X



トップページ犬猫大好き
1002コメント392KB

柴犬ファンクラブ145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スップ Sd3f-isXi)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:57:37.86ID:a3ZzwYuLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ

前スレ(スレ立て荒らしにより消滅)
柴犬ファンクラブ144
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1694047896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0558わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacd-sQRr)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:31:37.12ID:oHP6pRVpa
>>557
家もツン、基本乾き切ってる位のドライだったけど
「15年も世話になったんだから、最後位ちゃんとお見送りさせてやるか」
とでも思ってくれたのか
最後の力振り絞って鳴いて家に居た人呼び寄せてからだった

亡くなったの1月3日の真っ昼間だったな
0559わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f660-NbQc)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:35:48.07ID:8YzSIwYx0
>>552
心よりお悔やみ申し上げます…
爺柴ちゃんも最期は飼い主さんの腕の中で迎えたので幸せだと思います。
うちの柴じいも明日で一周忌。2022年から散歩もまはまならず、2023年の年明けから日に日に弱りほぼ寝たきりに。
認知症にもなり腎臓系?か前立腺?の疾患で最期は朝6時前に痙攣を起こして皆が見守る中で旅立ってしまいました。
https://i.imgur.com/M4RvYhy.jpg
0561わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b253-LShm)
垢版 |
2024/03/26(火) 03:13:17.53ID:eV0yN3OW0
ほぼ確実に居るとは思うよ
自分も見える方では無いけど音で知らせて来た感じだったよ

霊というのはそれ自体が波長や周波数みたいなもんで、音や電気信号や音響装置などと親和性が高いらしい
(実際に犬以外でも何度か経験してるし、人から聞いたリアル話も色々ある)

先代の雑種は亡くなってから親友や家族とみんなで犬を囲んでる時に、こちらの会話に合わせて壁を鳴らして来てたし(本物のポルターガイストw)

次の柴はおそらく四十九日とかの、おそらく本当に向こうに旅立つ時にかな?
元気な頃には毎朝通って挨拶しに来てた階段をずっとピシピシ言わせて、どうやら最後の挨拶をして来てたようだった

ただ自分はその時すごく眠かったんで、半分寝ながら何かずっと鳴ってるな〜?ぐらいのもんだったけどw

後で冷静に考えたら、家鳴りだとしてもあんな頻繁にはっきり何度も鳴るはずが無く
そんなサイクルで聞こえたのは後にも先にもそれっきりなので、たぶん柴だったんだろうなと
0562わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a950-pCWI)
垢版 |
2024/03/26(火) 08:59:45.71ID:SSVMVGaZ0
ちょっと話が反れるんだけど
旦那が霊感が強さが半端なくて、昔飼ってたうさぎが亡くなる直前に「月に帰るの。そっか。おつかれさん」って言って見送ってた
月に帰る前に挨拶に来たよって言ってた
その直後に亡くなったから、悲しいよりも衝撃が勝ってた
羨ましかったけど、ちょっと怖かったよ
0571わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2368-bjdf)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:55:21.68ID:pR0P8oZx0
洋犬と比べると劣等すぎてほとほと呆れるわ
0575わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e333-uJ+2)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:45:05.07ID:E0niwsRJ0
日本犬は犬の原種ほとんどそのままだから野生度が高いのさ
2割くらい野生動物みたいなもん

人に従いたくて仕方ないように欧米で改良しまくった犬が好きなら洋犬に一杯いるから好きなのを選べ
0577わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bf0-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:08:17.52ID:9crWg+2o0
>>572
バカの飼い主はバカだな
0583わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb6-eCmM)
垢版 |
2024/04/02(火) 05:16:15.94ID:BaOk76ho0
>>582
え、そう?
なんとなくだけど柴とハスキーはお喋りなイメージ
無駄吠えとかじゃなくアウアウなんか訴える子が多いっていうかw
うちの柴男は吠えないし喋らない正に寡黙タイプだからあまり声が聞けなくて羨ましく思うこともある
0589わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-ABL6)
垢版 |
2024/04/02(火) 14:54:32.35ID:TnhuT3fWd
え、俺みたいに独身で1人で柴飼ってる人多いん(´·ω·)?
0590わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-ABL6)
垢版 |
2024/04/02(火) 17:34:50.52ID:TnhuT3fWd
マチが膿皮症になった・゚・(つД`)・゚・
0595わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23d8-yMWM)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:01:07.95ID:Uo6N0CUD0
うちは田舎道を散歩させるから七種混合ワクチンを毎年うってるんだけど、今年は八種になった
増えたのはコロナ対応ワクチンだって
反ワクの人が発狂しそう
0598わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr01-uJ+2)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:50:40.40ID:ZiOgR+07r
今の人間界の新型コロナウイルスとは別に、昔から犬や猫にも独自のコロナウイルスがあるのさ
 
症状は下痢や嘔吐など消化器症状で後遺症もなく人の新型コロナみたいに深刻ではない

でも混合8種くらいのワクチンには犬コロナのワクチンも含まれている
0602わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d3d-veaX)
垢版 |
2024/04/06(土) 10:57:07.30ID:P2NqTTOe0
ウン◯出そうな兆候、柴子は肛門がキューッとすぼんでいき、柴雄はムムムッと広がっていく
オスメスの違い?犬種関わらず個体差?
散歩で見てると見事に毎回正反対なのでおもしろい
ちなみに柴子はクルクルクルクル回るからしっかり受け取る準備できるけど柴雄は歩きながらピークを待って突然ノーモーションでウン◯したりするから焦る
0603わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 35b8-Uytb)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:53:08.33ID:cvxWwlLk0
>>602
うちの柴男は催すとお尻がかすかに揺れて肛門が開いてきてウン○ポイントを探すために足取りが速くなる
斜めになってる場所で踏ん張りたいらしく他所さまの車用段差スロープ?(名称適当)に乗りたがるから必死に引っ張って離れさせるのに一苦労する
0610わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-cDHD)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:26:03.24ID:LO87we5f0
>>523
可愛いな😃
0614わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-dvOs)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:38:17.59ID:F6GVoqXad
>>613
同じく
みんな少なすぎない?
0616わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b2a-JYvX)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:21:06.90ID:+4DZ7HJb0
若柴のころは一ヶ月半ごとに爪切りとシャンプーお願いしてた
獣医さんに「室内飼いの皮膚疾患もない柴犬にはそんなにシャンプーいらないよ」って言われて
どれくらいでベタついたり臭ってくるかな?って実験的にシャンプーやめてみたら
もう5年くらい経つのにお日さまの匂いしかしない
この辺は個体差大きいんだろうなぁとおもう
1日2回のブラッシングとタオルでの拭きあげだけは念入りにしてる
0619わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b252-FEA0)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:04:57.06ID:qUDKCivQ0
うちの柴はシャンプーに通う内にどんどん気性がやばくなってトリマーさん噛んで出禁になってしまった
今は家で洗ってるけど全然噛まない…どういう洗われ方されてたんや…?
0623わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 42d6-NEwN)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:40:57.13ID:UlQEm0V20
>>619-621
うちとは逆パターンか、或いは「トリマーさんならこうすればやめてくれる」って風に変に学習しちゃったのかもね

自分が洗った時は「殺されるー!虐待じゃー!」と言わんばかりのギャン鳴きで
そのうち「ししししぬからやめてマジで…」とブルブル震えて目で訴えまくり
自分を乗り越えて逃げようとして爪も引っ掛けて来るから痛いしw

僧帽弁閉鎖不全もある子だったから興奮させすぎには気い使うしで困ってたけど
同居じゃない家族に洗ってもらったら嘘のように全くスンとも言わず、毎回とても大人しく洗われてくれてて
やっぱりあれは演技だったかということになったw

恐らくは柴から見て「顔見知りで安全な相手とは分かってるけど、たぶん甘えは通用しない(と思ってる)人」というのがポイントだったのかなと

うちはお店でのシャンプーに出したことはなかったんで単純比較は出来ないけど、どの子も相手のことはかなりよく見てるはずなんで

柴から見て甘えや怒りの仕草が通用しないと思える人、淡々と冷静に洗える人というのを上手く探すしかないかもね
0625わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-dvOs)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:43:50.51ID:iFGmrTVFd
歯磨きはどのくらい(´·ω·)?
うちは3日くらいに1回
0627わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4204-NEwN)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:24:42.80ID:UlQEm0V20
>>625
それだと歯石が出来ちゃうし意味ないよ
歯磨きは毎食後すぐ!

食後すぐに一番奥の奥歯付近を見てみ?
ペースト状になったドッグフードがべっちょりと、歯と歯茎の境目にこびりついてる
これを早く取らないと駄目なんだよ
0628わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4204-NEwN)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:31:17.44ID:UlQEm0V20
ちなみに若くて唾液が豊富に出てるうちは何ともないように見えても、歳食ってシニアになって唾液が減ると一気に歯石がつき始めるからね

そうなると雪だるま式にモリモリ増えて行って素人の手には負えなくなる
老犬になってから歯石取りやろうとすると麻酔のリスクも増す

麻酔そのものではタヒななくても腎不全などの引き金になることもあるし
歯石まみれで歯周病の状態になると心臓などあらゆる臓器に影響が出て、寿命を縮めることも分かって来ている

なので、若いうちから歯のケアを嫌がらないようにしておくことはとても大事
シニア期になってから後悔しないように、今から頑張っておきましょう
0630わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-dvOs)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:56:44.79ID:EUZZWeXnd
>>627>>628
サンクスこ(´·∀·)ノ
0633わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 064a-UBnH)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:48:14.59ID:qA8AZUtp0
>>632
左の方は使わないパソコンデスクになってて
下の空洞に毛布をちゃんと敷いてあるんですよw

最近は暑いのかフローリングに出て来て困るw
夜中に行くとスッポリ中に入ってるけどね
0635わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-dvOs)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:59:01.62ID:aRUoyXrZd
マチがあまりにイケメンて言われるから品評会に出そうと思うんだけど次いつあるん(´·ω·)?
0637わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-dvOs)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:27:30.00ID:aRUoyXrZd
>>636
なんか色々めんどくさいのね(´·ω·)、
0639わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8eb6-wPU4)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:48:36.53ID:bLr8rKkl0
クン活に勤しんで草むらに顔を突っ込んでた柴男が振り返ったらアブラムシがいっぱい付いてヒーッ!ってなった
ニコニコしてる場合じゃないんだよ
持ってて良かったポケットティッシュ
0648わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4293-VT+A)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:17:39.42ID:k+OIw4VF0
時代の流れか最近は小ぶりな柴多いイメージある
一昔前はもっと大きめだったよね

ペットショップで売ってる豆柴ってのは
絶対ポメなんかの血が入ってるだろ
豆柴やティーカッププードルだの有りもしない種類でっち上げるの怖いわ
豆柴×ポメ ってハーフ犬売ってるけどただの雑種やん
0650わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4294-NEwN)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:58:33.21ID:qSnI60sT0
>>648
自称豆って大体、顔立ちとか目の形がおかしいやつばかりだもんね

柴犬のみならず、日本犬の本来の美点がことごとく損なわれてる
日本犬保存会があんなの認めるわけがない
0653わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fc8-cCTX)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:57:37.47ID:7VoZfJLi0
知識のないままに初めて犬を飼っちゃった人まではちょっと責めにくいことだから、今いる子を最後まで大事にしてあげて欲しいけども

業界の闇の部分までをしっかり勉強して、今後は変なところに利益を出させないようにしてもらいたいんだよね

結局、向こうもなんだかんだで商売になるからやっちゃってるわけで
この悪循環を断つには、目を逸らさずに学ぶことで全体の意識を上げて行くしかないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況