ここに獣医が書き込むのはマナー違反な気がするが、失礼します。

獣医が>>227みたいのばっかだと思わないで欲しい。
少なくとも自分は、飼い主さんの無知も含めて自分の責任だと思ってる。
ご家族をお預かりしてる時点で、責任は全て俺にある。それで金貰ってるし。
もちろん救える子は救いたいけど、救えなかった時にご家族には責任の所在など気にせず、悲しんであげて欲しい。
そのための獣医だし、そのためにわずかながらの全力を尽くすのがこの仕事だと思ってる。
「この子を助けたい」と思ったら連れてきて欲しい。
お金と時間さえくれれば、そこから先はプロの仕事だから。
国民保険がないから料金が高くなるのは勘弁して・・・
これでも安くはしてるし、同い年の医者の友達の半分以下の給料で頑張ってんだ。
子供を大学にやれるか、マイホームを持てるか、不安を抱えながら(笑)

獣医やってたら、亡くなった後、ご家族から責められた方が気持ちが楽、くらいのことはたくさんある。
どうしようもない悲しみをどこかにぶつけずにはいられない人がいるのもよく知ってる。
それの標的になって、気持ちが少しでも晴れるならいくらでも怒鳴りつけてくれて構わないと思う。
まあ訴訟とかは正直怖いし、ご納得いただけるような説明(言い訳?)はするけども。
そこで逆ギレするようなやつは人の痛みがわからんやつなのだろう。

あと>>227、お前本当に獣医なら辞めてくれないか。
AAFCOの栄養基準満たす手作り食考えてみろよ。総合栄養食の役割を考えろ。
それに犬は基本的には雑食だ。
「足した知識もなく軽々しく命預かって」??
全部ブーメランでお前に突き刺さってんぞ。

お目汚し御免。