>>616
うちの犬は自分の行動と人間の反応に関連があることを理解した途端トイレも他のしつけも一気に入った
616の犬もうちと同じく知能の発達がゆっくりなタイプなのかもしれない
トイレ成功でフード1粒のご褒美をあげてたんだけど最初のうちはフードが目の前に出てきたから食うって感じで
セオリー通り褒めようが無視しようがご褒美をあげようが全くトイレと結びついてない感じだった
5-6か月目くらいまで話が通じない時期が続いた後突然ころりと人の言うことをよく聞く犬になったよ
もし人の反応をよくわかってなさそうな感じならもうちょっと成長を待つといいと思う