>>382
保健所によって対応は違うし
特に何も要求されず、欲しいならどうぞな所も有るし
譲渡前の講習への参加、譲渡から1年後の写真つきのレポート提出を必要としている所も有る

柴犬じゃないけど、保健所とか管理センター主催の子犬の譲渡会なら参加者分しか出さないから心理的ダメージは無いかと
それでも当日ドタキャンで残っちゃう子も居たな