X



プレミアムドッグフード専用スレ Part 37 【ワ有】
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f05-WYDa [219.100.86.132])
垢版 |
2023/10/18(水) 01:26:51.69ID:8RPo5Ivr0
!extend::vvvvvv::

!extend::vvvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭にこれを二行入れて下さい

犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2>>3>>4を参照してください。
他のプレミアムフードでも、もちろん可です。
荒らしはスルーがお約束。 


※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ Part 36 【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1677222290/

プレミアムドッグフード専用スレ Part 32 【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1606645073/
プレミアムドッグフード専用スレ Part 33 【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1629417954/
プレミアムドッグフード専用スレ Part 34 【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1650604141/
プレミアムドッグフード専用スレ Part 35 【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1662345672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:52:03.00ID:KyX4uRrP0
初心者なのですが、オリジンよりアカナの方が優れてる点って何がありますか?
やはりタンパク質の量がオリジンは多すぎるんでしょうか?

半分の量を手作りの野菜トッピングにしようと思ってるんですが
それでもオリジンよりアカナの方がおすすめですか?
0074わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bb9-hZwf [240f:6d:2ba5:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:02:46.07ID:R6IoeH3U0
>>73
まず当然ながらアカナの方が値段が安いのでそこが大きいかと思いますが
仰る通りオリジンはタンパク質がかなり多いので、よほど運動量の多いワンちゃん以外には過剰かな、と思います
毎日何時間も運動するような子でもない限り、アカナで十分過ぎるほどのタンパク質が確保出来るので
ほいでこれは個人的な意見ですが…アカナ・オリジンってドライフードとして本当に完成度が高いので
変にアレンジしないでそのまま与えるのが一番だと思いますよ、ここまで拘って作られてるフードってそうは無いので
0075わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:05:12.54ID:eYZHeDgn0
>>74
ありがとうございます。
アカナにしてみます。

あと、うちの子腫瘍ができて除去したのですが、転移しないように食事も考えようと思って、野菜トッピングしようかなって思ってたんです。
また今度、かかりつけのお医者さんにもトッピング不要か聞いてみます。
0076わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f753-4M/T [2400:4153:a342:5700:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:26:31.16ID:Rrxc6uJS0
タンパク質の摂取量を気にする人多いけど腎不全が食事から摂れる量のタンパク質が起因になるエビデンスはどこにもない
過剰濾過説は今は否定されてるし、むしろ不足の方がデメリット多い
AAFCOの栄養基準で成犬期は18%って示されてるけどこれは「最低値」

腸の長い犬種、特に和犬ならアカナでもいいけど洋犬ならアカナがオリジンに勝ってるとこは価格だけ
0077わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:55:05.09ID:eYZHeDgn0
今あげてるヒルズのタンパク質、18%って書いてあるわ
アカナの70とかオリジンの90とかってちょっとやりすぎなくらい多いねw
そりゃ腹壊すわ・・・w
0078わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b7d-hZwf [240f:6d:2ba5:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:34:56.52ID:yn1z6FMZ0
>>76
取りすぎて良い事があるわけではないから手放しで勧められるものでもないのよ、あまり運動しない子だと太るし
>>77
なんか勘違いしてない?それは動物性タンパク源の割合だよ

結局自分ちの子に合ったものを選ぶのが一番だから良いのが見つかるといいね
アカナオリジンならどれ選んでも間違いないとは思うけど
0080わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:39:25.91ID:eYZHeDgn0
アカナのフィッシュのやつでも肝臓の数値悪くなるんですかね?
オリジンが特にそうってことなのかしら??
0083わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:32:33.29ID:bQplGeEw0
>>81
どうしてそう思うの?

なんとなくだけど、18歳くらいまで生きてる犬って散歩中に話を聞く限り、餌にこだわってない子の方が多い気もするなぁw
アメリカ産のいいドッグフード食べてるから長生きしたっていう話、リアルでは聞いたことないw
ネットに落ちてる情報がどこまで本当なのかまじでわからん
0087わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a0e-nGCQ [125.201.116.97])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:50:56.01ID:Jxg3T4kX0
超小型犬+飽き性 1kgパックを1ヶ月で食べ切った試しなし
15歳になったので健康のことはどうでも良くなり評判気にせず少量パックで味変を楽しめるナチュラルハーベストに落ち着いた
トッピングにおすすめなのはK9 生食フリーズドライの少量パック これもいろんな味があるし缶詰より飽きないからおすすめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況