X



トップページ犬猫大好き
1002コメント392KB

柴犬ファンクラブ145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スップ Sd3f-isXi)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:57:37.86ID:a3ZzwYuLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ

前スレ(スレ立て荒らしにより消滅)
柴犬ファンクラブ144
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1694047896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb50-vL07)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:59:47.31ID:hZ7aTOZB0
散歩してたら、向こうから来た小型犬連れた若い女性に「やだ…」って言わんばかりに犬を抱っこして反対側に急いで移動されてチラチラこっちを見ながらすれ違いされた
久々に柴拒否されて、しかも思いっきりされてダメージが取れない
0488わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a257-AcFO)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:09:38.96ID:bQp97oCx0
見逃し配信がまもなく終了だよー

アニメ ドッグシグナル(18)漫画家と柴犬
3/3(日) 午後5:00-午後5:25
配信期限 : 3/10(日) 午後5:25 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024030322363
漫画家の林温之(はやし・はるゆき)は2年前にデビューしたものの、最近はまったく企画が採用されず、さえない日々を過ごしていた。
そんな温之の唯一の相棒が、デビュー直後に迷い犬として引き取った、柴犬の茶太郎(ちゃたろう)だ。
温之の目には、茶太郎の言いたいことが漫画のセリフのように浮かびあがり、ふたりはいつしか気持ちを通わせることができるようになっていた。
ーーー

NHKプラスは配信ページ自体、消えるのが早いのでお早めにねー
公式はこちら
https://www.nhk.jp/p/ts/L5K8YJ2GK2/episode/te/L8V3G1419Q/
0490わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a26c-B22E)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:53:33.93ID:yEAtVKUd0
>>486
うちは柴子の妹が体重3キロのミックスなんだけど
体が小さいからか凄い臆病で人、犬、車に良く吠えてしまう
だから向こうからワンがやって来たら
申し訳ないから吠える前に抱いて待避しちゃう
ご近所にはそんな小型犬のお友達多いよ
0494わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 029b-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:57:01.94ID:OJeFIIuE0
群れの部下を迷わせることなく
巣に戻ってこれたと言うリーダーの喜び
0501わんにゃん@名無しさん (スッップ Sda2-DCMO)
垢版 |
2024/03/13(水) 13:19:56.12ID:KIlq1Rzad
引っ越してからマチが毎朝窓に向かって吠えるようになった
何が原因だろ
朝の光か道路の騒音に反応してる?
0503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2996-LIQe)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:09:16.11ID:syQyR4qh0
一月ちょっと前から、家の周辺に
体重30`くらいの大型犬、体高1Mくらいのボクサーを
散歩する奴が出現して、困ってるんだけど
通りがかった人や、散歩中の犬に対して猛烈に吠えながら駆け寄ってきてさ
通報したほうが良いのかな?
飼い主もキチガイらしくて、リードの長さが20Mくらいだった
うちは、10キロ未満の柴男です
0504わんにゃん@名無しさん (スッップ Sda2-DCMO)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:46:58.33ID:KIlq1Rzad
>>502
柴飼えるとこがそこしかなかったんだよ・゚・(つД`)・゚・
0505わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d10c-a64b)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:58:08.55ID:stzidD7C0
警察は被害が出ないとまともに動いてくれない気がする
かと言って、吠えまくってくるのをそのままにしておくのも怖いね
相談くらいはしても良さそうだけど

うちの近所にもボクサーみたいなのがいて、
懐っこいから駆け寄ってくるんだけど、大きいからなかなかの迫力があるよ
うちの柴男がびびって吠えるけど、その子は取り乱すこともなく温厚な子
0508わんにゃん@名無しさん (スッップ Sda2-DCMO)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:47:27.15ID:Xn49RjCtd
ハアハア(*´Д`)
0515わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a253-pyri)
垢版 |
2024/03/15(金) 20:46:15.77ID:ZEH/tYe20
>>511
発情期に無頓着な飼い主ってのも世の中には実際、居るんだよね…
年食うと人間同様に自然に閉経するもんだと思っちゃってる人も多そうだしな

自分の周りだと、もう12歳にもなるのに飼い主が発情期に気づかずに雄犬と遊ばせてて
気づいた時には交尾しちゃっててそのまま妊娠
しかし後期に妊娠中毒症になってしまったらしく、急に具合がおかしくなり結局母子ともに助からずという悲しい実例があった

その人はあまり間を空けずに、今度は心臓の欠陥の遺伝が大問題にもなってるキャバリアなんかを飼いだしてて
そんなに深く悲しんで反省してる様子も無かったんで、元々こういう人かー…って残念な気持ちにもなって
以降は自分も少し距離を置くようになったんだけどね
0519わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f236-a64b)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:51:36.29ID:3MJcTP6F0
反省してないといえば、
リードつけたまま手放して歩いてるトイプーがいて、
左折した車の後輪に巻き込まれて他界しちゃったんだけど、
その飼い主も間をおかずに新入りトイプー迎えて、また手放して散歩してるよ
突然走り出したりしないから大丈夫なんだとさ

飼い主がしてあげられる事があるのにやらずに、その結果他界したって話聞くといたたまれない気持ちになるよ
0522わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e19d-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:24:35.42ID:9MJCz3/o0
繁殖引退柴と暮らしてる身として色々と心に来るものがある話題だ
先天性の病以外は全力でまもらないとな、特に交通事故
0526わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-sn8e)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:07:52.39ID:JKzv28vcd
>>525
マチはときどき
その度に呼吸困難で死ぬんじゃないかとハラハラする
0529わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d9b8-+7Qr)
垢版 |
2024/03/20(水) 09:06:36.89ID:4KZtghdq0
久し振りの書き込み。
片目失明から両目失明も暫く荒れてはいたけどやがて受け入れ
頑張って生きていた爺芝に癌が見つかったのが今年1月初め、
4日前に急に容態が悪化してただ今危篤中。
ツラい···
0533わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d9b8-BQFt)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:26:33.82ID:4KZtghdq0
>>531
ありがとう御座います。
ドッグメンテナンスミルクと水は口元に持って行くとまだ飲んでくれます。
玄関が開く音がすると立ち上がろうとするのが見ていて辛い...
二度と一緒に散歩する事が出来ないのだと考えると気が狂いそうになる..
  
暗い話でのスレ汚し本当に申し訳ありません
0534わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-+t/0)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:02:48.05ID:lih2NAIX0
>>533
うちも日々衰えていく高齢柴男と暮らしてるからお気持ち痛いほどわかります
弱っていても音に反応したり水を飲んだり、爺柴さんの健気な素振りは533さんがそばにいる安心感を示しているのだと思います
寄り添って撫でてあげてください
お互いの温もりを一秒でも長く感じられるように
0535わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 133d-Pq5m)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:16:54.94ID:6/Iud1wP0
>>533
手厚い看護、本当に乙です
歩くのが難しい状態でもなるべく外に出してあげて欲しいかな
出来れば抱っこかカートでの散歩がベスト
犬にとってはすごく良い刺激になるようだし、そういう欲求もまだまだ衰えてないと思うので

うちのも緑内障で片目失明でした
看取った側の感想としては、寝たきりに近くてもやはりもっと散歩に行っておくべきだったなというのがある

あとは首の後ろや脇を掻いたり、身体全体をマッサージしてあげるとか
犬の自力では難しいだろうけどコレやったらきっと気持ち良いだろうなーと思えることを、よく思い返してやっといてあげて欲しいなと

限りあるものだからこそ尊く輝く命でもあり
人生で大事なことをたくさん教えてくれるのが、犬という人類最良の友の役割でもあるんだなと思ってる

今は悲しみの先取りよりも「自分のところに来てくれて本当にありがとうね」と、感謝の気持ちの方をしっかり伝えてあげて下さいね
0537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f964-Gil8)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:57:31.52ID:5LE5ncm50
>>533
子供用の空気入れて膨らませるプールに
クッションや毛布入れて寝かせてやるといいよ
失禁や嘔吐しても完全防水だから掃除もしやすい
但し、手足バタつかせる子だと破って空気漏れの恐れあるけどね
うちはそれでずっとリビングで看病して横のコタツで寝てたなー

主さんも無理せず体調に気を付けてな
0541わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-sn8e)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:24:53.56ID:uurKuewBd
>>540
どーやったら治る(´·ω·)?
0544わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-sn8e)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:29:43.15ID:ZUtT7m1Cd
みんなあるがとー・゚・(つД`)・゚・
0545わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd33-BQFt)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:27:36.75ID:ZEo9o8Qbd
人類最良の友 本当そう思う!
まだ、うちの柴子は8歳だが
いつか、この日が来ると思うと泣けてくる

最後まで看取った方の思いや奮闘や愛情は
ありがとうございますでいっぱい!
0547わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1385-yAT3)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:50:00.03ID:+8YEGSCS0
逆くしゃみは呼吸中枢のバグみたいな物で、吐く→吸うのリズムが吸う吸う吸うー!になっちゃってる

放っといても戻るから心配ないけど、鼻の穴を軽く抑えて吸わないようにするとすぐリセットする
0548わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd33-sn8e)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:14:44.55ID:ZUtT7m1Cd
不適切に出てた柴かわいかった🎵
0551わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0175-/ZT3)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:51:42.95ID:h7sjURLv0
>>399
原作は読んだよ。ハラスかわいい。
0552わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a9b8-UAcP)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:40:03.62ID:KwZpfuHR0
爺柴が昨日23時に亡くなりました。
最期は鳴き出したので抱っこした腕の
中で息を引き取りました。
約16年の犬生でしたが最後の3年は
片目失明から両目失明、それでも
頑張っていましたが今年1月に発覚した
癌によりとうとう力尽き永眠。
ほんの1週間前くらいまでは散歩にも
行けていたのに本当に急でした。
この数日間スレの方達の温かい言葉に
救われた言を心より感謝いたします。
皆様方の柴との幸せな時間が1日でも
長く続く事を心より願っておりましは。
本当にありがとうございました。
0554わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdb2-A5JA)
垢版 |
2024/03/25(月) 06:55:22.63ID:jXBPmueTd
>>552
あう・゚・(つД`)・゚・
0556わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b256-LShm)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:03:23.90ID:U1B+tT9v0
>>552
お疲れ様でした…。゚(゚´ω`゚)゚。
寂しいけど主さんも柴ちゃんも本当に良く頑張りましたよね…手厚く看護してもらえて幸せだったと思います
こちらとしても心温まるお話をありがとうです
0557わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b256-LShm)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:11:59.77ID:U1B+tT9v0
>>553
うちのはツン多めだったからか、珍しくちょっと出掛けて不在だった時に旅立っちゃったよ
同じ部屋にいた家族も気付かないくらいだった

自分も知らせを受けた時は一瞬だけ「何でよりによってこんな時に!!」と思ったけど
当柴の性格を考えたらウェットな看取られ方するのが嫌でわざと外に行かせたんだなと思い直し、すぐに納得して受け入れることも出来た

こんな柴距離的な別れ方もあるんだよね
0558わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sacd-sQRr)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:31:37.12ID:oHP6pRVpa
>>557
家もツン、基本乾き切ってる位のドライだったけど
「15年も世話になったんだから、最後位ちゃんとお見送りさせてやるか」
とでも思ってくれたのか
最後の力振り絞って鳴いて家に居た人呼び寄せてからだった

亡くなったの1月3日の真っ昼間だったな
0559わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f660-NbQc)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:35:48.07ID:8YzSIwYx0
>>552
心よりお悔やみ申し上げます…
爺柴ちゃんも最期は飼い主さんの腕の中で迎えたので幸せだと思います。
うちの柴じいも明日で一周忌。2022年から散歩もまはまならず、2023年の年明けから日に日に弱りほぼ寝たきりに。
認知症にもなり腎臓系?か前立腺?の疾患で最期は朝6時前に痙攣を起こして皆が見守る中で旅立ってしまいました。
https://i.imgur.com/M4RvYhy.jpg
0561わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b253-LShm)
垢版 |
2024/03/26(火) 03:13:17.53ID:eV0yN3OW0
ほぼ確実に居るとは思うよ
自分も見える方では無いけど音で知らせて来た感じだったよ

霊というのはそれ自体が波長や周波数みたいなもんで、音や電気信号や音響装置などと親和性が高いらしい
(実際に犬以外でも何度か経験してるし、人から聞いたリアル話も色々ある)

先代の雑種は亡くなってから親友や家族とみんなで犬を囲んでる時に、こちらの会話に合わせて壁を鳴らして来てたし(本物のポルターガイストw)

次の柴はおそらく四十九日とかの、おそらく本当に向こうに旅立つ時にかな?
元気な頃には毎朝通って挨拶しに来てた階段をずっとピシピシ言わせて、どうやら最後の挨拶をして来てたようだった

ただ自分はその時すごく眠かったんで、半分寝ながら何かずっと鳴ってるな〜?ぐらいのもんだったけどw

後で冷静に考えたら、家鳴りだとしてもあんな頻繁にはっきり何度も鳴るはずが無く
そんなサイクルで聞こえたのは後にも先にもそれっきりなので、たぶん柴だったんだろうなと
0562わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a950-pCWI)
垢版 |
2024/03/26(火) 08:59:45.71ID:SSVMVGaZ0
ちょっと話が反れるんだけど
旦那が霊感が強さが半端なくて、昔飼ってたうさぎが亡くなる直前に「月に帰るの。そっか。おつかれさん」って言って見送ってた
月に帰る前に挨拶に来たよって言ってた
その直後に亡くなったから、悲しいよりも衝撃が勝ってた
羨ましかったけど、ちょっと怖かったよ
0571わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2368-bjdf)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:55:21.68ID:pR0P8oZx0
洋犬と比べると劣等すぎてほとほと呆れるわ
0575わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e333-uJ+2)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:45:05.07ID:E0niwsRJ0
日本犬は犬の原種ほとんどそのままだから野生度が高いのさ
2割くらい野生動物みたいなもん

人に従いたくて仕方ないように欧米で改良しまくった犬が好きなら洋犬に一杯いるから好きなのを選べ
0577わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bf0-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:08:17.52ID:9crWg+2o0
>>572
バカの飼い主はバカだな
0583わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb6-eCmM)
垢版 |
2024/04/02(火) 05:16:15.94ID:BaOk76ho0
>>582
え、そう?
なんとなくだけど柴とハスキーはお喋りなイメージ
無駄吠えとかじゃなくアウアウなんか訴える子が多いっていうかw
うちの柴男は吠えないし喋らない正に寡黙タイプだからあまり声が聞けなくて羨ましく思うこともある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況