、
最早何犬ともわからない程度にミックス犬なのかな?
ミックス犬がより健康で長寿に至るというのが一般的なら
後者のような気がするけれど。
0059sage
垢版 |
2024/02/27(火) 02:10:10.27ID:FL+JSitW
うちも保健所出身の謎犬
ぱっと見黒ラブっぽいけどラブより小さくて毛もフサフサ
尻尾は柴みたいに巻いてて、性格は日本犬の特徴が強い
足元と胸元にちょこっと白い毛がある
今17歳だけどやたら元気です
16歳のシェルティが先に逝ってしまったから、雑種はやっぱり強いのかな?と思ってる
子犬の時にそこそこ足が太かったから中型くらいだろうなと予想はしたけど、住宅事情やらなんやらである程度サイズを選びたいって人はやっぱり犬種選べた方がいいのかも
0060わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:59:27.62ID:mhB0+euG
>>58
>57です
中型犬の20歳は人間なら100歳くらいですよ、ちなみに日本の最高齢犬は26歳の雑種犬らしいですね
家は瀬戸内海沿岸ですが冬場は毛布3枚と湯たんぽを入れて風が入らないように入り口を毛布で覆っいます
食事は昔から朝夕二食で器の下なカリカリを敷いてその上に缶詰肉を乗せて与えています、3年前からはさらにワンチュールも乗せてのトリプルコンボ丼です
捨て犬を保護したので本当のところは分かりませんがおそらく黒柴犬とシェルティーのミックスだと思います、ロングコート黒柴って感じです
動物病院の先生曰く避妊手術をした雑種のメスは長寿犬が多いそうです
0061わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:02:44.29ID:w32LS9pI
へえ~、避妊した雑種♀が長寿ってのは初耳だわ
勉強になりました

避妊は若い内に済ませた方がいいよね?
0062sage
垢版 |
2024/02/28(水) 00:35:49.82ID:vW0I8cAi
>>61
全身麻酔に耐えられるうちがいいから10歳過ぎるとキツそう
うちは7歳くらいの時にしたけど、出産しないのに子宮を残しとくと犬的にはホルモンバランスが良くないらしく、謎の脱毛やアトピーみたいな症状が出始めたから手術した
痩せ気味だった体型が適正になって上記の症状も治まったし今も18歳で元気
0063わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:57:28.21ID:2nb2H56z
>>60
いろいろためになるお話ありがとうございます。
ただ、20歳で100歳相当は小型犬の場合だと思いますよ?
自分が調べた範囲でおよその簡単な年齢判断では
4歳までは年10歳加算で、4歳以降は小型犬で4歳加算
中型犬より大きい場合は6歳加算で大体人間の年齢に直すことができると思います。
いずれにしても、称賛されるべきですね。
自治体によっては長寿犬は表彰されるはずなのでご興味があれば一寸ググってみてください。
0064わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:13:21.34ID:KeHD+cOf
昔は犬の年齢は6カケって言われてた
10歳で60歳老犬
今は違う計算らしい
0066わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:25:46.76ID:pCZHOQDl
「the 犬」って感じで好き
0068わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:09.80ID:JqLGCPEA
>>67
雑種じゃなくても噛む犬は噛むわぁー、
0069わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:09.94ID:JqLGCPEA
>>67
雑種じゃなくても噛む犬は噛むわぁー、
0070わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:28:29.80ID:ZOxHMlrh
ん。子犬の時の躾の問題だねぇ。
嚙まないように育てる最良の方法は一寸ググると
いくらでも出てくるけれど、それを知らない飼い主さんに
育てられてしまって、里子に出されたとか、猛犬として
立派に成長したパターンだねぇ。
0071わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:19:11.42ID:h6lv+04V
仔犬の頃の躾がどうのみんな同じこと口揃えて言うけど、それなら成犬から飼った場合の噛みグセの直しかた教えてよ
0072わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:03:54.81ID:3oXer9i4
両方飼ったことあるけど、雑種の方が体は強い気はするな
純血は内蔵やら免疫系やらなんかデリケートな感じ
0073わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:37:21.08ID:DxFsHifs
雑種でも弱いのは弱い
以前飼ってた中型の日本犬どうしらしい雑種、見た目硬そうなのに
年一回は梅雨時に皮膚病になって顔の毛部分的にハゲてたし
若い内から持病2つ抱えてて健康維持に月に18000円位は掛かってたし
入院までは行かなかったものの、なかなか大変だった
それでも15年ちょっと生きたけどな


色々飼ってみて、一番クソ頑丈だったのはビーグルだ
0074わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:42:19.32ID:NSUoUylM
>>71
成犬の噛み癖を治す方法

噛んだら黙ってトイレに籠るなり他の部屋へ行くなりして犬の前からしばらく姿を消す、
叩いたり叱ったりはダメ
0075わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:38:59.37ID:h6lv+04V
>>74
それパピーの躾方法じゃん
躾に失敗した噛み犬とか噛みぐせの強い保護犬(成犬)はどう躾たらいいの?
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:00:44.76ID:NSUoUylM
>>75
成犬でもある程度噛み癖治るけど、
それでも治らないならドッグトレナーにお願いすること、
ドッグトレナーでも手に負えない場合は先天的な脳の異常の可能性が高いので、獣医に相談のもと薬物治療だね
0077わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:12:53.39ID:NSUoUylM
>>73
そのクソ丈夫なビーグルが何年生きたのかクソ気になる、
あと豆ビーグルなのかスタンダードビーグルなのかもクソ気になる
0078わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:47:50.81ID:h6lv+04V
>>76
本当はそうじゃないのに凶暴だからとかトレーナーも手に負えなかったからといって脳の異常ってことにされちゃう犬多いんだよ柴とか和犬系雑種とか
マニュアル化された躾の知識に囚われすぎる弊害だよ可哀想に
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:52:52.70ID:GT7N/B8M
>>71
成犬から飼う場合には、噛みグセのある犬を先ずは迎えないことだよ。
万が一迎えてから気づいた場合には、噛み癖を対応できるドッグトレーナーを
探して、躾てもらうしかないよねぇ。
取り敢えず、ホームセンターの園芸売り場か手袋売り場に陳列してある
バラ用の分厚い牛革手袋を購入しておくことをお勧めするよ。
0080わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:02:37.75ID:NSUoUylM
>>78
かわいそうなのはキミだよ
素人のふりして質問してきて、回答してしてくれる人の揚げ足を取るようなレスしかできない心がかわいそなキミだよ、
雑種が嫌いなのはかまわんけど、子どもじみた書き込みは恥ずかしいぞ!
0081わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:52:38.87ID:OEB2leNo
>>77
仲良かった先住犬が亡くなってから失踪し行方不明、それっきりで結局何歳まで生きたか不明

前の飼い主に捨てられ、3歳で家に来たオスの短足豆ビーグルで
生ゴミ食って生きてたらしいが引き取り後の健康チェックは何ら問題無し
家で飼ってた10年間健康そのもので病気も怪我もせず通院も入院もせず
予報接種と健康診断以外で病院行った事無し
毎年の健康診断では異常も病気の兆候も何にも無し
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:02:25.82ID:oU8n2oj4
>>81
去勢してないオス犬の中には安定した生活を捨ててでもメス犬を求めて旅に出るのがけっこういるからなぁ
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:43:41.00ID:lgaLYA2G
ハードランディング中の経済をソフトランディング化させるというのかなぁ?
先ずは、金融機関が抱える負債を国が肩代わりして、国中の負債を政府が背負う政策?
相当額の金を計算上とはいえばらまく形になるだろうけれど、
絵にかいたような見事なスタグフレーションを見せてくれるのかなぁ・・・。
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:19.19ID:lgaLYA2G
ごめん。誤爆しました。
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:33:01.89ID:DNGmWOQQ
うちの謎犬は、よく狼みたいって言われる
雑種大好きだ
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 16:22:43.66ID:ZFsVmyFW
>>87
ウプして下さい
0089わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:05:04.66ID:7D9XC1jH
昨日、県の愛護センターで譲渡してもらいました
保護犬が4匹居たので、やんちゃな子を引取ました
まだ生後2ヶ月ほどで勝手口に犬小屋を用意したが
寂しいみたいで、やたら泣き出すのでしばらくダイニングで
飼うことになっった。あと半年もすれば大きくなるだろうから
犬小屋で夜を過ごせるようになると良いかなと。
まだ2日目で今日も毛布を入れたダンボール箱の中で
丸まって寝てます。
0090わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 00:33:36.12ID:xyaae3IN
仔犬なんですね
可愛いでしょうねぇ
0092わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:57:14.72ID:lf0crIRQ
雑種ばっか飼っとる
押し並べて心身共に丈夫だし高確率で柴が混ざるからそこそこ小さめで飼いやすい
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:06:15.68ID:kSnYksm2
>>91
うちは成犬を迎えたよ。
子犬の面倒を見る時間もスキルもない。
その点、成犬なら落ち着いてるし
大きさもわかるし良い事が多いと思う。
ただ懐くのは子犬からの方がいいかも。
遊ぶ事もあまりしてくれない犬だし。
成犬でもちゃんと世話してあげれば
適度な距離感で付き合う事は出来る。
0094わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:24:28.41ID:J5RbDrgi
うちも保護センターから雑種の成猫を迎えた

仔猫から育てなくても、迎えてほどなく甘えん坊のかまってちゃんになったわ
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:16:59.41ID:aEgVvB1o
うちのは来た時2歳だった
ちょっと臆病だから始めは唸られたりしたけどすぐに打ち解けてくれた
屋内トイレのしつけも成功したし同居の猫たちとも仲良くなれた
もう12年一緒にいるのに帰宅するとめちゃ喜んでくれる可愛いやつだよ
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 06:33:59.65ID:5HQHB8Uz
お前ら雑種にかまけ過ぎだろw

家もご近所さんで産まれた雑種を仕方なく引き取ったが…家じゃあんまし可愛がってないな
朝は早くから家の中から叩き出して家の周囲を歩かせて帰って来たら嫌がるのも構わずシャワーで温水責めと薬剤で洗浄
勿論その後は嫌がってもタオルとドライヤーで温風責め
メシなんか小汚いカサカサの乾いた粒で十分だって
齧ると解るが味付けさえろくに無いんだあれは…さすがに偶には煮干し分けてやるけどな
そんで普段は汚れたクッションから動く気配も無いから婆ちゃんと空調の効いた居間で留守番させてるわ
夕方は家族のジョギングに連れ出して帰って来たらまた風呂場で温水責め
寝る時は婆ちゃんが静かに寝られるように俺の足元に拉致してる
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:24:24.42ID:VZnPY7d4
毎日虐待かよ…
酷えヤツだな、お前なんかあと10年は雑種の面倒みてオタオタする呪いかけてやる
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:27:23.52ID:Av+ZepE4
>>97
お前ひどいやつだな。
俺はおまえに、その犬が可愛くて
たまらなくなる呪いをかけてやるよ。
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:12:41.91ID:rzxlVKxG
>>99
あんたも酷いな
雑種飼ってるか?
飼ってるならソイツがやたらと長生きして苦労する呪いかけてやるわ
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:55:45.78ID:RSOsfsK2
最近は雑種が流行りだよね
しかも高いお金出して保護犬と見た目あんまり変わらない子犬を買うという謎
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:27:28.14ID:dYCjPNa9
うちは代々雑種の番犬がいる
爺ちゃん以前から東京ドーム○○個分の畑やってたから猪や鹿が近寄らないように昼間から放し飼いしてたな
爺ちゃんの代にいた犬がカッコよくて強くて頼もしかったな
婆ちゃん曰く「人でも噛み殺せる軍用犬」とかいう話だったが今にして思えば3頭でツキノワグマ仕留めた程度だし狩猟犬擬きだろうと思う

どこから仕入れたのか聞いたら父が山で仕事してた時に迷っていた子犬とか近所の農園の番犬の子犬とかで特に仕込まれていたわけでもないらしい
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:30:49.65ID:dYCjPNa9
今度実家の番犬が子供産んだらしくてまたうちの戦闘力が上がるかもしれない
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:06:46.99ID:ok67oUfm
熊が人里おりてくる問題も不良外国人に農園荒らされる問題も番犬おけば大体解決だろうに、外で犬飼うのは虐待だとか犬が吠えてうるさいとか近所迷惑だとか新しい価値観を持つ偏狭な人間が増えたせいで世の中どんどん悪くなっていっててワロタ
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:42:26.12ID:5b8QcCGp
愛子さまのわんも雑種かな?可愛いんだよね
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:26:09.83ID:WHw938LU
>>101
マルプーだよチワックスだよー同じmix犬の飼い主同士で繋がろー
とかってしたいだけの馬鹿どもだよ
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:58:32.76ID:OSsK9jC+
チワプーとかマルプーとかミックスとか何それ
雑種でいいよ
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:33:19.21ID:mYEt9zze
雑種第一代ならチワプーマルプーと呼んでもええけどいい加減な交配で二代世代産ませるのは悲惨な結果になるからやめるべき
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:22:28.81ID:746yvnyL
チワックスだのマルプーだの名前付けたとこでただの雑種
そんなのをペットショップで買う奴は大馬鹿
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 02:32:57.76ID:QdRJ7vKM
>>102
ちょっと待て
3頭で熊仕留めたって

熊「ホッホッホ私の戦闘力はry」
犬1「はあああぁっ!」
犬2「喰らえ!魔貫(中略)砲!」
犬3「気円○!」
熊「こ、こいつら伝説の…ぎえええぇ」

なんてやらかしたのか!?
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:43:01.54ID:9Mzwex+e
ちゃんとした雑種なら良いけど

チワプーとか
マルプーとか
「デザインドッグですw」とか言い訳つけて乱繁殖してるのは可哀想だなと思う
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:39:26.48ID:BuIk57Sy
ちゃんとした雑種って何なのよw
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:39:14.92ID:+Jgbi/hm
Mix犬産み出すブリーダーもクソだし買っちゃうやつもクソ、こんなの日本だけだろクソが
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:32:42.62ID:/ake9vOo
ちゃんとした雑種w

たぶん自然交配で産まれた見た目がいかにも野犬って感じの犬を言ってるのだろう
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:32:35.07ID:xcQuaNwf
ここは雑種スレだぞ!雑種が王道だ
ちゃんとした雑種の何がおかしい!
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:58:45.74ID:hG8IAsvz
俺𐓩家の先代は柴とボダが混ざった得体の知れないちゃんとした雑種ですゎ
今飼ってるのは柴とラブが混ざってる得体の知れないちゃんとした雑種ですゎ

日本だと高確率で柴が入るね
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:17:43.67ID:rcZpnANu
柴系なのにウチの犬ったら子犬の中に一匹だけ秋田みたいなモッサモサの子を生んだのよ
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:57:36.70ID:lPUOccD5
元野犬とか保護犬か雑種ですっていうのは偉いと思う
だけどわざわざ変な交配させた犬をチワプーだチワックスとか安易に名前を付けられただけの雑種犬をミックスですーとか言ってコジマあたりで買うバカはクソだよ
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:46:58.33ID:CT2ypCxj
譲渡審査に通らない人(犬猫を飼ってはいけない人)がペットショップで買ってしまうから問題が起こるのですぞ
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:04:49.16ID:7q2XdM7z
>>117
ペキチワ可愛いよ。何故か短毛なのも面白い。シーズーとチワワのミックスは100%長毛なのに。
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 02:51:07.83ID:g8gycr12
家に来たコは由緒正しい雑種の…ワンコだと思う…思う…思いたい
ときたまどう見てもタヌキ?と思わせる姿でヘソ天してやがる

ママ犬も兄弟犬も毛並みキレイな雑種犬なのは間違いないのに
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:15:35.39ID:W8nOMPaP
そもそもどんな血統で生まれてくるかは本人(犬猫)には何の責任もないからな
そんなことで優劣を決めるような奴は、自身さぞ高貴なお生まれなんでしょうね
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:06:29.78ID:W1QHm6yC
>>131
何様のつもりなんだか知らんけど不要な交配させるのがクソなんだよ
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:01:56.29ID:vPUrITOt
>>132は誰に何の反論をしてるんだろう
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:21:10.59ID:5WGqxqD1
家のタヌキーヌはちくわがキライ
けどおでん買って帰ると絶対にナニカクレ光線を目から発射する

ちくわしか買わないの知ってるだろう…
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:36:58.23ID:c7H71d/R
雑種や和犬連れてる人は周囲への配慮があるけど小型犬連れてる奴はリード伸ばしっぱなしだったり散歩中ずっとスマホ眺めてる奴が多くて困る
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:20:44.44ID:T1YWWP0x
ダメに決まってるだろ
はい終了
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:30:40.30ID:Nf6QCLCP
血統種しか認めない洋犬飼いが多様性とか多文化共生に賛同するのはどうしてなんだよ?
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 03:10:11.29ID:Xk2R10dk
純血柴はお世辞にも飼い易い犬種とは言い難いが雑種としてコンタミすると飼い易い個体に成る⋯可能性が高い
面白いよねえ
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:35:43.83ID:WnTzk5d0
うちのワンコは雑種という純血種だぜ!
優秀な軍用犬でいつものヘソ天で人々の荒んだ心のケアするぜ!

ワイルドだろ~?(懐)
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 02:14:16.57ID:BQyPDMAo
雑種て大概タフだし俺𐓩とこもやたら丈夫だけどキャバリアとフレブル系の雑種だとやっぱ弱かったりすんのかな
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:47:46.55ID:bKMhc5OI
3月に貰った子犬が2ヶ月で2倍以上大きくなって体重が20キロ近くになった
最初は可愛かったのに、いつの間にか眉間に皺寄せると親父犬みたいになる
たぶん、これ以上大きくなることはないと思うが
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:41:56.67ID:mtizC0Sj
>>148
わかんないよぉ〜w
もっとデカくなるかもねぇ

真面目な話 そこそこデカくなっても問題なしって言うなら良いのだが
飼育環境 家庭環境次第ではデカくなることで買主負担が大きくなり
飼えない 手放してしまう可能性もあるわけで

そういう意味において 特に犬の場合 親がわからないというのは
想定外を考えたうえで飼い始めないと
飼いきれない状態になりかねない
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:25:09.00ID:YJYNDhUl
>>148
親の犬種が分からんのか?大型犬は普通15ヶ月くらい迄成長する
詳しい人が見れば毛色や特徴に骨量や足の太さでも予想可能だから大型犬が多いようなドッグランにでも連れて行ってみたらいい
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:12:50.99ID:rvWhxewr
母犬は由緒正しい雑種に間違いないし兄弟犬も母犬と同じ毛色の雑種なんだが
うちに迎えた子だけが成長するにつれてまるでタヌキのような…
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 05:39:02.89ID:WGYSsIqb
素性がわからんとは言っても血の濃い上位二種くらいはなんとなく分かったりはする
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:11.83ID:shQRbj7N
雑種って呼び方がちょっとな…
天然種でいいだろ、一番自然な系統なんだぞ

そんでもって強い!長生きしてくれる
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:12:20.87ID:K0DFnx1P
タヌキの赤ちゃんが居たw
2匹仲良くママの帰りを待ってる模様

野生動物だから餌やりはダメだよね
たぶん1ヶ月くらいかな、メッチャ可愛い❤
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:06:54.71ID:RERtvb3r
庭に食べ残したドッグフードとか(肥料散布として)撒くだけなら…ハァハァ
ウチもワンコいたらなあ
0159わんにゃん@名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 19:25:27.84ID:yld7Kl2S
キツネの赤ちゃんかも知れない
タヌキの赤ちゃんと見分けつかない時期なんだろうか
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:19:57.05ID:0e8DEo3S
また見てきた、やっぱりタヌキの子だったみたい
可愛いかった~、兄弟で絡み合って遊んでた
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:30:33.96ID:bWJwLkyi
庭じゃなくて、比較的近場に住んでる両親の家に行くちょっとした山道
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:57:38.87ID:lT1RBD9o
山道か
俺ならカリカリ沢山ぶつけて虐めて二度とそんな所に出てこないよう覚え込ませてやるわ
カリカリでなく煮干しでもいいな
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 02:35:03.71ID:vbYFiSl0
実は猫用のカツオ生節みたいなの持ってたから丁度2つ
パック切ってあげてきたんだ

ホンの2メートル向こうで目が緑色にギラギラ輝いてたよ
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 02:45:12.26ID:lT1RBD9o
ネコ用は嫌いなので人間用のおにぎりにしてください
とか言ってきたら面白いのに
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 03:14:10.72ID:1NhNKGDP
カリカリの場合は犬用の方がいいかな、って思ってます
犬は雑食に近い肉食という認識なので、肉食の猫用よりはいいかな
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:16:21.78ID:9HUEPY5t
>>169
おー!! ガチじゃん

ラクーンドックとはどういう意味ですか?

サブメニューを表示 racoon dogが英語表記で、タヌキと言う意味です。 racoonはアライグマ、dogはイヌで、「アライグマのようなイヌ」という意味の造語ですね。 なぜそんな回りくどい名前にしたかと言うと、欧米にはタヌキという動物がいないからです(厳密には、近年ヨーロッパに外来種として入っていますが)。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 13:40:02.31ID:un07JhIp
うちは猫の雑種ばかりたけど
私が拾ってきた猫→父に川に捨てられる
また拾ってきた→父が離婚で出て行ったからセーフ
こいつは黒ネコで家の周りは黒ネコの野良ばかりになりました
明け方に帰ってきて布団に入ってくると冷たくて
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 13:52:43.71ID:un07JhIp
私が実家出て行きつけの飲み屋で白い猫がいてどうしたのって聞いたら誰かもらってって押しつけられたって
その頃実家には猫いなかったから母の誕生日プレゼントにもらって台風の中高速飛ばして家に連れてったら喜んでもらえた
しばらくして実家帰ったら白い猫がすごく鳴くので弟と猫と一緒に外出たら猫がこっちだと歩いていって真っ黒い子猫見つけた
洗ったらきじとらでびっくりした
そいつらは仲良かったなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況