X



トップページ犬猫大好き
1002コメント363KB

柴犬ファンクラブ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:17:56.10ID:QtlUTPZR
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

※注1 ワッチョイ **0e- **ae- の青,髭や **0b- **ef- の奈良ひたまんら
     猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※注2 荒らしの別回線、 青,髭(ブーイモ MM6d-Eow6)  黒ムツ記事(ワッチョイ 6b67-aUbQ)

基本的に柴犬スレでのグロ貼りはdocomo (スフッ Sd72-1IMR [49.104.25.218])等と
アウアウエー Sa93-F28L[111.239.216.242](AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

(ワッチョイW 7070-Xvyf [121.80.108.194])   ←近接のグロ貼りワッチョイ左記に変更
(ワントンキン MM4e-rhMb [153.237.56.132])

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3

前スレ
柴犬ファンクラブ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585376850/
柴犬ファンクラブ129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1589500271/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1593106841/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:49:15.59ID:jDfmJ8Gj
カインズで買ったペット用吸水タオルは毛が刺さらないし絞りやすくて便利ですよ
水泳選手が使ってるような乾くとカラカラに固まるやつです
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:27:29.26ID:Jk9lf5KL
>>369
本気で言ってるの?
人間の衣料のみでも汚れひどいときは分けるでしょ?
人と犬の皮膚構造一つとっても違うので汚れの質も違う。
再汚染 洗濯、でぐくればいいかと。
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:00.30ID:BRlM3Dna
コロコロしてから一緒に洗濯してる
柴は抜け毛が多いしモフモフしてたらすぐ付くもの
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:10:41.82ID:kFcLnh5P
一緒に洗濯は絶対しないな。
可愛がるとかとは全く別問題。
柴用は手洗いしている。
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:06:37.30ID:dei9G44V
デーン
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:06:47.53ID:oow15wnV
>>372
マットはむしろ、可愛い柴の顔を踏みしめるなんて無理(>ω<)
という理由で買えない気がするw
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:51:39.53ID:wvnT3SBq
7時間かけて飼い主を獰猛な熊から守り抜いたハスキー犬の話をTVでやってたが
うちの柴男なら俺を残してスッ飛んで逃げて
僕だって被害者…RTSDになるかも…みたいな顔して自分だけ家に戻るな
柴犬のそういうところが可愛くてたまらないのは柴マゾってやつか
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:08:04.93ID:ZjKgreEm
>>379
いや、絶対そんなこたぁーないよ!w
猟犬の血が出てきてここぞとばかりに警備犬になりかわるはず!
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:16:07.23ID:KW8NGe17
>>381
散歩中に小5の少女が誘拐されて
柴だけ家に戻ってきた事件があったやん
いやー、オレ1人だし、助けろつうても無理っすよー
という困り顔で犬小屋にいたので
これぞ柴wwwとこのスレでも盛り上がった
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:51:08.73ID:ZjKgreEm
アウトレイジのコラ画像にしれっと入れられてたやつな
未だに犬の事件とかになると貼られてるドヤ顔柴w
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:04:32.89ID:9GzFTYwr
今まで飼ってた7頭の柴で、
飼い主危急存亡の時に戦闘を選ぶタイプは2頭
家族を呼びに走ってくれるのが1頭
残りの4頭はトン面こくか呆然としてるはず
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:22:19.54ID:ZjKgreEm
>>382
まあこの柴だって実際どういう風に主人が誘拐されていったのか
柴がどの程度戦ったのか、詳しい情報は何もないわけだからな
五体満足で自分だけ帰ってきたからといって
全く何もせずにただノコノコスゴスゴと退却してきた、と決め付けるのは
ちょっと柴に悪いんじゃないかという気がしてる
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:11:26.69ID:ODFpchbC
>>379
昔タモリの番組で実験してたな
主人が悪人に襲われた時に立ち向かう犬は何匹いるか
洋犬和犬ミックス関係無く1/100だった
0389わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:00:50.34ID:GRudCYbZ
相手が人間となるとハードル高いんではないか
うちの柴男はきっと動物相手なら立ち向かってくれる
人間には吠えるくらいはしても立ち向かいはしなそう
0390わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:42:22.72ID:kRr8vXDV
ウチのはダメだろうなー。
シベリアンハスキーとすれ違うときに2歳の娘の後に隠れてたから。。。
0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:29:26.51ID:g0S1G/ef
先代なら柴雄なら相手が誰だろうと戦ってくれるぐらいの豪気な性格だったけど、今の子はビビりで怖がり、
相手の犬がひもで繋がって襲ってこないの解ってるから強気。手から離れて向かってくるなら
小型犬でもひるむw
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:41:04.70ID:8shvRXzl
ちんこビンビン
0394わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:42:25.58ID:/BqXIwxd
まんこジュクジュク
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:14:32.22ID:nrdhas8X
マウンティング柴犬か
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:58:04.25ID:9GzFTYwr
>>392
柵を挟んで喧嘩腰に吠えあってる二頭の犬が
柵が開けられた瞬間に双方ともに怯む動画があったな
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:28:28.95ID:RFhThTY/
うちの柴子はもし私が危険な目にあっていたとしても
何か食べ物をくれる人だったら尻尾を振って付いて行くと思う
お散歩中に畑できゅうりを食べさせて貰ったらその人が「うちにおいで」
って言ったら付いて行ってしまったし
家できゅうりあげてもぺってするのに
0404わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:31:18.96ID:fA6Uo15D
>>389
うちの柴男は酷いぞ
ロットワイラーやドーベルマン、秋田、ピットブルなど
でかくて獰猛な犬(たいてい黒)を見るとワンワン吠えまくって喧嘩を仕掛け
相手が向かってくると素早くワイの後ろに隠れて兄貴どうぞ、という顔をする
昔2回、いきなり柴男に襲い掛かって来たノーリードの大型犬の
飼い主(2人とも大男だった)を怒鳴りつけて平謝りさせたことがあるから
ワイのことを喧嘩に強い大親分みたいに思っているらしい
0405わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:58.43ID:RFhThTY/
お引越ししちゃってもう2年位会っていないワンちゃんがいるんだけど
飼い主さんにも可愛がって貰って家にも遊びに行った
覚えているのかな?そのワンちゃんのお宅の前でいつも止まって
家から誰か出てこないか見ているみたい
犬ってすぐ忘れちゃいそうに見えるんだけど
0406わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:44:59.38ID:RFhThTY/
ご近所に強いワンちゃんがいっぱいいるんだね
ピットブルもロットワイヤーもドーベルマンも会ったことがないよ
柴男ちゃんは404さんがピットブル超えしてると思ってるね笑
0408わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:50:40.28ID:svn3va0V
>>405
結構憶えてると思うよ
うちの柴子も一年間全く会わなかったけど、建物から出てくる前からガン見してた(玄関がガラス張りだったので)
そして匂いを嗅いで最終確認
嬉しかったよ
0409わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:39.54ID:RFhThTY/
>>408
そうなの?柴犬って結構覚えているんだね
見て匂い嗅いで覚えるから記憶に残りやすいのかな?
0410わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:16.90ID:dxqBz9wg
うちの柴も楽しかった記憶があるところではいつも立ち止まるよ
仲良しわんこと飽きるまで戯れたところ、優しいおばさんにお水もらえたお家の前、犬好きのおじさんにしこまたま撫でてもらったベンチとか
0412わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:55:54.15ID:5F1MZEcs
>>410
うちの柴男も立ち止まってどこかをずっと見つめてるのは、そういった理由があるのかもしれん

近所の柴男は、わん友に会えるまで居座って動かない毎日らしいw
0413わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:41.33ID:ZjKgreEm
>>391
同意
犬の嗅覚をなめてはいけない
奴らはヒトの感情までもを匂いを通じて読み取ってるからな

シーザーミランがエナジーと呼んでるものの正体も実は匂い物質だってことで合ってるはず
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:04:58.31ID:ZjKgreEm
>>409
めっちゃ久々の再会で犬が気づいて態度激変する瞬間の動画は
最近よくテレビやニュースなどいろんなとこで取り上げられてるよ
軍隊行ってて久々に帰ってきた家族とか、匂いで犬が気づいてからの喜びの爆発っぷりがすごい

こういうのは犬種関係なく、匂いとセットで覚えてるものだと思う(視力悪いしね)
0416わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:21:22.20ID:+1Gar8cL
散歩の途中にいつも門が閉まっている邸宅がある。
そのうちに柴男が通ると、必ず小柄な可愛い柴子が門の隙間から顔を出すようになった。
柴男も喜んでいるのか鼻を突き合わせて挨拶している。
ある時からその柴子が姿を見せなくなった。
飼っている環境が変わったのか、それとも?
その後も柴男はその門の前に来ると、必ず止まって柴子が出てくるのを待っている。
しばらく待っても以前のように出てこないので、あきらめて散歩を続ける。
あれは柴男の初恋だったのか?
嫁も「あの柴子とは添わせてやりたかったね」と言っている。
0418わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:39:11.09ID:XNbRlyw7
>>414
ナゼそこ? 未確認日本人&スゴイ秘境で暮らす人知りませんかSP

21時〜の山奥で独り暮らしするおじいさんが白柴を飼ってた
おじいさんと付きっきりだから結構映ってた
ほっこりしたけどおじいさんが亡くなったら、白柴ちゃんが亡くなったら、どうなるのかなって考えてしまった…
0419わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:43:45.95ID:mfvVXCRB
>>416
実家に連れてきてたとか?
うちも暑くなるまでは毎日のように連れて行ってたから、実家近所の人はいなくなったと思ってるかも。
0420わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 05:57:15.63ID:jbkbR1XR
跳ねるように歩くのは何故なの?
0425わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:23:00.91ID:2TTzDWdU
柴距離が寂しい一人暮らし
呼んでも来ない
率先して寄ってくるのは散歩の時だけ
0428わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:20:23.06ID:kn2tLc1M
夏と冬は玄関にベッドを置いてる
春と秋は完全に外飼い
季節に関係無く日中は日向ぼっこ
雨の日は軒下で庭を眺めてる
0429わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:02:12.40ID:Ith/lrEU
>>426
こマ
何頭も続けて秋田犬を飼ってから
初めて柴を迎えた時、まるで猫を飼った気がした
性格も仕草も犬とは思えなかったw
0431わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:49:39.94ID:+DbvNPVE
>>426
いやー猫を一緒に飼ってたけど猫の方がよほど犬っぽかった
呼べばくるし膝にのるし玄関まで毎日迎えに来てくれるし
柴子はそれら全くなし
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:28:31.66ID:rk0oT2xm
帰ってきたら尻尾ふりながら距離保って逃げて行くw
散歩行こうといっても逃げて行くw
無理やり捕まえてハーネス つけると玄関行ってまだかよみたいな顔するw
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:44:36.51ID:dkh3PfFi
>>432
うちのもそうw

散歩行くよって玄関でハーネス持って待ってると、走り寄ってきては逃げる、を繰り返す
じゃあお留守番ねバイバイって出て行こうとすると観念して逃げなくなるけど
面白いからいつもこれやってる
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:58:15.58ID:pbdQqHeV
最初に飼った柴は凄まじい甘えん坊だったな
いつもべったりしたがってさ
あれが普通だと思ってた
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:20:24.75ID:khdhAqF5
>>420
今週少し涼しくなった日があったんだけどその時お散歩に出た途端
跳ねるように歩き始めたよ
私の顔をチラッと見るから「涼しくて良かったね」って言った
人間みたいにスキップは出来ないけどスキップしているみたいと思ったよ
0437わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:40:05.33ID:khdhAqF5
>>431
私も猫を飼っていたことがあるけどその子は甘えん坊だったな
柴子も甘える時があるけど気分によるみたい
犬の皮を被った猫かもね?
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:04:30.59ID:jbkbR1XR
ウンコ
0447わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:19:40.83ID:htF/2Ox9
>>441
個体差が凄く大きい

1頭目は、主人のためならたとえ火の中、水の中の忠臣タイプ
相手を見分ける賢さがあって害意のない相手は絶対に攻撃しないが、
泥棒を撃退したこともあるし、押売(昔は狂暴なヤツもいた)には
猛烈に吠えかかって退散させたりしてくれた
普段は全く吠えず、のっそりと穏やかな用心棒という感じだった

2頭目はアホで人のいい田吾作タイプ
雀にまでバカにされ、庭で御飯を出すとわーっと雀が群がって来た
2頭目は2、3歩退いて雀たちが御飯を食べるのを首をかしげて眺め、
雀たちが飛び去ると、「もういいの?」という感じで
そろそろと飯ボウルに近寄って食べ始めていた
優しくて人懐っこく、人が来ると成犬になってからも嬉ションしていた

3頭目はヒステリックで狂暴
時々てんかん発作のような症状を示し、何度か医者に診せた
無謀な交配で脳に障害があるのかもしれないと言われた
とうとう治らず、9歳ぐらいで痴呆が出て10歳で逝ってしまった

いかにも秋田らしい性格は1頭目かな
自分は2頭目が一番可愛くて好きだった
秋田犬としては出来損ないの部類だったのかもしれないが


      
0448わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:50:34.34ID:FyReUJXu
現実問題としては多頭飼い出来る環境じゃないから無理なんだけど、赤黒白胡麻の柴に囲まれて生きたい
0450わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:06:53.54ID:vCi9Drkg
>>447
二頭目は怒ったり吠えたり暴れたりしなかったの?

三頭目は気の毒だったね
でも大型犬の平均寿命は10歳位だった様な?
こんな事なんの慰めにもならないけど
0451わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:06:59.62ID:jwwFicOI
>>450
2頭目は怒ったり吠えたりどころか
うなったことさえ生涯で一度もなかった
人間で言うと少し頭が弱いのかもねと家族で言いあったが
性格は天使みたいな犬だったよ
頭にトンボや蝶が止まると
困り顔で脅かさないようにじーっとしてる優しい子で
その様子が何ともアホっぽくて可笑しかった

3頭目は仕方がない
昔の血統書付きにはそういう犬がよくいたから
0452わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:57:43.50ID:A1MDpvUg
秋田もそうだし日本犬全般、個体差がかなり大きいと思う
日本犬とは思えない甘えん坊の雌っこもいるし、温厚な性格の日本犬もいる

昔だって生まれた子犬を全部猟犬にした訳じゃなく
何匹かの子犬のうち、猟犬に向いた気質の子を選んで使っていたわけで
0455わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:21:55.35ID:xYI1OElZ
>>453
巻き尻尾!立ち耳!ワロタ

でも飼ってしまえばイライラはなくなるよね
家で柴が待ってると思うと安定する
0456わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:39.00ID:iNE+3p9t
>>453

柴男がいいお年になってきたのもあって仕事辞めたい、せめて時短になりたいまできてるわw
0457わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:48:24.56ID:VKPPyYDs
うちの子、皮膚が弱いので寝具の洗濯洗剤はシャボン玉スノール使ったほうがイイのか?
0461わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:02:57.23ID:tm0QuaPL
>>457
人間の子どもが肌が弱い時は粉石けんを洗濯に使ったりするけど
犬の場合どうなんだろう?
毛があるから直接皮膚に触れないし
0462わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:09:38.83ID:tm0QuaPL
>>459
うちも柴川柳のカレンダー貰った
近所のたまに一緒にお散歩するお婆ちゃんから「柴子に似てるから
あげる」って言われて家まで持って来てくれた
5年前のカレンダーだったよ笑
0463わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:49:18.13ID:89XVCdLd
屋内では頑としてトイレをしなかった柴男3歳が
先月からゲージの中で毎日のように粗相するようになった
散歩は1日2回×40分(夏の場合)、
そのほか3回ほど庭に出してトイレさせてもダメ
強く叱ると1,2日は我慢するが、またすぐ逆戻り
こんなことは初めてで、病院に連れていったほうがいいだろうか?
コロナが不安なのであまり行きたくないんだが
0465わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:07:53.26ID:Zhpkb+gy
>>463
ゲージ gaugeじゃなくて
ケージ cageね
ニコラス・ケイジと同じ

うーん何か原因はあるんだろうね
0466わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:22.53ID:xo0J0Ty/
>>454
何がいたの?

気持ち良く走れそうな、いいところだねえ

>>463
外でしかしなかったのに家の中でしてしまうのは
何かしら原因がありそうなので、やはり
お医者さんに診てもらった方がよいかも

単なるマーキングや意志表示なら良いんだけど

ケージの中でしてくれるなら
ペットシーツを敷いておけばいいので
考えようによっては楽ともいえる、が
やはり原因がわからないと不安よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況