2020年8月7日
animallifenekomaru
『助けて!!多頭飼育崩壊・山口宇部・100匹キャッツレスキュー』
https://i.imgur.com/xyILnyV.jpg
https://i.imgur.com/G0X5ScY.jpg
https://i.imgur.com/QLylHKS.jpg
https://i.imgur.com/4fnFPRb.jpg
https://i.imgur.com/b67bi4P.jpg
https://i.imgur.com/EPl9otB.jpg
https://i.imgur.com/9uE1XfD.jpg
https://i.imgur.com/BR6aDMk.jpg
https://i.imgur.com/iOyCpDG.jpg
https://i.imgur.com/X7Iel7D.jpg
おかげさまで、里親希望の方の、見学の申込がたくさん入っています。近隣住民の方の個人情報保護を遵守したいので、少人数での見学をお願いしております。
1日も早く救い出してあげたい、と思っているんですが、ジレンマです。。。

以前からのインスタ投稿の記事に、現在の猫たちの分布?を書きました。
住民が住んでいる1軍にも20匹弱の猫たちか住んでいます。こちらの猫たちも不妊手術が終わっている子は譲渡対象です。
住民には猫の所有権を放棄させているので、問題ありません。画像の子たちの中にはとても馴れている子もいます。
背景を見てもらうとわかるように、猫砂やフードが散乱、階段には山のような抜け毛…土足で上がらなければいけないような散らかった部屋の中に住んでいます。

2軍、3軍の部屋は、毎日ボランティアの方たちか来られ清掃されるので、便の状態も改善されていることがよくわかるのですが、1軍の子はこのような状態で、私たちの管理が届きません。住民が在宅のときは、部屋に入れないからです。

でも、1日も早く、清潔な場所、温かい家庭に送り出したい、と心から思います。

温かいご支援になんとお礼を申していいかわかりません。フードを変えてから、格段に便の状態が良くなった子が増えました。皆様のおかげです。

少しですみません、とコメントくださったH.Y様、Y.N様。
療養食を送ってくださった、K.N様、I.Y様、M.N様(前々回の投稿でお名前を誤打してしまいました。申し訳ありません)A.M様、Y.F様、
自動給餌器をありがとうございます、I.Y様、Y.N様、
ミルクをたくさんありがとうございます、R.M様、キャリーバッグ助かります、M.O様、
猫砂のご支援には、『猫ちゃんたちの健康をお祈りしています』『応援しています!お手伝いできなくてごめんなさい!』『少しでもお力になれれば』『少しですみません』『頑張ってください。見守っています』『たくさんの猫ちゃんが幸せになれますように。東京から祈ってます』
H.M様、S.O様、E.S様、YH様、C.I様、A.I様、
(お名前の読み違いをしておりましたら何卒ご容赦くください)
コメントに励まされています。あの子たちの命を繋いでくださってるのは皆様です。ありがとうございます。

里親、募集しています。
この状態から1日でも早く、救い出すことが猫たちに最も必要なこと。どなたかお知り合いの方にもご紹介ください。必ずお返事をいたします。よろしくお願いいたします。


jsb_0628
お疲れ様です。二軍三軍の部屋の方が掃除が行き届いていて綺麗ですね…一軍の子が心配です…一緒に住んでる子は面倒みてると思ってたんですが汚すぎですね(汗)

0427miyo
小町ちゃんとナナちゃんにそっくりな子が。
2匹はとーーーっても幸せな暮らしをしています。あの子たちのように、素敵な里親さんがみつかりますように。