X



トップページ犬猫大好き
1002コメント405KB

★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:20.20ID:tYluwNwu
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1538117382/
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:13:37.55ID:Zl2xmN++
やむを得ない諸事情で急に小型犬2匹を引き取ることになりました
先住犬が1匹居り、迎え入れる2匹が我が家に慣れるまでの間とトイレの躾がされていないので躾が済むまではサークル内で飼育するつもりです
しかし住居の問題で先住犬が出入り出来るスペースが限られてしまうので困っています(最近1LDKに引っ越してきたばかりなのです)
amazonで専用キーを付けたペットのみが通過出来るゲートを見つけましたが金額が高すぎてすぐに準備するのは難しいです
もし何か良い方法があれば教えてください
また、スレ違いであれば誘導いただけると有り難いです
よろしくお願いします
0953わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:15:27.39ID:70HohSBK
んん?サークル内が新人さんたち、それ以外の1LDK部分が先住ちゃん
では駄目なのかな?

散歩をちゃんとしてあげれば、スペースはそこそこあれば平気ではないだろうか…
0954わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:35:41.65ID:A2VjbcH9
うーん
まず、やっぱ先住犬だね

相性よければ、そのうち3頭で間合いみたいなのわかってくるから

激しく攻撃したりするのなら
その子は柵の中で落ち着くまで居たほうが
いいよ

あっ、くれぐれも心配して
焦るでないぞよ

どーんと構え、観察するぞよ!

ファイト(^_^)/
0956わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:24:24.89ID:R2Y5JAsP
散歩中のダニに困ってる。3ヶ月に1度の食べるタイプの予防薬と散歩前のオレンジエックスタオルがけしてるのに今日2匹見つけた。あいつらの付着を防ぐ方法は他にないのか…噛まれても薬で駆除出来るからと、気にしない方がいいのか?愛犬が一瞬でもダニに噛まれるの嫌だな
0957わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:13:56.65ID:3IrX4L51
>>956
どんなとこ歩いてるの?全部草むらなら仕方ないけど、なるべく草は避けて歩いてる

ダニって付いたらすぐにわかる?
いつもビビってるんだけど、たぶんまだ見たことなくて…
0959わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:43:27.63ID:R2Y5JAsP
田んぼ畑に囲まれて生活してる
整備された(草刈りされてる)草むらで走り回るのが楽しそうなんだが、ダニにやられる事を考えたら可哀想だけどやめさせた方がいいのかな…

一見ゴミに見えるけど、1〜2ミリくらいだから目視出来るよ。犬に対してもだけど、人間も噛まれるから怖いんだよな
0960わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:41:31.41ID:lr95CyuJ
そういう環境なら普通に人間が生活してても衣服とかにつくで
ガチに完璧にするなら人間も外でたら玄関で洋服全部脱いで
着替えるぐらいの事しないと駄目やで
そんなの現実的じゃないから散歩の後見て気をつけてあげるぐらいしかないけど
0961わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:19:49.06ID:JuYdvjvW
>>956
フルドッグガード的な胴体覆うの着せてそれに虫除けかければとりあえず出てるのは足だけになるけどそれでも嫌なら走らせるの止めるしかないと思う
0962わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:34:20.79ID:/LqqHMxu
田舎暮らしでダニがついてることなんて日常茶飯事なうちからしたら何でそんなに気にしてるかがわからん
家に入る前にブラッシングすれば大半は取れるよ
それに薬も飲ませてるなら次の日にはいなくなってるでしょ
0963わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:42:24.40ID:T9EHbwS/
ほー(*_*)そんなに、ダニているのか
家もそこそこ田舎だけど
今まで、ワン子の体にみた事がない

散歩中は草むらに突入するわ
公園の芝生でびっくりかえって
ダンスするけど

でも、嫌だよねーダニ

毎月、投薬はしてるけど

あっ!毛の種類で違うんじゃない
0964わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:48:07.22ID:/LqqHMxu
うちは土田舎だから普段の散歩が川やら野原を駆け回るような状態だからかもね
犬種はゴールデンレトリバーだから毛がそこそこ長いのも影響してるかも
0965わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:57:28.69ID:T9EHbwS/
いいなぁー
ワン子にとって幸せな環境だよ!
0966わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:06.82ID:trdoF7UP
耳垢みたいなのダニらしいけどな
0967わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:38:04.65ID:lr95CyuJ
わんこにばっか神経質になって自分についてるの気づかないとか
普通にあるあるやからなー
0969わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:26.92ID:eXTRElTU
気になるなら散歩前にヒノキチオールスプレーすればいい
ダニつかないよ
0970わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:14:59.66ID:rwRQ4GtH
>>927
フロントライン代をとんでもなく削る
ttp://pet-net3.sakura .ne.jp/pet-tokushu/frontline-urawaza/

レボリューションなんかでも同じ方法が使える。
0971わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:47:23.89ID:3qyZ7m9J
>>970
見れないけど大型犬用を何匹かで分ける方法かな
液体のフロントラインなんかは大丈夫らしいけど、お肉タイプのフィラリア薬とか、分ける線が入ってない錠剤は成分が均一でないからダメだよ
0972わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:31:44.41ID:rwRQ4GtH
>>971
NGワードになって書けなかったんで、余計なスペースを挟んだ。
「.ne.jp」の前のスペースを取ってアクセスしてね。
0973わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:21:36.51ID:a8+vAZ4v
>>969
ヒノキオチール調べたら
ナチュラルで犬にも人にも良さげだね


ワン子はダニやら皮膚の改善にもいいと

私は、ダニより、蚊に刺されるのが
辛いから試してみようかなー

他にも試された方いらっしゃいますか?
0974わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:36.29ID:lhVDCRVe
犬用に作った虫除けスプレーつけたら蚊に刺されなかったよ
シトロネラかなんかのアロマオイルのやつ。
荒業としてはキンチョールスプレーもいける。
0975わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:19:06.39ID:MRF6viqH
ビレスロイド系は殺虫と忌避
ニオネコチノイド系は殺虫のみ
メトプレンなどのIGRは成長制御と覚えておけば間違い
0976わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:42:34.89ID:wsVmGlGB
人間用の虫除けは、せめてディート(ベトナム戦争で枯葉剤として使われた物質)不使用のものにして〜!
というか、人間用の虫除けは舐めたり小さな体で吸い込んだりしない前提で作られてるからあまりおすすめしない…

アウトドア用のハーブ系スプレーで充分効くはずだよ
0977わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:22:11.69ID:17Y6XDft
コスパの良いおすすめのドッグフードはありませんか?
今はメディコーとを使ってますが、少しうんちが緩くて量がとても多いです。

お勧めあったら教えてください
0979わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:20:34.24ID:K1bxB8W9
ダックスで足の舐め癖があって指の間が赤くなってしまいました。ビターアップルを小まめにつけるしかないですかね?
0981わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:21:14.80ID:wsVmGlGB
ストレスで舐めてるならストレスを解消する、
蒸れて雑菌が繁殖してるならそれ用の対策と、
原因を特定して対応しないと結局トラブルはずっと続くと思う
0983わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:08:38.54ID:DqrcObVM
>>979
ストレスにストレスの上塗りですか?

ストレスの原因は飼い主の意識が原因
情報に踊らされて無理に躾してるんじゃないの?
犬は皆同じじゃないからね
性格によって変わってくるよ躾は
如何なる理由があろうともビターアップルなんて物は使うべきではない
飼い犬と信頼関係すら結べない飼い主は、常に他力本願
飼い主と向き合ってみなよ、追い詰めずにね
犬は息苦しい日々を送ってるんちゃう?
0984わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:17.13ID:eBij2gVM
イカリジンはどうなの?
忌避するメカニズムは未だ不明だけど効果はてきめんだとか
人に対しての安全性は確保されてるみたいだけど、ペットやらにて対しての記述が全然見つからない
0985わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:43:05.89ID:bqkc48N/
犬にも利き手(利き側?)ってありますか?
うちの犬は抱っこされる時必ず右向きで、反対に向けても無理やり右向きに戻る
それが関係してるか分からないけど、右耳を拭いたり右前足の爪切りだけとても怒って嫌がる…外耳炎も皮膚病も無いのに…
単純に癖とか性格の問題なのか…似たような方いませんか?
0987わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:51:20.09ID:DlnqeORG
>>985
あるんじゃない?
うちの犬も私の都合で左向きで抱きたいのに、いつも右向いて用意してる
利き腕足があると筋肉なんかの発達が違うから、均等に使うように意識してトレーニングした方がいいよ
0988わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:46:10.47ID:D8aeT4Jn
974 975 976さん
ありがとうございますm(._.)m
勉強になりました

今夏、実験してみます!
0990わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:48:32.51ID:qxCwPLWm
柴犬7歳♂
基本しっぽは巻いているのですがちょっと隙があったり目を離したりボーっとしているとしっぽを下げてしまいます。他の犬や人と会うことがトリガーになる訳でもなく散歩中何かに怯えている訳でもなく家で起きてしまうのですが一体原因は何なのでしょうか?
0991わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:31:24.09ID:2Vz93+b+
>>990
うちの柴男はまもなく1歳になりますが、気を抜いてる?時は尻尾が伸びてますよ。
寝てる時とかリラックスしてる時とか。
呼ばれたり、何か興味を引く事があったりすると、「くるん!」ってスイッチ入ります。
0993わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:09.91ID:qxCwPLWm
>>991
>>992
良かったぁ…やっぱりそんな感じなんですね
しっぽを下げてるとテンション下がっているんじゃないかって少し不安で 安心しました…!
0994わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:57:09.17ID:wfZrq6lW
>>979
7ヶ月オスが同じ症状です
獣医さんに「もっと遊んであげてください」と言われました
朝夕2回で90分間の散歩だけでは不足のようでした
体を使う遊びが良いのか、頭を疲れさせる遊びが良いのか
まだまだこちらが勉強中です
0997わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:36.50ID:xvQT6gtn
柴犬可愛い、ポメも可愛い、ダックスまあまあ可愛い、耳の立った中型大型犬すごく可愛い

トイプ、チワワ、フレブル 視界に入るだけでムカムカして蹴り飛ばしたくなる
中華式の躾で根性を叩き直してやりたい

同じ犬なのにどこが違うんだろう
0998わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:30:57.42ID:7dtu4R6S
>>997みたいな飼い主は犬をぬいぐるみだと思ってるんだろう
人として大切な部分が欠落してるね
動物が好きな人間は>>997みたいな発想はないから
>>997は一生動物飼うなよ
動物が可哀想
0999わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:34:33.08ID:+cNVKacE
>>994
散歩なんて大してエネルギーの発散にならないからね…
引っ張りっこ、ボールとか一緒に遊んであげたらいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 5時間 37分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況