X



トップページ犬猫大好き
1002コメント392KB

柴犬ファンクラブ145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スップ Sd3f-isXi)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:57:37.86ID:a3ZzwYuLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

立てたーよ(´・∀・)ノ

前スレ(スレ立て荒らしにより消滅)
柴犬ファンクラブ144
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1694047896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0372わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-oaEN)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:51:43.60ID:Mi9KpjZQd
>>371
生きれヽ(゚`Д´゚)ノ
0375わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf88-j633)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:25:00.91ID:k/M+XVk70
柴じいを終生お世話した経験は必ず役立ちますので次お迎えする時は保護柴ちゃんも視野に入れて検討してみてはどうでしょう?
因みにですが我が家の柴男は保護犬です
どん引きするほどの暴れん坊だったけど過去の飼養経験をもとに接し現在とても穏やかに過ごしております
世話のしがいありますよ毎日が楽しいです
0376わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9308-xr8H)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:18:03.40ID:Sb3Q6NyY0
そういうアドバイスってお節介だと思うよ
考えてる人は言われなくたって視野に入れてるだろうし、
看取るまでの全てを共に生きるのは飼い主なんだから自由に選ぶべき
0377わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-oaEN)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:44:05.60ID:5zhNtBMUd
視野に入れるくらいいいだろ(ノ∀`)
視野の狭い奴よ(´·A·)9m
0381わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8344-biNa)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:18.65ID:ppIxKQ7I0
保護犬考えた事あるけど団体が鬱陶しくて止めたんだよな
屋内で飼えとか誰か必ず家にいろとか月一で連絡しろとか
今はここまでうるさくないのかも知れんけど
0382わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f5b-Wb5S)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:48:27.68ID:V5JxQN+B0
保健所だとそこまで干渉してこないはずだけど
自治体によっては譲渡前にビデオ講習などを義務付けてたりはするようだね

ただ見に行ってしまうと心理的ダメージがきつい場合もある
この中からひとりだけ助けるなんて…と
今はそこまで大量に収容されてないかもだけど
一応ある程度の覚悟は必要かも
0383わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-oaEN)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:05:53.55ID:5zhNtBMUd
>>380
保護紫(;´·ω·)?
0385わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f04-I1zh)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:35:17.91ID:PkRqyhIn0
>>381
15年ぐらい前、今の柴子を買う際に保護柴考えた。
で、千葉の保護施設にかわいい2歳の柴子がいたので検討したんだけど、当時うちに出入りしてた業者さんが保護猫飼ってたんで聞いてみたら、保護施設からの干渉(定期連絡等)があるのでやめた方がいいって言われたな。

結局リーマンショックで売れ残った今の柴子を引き受けたけど。

で、数年後、ある柴の写真が世界を騒がすんだが、この子は千葉の保護施設の出身らしく、性別や年齢も一緒、俺が検討していたのはのはまさか・・・
0389わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3ffe-s5H8)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:59:59.54ID:ykVVr1HI0
>>382
保健所によって対応は違うし
特に何も要求されず、欲しいならどうぞな所も有るし
譲渡前の講習への参加、譲渡から1年後の写真つきのレポート提出を必要としている所も有る

柴犬じゃないけど、保健所とか管理センター主催の子犬の譲渡会なら参加者分しか出さないから心理的ダメージは無いかと
それでも当日ドタキャンで残っちゃう子も居たな
0390わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fb9-GsJi)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:32:24.33ID:w2fDlK5i0
いやあ、ウチのは何で雪積もるとあんなにも興奮するんだろう…
周りの車や人にワンワンワンワンガルガルガルガルって申し訳ないわ…
興奮沈めるのどうしたらいいんだろ
0393わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 936c-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:55:37.43ID:1LlJSxtE0
マヨネ
みかんとQ太郎の日常

私の好きなYouTube動画
しばわんこ生活は飽きた。
0397わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fda-Wb5S)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:04:36.06ID:k8cE4tWo0
テレビ情報スレより新番組
公式オンデマンドでも無料で先行配信中だよ

◆ 3月3日(日)午前0:30~0:45 BS松竹東急
 東京柴犬散歩【#1 上野】
全国どこからでも楽しめる、柴犬とのバーチャル散歩。今回は上野を舞台に、癒やしの時間をお届けします。
俺は小次郎。東京生まれ東京育ちの柴犬だ。
散歩が大好きなパートナー・ミクちゃんをエスコートし、東京の素敵な場所を案内するのが、俺の仕事ってわけ。
さあ歩こう、東京の街を。
【声の出演】六角精児 佐野未来

◆ 3月3日(日)午前0:45~1:00 BS松竹東急
 東京柴犬散歩【#2 銀座】
全国どこからでも楽しめる、柴犬とのバーチャル散歩。今回は銀座を舞台に、癒やしの時間をお届けします。
0401わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b30b-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:35:56.88ID:QWAjj0Ws0
このスレの飼い主さんは結構使ってる方多いんじゃないですかね
最近のユリウスK9のハーネスは改良されて若干軽くなった?その分ちょっとちゃっちくなった気はしますが愛用してます
0402わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd1f-oaEN)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:21:08.08ID:Me0zBkKxd
名前入れられる奴がいいよ(´·∀·)ノ
0404わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-xZeq)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:20.41ID:C8bat48Dd
引っ越ししてからマチの様子が変だ
引っ越ししすぎはよくないのかな・゚・(つД`)・゚・
0405わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46f1-76P4)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:59:08.29ID:D2/NHxzh0
柴犬率が高いとはいえ他犬種の動画もそこそこみてるはずなのに
こたつに潜り込んでるのは柴犬が多いように感じる
柴犬がこたつ好きなのか柴犬がいる家のこたつ設置率が高いからなのか

日本の気候に順応しているという説明はよくあるけどおしりは出てるのに頭からこたつに刺さってる柴男を見るとほんとかなと笑ってしまう
0410わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdea-xZeq)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:02:04.36ID:LjfvZ7Gtd
>>407
幹線道路沿いで騒音が…_| ̄|○
0411わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aaa2-VWAy)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:48:21.93ID:NkNz9ebi0
>>410
自分が悪いw
マチちゃん最優先でまずは窓からガッツリ防音対策やりなさい
DIY板辺りに行けば識者ニキらも色々と教えてくれるはず

防音カーテンについては万能じゃないみたいなので、こういうのをよく読んで理解して選ぶ必要がありそうだけどね↓

どれくらい防げる? 防音カーテンの効果
http://www.takahashi-kensetsu.co.jp/spn/column/soundproofing/soundproof-curtain.html
0413わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4abc-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:54:10.13ID:9S2kqC4i0
>>408
>>409
うちの場合だけど、
幼犬でやんちゃな時は色々かじるからこたつ布団はかけずにヒーターだけつけてたんだけど、
成犬になって落ち着いてからこたつ布団をかけるようになったら、こたつテーブルの下があったかい事を知ってるからすんなり入るよ
猫が入るのを真似たのもあるかもしれんけど

呼吸する為に鼻先だけ出してたりして見てると面白いよ


>>412
いよいよだね!楽しみだね
0416わんにゃん@名無しさん (JP 0Hea-xZeq)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:48:35.43ID:oGkIiwgsH
引っ越ししてからマチが泣いてばっかりだ・゚・(つД`)・゚・
0417わんにゃん@名無しさん (JP 0Hea-xZeq)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:49:01.62ID:oGkIiwgsH
引っ越ししてからマチが泣いてばっかりだ・゚・(つД`)・゚・
0420わんにゃん@名無しさん (スップ Sdea-xZeq)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:43:53.63ID:Dai1tn4jd
>>419
特にないです。
医者からはジルケーンというものを処方してもらいました。
0427わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 036c-5d/8)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:02:27.35ID:1grfMVIN0
>>423
ありがとうございます。
やっぱりそういう年頃なのねー
私が言ってることを一生懸命聞こうとしてくれますー
>>424
たぶん、私より賢いですw
>>425
胡麻柴です。
珍しいのでいつもミックス?って言われますw
>>426
なんで白柴は認定されないんだろうね?
近所にはたくさんいるよ。
胡麻よりたくさんいるー
0432わんにゃん@名無しさん (スップ Sdea-xZeq)
垢版 |
2024/03/01(金) 12:49:44.13ID:L8TbW9wTd
>>431
柴じいの分まで生きて立派な柴ばあになれヽ(゚`Д´゚)ノ
0441わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa2f-3n5K)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:18:20.68ID:NSUoUylMa
>>439
ブリーダーにペコペコし杉
ブリダーから買ってやったでよろし!
0443わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43c3-xZeq)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:46:33.58ID:q31S00J70
環七沿いでマチが慣れてくれるか不安
幹線道路沿いでも人間は慣れるっていうけど、犬も慣れるもの?
0446わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bc3-L5Ja)
垢版 |
2024/03/03(日) 07:39:21.10ID:ID6tlScg0
みんなありがとーヽ(゚`Д´゚)ノ
0447わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-++ra)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:59:25.54ID:L3lXstaia
>>443
環七沿いなんて夜中でもブンブン車がうるさいのに人間も犬もストレス感じないわけがないわなぁ、
大丈夫って言ってもらいんだろうけど、大丈夫なわけないじゃん…
犬がかわいいんなら静かな所へ引っ越しなさいよ、
0450わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bdf-JCcX)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:38:26.47ID:mfOxR6i60
慣れるか慣れないかは個体差あるんじゃないか

うちの近所に線路が通ってるんだが、電車の音が怖くて線路に近づけないって黒柴がいるよ
近所のマンションが大規模修繕でしばらく工事してた時は、ずっと震えて大変だったらしい
0452わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-++ra)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:50:18.62ID:L3lXstaia
>>449
凶暴な犬になるとは言ってないですけど…
今は東京には住んでないけど、25年くらい東京に住んでたとあるから都内の幹線道路の騒音がどんなもんかは知ってます
0455わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb50-vL07)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:59:13.48ID:e4Lmk90G0
今朝の散歩で信号待ちをしていたら、柴好きだというおじいちゃんに「ええ体しとるなー」って話しかけられた
腰のくびれと細マッチョなところがたまらんかったらしい
ほめられたのかなんなのかがよく分からんかった
0459わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-++ra)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:22:38.50ID:oU8n2oj4a
>>456
犬が嫌われるんじゃなくて飼い主が嫌われてるんですよ
面倒臭い飼い主やヤバそうな飼い主には犬が洋犬だろうが和犬だろうが雑種だろうが誰も近づきません
0460わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b6c-Uv9i)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:29:09.93ID:+vf056g+0
うちの柴がかなり犬に対して淡白なので
こちらからは他の犬に接近しないですが
友好的に寄ってくる犬とは挨拶します
伸縮リードのトイプーが走り寄って来たから
「挨拶できるかな?」と話しかけると
「柴犬苦手なんで」と言われて困惑したことあるなあ‥
0462わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eff1-UJTS)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:14:39.17ID:8+B2FoEw0
近所に柴犬多いっていうのもあるけど柴犬同士だとやっぱり挨拶しやすい
柴犬の飼い主さんならこっちの犬の特有の行動(ケツアタックや相手飼い主さんへの猫みたいなスリスリ)も理解してくれてるし
逆にクセ強行動されてもうんうん柴ちゃんだからねってわかる
遊んでる最中唸ってもああmax楽しいんだなと両者笑っていられる
0463わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f88-LYjE)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:08:22.55ID:W6yMu7Ur0
うちの柴男は開けた場所に出るとこれでもかっていうほどテンションMAXでガルガルしちゃうんだけどそれを見た洋犬の奥さま方はみんなドン引きしてその場を後にします、汚物を見るような視線が痛いお
0464わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-++ra)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:34:10.65ID:qJucU3k1a
犬は飼い主の鏡
自分自身を見つめ直しましょう
0467わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdbf-L5Ja)
垢版 |
2024/03/06(水) 11:50:02.01ID:N031iKJbd
>>466
整理(*´Д`)ハアハア
0469わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ba1-jA46)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:02:01.27ID:YHfRHWMV0
うちの柴じいが若い頃アジリティの訓練に通っていたことがあって、
その時は足が速いから将来が有望だと言われたよ
だけど注意力があまりに散漫だったから競技は諦めたけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況