X



トップページ犬猫大好き
456コメント209KB

【ドッグフード】工場で20年間働いてたけどなんか質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 00:56:55.01ID:u92zmOuY
ペット業界の裏側とかお話ししますよ。
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 19:47:47.37ID:Li6QCm/n
>>202
犬は自分で舌を出して水分調整しています。
糞が緩いとか尿の回数多いとかでなければ自由に飲ませて良いですが、どのくらい飲んだかは把握していた方がいいですね。
体重比より異常に飲むようならご注意を。
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 05:13:11.20ID:qjYiM6Go
>>200
中国は人間にも偽卵や偽米、ミイラ肉なんか平気で売る国だから犬の餌とか怖すぎる
よく与えるイナバのウェットフードの工場が中国なのが心残り
信用するしかないのかな〜
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:27:14.81ID:tt6RbWSP
>>201にもあるように、「原産国:日本」とか、「原産国:アメリカ」と書いてあっても
原材料は中国産で、そこは表記されていなかったりするのが厄介だよね。
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:46:39.10ID:qGJyVwNv
>>204
入っている野菜ミックスはこれ自体が材料として売ってるので、書いてある「定期的な検査」は野菜のみみたいですね。
不安なのがササミやビーフだけど、販売代理店にどこ産でどの部位ですか?と聞いてみるのがいいかも。
愛用品なら尚更ね。
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:50:12.80ID:qGJyVwNv
>>206
これ勘違いしやすいよね。
今は表記方法変わったと思うけどどうなんだろう?
今お持ちのフードの表示を改めて見た方が良いかと。
最終加工国が日本で原材料は海外品ってのばっかりじゃないかな。
0209わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:56:42.40ID:YQwXkziM
ナチュラルハーベスト(猫用はカントリーロード)みたいに全部の原材料の産地をHPで表記してくれると安心なんだけど
中国産とかが含まれてるとなかなかやってくれないんだろうな
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:55:21.58ID:qGJyVwNv
>>209
中国産はどうしても品質の面で落ちる。
しかし、品質<コストは企業側からすると利益も出やすく魅力的なのですよ。
国産表記の言葉のマジック(勝手に勘違い)と無頓着層を狙っている。
原材料の説明を載せてるところはよほど自信があるのでしょう。
個人的にはこういったユーザーに寄り添ったメーカーは好感が持てますね。
今現在鳥インフルで、材料も品薄&高値取引で大変だと思う。
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 16:29:20.65ID:G+v0ThXP
>>211
確かにニュースになるのは海外ばかり。
だけど国内でもフードテロなど毒物混入されてしまうことも無いとは言えない。
記憶に新しいとこでは餃子やピザなどに農薬混入などね。
従業員信じてない訳ではないが、工場内に私物は持ち込まないとルールしていてもやろうと思えばなんとでも出来てしまう現在のセキュリティ。
空港レベルじゃないとほぼ防げない。
過去にも担当上司への仕返しと見られる、「ありえない物」の混入クレームもあったし。
疑ったらきりないけどそんな事もありました。
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:55:48.03ID:OGn/Lpqj
犬用の離乳食でいい商品はありますか?
うちは今まで成犬用ドライをぬるま湯でふやかしていたのですが
時間がかかるし、ニオイがあまり良くありません
(食いつきはいいんですが)
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 19:28:08.68ID:K0WScWC+
>>213
それは匂い出るでしょう。
雑菌も繁殖しやすいのでおすすめ出来ないですね。
例の如くアイテム指名できませんごめんなさい。
まだ幼犬は身体の抵抗力が低いので、国内生産品を複数与え喰いつきが良くてうんちの状態がいいやつ与えてくださいね。
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:21:48.98ID:hLQZrPBV
そもそもヒルズやロイヤルカナンは生体できちんと調査してから市場に出しますが
あなたの会社はしてたのですか?
獣医師のすすめるフードの殆どはこのメーカーだと思うのですが
0216わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:09:18.85ID:QiMka17d
>>215
食性テストは半年以上行ってました。
獣医師のフードが良いと思うならそれを与え続ければいいだけです。
獣医師の取り分か多すぎるので取り扱いしていないだけなのですよ。
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:59:03.03ID:x3VdtqRA
世界的大手メーカーだけだよな
ドッグフード食わせてドッグフード食った犬の検査までしてるのは
その点では評価してる
0219わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:01:45.73ID:waHcZmbn
>>181
志村動物園で生後2か月ぐらいの仔犬に卵雑炊食べさせてたね
みんなガッついてたけど大丈夫なのかな〜と思って見てた
0220わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:14:25.56ID:nVTyokG7
>>219
雑炊だから加熱して冷ましてるんだろうが、やはりリスクある品目の1つなので、リスク冒してまで食べさせなくても良いかと思います。
そのガイドラインは詳しく見ておいた方がいいですよ。
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:15:04.11ID:nVTyokG7
米国で販売された老舗メーカーの高級ドッグフードに、動物の安楽死に使われる薬品が混入していたことが分かり、エバンジャーズが回収騒ぎ。

海外だからと安心してても結果これ。
原因不明だがおそらくは従業員のフードテロではないだろうか。
調査結果を待ちたい。
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:53:58.98ID:iwwC5Bzo
食糞防止サプリというのは、実際に効き目があるんでしょうか?
生後2,3ヵ月の子犬に食べさせても大丈夫ですか?
成分がよくわからないので不安です
0223わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:47:00.06ID:uFauHNGH
このスレ死んでる?
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:28:53.10ID:+EDB0Ei5
>>222
どうでしょうね…気休め程度に思った方が良いかと。
それよりも原因を探した方がいいかもしれません。
そもそもフードが足りてるのか、飼い主とよく遊んでいるかまたは糞をすぐ片付けているか。
犬の胃袋は相当強いので食べても大概大丈夫です。
なのでペットフードもそれに甘えて菌数が多かったり活性が高かったりします。
全部とは言いませんが…ね。
0226わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:48:51.57ID:2YWD4Bt7
>>224
ありがとうございます

もうひとつ質問なんですが
犬用のおやつチーズは常温保存ですよね
冷蔵しないチーズってなんだか怖いんですが
人間用のチーズを与えても大丈夫でしょうか
そもそも、犬用と人間用ではどう違うんですか
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:38:21.40ID:9Xdt7fxr
>>226
犬用チーズと言っても人間食べるものとは添加物用に加工され、更に加熱加工されて保存料も配合されているので大丈夫ですよ。
ま、その保存料が気になるところですが…
チーズ品と言ってもフレーバー感覚の添加量なのであまり気にしなくとも大丈夫かと。
人間用との違いは塩分が大幅にカットされています。
冷蔵庫保管がベストですが、取り出した後にそのまま放置されると結露して、のちのちカビが発生してしまう可能性があります。
この結露カビクレームも多かったですね。
お客さんの管理が悪いとは言えませんので立場上。
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:57:38.80ID:n9tqXlU+
>>227
人間用のものと比べて保存料はかなり多いんでしょうね。
それだったら人間用チーズを少量与えた方が良くないですか?
0230わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:44:53.14ID:BN8X/Zcb
人間用でもカッテージチーズは塩分がかなり少ないし、
心配なら無塩のカッテージを手作りすればいいと思う
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:00:56.64ID:BGIZFJnO
>>229
すみません言葉足らずでしたね。
チーズ製品も様々なのでどれを与えるかによるという意味です。
愛犬が大切と思うならば、ペット用を与えた方が良いですよ。
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:14:12.91ID:YhVu+IWn
海外プレミアムフードだけ食べてきた子と、一般的な国産フードだけ食べてきた子との差の
比較実験というか有意なデータみたいなのはあるのかな?もし見られる所があれば教えて下さい

ペットフードについて調べると、海外マンセーで国産は糞、みたいな風潮があるけど
個人的には、日本の有名メーカーでそれなりの価格のものなら、そこまで粗悪とも思えないんだよね
確かに外国産プレミアムフードの理念や原材料は理想的とは思うけど、それだってどこまでホントかどうか分からないし…
本当は自分で判断したいけど、なんせその判断材料が足りない感じで歯がゆい
0234わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:51:10.34ID:GbX45TCs
海外製品で糞もあるよ
犬を買ったブリーダーがその海外糞フードを子犬に食べさせてたんで
仕方なく5ヶ月まで同じ商品を使い、徐々に別フードにシフトしたんだが
成長期にそんなものを食べさせて悪い影響が出ないか心配だ
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:41:55.29ID:q68A83/t
ペディグリー缶を時々食べさせるんだけど品質的にはどうなんだろう?
ドライフードは食べないのでお勧めの缶詰やウェットフードがあったら教えてください。
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:24:58.63ID:DJtb3AzQ
>>236
安楽死させる為の麻酔薬が自然に混入するとは考えづらいから従業員か他所からのテロだろうな
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:30:46.01ID:qO0fQsnY
テロじゃないだろ(笑)
本来なら焼却処分すべきものが犬用に流れてきた感じがするな。
ヒューマングレードの肉を使ってるメーカーなんてあるの?
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:32:49.71ID:jJ/gTwlH
>>233
これを公表しているとこはないでしょうね。
個体差もあるのでそれが全頭に当てはまるのか?とは言い切れませんし。
仮にデータあったとしても公表している会社に都合の良い内容です。
フードレベルも確かに数十年前までは海外との差は感じたが今はそうでもないかと。
ただ個人的に思うのが、長生きが全てよしではないと考えています。
あまり長生きしても歩けなくなったりボケたりと弊害もあるからです。
犬の年齢を人間に換算してるデータはあるので探してみてください。
末長くペットとは居たいとは思うけどねぇ。
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:36:16.03ID:jJ/gTwlH
>>235
缶詰め工場の視察行ったことあるが…
柔らかいからペットは食べるだろうけど。
材料で不安あるのは問合せてみるのがいいですよ。
0243わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:39:55.65ID:jJ/gTwlH
>>237
殺処分は麻酔なんて使いませんよ。
電気ショックで気絶させます。
だから今回のは問題になっている訳で。
従業員の持ち物検査するけど空港じゃあるまいし限度あるからね。
工場としては対策が難しい問題です。
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:04:26.24ID:7ESlqOc7
>>245
アメリカは牛を安楽死させるのか。
進んでるな。
でもそれなら事故例が1件だけというのもおかしいような気もする。
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:04:50.23ID:eiuzqN+1
フードをカナガンに変えようと思ってるんだけど
生後3か月の子犬に与えても大丈夫なのかな
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:25:48.42ID:DRQfWvZu
>>247
まだ早いような気もするけどいつものフードに少しづつ混ぜて、食性見ながら切り替えてみてはどうでしょうか?
固さがどのくらいか分からないので、食べる分だけふやかして与えるのもいいかと。
後は高めな価格帯なので続けられるかも考えてみてください。
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:17:22.84ID:8xGVHBMh
>>249
柴です
タンパク質が多く、保存料を使っていないことと
アレルギー源になりそうな食材が入ってなかったので…
不評があることは知ってますが、マズイですかね?
他におススメはありますか?
02521 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/04/05(水) 22:24:46.25ID:FQUbG0v1
>>251
ありがとうございます。
なりすまし出てたのでどうしようかと思ってたとこでした。
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:53:38.06ID:BME0Gqht
1さん

うちはあまり話題に上がらないビタワンのドライを食べさせているのですが、1さん的にはビタワンのイメージはいかがでしょうか?
02541 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/04/06(木) 22:01:57.33ID:CSjTiBBq
>>253
ビタワンは昔からありますよね。
フードの歴史を切り開いた商品で、目の付け所がすごいし王道フードと敬意を払いつつも、やはり今となっては一世代前なので栄養価で見劣るのは仕方ないです。
大袋ゆえフードが酸化しやすいので、ビニール袋に小分けして冷蔵庫保管かな。
成分表はさすがに覚えてないけど、不足しがちな栄養素をササミのおやつなどでバランス取られてみてはいかがでしょうか?
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:47:06.23ID:lUecBWKy
>>254

的確なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
今までおやつはジャーキーだけでしたが、ササミもあげようと思います!
02561 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/04/18(火) 18:25:35.70ID:3zRULGdY
なりすましがパタッと居なくなった。

猫のおやつで人気があるちゅ〜るを使用しているユーザーさん居ますか?
0257わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:56:43.75ID:/pnMkHBc
>>256
うちのに食べさせた事あったけど、食いつき良くなかった(笑)自分でも舐めてみたけど、何であんなにCMでがっついてるのかわからん(笑)


今月位から何タイプかカリカリがリニューアル、て言うか後ろ見たら明らかに劣化(成分)してしまって、その中に常用してるのがあったから非常に困ったわ(´・ω・ `)
02581 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/04/19(水) 10:13:59.62ID:qJilDA7r
>>257
ありがとうございます。
どの猫も食べる訳ではないのですね。
久しぶりの猫ヒット商品だが、もう少しで追従品が発売されますよ。
パクりパクられがこの業界なので。

猫フード商品は在職中は目指してたのですが、全部の猫が食べるフードはホント難しい。
0261わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:17:31.20ID:Xi6v83UT
質問です。
同じフードでも、2キロ=1000円と6キロ=2000円など、キロ辺りの単価に大差がある物もありますが、中身の品質は同じなのですか?
それとも、単価が安い物は、原料の単価や
鮮度が違ったりするのでしょうか?
02651 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/08(月) 20:26:27.48ID:AIJOB7P7
>>261
値段=品質と捉えて概ね大丈夫ですよ。
主原料(肉・つなぎ): 副原料(香辛料・保存料)これの比率でも値段が変わります。
パッケージの原材料の欄を見て左から主原料となります。
もしここが小麦粉とかの記載だったら、そのまま棚に戻しましょうね。
配合比の高い順に書いてあります。
気になるのが上位に入ってたらお問い合わせ窓口に電話しましょう。
ここで対応悪いメーカーもおすすめしません。
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:18:49.82ID:3d0mQ+Vp
すみません。
もしかしたら勘違いしてたらと思い追記させて頂きます。

例えば、べディグリチャムのチキンが、二キロ=1000円だとして、同じチキンが六キロとかだと、かなり割安ですよね?
その場合、中身の品質は同じなのでしょうか?と、言う質問です
02671 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/09(火) 02:23:36.75ID:aub2JfvJ
>>266
同じアイテムで重量増えれば割安になるけど、中身は同じなのか?と言うことでしょうか?
この場合でも中身は同じ。
わざわざ配合変えてまでやらないと思います。

包装資材は減らせるし、包装を早く済ませられるし、卸値もまあまあいいので、作り手としてはメリット多いし手っ取り早いです。
02681 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/09(火) 12:29:16.21ID:4/RH+ge0
>>266
追記です。
製品裏にタンパク質や脂肪分や水分などの表記があり、全メーカーを確認した訳ではないですが、小袋も大袋も同じ表示のはずです。
もし万が一にでも、抜き打ちで成分検査なんかされて表示を逸脱すると大変な事になります。
なのでそんなリスクを冒してまで、廉価版はやらないと思いますよ。

念のため確認しておくと確実です。
配合の並び順も。
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:46:05.04ID:OIdnHUOV
>>269

良いスレなんだから、ガキみたいに人を悪く書くの止めなよ
261で、同じフードでもって書いてあるのに、
理解しないでレスしてる
お前が馬鹿やろ?
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 03:01:54.91ID:OIdnHUOV
同じ成分、同じ配合でも質や鮮度が違う場合は無いのか?
人間用の食品でも米の品種や、古米か新米
肉の部位や鮮度、仕入れ先や仕入れ価格など違っても表記変わらないよね?
そもそも小袋と大袋を違う工事、違うラインで作ってて、大袋の方は仕入れが安い原料、古い原料で作るってメーカーもあるかもだよね?
02751 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/11(木) 12:59:23.90ID:3ctYoDsY
>>269
飼い主さんもヘビーユーザーだったり、ペットショップで勢いで買ったり、知人から譲り受けたりと様々かと思います。
ペットスレも荒らされたり休眠状態だったり、正直どこに書いたらいいのか分からないのが本当のところではないでしょうか?
ネット探せば高級品が上位に来るけど、懐事情と天秤にかけねばなりません。
小型犬で年間維持費が36万円平均だった記憶があります…安くはないですよね。
そんな皆さんの話しの場になって、自分の知識が役立てばいいとの思いでスレを立てた次第です。
なので皆さんが気になる事は、些細なことでも知ってる限りはお答えするつもりです。
02761 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/11(木) 13:04:10.46ID:3ctYoDsY
>>273
これ当たりです。
同配合でも夏場に作るフードと冬場に作るフードでは夏場のが品質が落ちます。
なるべく差が出ないように各社工夫してるでしょうが、品質クレームが増えるのは夏場が抜きん出ています。
毎年9月くらいから自分はビクビクしてましたね(-_-;)
クレーム客も様々な方おられますので。
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:56:51.17ID:SOWMuh/n
>>272
理解の程度に合わせてだんだん話をしてあげた方が頭に入ると思って言ったんだけど、馬鹿呼ばわりされたんでもうやめとくわ。
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:16:34.49ID:0FP92xrL
ブリーダーやトレーナーなど
犬のプロにはロイヤルカナンを使う人が多いようですが
何か理由があるのでしょうか
コスパ面(値段の割に品質が良い)ですか?
02791 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/11(木) 19:02:11.23ID:tjWlWXn7
>>278
トレーナーの知り合いには出会わなかったけど、ブリーダーさんには営業の帰りとかに試作フード渡して食いつきとか見てました。
ロイヤルカナンを使ってる方は居ませんでしたね。
財布と相談し、継続して与えることが出来るならば試してみても良さそうな配合比です。
毛艶や瞳の色が変わってくると思いますが、ペットも個性あるから食べる食べないあるかも。
ラムやカンガルー肉だから臭いとかどうなのかな?と気になります。

上にも書いたと思うけど、売り場に並ぶのはたくさん産んでも1頭あるかないか。
近親配合だから大半が先天性の欠陥持って産まれてきますから。
本当はアウトブリードがいいんでしょうけどね。
02821 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/12(金) 01:00:04.66ID:dgG+DvPK
>>280
すみません。
また言葉足らずでした。

>>281さんの通りです。
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:29:03.40ID:ujGY4hPX
やめてあげて!宿の看板犬、宿泊客に「うるさい」と言われ「殺処分」を決定 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/topics/672702/
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:13:48.08ID:LeuLxv23
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:23:18.20ID:eVgnC4ZD
ロイカナあげてたけど副産物不使用フードにかえた。
副産物ありのは本当に鶏の頭とかはいってるの?
02871 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:31.73ID:KySA4I3j
>>286
副産物と表記があるのでしょうか?
電話で問い合わせして聞くのがいいですよ。
答えられないとか企業秘なので…とか言われたら、言えないなにかを配合してる可能性が高いです。

鶏の処理工場も視察した事があり、処理後に残る部位はほとんどありませんでした。
血抜きがあるので羽根を毟った鶏は、先に首をはねられて逆さまにされ処理ラインを流れていきます。
その際に担当に聞いた話では、頭のトサカや肉だれはヒアルロン酸が含まれるので化粧品へ回してるような話をしていました。
残った頭部のフードもあるみたいだけど、自分が知っているのはそこまでです。
0289わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:03:06.17ID:eVgnC4ZD
頭とかあげて大丈夫なんだろうか。
やはり人間が食べられるものをあげたいよね。
中国製の場合は原材料も中国製って思っていいのかな。まぁ、買わないけど
02901 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/16(火) 19:35:02.57ID:KySA4I3j
>>288
あまりにも見た目が悪いような。
商品にするにも素材の形を変えないと一部のユーザーしか売れません。
しかしあれだけの頭部がなにかの材料に流れてるんでしょうね…
02911 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/16(火) 19:39:49.16ID:KySA4I3j
>>289
>頭とかあげて大丈夫なんだろうか。
成分が良くなかった記憶あります…脳だったかな?

>中国製の場合は原材料も中国製って思っていいのかな。
はい。100%主原料と副原料で、包装や資材も中国製を使います。
中国製にするって事はコスト最優先です。
中国のフードの包装ライン見たことないけど、見ない方がいいかもしれない。
0292わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:15.65ID:vyKV87Y4
うちの親戚の家で飼われてる土佐犬は鳥の頭の水煮が主食。
おじさんが鳥の頭を仕入れてきて自分で炊いてるわ。
うちも超大型なんで与えてみたけど嫌いらしい。
缶詰売ってるけどほとんど中国だからやめた方がいいんじゃない?

あと、副産物って一概に全てが良くないわけじゃないよね?
定義でいえば内蔵も副産物だし、フェザーミールだって栄養的に見れば決して悪いもんじゃない。
副産物使ってなくても、その肉自体が悪けりゃそっちの方が問題だし。
02931 ◆/PXn9mPVck
垢版 |
2017/05/16(火) 21:12:37.80ID:KySA4I3j
>>292
副産物はささみや胸肉に手羽先やら大雑把に肉削いでから、さらに骨に付着してる肉を取る機械があります。
その残り血液など捨てる事なく使われ副産物という名称に変わります。
当時の会社でもチキンミールに手を出しコスト削減云々…そこじゃなくてキチンとしたフードを提供すれば結果はついてくると思ったのは覚えています。
あそこで頑張って、自分が推してたプチ贅沢シリーズを展開してたらどうなっていたんだろう。
0297わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 03:35:55.10ID:Ca8BqZ/w
じいじの気が狂った
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:05.23ID:3Zq44bry
1さん。
ウチの子GPTの数値が高いのでドッグフードも変えてみようかと・・
今はオリジンでカナガンはどうかと考えています。
けど結構高価なので悩んでます。他にオススメ等ありますか?
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:57.21ID:qkmkkI9P
>>299
まずフード云々よりも獣医師さんに診てもらいましょう。
でも数値悪かったのはペットが不調で診察したからなのですよね?
治療法含めて相談した方が良いかと思います。
ただそこで病院に置いてあるペットフード勧められてもそのまま買わないように(詳しくは過去スレを読んで下さい)。
それに準じた市販品は必ずあるので、成分など良く聞いて同等品探してみるのが良いと思いますよ。
03011 ◆S6Rcluu4sQ
垢版 |
2017/06/02(金) 15:02:04.26ID:qkmkkI9P
コテ抜けてましたねすみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況