>>824
ウチもパピの頃だけど散歩の時に何度もしてて、最後は粘膜みたいなのまでひねり出すから病院で聞いたら。
たまにマーキングを大でする個体がいるんだって。
ウチのは♂で小でもするけど、大でもしてたみたい。
ある程度出した後、踏ん張る気配したらクイクイっとリード引っ張ってたら治ったよ。

ちなみに出し渋りは誤飲とかの何かが直腸で詰まっててもやるみたい。

フードは相性があるから大変だよね
我が家はシュプレモ(体重管理)とホリスティック(減量)を混合してます