雑種じゃダメてすか?

0001わんにゃん@名無しさん2024/02/11(日) 20:41:08.30ID:iZyX4ZZZ
ブランド犬じゃなきゃダメですか?
雑種のワンちゃんも飼ってみたらかわいいですよ!
天皇家で飼われてるロイヤルドッグも元は皇居の敷地内をウロウロしてた雑種の野犬です
次は保護犬を飼ってあげてください!

0125わんにゃん@名無しさん2024/04/15(月) 00:17:43.67ID:rcZpnANu
柴系なのにウチの犬ったら子犬の中に一匹だけ秋田みたいなモッサモサの子を生んだのよ

0126わんにゃん@名無しさん2024/04/16(火) 17:57:36.70ID:lPUOccD5
元野犬とか保護犬か雑種ですっていうのは偉いと思う
だけどわざわざ変な交配させた犬をチワプーだチワックスとか安易に名前を付けられただけの雑種犬をミックスですーとか言ってコジマあたりで買うバカはクソだよ

0127わんにゃん@名無しさん2024/04/16(火) 18:21:40.06ID:AHFV1l3t
うちの子は動物愛護センターから引き取った雑種の元保護猫
めちゃ可愛い

0128わんにゃん@名無しさん2024/04/16(火) 18:46:58.33ID:CT2ypCxj
譲渡審査に通らない人(犬猫を飼ってはいけない人)がペットショップで買ってしまうから問題が起こるのですぞ

0129わんにゃん@名無しさん2024/04/16(火) 20:04:49.16ID:7q2XdM7z
>>117
ペキチワ可愛いよ。何故か短毛なのも面白い。シーズーとチワワのミックスは100%長毛なのに。

0130わんにゃん@名無しさん2024/04/17(水) 02:51:07.83ID:g8gycr12
家に来たコは由緒正しい雑種の…ワンコだと思う…思う…思いたい
ときたまどう見てもタヌキ?と思わせる姿でヘソ天してやがる

ママ犬も兄弟犬も毛並みキレイな雑種犬なのは間違いないのに

0131わんにゃん@名無しさん2024/04/17(水) 18:15:35.39ID:W8nOMPaP
そもそもどんな血統で生まれてくるかは本人(犬猫)には何の責任もないからな
そんなことで優劣を決めるような奴は、自身さぞ高貴なお生まれなんでしょうね

0132わんにゃん@名無しさん2024/04/18(木) 18:06:29.78ID:W1QHm6yC
>>131
何様のつもりなんだか知らんけど不要な交配させるのがクソなんだよ

0133わんにゃん@名無しさん2024/04/18(木) 19:01:56.29ID:vPUrITOt
>>132は誰に何の反論をしてるんだろう

0134わんにゃん@名無しさん2024/04/18(木) 20:21:10.59ID:5WGqxqD1
家のタヌキーヌはちくわがキライ
けどおでん買って帰ると絶対にナニカクレ光線を目から発射する

ちくわしか買わないの知ってるだろう…

0135わんにゃん@名無しさん2024/04/19(金) 04:37:45.70ID:lK/DEA6G

0136わんにゃん@名無しさん2024/04/19(金) 23:25:14.50ID:WWFBQLcc
住環境などで飼えるタイプが限られて無いんだったら雑種の方が多分楽

0137あぼーんNGNG
あぼーん

0138わんにゃん@名無しさん2024/04/20(土) 09:52:53.56ID:yizveaFb
雑種は純血種よりは遺伝疾患のリスクが低い傾向はあるな

0139わんにゃん@名無しさん2024/04/20(土) 11:36:58.23ID:c7H71d/R
雑種や和犬連れてる人は周囲への配慮があるけど小型犬連れてる奴はリード伸ばしっぱなしだったり散歩中ずっとスマホ眺めてる奴が多くて困る

0140わんにゃん@名無しさん2024/04/20(土) 20:01:50.14ID:uNV8U/hK
当然ウンコは放置

0141わんにゃん@名無しさん2024/04/21(日) 01:16:46.73ID:iKoI/9hx
自分ちの山だからいつも放ったらかしですわ…

0142わんにゃん@名無しさん2024/04/23(火) 15:20:44.44ID:T1YWWP0x
ダメに決まってるだろ
はい終了

0143わんにゃん@名無しさん2024/04/24(水) 13:30:40.30ID:Nf6QCLCP
血統種しか認めない洋犬飼いが多様性とか多文化共生に賛同するのはどうしてなんだよ?

0144わんにゃん@名無しさん2024/04/26(金) 03:10:11.29ID:Xk2R10dk
純血柴はお世辞にも飼い易い犬種とは言い難いが雑種としてコンタミすると飼い易い個体に成る⋯可能性が高い
面白いよねえ

0145わんにゃん@名無しさん2024/04/26(金) 12:35:43.83ID:WnTzk5d0
うちのワンコは雑種という純血種だぜ!
優秀な軍用犬でいつものヘソ天で人々の荒んだ心のケアするぜ!

ワイルドだろ~?(懐)

0146わんにゃん@名無しさん2024/04/27(土) 02:14:16.57ID:BQyPDMAo
雑種て大概タフだし俺𐓩とこもやたら丈夫だけどキャバリアとフレブル系の雑種だとやっぱ弱かったりすんのかな

0147わんにゃん@名無しさん2024/04/28(日) 21:56:47.20ID:WCR4czDR
すぐに心臓病で死にそう

0148わんにゃん@名無しさん2024/04/29(月) 21:47:46.55ID:bKMhc5OI
3月に貰った子犬が2ヶ月で2倍以上大きくなって体重が20キロ近くになった
最初は可愛かったのに、いつの間にか眉間に皺寄せると親父犬みたいになる
たぶん、これ以上大きくなることはないと思うが

0149わんにゃん@名無しさん2024/04/29(月) 22:02:26.42ID:IOk8AEjg
コミフで愛犬のフォトコンやってます

https://www.instagram.com/p/C6PuXSzvZru/?img_index=1

0150わんにゃん@名無しさん2024/04/30(火) 00:41:56.67ID:mtizC0Sj
>>148
わかんないよぉ〜w
もっとデカくなるかもねぇ

真面目な話 そこそこデカくなっても問題なしって言うなら良いのだが
飼育環境 家庭環境次第ではデカくなることで買主負担が大きくなり
飼えない 手放してしまう可能性もあるわけで

そういう意味において 特に犬の場合 親がわからないというのは
想定外を考えたうえで飼い始めないと
飼いきれない状態になりかねない

0151わんにゃん@名無しさん2024/04/30(火) 10:25:09.00ID:YJYNDhUl
>>148
親の犬種が分からんのか?大型犬は普通15ヶ月くらい迄成長する
詳しい人が見れば毛色や特徴に骨量や足の太さでも予想可能だから大型犬が多いようなドッグランにでも連れて行ってみたらいい

0152わんにゃん@名無しさん2024/05/01(水) 19:49:50.28ID:6TIL3ku5
雑種は保護犬拾い犬率高めゆえ親の素性わからん事多々

0153わんにゃん@名無しさん2024/05/02(木) 00:12:50.99ID:rvWhxewr
母犬は由緒正しい雑種に間違いないし兄弟犬も母犬と同じ毛色の雑種なんだが
うちに迎えた子だけが成長するにつれてまるでタヌキのような…

0154わんにゃん@名無しさん2024/05/03(金) 05:39:02.89ID:WGYSsIqb
素性がわからんとは言っても血の濃い上位二種くらいはなんとなく分かったりはする

0155わんにゃん@名無しさん2024/05/03(金) 07:02:42.74ID:woEcUsNI
うちは
たぬきとライオン?

0156わんにゃん@名無しさん2024/05/04(土) 23:22:11.83ID:shQRbj7N
雑種って呼び方がちょっとな…
天然種でいいだろ、一番自然な系統なんだぞ

そんでもって強い!長生きしてくれる

0157わんにゃん@名無しさん2024/05/06(月) 00:12:20.87ID:K0DFnx1P
タヌキの赤ちゃんが居たw
2匹仲良くママの帰りを待ってる模様

野生動物だから餌やりはダメだよね
たぶん1ヶ月くらいかな、メッチャ可愛い❤

0158わんにゃん@名無しさん2024/05/06(月) 05:06:54.71ID:RERtvb3r
庭に食べ残したドッグフードとか(肥料散布として)撒くだけなら…ハァハァ
ウチもワンコいたらなあ

0159わんにゃん@名無しさん ころころ2024/05/06(月) 19:25:27.84ID:yld7Kl2S
キツネの赤ちゃんかも知れない
タヌキの赤ちゃんと見分けつかない時期なんだろうか

0160わんにゃん@名無しさん2024/05/07(火) 02:58:00.01ID:VaLnGrv+
ダメに決まってるじゃん
はい終わり

0161わんにゃん@名無しさん2024/05/13(月) 02:19:57.05ID:0e8DEo3S
また見てきた、やっぱりタヌキの子だったみたい
可愛いかった~、兄弟で絡み合って遊んでた

0162わんにゃん@名無しさん2024/05/13(月) 12:01:50.57ID:fwKEbZB1
庭とかに来るのか?

0163わんにゃん@名無しさん2024/05/13(月) 17:30:33.96ID:bWJwLkyi
庭じゃなくて、比較的近場に住んでる両親の家に行くちょっとした山道

0164わんにゃん@名無しさん2024/05/14(火) 00:57:38.87ID:lT1RBD9o
山道か
俺ならカリカリ沢山ぶつけて虐めて二度とそんな所に出てこないよう覚え込ませてやるわ
カリカリでなく煮干しでもいいな

0165わんにゃん@名無しさん2024/05/14(火) 02:35:03.71ID:vbYFiSl0
実は猫用のカツオ生節みたいなの持ってたから丁度2つ
パック切ってあげてきたんだ

ホンの2メートル向こうで目が緑色にギラギラ輝いてたよ

0166わんにゃん@名無しさん2024/05/14(火) 02:45:12.26ID:lT1RBD9o
ネコ用は嫌いなので人間用のおにぎりにしてください
とか言ってきたら面白いのに

0167わんにゃん@名無しさん2024/05/14(火) 03:14:10.72ID:1NhNKGDP
カリカリの場合は犬用の方がいいかな、って思ってます
犬は雑食に近い肉食という認識なので、肉食の猫用よりはいいかな

0168わんにゃん@名無しさん2024/05/14(火) 22:42:07.33ID:96b2UaAb
怪我してた足が治ったらめちゃ走るわ🦮‌​͟͞꓿

0169わんにゃん@名無しさん2024/05/15(水) 04:21:57.22ID:aMa58g3O
>>167
タヌキは英語でラクーンドッグだからな

0170わんにゃん@名無しさん2024/05/15(水) 07:16:21.78ID:9HUEPY5t
>>169
おー!! ガチじゃん

ラクーンドックとはどういう意味ですか?

サブメニューを表示 racoon dogが英語表記で、タヌキと言う意味です。 racoonはアライグマ、dogはイヌで、「アライグマのようなイヌ」という意味の造語ですね。 なぜそんな回りくどい名前にしたかと言うと、欧米にはタヌキという動物がいないからです(厳密には、近年ヨーロッパに外来種として入っていますが)。

0171わんにゃん@名無しさん2024/05/16(木) 02:34:27.18ID:+R6MZrUS
拒否犬「No sampo, のーらいふ੯•̀͡ᓑ⸜」

0172わんにゃん@名無しさん2024/05/16(木) 04:57:24.33ID:AOvpuUph
それじゃ
さんぽの無い人生はいらない!

だな

0173わんにゃん@名無しさん2024/06/01(土) 17:32:38.19ID:A1adZ7vb

0174わんにゃん@名無しさん2024/06/10(月) 21:35:09.11ID:2gJNaOkU
これはアカンやろ(怒


https://i.imgur.com/92HA2wr.jpeg

0175わんにゃん@名無しさん2024/06/11(火) 12:44:25.96ID:xhtDqAfI
自然にできるものなのか?
物理的にも届かんだろ。

新着レスの表示
レスを投稿する